sterdust の回答履歴

全143件中101~120件表示
  • どちらと結婚した方が幸せだと思いますか?

    あなたは、現在勤めている会社の社長にとても可愛がられています。会社の業績も順調です。 社長には子供がいて、社長にその人と結婚しないかと話を持ちかけられました。 あなたは社長のお子さんには恋愛感情を持っていませんが、同じ職場で働いており、まじめで、社長の子供だということを鼻にかけることもなく、性格もよく、人間としていい印象を持っています。 同時に、あなたには、長年思い焦がれている相手がいます。 まだ恋人同士ではありませんが、脈はありそうで、告白したらうまくいく確立が高そうです。 この片思いの相手は、ごくごく普通の会社員で特に裕福ということはありません。 とても愛おしい人ですが、欠点も知っています。 さて、このような状況でしたら、あなたはどちらと結婚しますか? どちらと結婚した方が幸せになりそうだと思いますか? 社長のお子さんの年齢や、この時点でのあなたの年齢は、回答者様それぞれの想像でかまいません。 会社も実際今お勤めの会社に限らず、働くには不満の無い会社と想像してください。 尚、これは架空の話で、私のことではありませんので、アドバイスは不要です。

  • 主人が浮気をして悩んでます。

    面白半分で主人の携帯のメールを見てビックリやらショックで、浮気してたんです。結婚して20年、相手はメールの中身から同じ職場らしく何度となく遠まわしに浮気の話をしても仕事が忙しいからそんな暇はないって...直接相手と会う勇気もなく主人とも気まずくなるのが嫌でその事には触れられず...私は専業主婦なので探偵にも頼めずネットで自分でできる浮気調査の書籍を買ったものの実行できず...たまたま来月私が検査入院するのでその時にメールで主人に彼女と別れて欲しいと伝えて別れてくれるなら次の日病院に来てと、もし別れられないなら病院に来なくていいと送ろうかと...相手にも送るつもりです。主人に浮気されて主人の事を愛してたと気づきました。どうしたらいいですか?

  • 会社でお香を焚くのを辞めてもらいたい

    会社のフロアーでお香を焚く子がいるのですが、こげたようななんとも言えない匂いが私は苦手で、なんとか辞めてもらいたいと思っています。 普通ありえないと思うのですが、その子は気にしない様子で誰も注意しません。 直接、辞めてほしいと言えば済む話でしょうが、すぐにへそを曲げてしまう子なので、なんとか波風立たずに辞めていただく方法はないものでしょうか? できれば自ら辞めるような方法があれば嬉しいのですが・・・ 同じ経験がある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 妊娠→実子との関係

    7才(女)、5才(男)の2人連れて昨年再婚しました。 今の旦那と子供達の関係は周囲から見ても良好です。 先日、妊娠がわかりました。いつかは欲しいと思っていたので産みたいとは思うのですが、旦那と子供との関係がどうなるのか不安です。 私にとっては、みんながかわいい我が子。 ・・・ではあるものの、旦那にとっては?義両親にとっては? 子供達は生まれてくる赤ちゃんのことをどう思うのか?この先、兄弟仲良くしてくれるのか?10年後は?20年後は? 旦那は「みんな大事な家族だ」と言ってくれます。が、こういう不安があるなら、今回はなかったことにしても良いとも言います。 勿論、生まれてこないとどうなるかなんてわかりません。 私が産みたいから産むでは駄目なような気がするのです。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • どんな神経してるんですか?

    ある人の人間性を疑うんですが そいつは過去1度もバイトもせず、親から22才をすぎても小遣いを貰って生活していた人間です まったく常識がなく目上の人間、先輩社員にも敬語を使うがすぐ「うん、一応、たぶん、ああ、てか」など 無意識だろうが言う。ボロがでる。しかも相当・・・ 知識も資格もないのにしったかぶりでオレはできる!みたいな発言をミーティングでもする 先輩を差し置きなんでも発言。先輩も何こいつ的に感じになるが気づかない・・ ○○したら余裕じゃねー?とか先輩に発言 マナー常識として仕事中はあくびなどはご法度である でもこの社員は仕事が始まるやあくびを平気でして変な動きをする 仕事も割り当てで俺が80%、こいつが20%です。 50%、50%にしてもこいつはわざと、まだ作成中などいい俺がやるはめに、 もう仕事が始まり1時間もすれば眠りと戦って仕事をろくにしない 上司からお灸をすえられてもミスがかなり多い 意識してないのだろう・・・ かなりおかしな事 仕事中にコーラを飲みゲップを平気でする 社長からヒゲをそってこい、爪を切ってこいときつく叱られたのに 1週間もすればヒゲもそらない、爪も切らない、スーツのカッターはキバんでる 髪もといでこないのかボサボサで微妙な長髪。 独り言がかなり多く う~ん、そかそか、ああとは発する 仕事が終わると誰よりも一番に片付け一番に帰宅 先輩、同僚はまだ同じ仕事をしていても帰宅、1時間になんども休憩を取る どうすればこんな人間になるか・・・ ここまで変だと大丈夫か?と思います まあ後1ヶ月もすれば居なくなるのでいいですが・・・

  • @コスメのiStyleに転職すべき?

