mi--na の回答履歴

全177件中141~160件表示
  • 離婚をしたほうが・・

    30歳の主婦です。 結婚6年目で子供はいません。共働きです。 私も主人も休みが不定期ですし(お互い合わせようともしませんが)帰りも遅いのであまり顔をあわせません。会話もしません。 主人はとても優しい人だと思います。無駄使いも一切しませんし飲みにもいきません。ここ何年か会話もなくお互いなんとなく過ごしています。一緒にいてもいなくてもどちらでもやっていけるような感じです。 何度も離婚を考えましたが今に至ります。 自分のことなのになんだかよくわかりません・・

  • 大好きな元上司からメールが来なくなったのはなぜ?

    元上司(既婚者・新婚)と仲良しで、会社を辞めてからもメール交換をしていました。 最近、元上司と付き合えれば良いのになあ。。。という内容のメールを送ったら、返事が来なくなりました。 嫌がられているのでしょうか?

  • 海外への郵便物はどこへ頼めばよいですか?

    初めて、海外へ郵便物を発送することになりました。 物は「やや大事な書類」です。 「航空郵便」とか「Air Mail」とか耳にはするのですが どこで受付ているのかも知りません。 安全で低価格といえばどこがよいのでしょうか? こちらは地方(長野市)です。 「なんでもあり」という環境でもないと思いますが・・・?

  • ふけが異常に!

    46才男子です。 ここ2ケ月くらい、毎日綺麗に洗っているのですが、細かい白いふけが 大量に発生してます。仕事のストレスは凄いものがあります。 ふけは、乾燥系で。シャンプーを使おうが使おまいが関係なしです。 かゆみは特にありません。 髪は男性にしてはサラサラ系で、自慢でした。46年間ふけが出た 覚えもありません。 どこで診てもらえな良いのでしょうか?

  • リストカット

    リストカットなどの傷を隠したいのですが、なにかいい方法ないでしょうか? リストバンドや包帯などはいろいろと聞かれてしまうので出来ないと思います。

  • 夕方になると何故か気持ち悪くなってしまう・・・

    17歳の女子です。春休みに入り、すぐ生理が来たんですが、終わったあとから、いつも昼を食べて3時か4時頃から気持ち悪くなりそれが全快せずに寝るまでの時間を過ごすという日が10日近く続いています。 学校にいた頃はこんなことなかったんですが・・・。 何か物を食べると、食べてる間気持ち悪さが紛れるのですが、食べ終わるとまた気持ち悪くなってしまいます。食べつわりみたいな症状だと言われたのですが、つわりになるはずもないし、なぜこうなるかわからず困っています。 春休みに入ってから勉強など忙しいので、もしかしたら精神的なものでは?とも言われたのですが、はっきりしたことはわかっていません。 いったいこの気持ち悪さは何が原因なのでしょうか?毎日毎日本当に困っています↓↓

  • 大きいサイズの服を売ってるところ知りませんか?

    私は太っていてカワイイ服があっても着れないんです。だから大きいサイズの服が売ってる所があれば教えてください!ちなみに私は東京に住んでいるので東京都内でお願いします。

  • 連絡をしていいものか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2845064.html で質問したものです。 彼女からは以前連絡はないのですが、こちらから連絡をしてもいいものなのでしょうか? やはり忙しいといわれている以上は間を保つべきでしょうか?

  • 横浜の店

    今日の午後、中国から友達が遊びに来てくれるので、横浜を案内したいと思っています。お勧めのおがある方、是非、教えてください!!!

  • 傷つく、傷つけるということ

    誰のことも傷つけたくないし、誰からも傷つけられたくないです。 その気持ちは誰しも同じでしょうか?

  • 前もって彼の両親に話すべき事なのに・・

    私はある病気で病院に通っているのですが、 病院の先生からは「もし結婚するとしたらご家族のサポートが必要 になります」と言われました。 婚約者の彼にその事を話して彼のご両親にも前もって理解して もらっておいた方がよいだろうと思い、彼に 「ご両親に私の病気の事、前もって説明しておいてね」 と言いました。 (一応私が病気だという事は向こうのご両親は知っていますが、 あまり詳しくは知りません) そしたら「そんなことわざわざ言わないよ、 聞かれたらでいいんじゃない?」 それに「両親にtumayouji2の病気の事を寝堀葉堀聞かれたくない」 「tumayouji2は病気じゃない」 とも言われました。 私は結婚する前にある程度の事はご両親に お話しておいた方が良いと思うので 彼の言う事がなんだか腑に落ちません。 一体彼は何を考えているのでしょうか?

