sponta の回答履歴

全370件中221~240件表示
  • 和について(禅と雅)

    今留学中のものです。今回国際パーティーがあるので、留学中の日本人でお茶室を再現して、お茶会、折り紙の紹介、習字などをする事になりました。 かなり大掛かりなセットを作ってのお茶会で、壁をつくり、畳を敷いて、その上に赤い絨毯を敷こうということになりました。 ただ、外国人に良く言われるのが、「日本と禅」ということで、禅を説明に加えようと思うのですが、赤い絨毯は「禅」というよりむしろ「雅」やかなイメージがあると思うのです。 今回のパーティーでお茶会については「禅」と結びついた説明をしようと考えていますが、赤い絨毯を敷いた上で会を催すのは実際にありうるのでしょうか。赤い絨毯というのは、京都のお寺などの写真でみて、お客の気を引くのにとてもよいのではないかと思ったからという動機の不純なものでしたが、いざ掘り下げて考えていくとやはり矛盾が生じ出来てしまうのです。 どなたか日本の茶室と「赤」について、どのような説明を外国の方にすべきか、また、禅と「赤」について、この会において赤い絨毯を敷くのが実際、禅の心から判断して不可能な事なのか、おしえていただけたらと思います。 また、現地の方(フランス人です)で、お花の講師をしてらっしゃる方に実演をしてもらおうかと考えていますが、お花と赤い絨毯というのもどうなのか、お花を引き立てるために赤い絨毯は是か、花の華やかさをかき消してしまうので非か、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一太郎9での四分休符の入れ方

    一太郎9でATOK12を使用しています。 音楽記号の四分休符を入れたいのですが、記号一覧のなかを探しても見つかりません。 なにか方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 写真のフレームの形で保存できますか?

    現在、ホームページを作っています。 その中で、写真を入れる際、フレームをつけているのですが、たとえば、「ハート型」のフレームの中に写真を入れた場合、保存すると、写真はハートでも、実際は四角で保存されてしまいますよね? 保存自体をその形にするということはできないのでしょうか? GIF形式で保存する以外に方法はありますか? よろしくお願いします。

  • マウスで囲んだ部分を・・・

    マウスで囲んだ部分の面積を測れるソフトを探しています。どなたか教えていただけないでしょうか?OSは、WinXPです。おねがいします。

  • Premiere6でモーションを使うと画がボケる。

    Premiere6(正確にはLE)を使っているのですが、 モーションを使って画やスーパーを動かすと少しボケた感じになってしまいます。 Adobeの公式サイトの掲示板にもそのような事を書いてる方がいらっしゃいましたが、 バージョン5まではそのような事は無かったようです。 拡大してボケるなら解るのですが、移動するだけでボケますし・・・・。 これは多分バグだと思うのですが、何か解決法みたいのは明かになってないでしょうか? ヨロシクお願いしますm(__)m

  • Adobe Premiereのキャプチャー時の最適設定

    Premiereのプロジェクト→設定ビューアを選ぶと キャプチャー設定、プロジェクト設定、書き出し設定とクリップの設定の4つがあります。 この4つが同じでなければ最適のパフォーマンスを得ることができないとPremiereにも、参考書にも書かれています。デフォルトの設定でキャプチャーしたとしてもキャプチャーされた映像がの描画モードが Microsoft AVI DVsoft(TM) という物になってしまいます。 キャプチャー、プロジェクト、書くファイルの設定をすべて一緒にすることは可能なのでしょうか?デフォルトの状態でもキャプチャー設定(DV/IEEE1394キャプチャー、Microsoft DV NTSC)とプロジェクト設定(Microsoft DV AVI、Microsoft DV NTSC)が違っています。(コンプレッサーは同じですが)

  • adobe Premiere6の機能を教えてください

     現在、adobe Premiere6で映像編集を試みているのですが、映像の無駄な部分を削除することが出来ません。  編集している映像の上部3分の1程度が不必要なので、ファイル容量削減のため削除したいのですが、やり方がわかりません。  その方法を教えていただけないでしょうか。  よろしくお願い致します。

  • 独習本についているCD(Photoshop)

