009929 の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 「進研ゼミ」か「Z会」

    この春から高校3年生になるのですが、これからの勉強方法について悩んでいます。 志望は立大法学部です。 通信教育をしようと思うのですが、進研ゼミとZ会ではどちらが良いのでしょうか? 進研ゼミは基礎固め、Z会は応用が多いという評判を聞きます。 通信教育をする場合には、それと並行して参考書も解くという勉強法なのでしょうか。 また、周りには予備校に通っている人が多く、自分も通わなければならないのかと不安になることもあります。 塾は苦手なので極力通いたくないのですが、やはり通ったほうが良いのでしょうか? 2月の河合塾全統マーク模試の偏差値は、英語55、国語60、日本史46でした。 高校は私立ですが、偏差値は大して高くなく、授業のペースはむしろ遅いように思います。 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • kb13
    • 高校
    • 回答数3
  • 県立落ちた後の進路

    差値67の県立高校に落ちました。しかし、うちは経済的にも苦しいので県立の第2次募集で馬鹿な高校に行くか、予備校だけ通って高卒試験受けるか、それとも私立高校に入学するか迷っています。 ちなみに将来医師になりたいと思い、大学に行くことを前提とした上でこの3つの進路のどの進路を選択したらよいか、アドバイスをください。 補足をすると、父は「今は高卒試験受けても、高校行かないと社会が認めてくれないから、絶対に高校はどこでもいいから行け」と言っていました。    

  • バッシュを買い替えようと思います

    中3のバスケットボール部ですが、今バッシュエアブレイブ'07を使っているのですがそのバッシュは靴の足幅が広めなせいか、結構前から毎回部活が終わると結構な確率で両足の母指球と親指の横あたりに水脹れが出来ます。 そこで、水脹れができないようなバッシュを購入しようと考えています。 何かオススメできるバッシュはあるでしょうか? ちなみにポジションはガードで足のサイズは25.5です。 よろしくお願いします。

  • 彼のことと先輩のことで悩んでいます。

    また、相談に来てしまいました。 私は19歳の大学1年生の女の子で名前はkeiと言います。 私は14歳のときに大切な人を亡くしました。彼と私は幼馴染で、お付き合いをしていた時期もありましたが、友達同士の時とあまり変わらない様な感じだったので、お付き合いは長く続きませんでした。けれど友達に戻ってからも彼のことはとても大切に想っていたし、彼もそう思ってくれていたと思っています。そして、彼がなくなってからもずっと彼のことを考えなかった日はありませんでした。 5年以上経った今も彼のことを大切に想っているし、これから何年経ってもこの気持ちは変わらないと思います。 今、悩んでいるのは新しい恋をどうしたらいいのかということです。 前にも相談したんですが、大学生になって気になる人ができました。サークルの先輩なんですが私のことを大切に思ってくれているようです。今もその先輩と仲のよい関係を続けています。付き合ってるとかはないんですが、お話したり遊びに行ったりしてます。 先輩のことは前、相談に来たときよりももっと好きになりました。でも、好きになればなるほど不安になるんです。また、彼のときのように亡くなってしまうことがあるんじゃないだろうかとか。大切な人が亡くなるなんてことは頻繁にあることじゃないってことは頭ではわかってはいるのですが、怖くてたまらなくなってしまうことがあります。もし先輩がいなくなってしまったら、もしそうなるくらいだったら好きにならない方がいいんじゃないかって考えてしまいます。 親や友人には話せません。先輩にはもっと話せないです。 上手に書くことが出来なかったし上に長い文章になってしまってすみません。この前と言ってることが違うって思われる方もいらっしゃると思いますが、もしよろしければアドバイスよろしくお願いします。

  • 香川県の中学校 『学習の診断』とは?

    中3で近畿圏から高松市内へ引っ越します。香川の中学には、年7回?の「学習の診断」というのがあると聞きました。実力テストのようなものでしょうか。公立高校受験を希望していますが、内申点などに関係するのでしょうか?みなさん、このテストのために、定期テストの時のように勉強されていますか?