  • 3~4歳年下の男性って恋愛対象になりますか?

    3~4歳年下の男性ってどう思いますか? 私は31歳男性で35歳の女性に対してとても好意を持っています。 その女性とは7、8度2人でごはんを食べに行ったり、メール交換したり、 誕生日プレゼントをもらったり,渡したり。。。 告白しようかなぁって思うのですが、 女性から見て年下の男性って恋愛対象になるのかなぁって思ってしまいます。 実際のところ恋愛対象になりますか? 教えて下さい。

  • 結婚したもののつらいです。

    昨年の4月に入籍し、5月に結婚式を挙げたものです。私は34歳、妻は33歳です。私は食品メーカーの開発職をしており、妻はスポーツインストラクター(ボランティア色が強く、収入は期待できません)をしております。結婚前からいろいろありまして、お互いの両親の考え方が合わなくて苦労の末の結婚でした。私は長男で妻は三女です。私の両親はせっかくお嫁さんに来て頂くのだからというので、妻の実家に出向いて礼を尽くそうとしたのですが、妻の両親はいままで人付き合いを限定してきたらしく、義母の腰が痛いという理由で拒否されてしまいました。私の両親は「重病ならともかく、これからおつきあいしていくのに・・・」と残念がっておりました。結納はなしで、食事会と言う理由で開催し、一応は一件落着したと思ったのですが、私の父が酒に酔ったふりをして先回の不満を漏らしてしまったのです。こんな状況で結婚式当日。妻の両親は私の両親をことごとく無視。玄関でも挨拶なし。私の両親のテーブルに来ても、私の両親には注がないと言う有様。こんなことってあるのでしょうか?普通仲直りしますよね?お祝いの席ですもの。それでも、私たち2人の結婚だから、私たちがしっかりしていればと思っていたので、この時点ではあまり心配していませんでした。私も彼女のことを理解していたつもりでしたので、結婚前に約束というか許していたことがありました。インストラクターで遠征に出かけるので家を空けることが多いこと。ミニチュアダックスも一緒に暮らすこと(僕にとっては初めての経験です)。2009年国体が終わるまで子供は作らないこと。この3点は大きく理解していることでした。それが両家の関係もありまして、別居することが加わりました。まあ、これも長男だから同居と言う時代ではないので理解はしています。新婚旅行が終わってから、結婚式の経費の問題が持ち上がりました。当初は私の家の分は私の家。妻の家の分は妻の家。と言う妻の家の言い分でしたので、私の家は節約につとめました。妻の家の方もそれなりだったとは思うのですがやはり女性の方が経費がかかります。最後に割り勘にしようと言ってきました。約束が違う!と思いました。さらに両家に亀裂が。実際生活してみると、一緒に出かけてもらえません。1年近くなりますが月一回もありません。夜の生活については3回しかありません。拒否されてしまいます。夜の件については私の体に軽いアトピーがあるのでそれが気になると言っています。このことは食事会の時にも以前にも話したことがあります。彼女も食物アレルギーを持っていますし、最近でも珍しいことではないので僕はあまり気にしていませんでした。生活面では僕の収入がほとんどです。仕事をもっていますので家事ばかりできませんが、ゴミ捨て、掃除、洗濯などは妻が遠征時などで、いないときはこなしています。彼女の生き甲斐を尊重してきたつもりですが、最近仲が悪くなり始め、私と会話をしなくなりました。バレンタインはもらえませんでした。指輪やピアスもつけなくなりました。家事はやってくれるのですが・・・。私が原因でうつっぽいと言うのです。私は妻の行動を規制したことはほとんどありません。先月も友人とスキー、おとといは送別会。昨日は結婚式の2次会。来月は一週間京都の姉のところに泊まりに行くと言っています。私はどこもいけません。のびのびさせているはずなのですが。最近あやしいので銀行口座を確認したところ、私の知らないところへお金が移されていました。心配です。私は以前のいざこざを捨て、妻の両親、親戚には仲良くしようと積極的に努力しています。彼女は私の両親にはお礼のメールもしてくれません。借金、浮気、暴力、会社欠勤一切ありません。どうしてなのかさっぱりわかりません。でも私は彼女への愛情はあります。ホワイトデーは渡しました。しかしながら最近の無視状態や実家に帰ってばっかりの状況はとてもつらいです。最近は妻は家で食事しなくなりました。離婚した方がいいのかな。だれか助けてください。乱筆乱文お許しください。