    当方、大手IT企業に勤務する30歳のものです。 最近、自分の興味ある分野で仕事がしたいと思って @コスメのiStyleに思い切って 中途採用エントリーしてみました。 数日後、先方の人事の方からわざわざお電話いただきました。 打ち合わせ等で電話にでれずすれ違いのままだったのですが その後、何度も電話をくださいました。 まだ自分も迷っている部分もあって 折り返し電話するのを躊躇しているのすが 皆さん、 客観的にみてこの転職はどう思いますか? 待遇面、将来性、安定性など皆さんのアドバイス よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • aic111
    • 転職
    • 回答数2
  • 【初歩】 5つのIF文を1つにまとめたいのですが

    初歩的な質問ですが テキストフィールド<input type="text"> が5つあって,未入力だった場合に 個別に未入力を示すメッセージを出す場合,以下はもっと短くかけませんか. if ($var1 == "") { $errMsg1="1が未入力" } if ($var2 == "") { $errMsg2="2が未入力" } if ($var3 == "") { $errMsg3="3が未入力" } if ($var4 == "") { $errMsg4="4が未入力" } if ($var5 == "") { $errMsg5="5が未入力" } 例えば,以下のような横着はできるのでしょうが, if ($var1 == "" or $var2 == "" or $var3 == "" or $var4 == "" or $var5 == "") { $errMsg="1~5のどこかが未入力" } ここでは,「1~5のどこかが」でなく 「1が」「2が」「3が」「4が」「5が・・・」と,個別に変えたいのです.

    • ベストアンサー
    • litton101
    • PHP
    • 回答数1
  • 元カレと男友達。(長文です)

    4年間付き合った彼に将来が見えない、とフラれました。 すごくラブラブだったのでショックで毎日泣き続けました。 しかし少し経ってその元カレから連絡が入るようになりました。 最初は嬉しさもあり普通に対応していたんですが、別れたのにどういうつもりなのかと聞いてみたところ 「やっぱり淋しい。けどまだまた付き合いたいかはわからない」、とのこと。 私は「中途半端な気持ちならもう連絡を取ってくるのはやめて」と告げしばらく連絡は止まりました。 そんなある日、男友達と飲みにいくことに。 彼はよく連絡をくれるよい友達、といった仲で元彼の相談などをしました。 しかしその飲みに行った帰りに 抱きしめられてキスをされました。 その時かなりボーッとしてしまいました。 彼から「ホテル行く?」と聞かれて「うん」と答えてしまい、彼と体の関係を持ってしまいました。 多分彼氏と別れて相当淋しかったのでこんな事をしてしまったんだと思います。軽はずみにホテルに行ったことを後悔しています。 でも正直体の関係を持ってからちょっと好きなのかな?なんて思ったりもしてしまいます。 でも所詮すぐ手を出す相手なんて遊びですよね。友達を一人失った気がして残念です。 元彼からは最近再び携帯メールが来るようになり、いまのところ普通に返しています。 男友達とも以前と同じ様な態度でメール交換してるところです。 あの事には触れていません。 私は正直元彼と戻りたいな、と思ってたんですが、男友達と体の関係を持ってしまったことにより元彼への気持ちが少し薄まりました。 今は男友達自分の事をどう思ってるのか気になるのと同時にメールをよこしてくるのに ハッキリしない元彼にもモヤモヤしています。 自分でもどうしたいのかどうしたらいいのかわかりません。 結局私は元カレからも男友達からも都合がいい女なんでしょうか。

  • 恋の大きさ

    僕は彼女を愛しています。 しかし、彼女はそこまで僕に尽くしてくれません。好きだと言ってくれるのですが・・・僕は彼女のためにつくしすぎているとも自分で思います。この先長く続けていくにはどうすればいいのでしょうか?自ら距離を置くべきなのでしょうか。冷静な第三者の意見をおきかせください。