  • 河合塾かZ会か・・・

    河合塾かZ会かで迷ってます><;どちらの方がいいでしょうか・・? 金銭的にZ会にしようと思うのですが・・Z会があまり良くないと聞くので不安です><;; あとZ会ならどんなコースがいいですか?志望校は名古屋市立大学の薬学部です お願いします♪

  • 将棋の先読みの仕方、コツを教えてください。

    将棋初心者です。 私は何事でも先を読むことが苦手で思考力がとても乏しいので、将棋を通して先読み力をアップさせたいと思っております。 訓練次第で上級者並の先読み力を身に付けたいのですが、 先読みの上手な仕方、コツなどが全然分からないのでどうか教えてください。 羽生善治さんは過去、一手打つのに千手読むと言われていたらしいですが、どのくらいの時間で千手も読むことができるのでしょうか?先読みが苦手な自分にとっては千手も読むなんてとても考えられません・・;

    • ベストアンサー
    • noname#26745
    • 囲碁・将棋
    • 回答数4
  • 都立高校

    この春中学一年になる娘がいます。 まだまだ先の話ですが高校受験は都立を考えています。 最近の高校生は制服のスカートの下にスウェットズボンをはいて登校する女子高校生をよく見かけます。 そんな格好が許される高校へは進学させたくないです。 葛飾・江戸川・江東・墨田あたりで評判のいい高校はどこですか? 女の子なので少しは校則のきびしいとこへ行かせたいのですが。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 昔の記憶

    こんばんは。 私は20歳の♀です。私は父の転勤のため3回転校をしました。 今住んでいるところが一番長く住んでいます。 その前住んでいたところは2年半しかいませんでした。 幼稚園の終わりから、小学校の1・2年。 今も父の会社は昔の職場と変わっていないため2年ちょっとしか過ごさなかったその場所からとても近いです。 昨日用事があり父を仕事場へ迎えに行きました。 少し時間があったので昔の小学校を見ようと、なぜか思いました。 引越しをして12年。その小学校を見るのは3度目だと思います。 週に1度は近くを通るのに行く気にはならず、そんな少しの数しか行った事がないのです。 私は元々大阪で生まれました。幼い私は引越しに何の疑問も抱かずただ喜び遠くへ行きました。 言葉の違いからいつも仲間はずれにされていました。 幼い子供でも立派にいじめをしっているのです。 私は一つ一つを忘れたくても忘れられないいじめ、全て覚えています。 それはきっと一生消えません。 あの場所へ行くと寂しかった幼い記憶を思い出すのです。自然に涙が出そうになるのです。 寂しさで親の会社に電話したとき、 「仕事の邪魔」 の一言できられた電話。 はっきり今も覚えています。 また引越し、私は小学校3年という幼さで反抗期を迎えました。 4年生で信じていた先生に初めて自分のいじめの事実を手紙で打ち明けました。その日の夜親がその手紙をもっていました。 泣きながら私に謝りました。 消えない過去です。一生心に残る先生の裏切りです。 あの場所は今でも私を苦しめます。 今住んでいる場所はとてもいいところですが、それでも過去はやはり消えません。あの学校では今何人の生徒がいじめにあっているのだろうか。いじめはずっと消えない問題なのかな??

  • お茶の水女子大学附属高校について

    春から中3になる者です。 全国で唯一の国立女子高校なのでとても興味があります。   (1)どんな感じの学校なのでしょうか?(校風や生徒の様子など) (2)校則は厳しいですか? (靴下の色が決まってたり、スカートの長さが決まってたり・・・) (3)文系:理系の比率はどれくらいですか?(女子高なだけに文系が多いですか?) (4)入試の難易度はどれくらいですか?駿台模試で成績優秀者の名前に載るくらいの成績が要求されるのでしょうか? (Wもぎとかの偏差値でも75位でかなりの難関だとは思うんですが) (5)この学校を受けるにあたっての受験勉強のポイントなども教えてください。 (1)~(5)のどれかひとつでもいいのでご回答していただけたら嬉しいです。 御回答お待ちしております。

  • 彼氏に求める、自分だけのこだわりは?

    性格、ルックス、収入・・・など、彼氏や結婚相手に求めるもので有りがちなもの以外に、 自分自身のなかでこだわってるものがありましたら教えてください。 ちなみに私は ・食べ物の好みが一緒(デートも結婚生活も食事することが基本だから) ・女の好みが一緒(自分が嫌いなタイプ(さとう珠緒など)ならイラっとするから) 絶対条件でなくてもかまわないので気軽に教えてください。

  • 不倫になってしまうのかな。

    少し前のことですが、田舎へ帰りました。 そこで、同級生との再会を果たしました。 飲みに行き、昔話や近況報告をしたり、みんなで盛り上がりました。 お開きになり、昔好きだった彼と帰り道が一緒になり、昔話をしながら帰っていると 彼も昔、私のことが好きだったとのこと。 今更って話ですが・・・ あれからもう10年。 私は結婚し、彼は来年結婚予定。 そんなもんだよね~なんて話しつつ、でも、10年経っててもやっぱり会うと好きかも。と思っていると 突然キスされました。 驚いてしまったけど、受け入れてしまいました。 昔に戻ったというか、やっと恋が叶ったというか・・・ 不倫になってしまうのか。と考えながらも・・・ それ以上のこと何もなかったのですが。 でも、すぐ会える距離でもないので、今後もそれ以上のことはないと思う反面、どうしていいか分からない状態です。 はっきりいって情緒不安定です。 主人とはうまくやっているし、不満はないけれど、何故か気になってしまう彼。 誰かに話を聞いてもらいたかったので書いてしまいました。