  • 結婚式と披露宴について

    私には結婚をしたい彼が居ます。向うもそのつもりで付き合ってくれているのでそれはいいんですが、問題が「式」と「披露宴」についてなんです。 私は両親が離婚し父は四人の子供が居るにも関わらず誰の結婚式にも呼ばれません。(母だけ呼ばれるので父は来れないみたいです) ちなみに私以外の姉妹は三人とも結婚してしまいました。 父は結婚式のお金は出しても呼ばれないことに何も言いませんが私は一度でいいから父に式と披露宴を見せてあげたいのです。 そこで今の彼氏なのですが、バツイチで以前結婚式も披露宴も挙げているのでもう一度はやりたくないといいます。 二度目の結婚式と披露宴がやりにくいのは解かるのですが、どうすればよいのかが私には解かりません。 みなさんでしたらどうお考えになりますか?

  • その一言が気になる。

    いつの頃からか思い出せませんが、自分の回りの人からの何気無い言葉が気になるようになりました。 最近の事で言えば、知人2人から「あなた眉毛の手入れしていないでしょ。キチンと眉毛の手入れしなきゃ!剃ったり抜いたりして形を整えたりしないの?」と言われた事が気になって気になって…。 (ちなみに私の眉毛は、全く手入れをしなくても、見ず知らずの人や美容部員さんからも褒められるほど形が整っています。) こんな日常の何気無い言葉が気になってしまうので、職場などでは、もっと言葉が気になり、仕事に関することで一言でも何か言われようものなら「はい。」と返事ひとつすれば良いような事でも、まるで酷く怒られたように気になってしまいます。 母からも「あなたは人の言葉に異常に敏感だから…。」と言われています。 現に職場などで、周りの人を見ていても、私と他の人が、職場の先輩から、全く同じ事を言われても、他の人は「私、そんなこと知らなくって、教えてもらうまで、この仕事1つに、すごく手間取ってた♪」なんて気軽に受け取っている言葉でも、私は「知らなかっただけなのに…こんなに言われてしまうなんて…。」と気に病んでしまいます。 こんな事では、全ての言葉がいちいち気になって、仕事にならないと思うので、自分を改めなければいけないと思ってはいるのですが…。 私は鬱病なので、そんなことも影響しているのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#25806
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 東京メトロと都営また東京メトロに乗り継ぎたい

    東西線の東陽町より半蔵門線の押し上げ方向に行く場合、門前仲町で都営大江戸線に乗り換えまた、清澄白川で半蔵門線に乗り換えるのが、最短ルートで乗り換えも楽なんですが?東京メトロ線のみを利用すると 大手町まで西に行き、乗り換えに時間のかかる大手町乗換えになります。また同じく東陽町より豊洲に行きたい場合、同じく仲町乗り換え大江戸線月島乗換えで行くのが最短ルートですが同じくメトロ、都営、メトロとなってしまいます。メトロのみで行こうとすると、飯田橋まで行くか、日比谷で有楽町線に乗り換えるしかなく経済性を取るか?効率性をとるか悩んでします?直線距離にしたらたいしたこと無いんでタクシーが一番???何か妙案をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

  • 「ハケンの品格」で2番目のキャラを挙げるなら?

    先日終了したヒットドラマ「ハケンの品格」は主人公以外にも多くのキャラクターが活躍したドラマだと思います。 主人公「大前春子」の次・2番目のキャラを挙げるなら誰を挙げますか?

  • 人は好きになれません。

    自分は人を好きになれません。 大切な人を失った経験があるからこそ、大切な人をつくりたくないのです(つくりたいって言い方は間違ってますが;;) 男友達もいます。女友達もいます。 でもこれからは県外へ進学なので友達もゼロからです。 一人が好きです。 友達に「大学生になったらイヤでも彼女できるよ」と言われました。 人を好きになりたくないです。 純粋なままでいたいです。綺麗なままでいたいです・・・。 ちょっと何が言いたいか分からないかもしれませんが、 こんな自分でいいのでしょうか・・・。このさき不安です。

  • 価値観の違い!マリッジブルー?

