neutral55 の回答履歴

全190件中181~190件表示
  • 遠距離恋愛の彼と…

    こんにちは☆ 最近遠距離で悩みまくりです。 この前メールの返事が遅いなどの質問でご回答頂いたみなさまへ、 彼は友達とオールの時でもメ-ルを返してくれるようになりました。ありがとうございます。 ですが昨日電話したら、彼が寝起きだった為機嫌が悪く(返事がぶっきらぼう)、私も気分が悪くなり、「電話面白くない」ってゆっちゃったんです! そしたら彼も同じ答え… その後普通に会話したんですが、彼が春休みに地元に帰って来れないかもしれない(就活のため)。ってゆったので、 また空気が悪くなってその空気が悪いまま電話を切りました↓ 朝謝罪のメールはいれたんですが、まだ返事はないです。 彼は学生で今月は23日まで授業があり、実験もあるとかで、クリスマスも帰ってこなくて(次の日に帰ってきます)、春休みも帰れないかもと言われたことで浮気の心配がむくむくとでてきちゃったんです。 こっちで就職するって言っていたのに↓ これは私が考えすぎなのでしょうか?またこの関係をラブラブに戻すことはできそうでしょうか?? またこの話を読んだ感想などお聞かせ下さい。お願いします。

  • 告白しようと思っていますが…

    20代前半の学生・女です。 今、好きな人がいます。 相手は同い年の社会人で、今は大阪に住んでいます。 あるサークルで出会い、普通に友達として仲が良かったのですが 相手が大阪に行ってから、ずっとメールや電話をするうちに好きになりました。 (ちなみに、私は大阪からバスで3時間・新幹線で1時間くらいのところに住んでいます) 今は、週に1度くらいの頻度で会っています(サークル関係の都合で) メールや電話は3日に1度はしています。 周囲から見ていると、仲の良いカップルに見えるときもあるそうです。 少なくとも、嫌われてはいないと思います。 相手は、今は誰とも付き合っていなくて、好きな人もいないそうです。 この気持ちを、どうしても伝えたくなって、思い切って告白しようと決めたのですが… 告白して、「友達でいよう」と言われたら、諦めるつもりです。 今のまま、仲のいい友達でいられるだけでも、私は幸せなので。。 でも、万が一、付き合うことになっても、不安なんです。 まず、距離が少しあるので、毎日会うというのは無理だし 会いに行くにもお金も時間もかかるし、 今はお互い忙しくて、メールや電話でいっぱいいっぱいだし… もし、こじれて喧嘩別れなんてことになったら、もう友達にも戻れないかもしれない。 そうなるのは、絶対に嫌なんです。 どうしたら、いいと思いますか? もう、告白もやめておいて、友達のままでいたほうがいいんでしょうか…

  • 私が悪いんでしょうか?私はどうして生きていけばよいでしょうか?

    私は昔から学校の成績で怒られてきました。 高校までは進学校だったんですが、 大学は二流の大学を卒業してしまいました。 母は一浪後の私の結果を見てこう言いました。 「○○さんちの息子さんは有名国立大合格なんだって!あの子はがんばたんだね、あんたは負けたんだね」 ・・・どれほどつらかったか・・・この一言。 それから近所の子が一流私立大に合格するたびに 「すごいな!できがちがうな!」って。 私の出た大学のことを電話で話してたのが聞こえたんですが、 「しょせんうちの子は~大やて」って言ってました。 って遠まわしに私が有名大学に合格できなかったことを言ってるようです。テレビ観てても~~大卒って出てくると、 「ほら見て!すごいのこの方!~大出てる!観てみい!」 私はそんな母の言動に「劣等感」を植え付けられてきました。 私は今でも自分の出た大学に劣等感を抱いてます しかし、私は母に今まで育ててきてくれたことをすごく感謝してます。一生面倒みてあげるし助けようって思ってます。 でも、大学別ランクづけをして生きている母を絶対にゆるせなかった・・・ だから私は復讐を決意してるんです 質問 こんな私は悪いでしょうか? ※注意※ すいません まだ質問途中なんでどなたか回答作ってください (文字制限のため入りきれません) No1の方のところに補足説明したいです

  • お風呂に毎日・・・

    お風呂に毎日入りますか???

