hk6789 の回答履歴

全193件中81~100件表示
  • Windows Media  Center

    Vista搭載パソコンを購入し、初めてTVキャプチャーボードを増設し、パソコンでテレビを見るようになりました。 Windows Media  Centerを立ち上げて見ていますが、別の画面を立ち上げると(例えばIE)、後ろに行って見えなくなってしまいます。 常に全面で見れる様にする方法が素人なのでわかりません。 教えてください。 又、東京(23区)でマンションですが、テレビで見れていたUHF(?)の番組(奇数、5chや9ch)が見れなくなりましたが、見る(設定する)方法はありますか? 最後に、テレビも同時に繋げて置くには分配器かなんか買えば良いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#46638
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • Cドライブしか付いていなかった場合のDドライブ

    本日、Vista搭載のパソコンを購入したのですが、 Cドライブしか付いていなく、Dドライブがありませんでした。 色々調べた結果、パーティションサイズを変更いう作業をすれば Cドライブを区切って、Dドライブを作成することができる という事だったのですが、もしDドライブを作成した場合、 元のCドライブのデータは消えてしまうのでしょうか? 購入したばかりとはいえ、色々なソフトがインストールされて いるので消したくは無いのです。 あと、このパーティションサイズを変更する際に、 Cドライブを圧縮する領域のサイズを聞かれるようですが、 このサイズが後のCドライブになるのでしょうか?それとも、 Dドライブになるのでしょうか? パソコンに疎いので、何を言っているのか分からないかもしれ ませんが、よろしくお願いいたします。

  • Vistaでのユーザーフォルダ移動に関しての質問です

    XPではユーザーフォルダの中のマイドキュメントの保存先を他のディスクに移動できましたが Vistaでも可能ですか? Vistaでは、階層構造がシンプルになったため名称もドキュメントに変わりましたが ユーザーフォルダ自体保存先ディスクを変更するなど・・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • Quick Time7がVistaでインストールできない

    特打を買ったのですが Quick Time7のインストール画面にうつったとたんエラー表示2738と出ます Quick Time7はヴィスタに対応していないのでしょうか

  • businessでウィンドウズ添付のゲーム

    Vista business でソリティアなどのWindowsゲームをしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • ブルースクリーン 0x00000124 とは・・・

    動画を再生しようとすると、時々ブルースクリーンになってしまい、コンピュータの再起動するしかなくなってしまいます。 ブルースクリーンの中のエラーコードが STOP: 0x00000124 とあったのですが、これは何のエラーなんでしょうか? サーチエンジンで調べたところ http://seele.iza.ne.jp/blog/entry/111320 の方と同じエラーコードが出てますが、自分の場合マザーボードはWindowsVISTAに対応とメーカーのサイトでかかれています。 環境は以下のとおりです。 マザーボード P965 Neo-F CPU Core2 Duo 6400+ メモリ CFD elixir DDR2 800 1GB 2枚計2GB GPU LEADTEK WinFast PX7600GT TDH サウンドカード ONKYO SE-90

  • デュアルブートさせたいのですが・・

    デュアルブート初心者です。 今回VistaインストのデスクPCを買いました。 色々自分なりに調べたつもりなのですが・・ 知識が足りずOSインストできません 皆様の知識をお借りしたいです。 (VistaプレミアムとXPプロSP2です) Cドライブ100G、Dドライブ200Gですが CにVista導入後、DにXpをインストールしようとすると、 セットアップ→コピーしています→再起動します の後、再起動するとBOOT CD.....で固まってしまいます。 CDを抜いて再起動してみましたが、真っ暗な画面のまま固まってしまいます。 XPが先なのかなと思い、Vistaはアンインストできないということなので CドライブへそのままXPをインスト(既存のファイルは削除に選択済み)するとコピー中に 「○○がコピーできません、再試行しますか?スキップしますか?」 というエラーが数十個出てきてしまい、スキップですべて飛ばしてみましたが、やはり真っ暗なまま止まってしまいインストールする事ができません。 Vistaは簡単にインストできるのですが、必ず立ち上げたあとに真っ暗なまま止まってしまい、インスト、起動ができないです Vistaは未対応ソフトが多いのでなんとしてでもXPは入れたいのですが・・デュアル以前に入れられないです。 もし初歩的な質問だったら申し訳ないのですが ご指導お願いいたします。 【PC】 ショップブランドPC メモリ 2G CPU コア2E6600 グラ 7900GS 256MB

  • 初歩的な質問です

    ビスタを使って2週間目くらいで パソコン初心者です。 困っているので、つまらない事ですが教えてください。 どこをどう操作したのか自分でもわからないのですが メールを送ろうと思ったら左上のファイルの下に 「新規作成」と表示されるはずなのですが 消えてしまっています。自分で何かおかしな事して 消してしまったと思うのですが、どうしたら元に戻せるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#25598
    • Windows Vista
    • 回答数1
  • Vistaの管理者権限 いらない場合