    私は、Photoshop5.5Jを持っています。 今回、独習本を買おうと思っているのですが、 欲しいと思っている30時間シリーズには、 「30時間でマスターフォトショップ Ver.5.0&Ver.4.0」 「30時間でマスターPhotoshop 6.0」 の2種類しかありません。 付属のCDも使いたいと思っているのですが、どちらでも使えるのでしょうか? それともどちらかしか(おそらく5.0&4.0?)使えないのでしょうか? それともどちらとも使えないのでしょうか? 教えてください。 ちなみにこの本の出版元の実教出版にはメアドがなかったので問い合わせてません…。 よろしくお願いします。 また、Photohopの独習本でオススメがあったら教えてください。 初心者向けで、最低限の機能を覚えるためのテキスト希望です。 こちらもよろしくお願いします。

  • 森本レオさんにレイプされたのは水沢アキさんだけなのか。

    「女性自身」によりますと、水沢アキさんが、森本レオさんにレイプされたと告発しています。森本レオさんは、レイプではなかったとしていますが、「演技指導」と称して、若手の俳優にそういうことをすることはあるらしいと、芸能裏情報雑誌などで書かれています。もし、そういう慣習があるならば、もっと他にもされた人がいると思うのですが、どうなんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#10826
    • 俳優・女優
    • 回答数2
  • Premiere6.0でDVテープへ転送時にエラー

    Premiere6.0を使っています。 (WindowsXP、Pentium4, 1.7Ghz, 512MB, 64MBVRAM) DVからMicrosoft DV AVI形式でエンコードし、それを編集した50分ぐらいの映像があります。 それをDVテープに録画して保存しようと思うのですが転送中ちょうど10分(違う場合もある)近くになったころで転送がとぎれてしまいます。録画され続けるのですが2,3秒とぎれてしまいます。使っているDVはSonyのPC120で、修理に出したのですが何も問題はなかったみたいです。スクリーンセーバーや常駐ソフトなどはすべて切っています。 同じような状況に合った人がいらっしゃいましたら教えてください。これを解決することはできるのでしょうか?

  • Premiere6.0でDVテープへ転送時にエラー

    Premiere6.0を使っています。 (WindowsXP、Pentium4, 1.7Ghz, 512MB, 64MBVRAM) DVからMicrosoft DV AVI形式でエンコードし、それを編集した50分ぐらいの映像があります。 それをDVテープに録画して保存しようと思うのですが転送中ちょうど10分(違う場合もある)近くになったころで転送がとぎれてしまいます。録画され続けるのですが2,3秒とぎれてしまいます。使っているDVはSonyのPC120で、修理に出したのですが何も問題はなかったみたいです。スクリーンセーバーや常駐ソフトなどはすべて切っています。 同じような状況に合った人がいらっしゃいましたら教えてください。これを解決することはできるのでしょうか?

  • Adobe Premiereでシーン分割

    Adobe PremiereでDVからキャプチャをするときに自動でシーン分割をすることはできませんか? もし他のソフトとの組み合わせで実現できるようでしたらそれでもいいので教えてください。 要はDVから自動でシーン分割したものを素材としてPremiereで編集ができればいいのですが・・ よろしくお願いします。

  • Adobe Premiereでシーン分割

    Adobe PremiereでDVからキャプチャをするときに自動でシーン分割をすることはできませんか? もし他のソフトとの組み合わせで実現できるようでしたらそれでもいいので教えてください。 要はDVから自動でシーン分割したものを素材としてPremiereで編集ができればいいのですが・・ よろしくお願いします。

  • 時代劇、歴史ものの傑作、探してます。

    時代劇ものや歴史ものの映画が好きで今までいろいろと観てきました。でも、まだまだ素人の部類です。 今までのなかで最高傑作だと思っているのが、黒田監督の「浪人街」、黒沢監督の「乱」です。黒田監督つながりで「龍馬暗殺」も最近みました。よかったです。 時代もの、歴史ものの傑作を探しています。 これはと思うものがありましたら、ぜひ教えてください。 できればカラーがいいですが、本当に「傑作」ならば白黒でもかまいません。 黒澤シリーズは結構見てます。また、市川雷蔵シリーズの良さは分かりませんでしたので、それ以外をお願いします。 「浪人街」、ある映画評を見たら、「殺陣は下手な部類に入る」とありました(あの斬り合いシーン、感動的だと思いましたが…)。殺陣シーンの傑作もいいですね。ちなみに「激突」などはカス映画だと思ってますので、こういうの以外で。 いろいろ注文が多くてすみません。 よろしくお願いします。