  • 私が悪いんでしょうか?私はどうして生きていけばよいでしょうか?

    私は昔から学校の成績で怒られてきました。 高校までは進学校だったんですが、 大学は二流の大学を卒業してしまいました。 母は一浪後の私の結果を見てこう言いました。 「○○さんちの息子さんは有名国立大合格なんだって!あの子はがんばたんだね、あんたは負けたんだね」 ・・・どれほどつらかったか・・・この一言。 それから近所の子が一流私立大に合格するたびに 「すごいな!できがちがうな!」って。 私の出た大学のことを電話で話してたのが聞こえたんですが、 「しょせんうちの子は~大やて」って言ってました。 って遠まわしに私が有名大学に合格できなかったことを言ってるようです。テレビ観てても~~大卒って出てくると、 「ほら見て!すごいのこの方!~大出てる!観てみい!」 私はそんな母の言動に「劣等感」を植え付けられてきました。 私は今でも自分の出た大学に劣等感を抱いてます しかし、私は母に今まで育ててきてくれたことをすごく感謝してます。一生面倒みてあげるし助けようって思ってます。 でも、大学別ランクづけをして生きている母を絶対にゆるせなかった・・・ だから私は復讐を決意してるんです 質問 こんな私は悪いでしょうか? ※注意※ すいません まだ質問途中なんでどなたか回答作ってください (文字制限のため入りきれません) No1の方のところに補足説明したいです

  • 私が悪いんでしょうか?私はどうして生きていけばよいでしょうか?

    私は昔から学校の成績で怒られてきました。 高校までは進学校だったんですが、 大学は二流の大学を卒業してしまいました。 母は一浪後の私の結果を見てこう言いました。 「○○さんちの息子さんは有名国立大合格なんだって!あの子はがんばたんだね、あんたは負けたんだね」 ・・・どれほどつらかったか・・・この一言。 それから近所の子が一流私立大に合格するたびに 「すごいな!できがちがうな!」って。 私の出た大学のことを電話で話してたのが聞こえたんですが、 「しょせんうちの子は~大やて」って言ってました。 って遠まわしに私が有名大学に合格できなかったことを言ってるようです。テレビ観てても~~大卒って出てくると、 「ほら見て!すごいのこの方!~大出てる!観てみい!」 私はそんな母の言動に「劣等感」を植え付けられてきました。 私は今でも自分の出た大学に劣等感を抱いてます しかし、私は母に今まで育ててきてくれたことをすごく感謝してます。一生面倒みてあげるし助けようって思ってます。 でも、大学別ランクづけをして生きている母を絶対にゆるせなかった・・・ だから私は復讐を決意してるんです 質問 こんな私は悪いでしょうか? ※注意※ すいません まだ質問途中なんでどなたか回答作ってください (文字制限のため入りきれません) No1の方のところに補足説明したいです

  • 私が悪いんでしょうか?私はどうして生きていけばよいでしょうか?

