hk6789 の回答履歴

全193件中61~80件表示
  • パソコンの売り上げのランキングについて

    パソコンを買おうと思うのですが、サードパーティから買おうと思うのですが、どんなメーカーがあるかわかりません。 台数の売り上げ15位くらいまでわかるホームページはないでしょうか?

  • ソフマップで2年前に買ったパソコン!

    「や、安い!!」 2年前に安いという魅力で PCを買い替えてしまった バーガーパソコン 49800円 ↑ ソフマップオリジナルです 何が困ったかというと 昨日、CDを焼いたのですが コンポで挿入→スタートしても 音が出るのに40秒~1分かかります(悲) 明らかに速度が遅いPCだから仕方 ないですね。速度が速いのに買い替える タイミングだと思いますよ・・・ と、大手電気店Fさんに今日言われました 質問です ●バーガーパソコン49800円のギガヘルツを教えてください ●バーガーパソコンを買い替えることなく、うまく 速度を速くしてCDをきちっと焼き上げる技術があれば教えて ください(買い替えないとダメか!?) ●CDを焼き上げる→コンポ挿入→スタート→音がスグ出る ようなPCを買いたいのですが・・これ以上の速度ならOKという 基準のギガヘルツを教えてください ●買い替えを想定して質問します さほど値段も張らずにお勧めのデスクトップPCを紹介してください ギガヘルツを意識したうえで・・ よろしくお願い致します

  • Windows Media CenterでUHFが見られない

    新しい借家が各部屋にテレビのアンテナのコネクターがあるので、これを機会にWindows Media Centerでテレビを見るようになりました。 テレビを設置したときは、電波が弱いからとブースターを取り付けて、UHFを手動(VHFは自動)でチャンネル設定すると全チャンネルが見られるようになりました。 同じ要領でPCにつなげてるアンテナ線にも別のブースターを取り付けたところVHFは地域設定のみで見られるようになりましたが、UHFは先のテレビのように映りませんでした。 テレビと同じく手動でWindows Media Centerのチャンネルを設定しようとしましたが、手動設定という項目があるにもあるのですが、1チャンネルごと細かく設定する機能が見あたりません。 良い解決策を教えてください。 取り付けてるブースターはマスプロのVUB32という機種です。

  • グラフィック カード

    今MSI NX7600GT-T2D256E3GeForce 〔7600GT 256MB〕というグラフィックカードを購入 しようか検討中なのですが、このグラフィック カードを使用されている方、グラフィックカードに 詳しい方がいましたら、どういう感じか教えてもらえないでしょうかお願いします。

  • vaio type L

    vaio type L 15.4型 LB-93HSにグラフィックカードを付けようと思っているのですが GeForce7000シリーズあたりはつけられますでしょうか 自分でも色々と調べてみたのですが、結局よくわからず・・・ 愚問ですがよろしくお願いします

  • vistaでネットラジオについて

    vistaでネットラジオはできるのでしょうか。 自分で調べてやってはみたのですが 全然できそうにないです。 どなたか回答をお願いします。

  • デスクトップからゴミ箱が…

    なくなりました!! ごみ箱を空にするつもりがゴミ箱自体を削除してしまったのでしょうか? どうしたら復活させることが出来ますか?

  • ダウンロードした視覚エフェクトの削除方法

    音楽を再生するときに画面に流しておける画像があったらいいなぁと思い、試しにマイクロソフトのサイトから視覚エフェクトをダウンロードしてみたのですが・・・ダウンロードした後に、気に入らなくて・・・ メディアプレイヤーに入れておきたくない感じで、削除してしまいたいのですが削除の仕方がどうしてもわかりません。 どうすればその視覚エフェクトだけ消せますか? (ネーミングで選んでみたらターミネータそのまんま。ガイコツの頭はちょっと・・・って感じで泣いてます(T_T)もし使われてる方がいらしたらごめんなさい~)

  • パソコンの調子が・・・・

    今回、初めてここに投稿させてもらうものです。 今年(2007年4月)にwindows vistaがOSのパソコンを買ったのですが、最近調子が悪くなりどうしたらよいのか質問させてもらいました。 症状は 1・パソコンで動画、音楽などを開こうとすると固まる。 2・動画を開いてみていると音声がかぶりはじめ画面がとまったまま動かなくなる・またネットで配信されているものでも同じ症状がでる。 3・音楽を開こうとすると画面が真っ暗になりマウスのカーソルしか表示されなくなる。この場合音楽も再生されない。 4・インターネットを起動したらごくまれに固まってしまう。 5・起動して最初のユーザーを選ぶ画面で固まったまま動かなくなる。 です。 一応こちらでパソコンのウィルスなどのスキャンを行いましたがそれらしいものは発見されず。またソフトの互換性問題もありませんでした。 さらにOSのほうもスキャンしてみましたがとくに異常はありませんでした。 そのほかにもパソコンのHDDが壊れている場合があると思いこちらでHDDのチェックをしましたが、HDDに異常はありませんでした。 またパソコンの本体・ドライブ・メモリーなどにも問題が見つかりませんでした。 この場合どうすればいいでしょうか、 やはりOSが壊れてるんでしょうか? この場合OSの再インストールが必要なのでしょうか?