  • 醜い自分・・・

    気分を害する方もいるかも知れませんが、思い切って醜い本音を投稿します。 私は30歳の男性で、長年自宅療養をしています。 学生時代は成績も良かったですし、家庭は経済的に恵まれており、 容姿も人から褒められていました。 (自分で言っている時点で痛い人間でしょうか?) 当時、それらを鼻にかけたつもりはありませんが、 多分心のどこかに特別意識のようなものがあったと思います。 自分は他の人より優れていて恵まれているのが当たり前、と感じていました。 でも今は、病気で就職も出来ず自宅で過ごす日々・・・。 そんな毎日の中、旧友の近況を耳にします。 中学時代にクラスで一番成績の悪かったG君が資格を沢山取り真面目に仕事を頑張っている話、 大学受験に失敗して高卒で働き始めたH君がNPOで頑張っている話、 大学時代に僕が勉強を教えていたような人たちが一流企業に勤めて結婚した話・・・。 そういった風の便りにいちいち「何で?」とやりきれない怒りのような嫉妬を覚えます。 素直に喜べません。嫉妬してしまいます。嫉妬というより許せないような気持です。 友達の幸せを「許せない」なんて、自分でも情けないし惨めでなりません。 もう友達とは言えないですね。最低だと思います。 病気になってから自分の醜さがよく分かりました。 そして、胸を張って友達だと言えそうな人が一人もいないことにも気がつきました。 病気で社会的に大きなブランクを抱えてしまった上に、 心までこんなにさもしいのでは情けなくて仕方がないです。 率直で辛辣な感想でも構いません。 この苦しみから抜け出せるヒントを下さい。 体調によって返事が遅れるかも知れませんが、 必ず回答もさせていただきたいと思っています。 長文を失礼いたしました。 ここまで読んでくださり有り難うございます。

  • 妹との関係が悪化

    妹との関係が非常に悪化しておりとても困っています。 どうしたらいいのかアドバイスお願いできますか?? 昔は仲が良かったのですが、お互い別々に暮らし始めて4年ほど経ち、年々付き合いづらくなってきてるなと感じていたのですが、今年に入り関係の悪化は決定的なものとなったようです。 自分では普通に接しているつもりなのですが、私の言動がいちいち逆鱗に触れるようで会う度に激怒、逆上されます。 例えば、彼女が話しかけてきたのに私が気付かなかったことがあり、それに対し「無視した!」と両親に(私ではなく)大声で文句を言い立てて驚きました。 後から返事したでしょ、と言っても、無視した!と言い続け話になりません。 母親が仲裁に入り何なのか聞いてもらったのですが、さっぱり解せません。 1ヶ月ほど前に二人で旅行に行った時に、私が彼女任せにしていたのが気に入らない、旅行後に風邪を引いたのも私のせいだ、と言ったそうです。 と言っても、妹が行きたいと言って私を誘ってきたのでそれに付いていった形で、それを責められても? 仕事で疲れて実家に帰って来た時に限って無視するなんて無神経だ、なんであんな性格に育てたのか?大嫌いだ、縁を切りたい、などと言っているのも聞こえてきました(叫んでいたので)。 私としては、あまりにも心外ですしとても傷つきました。 旅行のこと一件でこうなったはずはなく、妹に会うのは半年に一度くらいなので、普段のメール(電話はほとんどしない)で何か積み重なるものがあったのか?と思いますがなんなんだか分かりません。 今後もこの様子であれば私も一切関わりたくないと思っています。 ふと思いついたのは、私が結婚間近で幸せだから? 彼女は合コンしまくり、結婚相談所にも入会しているのですが上手くいかないそうです。

  • 可愛いといわれるのは何故?

    こんばんは。 ちょっと、自分自身に関して質問があります。 自分はもう今年で23歳になります。いい大人ですよね。 でも、人から「可愛い」とよく言われます。 自分は、これが何でかがよく分かっていません。 なんとなくなんですが、まだまだ幼稚な人間だってことだと 自分では思ってます。これから就職活動も控え、自分を向上していきたいという気持ちが強く、逆に空回りしている気がします。 (1)優柔不断ため、決断ができない⇒信念が無い (2)人に流される (3)器が小さい (4)人の評価を気にする (5)自発的な行動が少なく、消極的 (6)優しいのだが、その根底にあるのは「相手に嫌われたくない、自分だけでは何も出来ない」ため、人にも優しくしておきたい (7)人の依頼を断るのが苦手、頼みごとをするのも苦手 このようなことがあるのではないかと自己分析しています。 自分を改善するために、ノートに自分の一日の行動や、人に言われて木になった事などを書いて、次に生かそうとするのですが、同じ失敗をしてしまいます。あまりにも、うまくいかないのが続くと徐々に憂鬱になってきます。学問も人より時間をかけて行うのですが定着が悪いです。 上記の項目を見て、どのような感想をお持ちでしょうか? また、自分はこれからどのようにしていけば、人から「可愛い」と幼稚扱いされずにすむのでしょうか? キツイ意見でも構いません。よろしくお願いします。 体験談などありましたら教えてください。