    私は昔から学校の成績で怒られてきました。 高校までは進学校だったんですが、 大学は二流の大学を卒業してしまいました。 母は一浪後の私の結果を見てこう言いました。 「○○さんちの息子さんは有名国立大合格なんだって!あの子はがんばたんだね、あんたは負けたんだね」 ・・・どれほどつらかったか・・・この一言。 それから近所の子が一流私立大に合格するたびに 「すごいな!できがちがうな!」って。 私の出た大学のことを電話で話してたのが聞こえたんですが、 「しょせんうちの子は~大やて」って言ってました。 って遠まわしに私が有名大学に合格できなかったことを言ってるようです。テレビ観てても~~大卒って出てくると、 「ほら見て!すごいのこの方!~大出てる!観てみい!」 私はそんな母の言動に「劣等感」を植え付けられてきました。 私は今でも自分の出た大学に劣等感を抱いてます しかし、私は母に今まで育ててきてくれたことをすごく感謝してます。一生面倒みてあげるし助けようって思ってます。 でも、大学別ランクづけをして生きている母を絶対にゆるせなかった・・・ だから私は復讐を決意してるんです 質問 こんな私は悪いでしょうか? ※注意※ すいません まだ質問途中なんでどなたか回答作ってください (文字制限のため入りきれません) No1の方のところに補足説明したいです

  • Zの読み方を教えてください

    私は英語の授業でアルファベットのZを「ゼット」と習った年代の者です。 正しい発音を知ったのは高校生位だったと思います。 それでも数学の時間にはXYZを「エックス、ワイ、ゼット」などと呼んでいました。 今もZを見ると「ゼット」と発音してしまいます。 そこで質問です。 若い年代のかたは英語の授業ではZを正しい発音で習ったと思いますが、例えば数学などでX,Y,Zなど出てきたとき、Zをどのように発音していますか? ドラゴンボールZ(ゼット)やフェアレディZ(ゼット)、Z(ゼータ)ガンダムなど、作品名や商品名は名づけた作者やメーカーが読み方を決めますが、一般的にZを見たとき、今の若い人たちはどのように発音するのか知りたいのです。

  • 個性

    質問があります。 自分の私服についてどう思いますか? 私は自分の仲のいい友達とはどうも私服の好みが違います。なので集まると一人浮いているような感じがしてしまいます。なので友達とあう時はなんだか控えめな感じになってしまいます。どちらかというと皆は背も小さくてペタンコなくつとか履く感じで私はミニスカートとか履いて、ヒールを履くような感じです。元々皆より背も高い上にヒールなんで本当見下ろす感じになります。皆の事大好きだし友達は友達なんですがなんかちぐはぐな気がしてしまいます。特に町を歩いている時とか。相手も気にしてるのかななんて思ったりしています。なので彼氏と会うときとか他にたまに会う友達で同じような格好の子とかと会うときはそうゆう格好するんですが。 そうゆうのって相手もきにしているものですか? みなさんはどう考えますか? 参考にしたいと思いますので、お願いいたします。 そんな状況のいらっしゃいますか??

    • 締切済み
    • noname#22107
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • よく聞きとれない時「はい??」と聞きかえす事について。

    そんなに大した事では無いのですが聞いてください。 こないだ、子どもと同じクラスのお友達の お母さんと電話でお話していた時の事です。 子ども同士は仲良しで ウチの子が先方のおウチにお邪魔する事が多く いつもスミマセン、みたいな感じでこちらが色々言っていたんですが 電話の通信状態?(電波??)がイマイチだったようで 会話中2回ぐらい「はい??」っと聞きかえされました。 確かに私自身もちょっと早口だし聞き取りにくかったかもしれないです。でも、「はい??」って聞きかえされると 咎められてる様な気がして、ちょっと引っかかります。。。 例えばコレが仲良い人同士とかだと そういう時 「え?何々、もう一回言って?」となるでしょうし 私もその方が話しやすいですが その方とは春に知り合ったばかりで 学校の行事以外で 会う事は無いので そうなのかもしれませんが。 その方は口調も丁寧で話す時も常に敬語です。 こちらが恐縮してしまうほど。。。私がセレブの人間かのように^_^; これって考え過ぎ(被害妄想??)なのでしょうか、 この電話の一件があってから その方は何となく私とそれほど 親しくはなりたくないのかな。。。と思うようになってしまって(>_<) みなさんは、どう思われますか??

    • ベストアンサー
    • noname#24840
    • 恋愛相談
    • 回答数10