    こんばんわ。32歳の女。独身です。去年の12月にお見合いした38歳の彼に18日(日)にプロポーズされました。全然、予定もしてなかった事なので、すぐには返事できなくて、彼は考えておいてと言ってくれました。夜の公園で車の中で話をしていました。彼が車を動かして帰る道中に「まだずっと一緒にいたいな。」と思ってました。帰りは寂しくて・・・。いつも帰りは寂しかったのですが「まだ帰りたくない」とは言えませんでした。でも、その夜は私の家に着いたときに「まだ帰りたくない」と言ったら、彼は快く車を動かしてくれました。それからHOTELに行きました。もう私は帰りたくない気持ちでいっぱいでした。このまま朝まで彼と過ごしたいと思いましたが、帰る支度をしました。夜中の12時くらいに家の前まで送ってくれたときに・・・。「私の家に泊まって行って欲しい」と言いました。彼は「それはできない」と言いました。 「泊まって!」「泊まらない!」の言い合いが始まりました。彼は「俺は固い親の許で育ったから、今まで、女の家に泊まった事は一度もない。付き合ってた彼女がいた時は、ホテルで泊まったりもしたけど、親には秘密にしてあった。どれだけお前が言っても時間が過ぎて行くだけで、俺は絶対に譲らないぞ!世間の目もあるし、仲介してくれた人に知れたら大変な事になるし、常識やないか!」と。私は、何が常識なの?じゃあ、私が非常識なの?好きな人と一緒に泊まるのが何故いけないの?と言いました。彼は「何でわかってくれやんのや~!当たり前の事やないか!」私は寂しかったんだ。側で安心して眠りたかった。結局、彼は夜中2時半くらいに帰って行きました。それから、まだ納得いかなかったので、電話して朝方まで、話していました。そしてメールで・・・。「貴方は常識のある固い考え方だなと思いました。どちらが正しいのかは分からないけれど、育った環境も価値観も違って当たり前。でも貴方は、気持ちより常識の方が大事なんだね?私は好きになったら常識があっても理性を押さえられないのが本当の恋。感情をコントロール出来ないのが恋だと思います。私は貴方にコントロール出来ないくらい惚れられてないと感じました。寂しいです。」と送りました。翌日、知り合いの叔母さんに相談したら、彼が正しいと言われました。私は彼に「貴方の考え方は分かったし、これからも価値観の違いで衝突するだろうけど、夫婦になるのだったら、価値観が違うからと言って価値観の押し付け合いはしないで、ちゃんと話し合って歩み寄りたいな。」と。彼も「そうそう!お互いが歩み寄って落ち着いて話すれば大丈夫だよね。でも今回は押し付けてしまったけど・・・。昨日の事で引いたりしないよ。少しだけ二人の距離が縮まったような感じかな!?俺もお前を離したくないと思ってます。頑張るぞ!」と返事が来ました。でも私の中では、直接会って話し合いしてないので、不安で不安で仕方ないのです。プロポーズの返事もOKと、今週の土曜日にしますが・・・。その時に、思ってる気持ちを素直に告げたいと思ってます。きちんと、泊まる泊まらないの話や、結婚に対する考え方を話し合いたいのです。もう本当に苦しくて不安で、自律神経が乱れて体調がおかしいのです。私は非常識な女なのでしょうか?欲望のまま生きる自分勝手な女なのでしょうか?彼の考え方は受け入れる事が出来ましたが、彼にどう思われたのかが不安で仕方ないです!私は彼に付いて行きたい!でも、もしかしたら、こんな非常識な私を?彼が嫌になって結婚が破談になってしまわないかと思うと恐いのです。そして彼に相応しくない女やな!って思ってます。私には彼は勿体ない人です。それが物凄く彼に申し訳ないです。こんな女を結婚相手に選んで彼は幸せになるのかな?って思ってしまいます。 自信がないです。どうか厳しい意見や、色んな考え方をお聞きしたいので宜しくお願いします!!

    • 締切済み
    • noname#27251
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 女の子って・・

    彼女がいるんですけど、女の子っていうのがよくわかんないんです・・なんでもいいです、アドバイスお願いします!