  • 声優さんに恋

    こんにちは。現在大学二年生、都内で一人暮らしをしている者です。 昨年からあるジャンルのゲームにハマりだし、その中で演じられている 声優さんに恋をしてしまいました。雑誌や、声優さんたちのトーク、 イベントのDVDなどをみていて、とっても好きになってしまいました。 毎日その人のことばかり考えていますし、本当に大好きです。 かといって実るような恋でもない、どうやって自分を覚えて もらえばいいのかもわからないし…、迷惑にはなりたくないです。 それでも、やっぱり大好きです。 この恋はどうしていけば良いと思いますか? とりあえずその声優さんが出るイベントはこれから先、 チケットを取っていこうと思っておりますが…。 同じような経験をなさったかた、またそうでなくとも意見などを くださる方、よろしくお願いいたします。

  • PC初心者への教え方

    小さな会社に勤めている事務員です。 一般的には報告書や○○書の作成をワード、エクセルなど基本のソフトを使って仕事をしています。 入社して6年ほど、ほとんど独学でパソコン操作を覚えました。(資格は持っていません) 今月から新しい社員が入ってきたのですが、何をどのように教えたら良いのか悩んでおります。 ゲームやウェブサイトの閲覧など、ネットの操作はある程度わかっているようです。 自分が独学でめちゃくちゃに覚えたせいもあり、教え方が下手な人間ですので、困っております。 現在はタイピングに慣れるようにと、ワードで文書の作成をさせています。 知り合いに相談したところ、参考書や入門書などを見せるのもいいと言われたのですが、まず操作をさせながら実践で覚えさせていきたいと思っています。 OSがXPなので、初心者にもわかりやすいものがあると思いますが、初心者に教えるべき点など、アドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 会社の女性のファッションを褒めたら喜ばれたのです

    こんばんは。お世話になります。 私は20代半ばのサラリーマンです。 会社に一つ後輩の女性がおり、今日その女性の服装がいつもと違って いました。なんといいますか、襟が少したってて、胸元が開いていて、 ストライプ柄で淡いブルーのシャツを着ていました。髪型も若干いつ もと違っていた気がします。なんというかデキる女みたいな感じでした。 (だいたい分かりますか?^^;) だからいったんです。すれ違ったときにさりげなく 「あれ~、今日は何だかカッコイイねー」と。そしたら 照れながらも「やったー」と喜んでいました。 以前もその女性はとても可愛らしい服装をしてきたので、 「いつもと雰囲気が違うね、今日は可愛らしい感じですね」といったら 「イメチェン成功かな、やったぁー。今度からかわいい系にしようかな」 と喜んでいました。 ■質問です。 ・いつもと違う服装、髪型にして、それに気づいてもらえたから  嬉しいのですよね?  別に私に気づかれたから嬉しいのではないですよね?  (まぁ、それだったら私が嬉しいですけど)  一般的な女性の意見をお聞きしたと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24403
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • なぜ女の人は浮気がバレないんですか?

    1か月前に別れた彼女が、実は浮気をしていました。 別れてから知ったことなのですが、僕はぜんぜん気付きませんでした。 僕が浮気をした時はすぐにバレてしまったのに、どうして彼女の浮気には気付かなかったのでしょうか。今さらどうこう言うつもりはありませんが、正直言って悔しいです。皆様はこんな経験はないんですか?