    • 締切済み
    • noname#30885
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • かっこよくても彼女いない人って…

    ルックスが良くても彼女や彼氏がいない人っていますよね? そういう人は何なのですか?セフレとかその場限りのセックスを今は楽しんでますということですか?これって暗黙の了解だったりしますか?教えてください。

  • 高校受験、合格したけど・・・

    私立の高校を専願で受験しました。 合格しましたが・・・ 入学を辞退することはできるのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • 男性の風俗について

    付き合っていた人が風俗に行っていた事がわかりました。私は彼と付き合う前、彼に「風俗は嫌悪してしまう」と言っていました。例え性欲処理だけの為であっても、彼が自分以外の女の子とそう言う事をしていた事自体が不潔と思ってしまい生理的にダメなので、別れたいと告げました。彼は別れたくないと言っていますが、私の意思はどうやっても変わりません。私の考えは、男性には理解してもらえないのでしょうか。 ここにいる男性にお聞きしたいのですが、彼女や奥さんが風俗を嫌だと思っているのに風俗に行かれる心理はなんなのでしょうか。(仕事の付き合いはまた別問題なので除きます。あくまでも自発的に風俗に行かれる場合です。)男性は体の構造上溜める事は出来ませんが、風俗に行かなくとも一人で出来ると思います。私はアダルトビデオの鑑賞や一人でする事に関しては全く嫌悪はしておりません。 また、彼と口論になった際、私が風俗行ったらどう思うの?の問いに、それは嫌だと言っていました。風俗に行く男性は、彼女・奥さんが女性用風俗に行かれる事はどう思いますか?(この場合、女性側の妊娠は無いものと過程します)私は、自分は風俗に行くが相手の風俗はダメと言う彼の考えを理解出来ません…。

  • 現役か浪人か。

    以前こちらで質問をした者ですが、再び質問します。 センターで思うような点を取れずに志望校変更を考えていましたが、両親が浪人を許してくれたので、気持ちが揺らいでいます。 以前までは変更先の大学でもべつにいいやと思ってましたが、両親から「おまえは人生の立ち向かうべき最初の壁から逃げている。ここで逃げると後の人生もずっと逃げることになる」と言われ、たしかにそうかもしれないと思いました。 大学名はこのご時世に関係ないと言う意見も拝見しますが、両親は「就職してからはあまり関係ないが、就職するまでは学歴が判断基準にされる」と言ってました。 パンフレットを見ると、確かに第一志望の大学と変更先の大学とでは就職会社で圧倒的な違いがありました。もちろん有名会社に入社したからこれからの人生は順風満帆というわけではないんでしょうが、有名会社のほうが収入も社会的扱いも高い傾向にあると両親は言ってました。 こうやって考えてみると、なんとなく入れそうだから入った大学に行くのは気がすすみません。 しかし浪人したからといって必ずしも成績が上がるとは限らないし、下手すると現役のときに受かった大学に落ちるかもしれません。 現在はこれから1年間頑張ろうと思ってますが、この気持ちが1年間維持できるのか自信はありません。 また、「浪人して成績が伸びるのは現役のときに部活をしていた人」という意見もありました。自分は部活もしないで、塾に通ってました。こんな人間は浪人しても伸びないんでしょうか? また浪人生は24時間365日勉強をしなくてはいけないイメージがあるのですが、自由な時間(音楽を聴いたり、映画を見たりする)はあるんでしょうか?こんなことを書くと、浪人する前からヤル気が無いとか言われそうですが気分転換の時間は欲しいなと思いまして(汗) まとまりのない文章ですが、解答お願いします。

  • 受験生の学習メニュー

    現在中2です。 3年の夏休み入るまでに、学校で購入した「新研究」を2回やることを目標に頑張っています。(夏休みまでに中学校の学習内容すべてを勉強しようと思っています。) 夏休みからは、どんな勉強をすれば良いのでしょうか? 過去問などですか? 私の志望校は、県立トップ校、私立も2校くらい受けるつもりです。 アドバイス、宜しくお願いします。