  • 4歳児のわがままな態度について

    4歳になったばかりの娘のわがままに困っています。兄姉がおり、末娘として誰からもかわいがられてここまできました。が、最近わがままを通す事が多くなってきました。「今すぐ○○したい!」と言いだしたら最後、絶対に諦めないのです。今までなら代替品で承諾したり、少しは待つとかができたのに、最近では大泣きして絶対諦めようとしないのです。これは、単なるわがままでしょうか?それとも、4歳児の通る道なのでしょうか?どこまで容認していいものなのか、悩んでいます。ちなみに、上の子供達にはこのような状態の記憶がありません。

  • 4歳児のわがままな態度について

    4歳になったばかりの娘のわがままに困っています。兄姉がおり、末娘として誰からもかわいがられてここまできました。が、最近わがままを通す事が多くなってきました。「今すぐ○○したい!」と言いだしたら最後、絶対に諦めないのです。今までなら代替品で承諾したり、少しは待つとかができたのに、最近では大泣きして絶対諦めようとしないのです。これは、単なるわがままでしょうか?それとも、4歳児の通る道なのでしょうか?どこまで容認していいものなのか、悩んでいます。ちなみに、上の子供達にはこのような状態の記憶がありません。

  • 公証役場で作成された遺言書の執行度

    お世話になります。先日、義父が亡くなりました。義父の生前から義姉が両親のお金を同居の者に内緒で使っていました。その上、公証役場で全くひどい内容の遺言を作成させていました。証人になった友人にはもう一人の義姉(長女)も知っているからと嘘をついて証人になってもらったようです。道路を隔てた土地は人に貸しています。自宅の隣で、義父が元気な頃、作業所にしていた土地は現在は夫が自営業で利用しています。道路の向こうの土地は姉 2人で自宅は夫、元作業所は姉2人と夫となっていました。作業所の土地は現在も仕事で使っているので困ります。相続分は現金でという事です。人に貸してある土地とあるべきはずの現金はあきらめても、作業所の分は譲れませんし、現金もありません。遺言書を作成した方の姉はお金にきたなくて、亡くなった日に父の祭壇に飾った白菊1本210円の代金まで請求してきた人です。親の貯金や保険の満期・金額をすべて管理していて実費以外に介護料の名目で自分の物にしていました。その他ものすごく細かくケチな事がいっぱいです。義姉の夫は年上なのに何も言えません。今まで嫁の私の事実と違う悪口を言ってきた上にこんな事をして、法律を悪用した義姉が許せません。このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?長くなってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 「脳死は人の死である」を否定するのですが、なにかねじ伏せることができる意見はありませんか?

    和歌山県の中3です。 脳死は治療したら治るのですか? アメリカで脳死状態で心臓移植中に意識が回復した例が あるのですが、それはやっぱり誤診なのでしょうか? ディベートで「脳死は人の死である」を否定するのですが、なにかねじ伏せることができる意見はありませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • テレビの画面表示は信号100%?

    テレビをパソコンでキャプチャーすると、テレビで映っている範囲(表示部分)よりも数%ほど多く取り込めます。もともとテレビは信号を少しカットして画面に映しているのでしょうか? 私のテレビは6年前のワイドテレビです。最近のは100%表示とかになってたりするのでしょうか? それとも私のテレビだけなのでしょうか?

  • アメリカは攻撃的だと多くは嫌うが?

    もしアメリカの勇気有る行動をしてくれる国が無かったら、それで世界は安全でしょうか、必ずしもそうではないと思います。私はむしろアメリカにもっと感謝するべきだと思います。 出も京都議定書には真っ先に参加すべきでしょう、これはたいへん残念です。 人間社会の平和に対する常識の薄い国が大量破壊兵器の生産を増やし、それを使ったときに、それから騒いでみても遅いのではないでしょうか。 何のためらいも無く兵器でテロやミサイルを打ちこむ考え方をする人、国ににらみをキカスす者がいなかったらどうなりますか、創造しただけで寒気がします。 例えば今、警察が無かっても心配しませんか。? 又多くの人や国はアメリカだけの行動が出来ますか、出来ないでしょう、そのくせ批判ばかりをしすぎるように思います。 私が思うにはそう言う危険な国の、戦争行為を望まない国民を他の国え非難させてから攻撃をし全滅させるのが良いのでは。 最近国内でも凶悪犯罪が多発しております、被害に遭ってからでは遅いのです。 常識の無い人間、国に常識は通用しません。 誤解しないで下さい、なんでもかんでもと言うのではありませんアメリカにしても好んで攻撃をするつもりは毛頭無いはずです。 外側であーだ、こーだと行ってる人達は善人ぶってるだけではないでしょうか。 早く言えば曳用者ではないでしょうか、ちょっと言い過ぎかな・・・