  • 別れの言葉を告げても、彼女が諦めてくれない・・・

    今年の4月から住み込みで働きに出てしまう20歳のものです。つきあって7ヶ月の彼女がいました。今は一応別れたという形になっているのですが・・・。 5年前初恋のひとに振られて以来、自分からなかなか人を好きになることが出来なくなってしまいました。もともと惚れにくいのですが・・・。 7ヶ月前にその女性から告白され、いいかげんに気持ちを切り替えようとしましたが、やっぱり好きになりきれず・・・ むこうが好きと言ってくれるたびに苦しくなってしまいます。 これ以上自分の気持ちをごまかすのも限界で、こんなんで付き合い続けるのも相手に失礼だと思い、メールと電話で自分の気持ちをすべて話し別れたいって言うことを伝えたのですが。。。。 数日後、別れた彼女から何度かメールが来ます。 内容は、 「一度会って話をして欲しい。わたしはあなたが好きで、この気持ちは譲れないし諦められない」 「好きじゃなくても良い。過去の人が心のどこかに残ってるのは当たり前だからやり直したい」 など。。。 悲しむ顔を見るのはもちろんつらいですが、このような言葉をかけられると胸を締め付けられるような思いになり、さらに辛くなってしまいます。 なんどもこちらの正直な気持ちを伝えても、相手はその言葉の繰り返しで・・・。 たしかに、相手にとっては突然で一方的過ぎる出来事だとは思うんですが、突然じゃない、一方的じゃない別れなんてわからなくて・・・。 こんど会って話すことにしたんですが、どのように話を進めていくべきかわかりません。。。電話と同じ内容を話しても、同じことの繰り返しなんじゃないかって・・・ アドバイスのしようがないと思いますが、しっかり諦めてもらえる話し方など教えていただけたら嬉しいです。

  • 寂しさを感じる人と感じない人

    よく「人はみなさびしい」などといいますが、一般論でなくレヴェルの問題で考えると、寂しさに苦労する人とそうでない人がいるかと思います。この両者を分けるのは何でしょうか。運(環境、めぐり合わせetc.)、本人の努力(社会認知度、満足度etc.)生まれつきの性向など考えられますが、結局どういうことが「さびしくない」ために必要なのでしょうか。

  • 子供に対して、尋常でないくらい怒鳴ってしまう自分が嫌です・・・

    兼業主婦で、1才4ヶ月の子供を保育園に通わせています。 朝の忙しい時など特に、ご飯、着替えが思い通りにできずに、 最っ強~~~に、気が狂ったように子供に怒鳴ってしまいます。 怒りが外に放出されて、茶碗を投げてパリーン!と割るわ、 置物を投げて窓をガチャーン!と割るわで、まるで戦争です。 冷静になった自分が振り返ると恐ろしい始末です。 子供は呆然と見ています。 私自身、最強にヒステリックで怒鳴る親に育てられました。 2つ上で長男である兄の出来が悪かったようで、 私の母は他の子と比べていつも兄を責め、 「なんであなたはそうやってできない子なのよ!!」 「お前なんかどこへでも行ってしまえ!!」 という非情な罵声を私は毎日聞いていました。 兄は毎日悲しい顔をし、家出も繰り返していました。 お陰で兄は愛された経験がないため、30才を過ぎても定職につかず、 今は借金地獄で親に迷惑をかけています。 それは親にとっては自業自得で仕方のないことだと思います。 そんな親になりたくないと思えば思うほど、 小さい頃見た親のイメージが浮き上がってきて、 今、兄がされたようなこととほとんど同じようなことを 子供にしてしまいます。 二人目も欲しいと思っていますが、こんな私には子供を育てる資格など ないと自己嫌悪に陥ります。いつも子供に「ごめんね、ごめんね」 「こんな私が産んじゃってゴメンね」と謝っていますが、遅いと思います。 傍に旦那がいれば、ある程度の理性を保てるのですが、 子供と二人きりになると豹変してしまいます。自分が怖いです。 自分の子供は、兄のようになってほしくはありません。 どうしたら良いでしょうか。

  • 「これでいいのだ!」と思わせてくれる映画を教えてください

    子供の頃から、何においても、自分なりに努力を積み、 勉強でも運動でも仕事でも、それなりの結果を出してきたつもりなので、 人と比較してコンプレックスを感じるようなこともなく生きてきました。 ですが、最近、コンプレックスを感じるようになり、 たまに落ち込むことがあります。 今は土の中でじっと耐える期間であり、いつまでもこのままではない、と 頭の中では今の状況を受け入れてはいるのですが、ヤル気がイマイチ沸いてきません。 そこで。 邦画、洋画、アニメ、なんでも良いので、自分を肯定的に捉えられて、 他人の目など気にすることなく、のびのび、前向きに生きようという意欲を 沸かせてくれるような映画を観たいのです。 皆さんのオススメを教えてください。 自分の好みだけで選ぶと、どうしても作風が偏ってしまうので、 どんな作品でもなるべく挑戦してみたいと思っています。 (でも、ホラーは苦手です) ※悩み相談が目的ではなく、あくまでも映画のオススメを知りたいので、 カテゴリを「エンターテイメント」にしております。 ご理解よろしくお願い致します。