  • パソコンの調子が・・・・

    今回、初めてここに投稿させてもらうものです。 今年(2007年4月)にwindows vistaがOSのパソコンを買ったのですが、最近調子が悪くなりどうしたらよいのか質問させてもらいました。 症状は 1・パソコンで動画、音楽などを開こうとすると固まる。 2・動画を開いてみていると音声がかぶりはじめ画面がとまったまま動かなくなる・またネットで配信されているものでも同じ症状がでる。 3・音楽を開こうとすると画面が真っ暗になりマウスのカーソルしか表示されなくなる。この場合音楽も再生されない。 4・インターネットを起動したらごくまれに固まってしまう。 5・起動して最初のユーザーを選ぶ画面で固まったまま動かなくなる。 です。 一応こちらでパソコンのウィルスなどのスキャンを行いましたがそれらしいものは発見されず。またソフトの互換性問題もありませんでした。 さらにOSのほうもスキャンしてみましたがとくに異常はありませんでした。 そのほかにもパソコンのHDDが壊れている場合があると思いこちらでHDDのチェックをしましたが、HDDに異常はありませんでした。 またパソコンの本体・ドライブ・メモリーなどにも問題が見つかりませんでした。 この場合どうすればいいでしょうか、 やはりOSが壊れてるんでしょうか? この場合OSの再インストールが必要なのでしょうか?

  • 初心者です

    先日購入したPCですが・・・ Windows Vista Home Premium インテルCore2DuoT5500(1.66GHz) この中に入ってるビデオカード?ってオンライインゲームをやるなら 市販のと交換したほうがいいですか? メモリは1GBですが増設しようと思ってます。 内部処理の速度なのでしょうか?遅い気がします。何か設定で早くならないでしょうか?ちなみにオンラインゲームはティルズウィーバーです。

  • メディアオンラインの動画が見られません

    Media Centerの中のメディアオンラインを利用したいのですが、動画が見られません。 最初はDRMコンポーネントのアップグレードが必要ですといったような表示が出て、OKボタンを押しましたが何の変化もなく、何回も繰り返すうちその表示も出なくなりました。 メニュー画面までは出るのですが、それ以上進まず、動画が見られません。 どうすればよいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • Vistaが勝手に再起動してしまいます・・・

    XPからVista Home Premiumにアップグレードして1ヶ月程経ちました。 今までは問題なく使えていたのですが、突然画面が黒くなり白い文字(英語)が出てきて、再起動してしまいました。 再起動している時に、セーフモードや通常起動など選ぶ画面が出てきて、通常起動を選ぶと今までどおりのデスクトップ画面になるのですが、しばらくすると(2~3分くらい)また黒い画面になって再起動してしまいます。2~3分の間にシャットダウンしないと、ずっとこれの繰り返しです。 デスクトップはアイコンの位置が微妙に入れ替わっていたり、ガジェットの並びが変わっていたり・・しています。 パソコンはDELLのデスクトップ(9200C)です。購入して3ヶ月程です。 別のノートパソコンから質問しています。 この場合、どうすれば良いのでしょうか? 真面目に困っています・・・。

  • ネットのツールバー削除方法

    yahooBBに加入してネットを接続したところ、 初めからyahooのツールバーが表示されています。 googleのツールバーに愛着があるので、 yahooのツールバーを削除したいのですが、やり方を教えてください。

  • このようなエラーメッセージがでます・・

    起動するたびにこのようなメッセージが出るのですが、どのソフトをアンインストールすれば解消できますか? 『オンラインで解決策の有無を確認する』を選択しても"解決策が見つかりません"となるだけです。 ご存知の方、お願いします。

  • internet explorer 動作停止

    昨日インストールして使えた、downloadプログラムGIGGETがつかえなくなりました。プログラムが起動するとexplorer動作停止になり少し経つと再起動が、かかりホームページに戻ります。 bistaとプログラムの合性の問題なのでしょうか、それとも何かの設定でしょうか、いろいろ試したがだめでした。 どなたか回答お願いします。

  • Windowsメールについて教えてください!

    新しくVistaのはいったノート(VAIO)を購入しました。 メールは今までOutlook expressを使って幾つかのアカウントを設定していたのですが、Vistaではアカウントが1つしか設定できませんでした・・・。 アカウントを増やす方法がありましたらご教授お願いします。 もし、駄目な場合はポストペットを購入しようと思っているのですが、その場合は今までOutlook expressで受信したメールや送信したメールをポストペットのフォルダに入れることは可能でしょうか? よくわからず質問させて頂いているので、無理なものでしたら申し訳ございません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 3D表示にしたいです

    インターネットの画面をCMでやってるみたいに3D表示にしたいのですが、どうすればいいですか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • xpのマイドキュメントに当たる個人名フォルダを移動したい、他1点

    1,XPのマイドキュメントはアイコンを右クリックでプロパティから   フォルダの移動先を指定できましたが、   VISTAで「ユーザーのファイル」をデスクトップに   表示しておりますが   右クリックしてもプロパティがありません。   これを支障なく移動するにはどうしたら宜しいでしょうか? 2,もう1点はマウスポインタで選択した項目が   薄い水色で表示されますが、ちょっと見にくいので   もっと見やすいように色を変えたいのですが   可能なのでしょうか、可能であれば設定を教えてください。 以上2点ご教示願えればありがたいです。

  • Windows Media  Center

    Vista搭載パソコンを購入し、初めてTVキャプチャーボードを増設し、パソコンでテレビを見るようになりました。 Windows Media  Centerを立ち上げて見ていますが、別の画面を立ち上げると(例えばIE)、後ろに行って見えなくなってしまいます。 常に全面で見れる様にする方法が素人なのでわかりません。 教えてください。 又、東京(23区)でマンションですが、テレビで見れていたUHF(?)の番組(奇数、5chや9ch)が見れなくなりましたが、見る(設定する)方法はありますか? 最後に、テレビも同時に繋げて置くには分配器かなんか買えば良いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#46638
    • Windows Vista
    • 回答数3