sannta0101のプロフィール

@sannta0101 sannta0101
ありがとう数1
質問数0
回答数7
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

  • 登録日2007/01/27
  • 精神科に行きたいのですが費用が心配です

    悩み事が、身近な人には言えなくて、常に不安を抱えている状態になってしまっていて、精神科か何かに行ってみようかと思っています。 ただ、長く通院することになると金銭的に厳しいんです。 なるべく1~2回で済ませたいと思うのですが(もちろん心の問題はそんなに簡単には治らないとは思いますが)、そうなると精神科よりカウンセリングなどの方が良いのでしょうか? また、精神科の名前しか知らないのですが、他に即答する科があったら是非教えて下さい。

  • 娘ではなく女とて私をみる父に困っています・・・

    私と父に血のつながりはありません。母の再婚相手だからです。 父は小学生の時から今まで約20年、大切に私を育ててくれ、今は私の子供(孫)もとてもかわいがってくれています。 それだけなら幸せなはずですが・・・ その約20年のほとんどの間、父は私の事を子供としてではなく女として見ているのです。 小学生の私にキスをして体をさわりました。泣いて抵抗したらゴメンネと何回もあやまり、「母に言ったら家族がバラバラになるから・・」と言い、その日はそのまま終わりましたが・・ 怖くて誰にも言えず、そのままの関係はその後もずっと続きました。自分がそんな事をされているという事実が友達や恋人や家族に知られるのもイヤで一人で苦しみました。 結婚して家を出たら落ち着きましたが、最近また二人きりになってしまった時、強引に抱きしめられたりキスされたり、言葉でもいろいろなイヤな事を言います。勝手に家まで来る事もあります。 父は私にはとても優しく甘いのですが、私が抵抗したり怒ったりすれば態度は一変。イヤミを言ったり、非常に冷たい態度をとります。 私の子供にもです・・・。 できることなら縁を切りたい。 でも母のことは大好きだし、正月などに実家で集まるのは楽しいのも事実。 私がこのまま耐えればみんなが平和。でもつらく悲しいです。 何でもいいのでアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#25886
    • 恋愛相談
    • 回答数23
  • 精神科に行きたいのですが費用が心配です

    悩み事が、身近な人には言えなくて、常に不安を抱えている状態になってしまっていて、精神科か何かに行ってみようかと思っています。 ただ、長く通院することになると金銭的に厳しいんです。 なるべく1~2回で済ませたいと思うのですが(もちろん心の問題はそんなに簡単には治らないとは思いますが)、そうなると精神科よりカウンセリングなどの方が良いのでしょうか? また、精神科の名前しか知らないのですが、他に即答する科があったら是非教えて下さい。

  • 妻が2人目をほしがらない・・・

    私は37歳、妻38歳で5歳の男の子がいます。妻には卵管(片方)だけに良性の腫瘍があり妊娠しにくい体ですと以前医者に言われたそうです。私としてはどうしても2人目のこがほしいのですが、妻は今の体の状況の検査、基礎体温測定等行ってくれません。産むのは私なんだからとか、1人育てるのに精一杯だった2人目を育てる自身がないと言います。3年ほどこのようなやり取りを行って私自身かなり妻がやになりかけてます。子供の前ではよそうと思っているのですがやはり冷たい口調になり自分自身にも腹がたちます。男の身勝手なのでしょうか?女性からの観点で御意見、アドバイスいただきたいのですがお願い致します。

  • マクラーレンのベビーカーについて教えて下さい!

    妊娠7ヶ月に入り、まだ気が早いかもしれませんが、主人と毎週のようにbaby用品を見に行っています(^^) それで、今、ベビーカーで悩んでいます。 タイトルどおり、マクラーレンのものを購入したいと考えているのですが。どのタイプを買おうかと・・。 (1)techno XT 7.5kg 1ヶ月~ (2)quest integral 6.9kg1ヶ月~ (3)quest sports 6.2kg 3ヶ月~ (4)VOLO 4.6kg 6ヶ月~ 主人は(1)(2)がリクライニングがフラットまでとは行きませんが、結構倒れるのが気に入っているようで、赤ちゃんが寝る時に良いのではと(^^)それと、1ヶ月から使えるからいいのではと。(ちなみに日本では1ヶ月~ということになっていますが、海外では新生児から使えることになっていると、ファミリアの方が昨日おっしゃっていました。) あと、(1)はもち手のハンドルが伸びるのでそれもきにいっているようです。私は身長が160cmですが特に不便は感じませんでした。平日は私が押すことになるので、車に乗せたりするのに不便を感じなければ(1)(2)がいいかなとも検討しているのですが、、。出産予定日は5月になり、初めての出産になるのですが、一体何ヶ月から外に出るのかな?というのも感じたり。1月2ヶ月はあまり外に出る機会がないのであれば、3ヶ月~のものでもいいのかな?とか。最初は抱っこ紐で、それから、ベビーカーとか。 色々考えているのですが、実際どうなんでしょうか? 質問がありすぎてまとまりがつかなくて申し訳ないのですが、マクラーレンのベビーカーについて色々お聞かせ願えないでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Jin-mi
    • 妊娠
    • 回答数3