    Vistaを使用して一週間たちますが、動作はするがエラーが出るソフトがいくつかありました。ファイルからアプリ起動しないで、アプリを 先に起動してからファイルを読み込めばエラーはでないようです。 しかし、管理者権限でないと書き込めなかったり、リカバリー領域のデータが変更できない(デル製)など規制が多すぎて困っています。 フルコントロールにしても、ファイルの更新時は警告メッセージがでますし、煩わしい限りです。 こんなVistaを融通の聞くOSにするには、どうしたらよいでしょうか? XPのようにカスタマイズ可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#231554
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • Outlook2007でエラー

    Outlook2007 を出してもいないのに、「既定のメールクライアントが設定していないか、または現在使用されている、メールクライアントがメッセージングの要求を実行することができません。Microsoft Office Outlookを実行して、既定のメールクライアントとして設定してください。」 の表示が何度も出続ける。

  • Aeroの画面にしたい

    WindowsVista business 搭載パソコン PC-GV18YCZU6 ディスプレイ F17R6A システムメモリ 2GB を購入しました。 このシステム構成から、疑問もなく当然Aeroが使用できるものと思っていましたが、パソコン本体の表示レッテルがBasicになっており、不思議に感じていました。 いざAero画面に切り替えようとしましたが、その画面になりません。この機種ではAeroは使用できないのでしょうか。それとも扱い方が悪いのか教えてください。

  • Aeroの画面にしたい

    WindowsVista business 搭載パソコン PC-GV18YCZU6 ディスプレイ F17R6A システムメモリ 2GB を購入しました。 このシステム構成から、疑問もなく当然Aeroが使用できるものと思っていましたが、パソコン本体の表示レッテルがBasicになっており、不思議に感じていました。 いざAero画面に切り替えようとしましたが、その画面になりません。この機種ではAeroは使用できないのでしょうか。それとも扱い方が悪いのか教えてください。

  • 休止

    シャットダウン 再起動 スリープ はあるのですが 休止が消えました。 休止の戻すやり方を知ってる人は教えてください。よろしくお願いします。

  • Vistaでのファイルアイコンの変更方法

    お世話になります。 XPの時に「フォルダ オプション」にあった、「ファイルの種類」タブに相当するものはVistaではどこで設定するのでしょうか? ある画像ソフトをインストールしたら、GIFやJPGのアイコンがすべてそのソフト用に変わってしまい、使用するソフトはデフォルトに戻すことができたのですが、ファイルのアイコンが変更できなくなりました。 Vistaでのファイルのアイコンの変更方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Vistaでのファイルアイコンの変更方法

    お世話になります。 XPの時に「フォルダ オプション」にあった、「ファイルの種類」タブに相当するものはVistaではどこで設定するのでしょうか? ある画像ソフトをインストールしたら、GIFやJPGのアイコンがすべてそのソフト用に変わってしまい、使用するソフトはデフォルトに戻すことができたのですが、ファイルのアイコンが変更できなくなりました。 Vistaでのファイルのアイコンの変更方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows Media Player 10を使いたい

    VistaでWindows Media Player 10を使う(バージョンダウン)ことはできないのでしょうか?

  • ウィンドウズメディアプレーヤー

    ウィンドウズメディアプレーヤーのバージョンを11にバージョンアップしました。音楽再生中画面上をいじっていたら音楽を再生してる時のプレビューの絵の画面が写らなくなり、 機能を利用できません この機能は現在選択しているオンラインストアまたは既定のオンラインストアでは利用することができません と表示されます。 多分mora 音楽ダウンロードをオンラインにしてしまったぽいのですが、どうやったら戻せますか? moraは使わないので、オンラインじゃなくていいんです。。

  • ウィンドウズメディアプレーヤー

    ウィンドウズメディアプレーヤーのバージョンを11にバージョンアップしました。音楽再生中画面上をいじっていたら音楽を再生してる時のプレビューの絵の画面が写らなくなり、 機能を利用できません この機能は現在選択しているオンラインストアまたは既定のオンラインストアでは利用することができません と表示されます。 多分mora 音楽ダウンロードをオンラインにしてしまったぽいのですが、どうやったら戻せますか? moraは使わないので、オンラインじゃなくていいんです。。

  • ファイルの削除

    Windows Vistaを使用しているのですが、ファイルの削除が異常に遅いのです。 状況は、ファイルを削除すると、残り時間を計測しています。 と表示され、固まった状態になります。 タスクの終了をすると、ファイルがゴミ箱に移動すのですが、 消すたびに、同じことをしなくてはいけません。 それとファイルの移動も遅い気がします。 これら現象が出たときは、CPU使用率も100%まで上がり他のソフトの起動にも影響がでます。 どなたか回避方法があれば教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • noname#60088
    • Windows Vista
    • 回答数1
  • ブラックアウト

    exeファイルをクリックして、ユーザアカウント制御の警告ダイアログボックスが出るとき、画面が一瞬ブラックアウトするのですが、対策は無いでしょうか? ドライバもメーカから取ってきてインストール済みです。 OS:vista home premium プロセッサ:Athlon64 X2 3800+ チップ:NVIDIA nForce 400 ビデオカード:ATI Radeon X1300 pro モニタ:MITSUBISHI RDT201L