SNAPPER の回答履歴

全461件中161~180件表示
  • はじめて知りました!【百年の孤独】

    本日、宮崎出張から帰って来た知り合いから連絡があり、地元でも滅多に手に入らないスゴイ焼酎をみやげに買ってきたので今度みんなで飲もう!との連絡がありました。で、実際にものだけは見せてもらったのですが「百年の孤独」という焼酎でした。 本当は今日飲みたかったのですが、別の飲み会が・・・ 先程ネットで調べてみたところ、確かにスゴイ焼酎のようですが、あるサイトでは価格は2750円とか。ただ、買ってきた本人は普通に買えば3万円はする焼酎だとか・・・ そこで特に経験者の皆さんにお聞きしたいのですが、 1.この焼酎、実際に買えばどのくらいの価格なのでしょうか? 2.なぜ地元でも手に入らないのでしょうか? 3.かつて750ml程度の焼酎で2750円以上のものは飲んだ経験はないのですが、その価格に値する焼酎ってどんな味ですか(勿論飲み方はストレートorロックですよね)? 来週みんなで飲む予定ですので、出来れば期待を裏切らないご回答を宜しくお願いいたしますm(_ _;)m

    • ベストアンサー
    • igmp
    • お酒
    • 回答数7
  • 常駐ソフトが削除できない

    初心者です。 最近、右下の常駐ソフトが並んでいるところ(タスクバー?)タスクマネージャーやウイルス検索用の地球儀などがあるところに必ず一緒にクイックタイムと言うQの文字のようなものが出ます。リソース不足になりがちなので、常駐から外すにはどうしたらいいですか。クイックタイム自体は使いたいので必要な時だけ出したいのです。 OSは98SEです。

  • じしょツール・へんかんが・・・

    ひらがなばかりでもうしわけありません。 パソコンをつかっていたら、とつぜんへんかんが「ひらがなとかたかな」にしかへんかんできなくなりました。じしょツールをひらくと「オープンエラー」のようなものがひょうじされてじしょツールでなんらかのそうさをしようとすると「ふせいなしょり」というのがでてしまいます。 どうやってなおしたらいいのでしょうか。 あらたにダウンロードするしかないんでしょうか。また、それならなにかロードできるところをおしえてください。 OSはwindows98です。

  • マイドキュメントのディレクトリーの移動

    いつもお世話になっております。 マイドキュメントを移動したいのですが、どのようにするのかご教授お願い致します。 移動先:D:Mydomument(任意) OS:WinXP Homeedition

  • acrobat professional

    始めまして acrobat professionalを使ってpdfファイルを編集しているのですが、なぜか日本語が打ち込めません。(ちなみに海外のpdfファイルで、英文を日本語に直したいのですが。。)どうしても文字化けするのです。どうやったら日本語を書き込めるようになるのでしょうか。 なにか良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 目薬って口に落ちてきませんか?

    こんばんは。 目の調子が悪く、目薬を使っているのですが 口の上の方・・・鼻とつながっている方?(意味分かりますか?) から苦いのが入ってきて 今、とても気持ちが悪いです。 目薬使うといつもなるので、目から伝わってくるのか?と思うのですが、本当の所はどうなんでしょう。 また、口に落ちてこない方法教えてください!! お願いします。

  • midiを聞く為のプラグイン

    以前 リストアしてからmidiが聞けません midiを使ってるHPに入る時に 『このページ上の”audio/midi”の情報を表示する為のプラグインがありません』と指示されます 先程『Windows Media Player 7.01 for Mac』をDLしました(合ってますか?汗) でもmidi使用のHPで確認した所、又同じ表示が出ます DLして IE5.1のフォルダの中にインストールし、再起動したのですが‥どうしてでしょうか? 教えて下さい iMac(初期型)OS9.0.4 IE5.1です

    • ベストアンサー
    • juria7
    • Mac
    • 回答数3
  • Wordでの縮小印刷について

    Win98でWord2000を使用しています。 Word2000でA5横サイズで文書を作成したのですが、それをはがきの横サイズで印刷をしたいのです。表を多用しているので縮小印刷をしたいのですが、印刷ダイアログボックスの倍率をはがきに変えたり、プロパティのところで色々用紙設定を試しているのですが、上手くいきません。どのようにしたら縮小印刷できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 画像の上にマウスを乗せた時。

    画像の上にマウスポインタを乗せた時、フロッピーやプリンター、メールやファイルといった図?が表示されます。 これを表示しないようにするにはどうしたら良いでしょうか?

  • ワード 挿入した図がずれる

    ワードで文章に挿入した画像やオートシェイプがページスクロールたびにずれてしまいます。もちろん見た目だけのことで印刷等は上手くいきます。表示を一発でリフレッシュする方法がありましたら教えてください。

  • ワード 挿入した図がずれる

    ワードで文章に挿入した画像やオートシェイプがページスクロールたびにずれてしまいます。もちろん見た目だけのことで印刷等は上手くいきます。表示を一発でリフレッシュする方法がありましたら教えてください。

  • Nortpn Internet Security2004をインストールしたら・・・

    Nortpn Internet Security2004インストールしたら、ほとんどのサイトへの接続が極端に遅くなりました。また、windowsUpdate,MapFan.Net,ekitan.Expressの3つには接続できなくなりました。設定をどこか変えればいいのでしょうか。

  • ウイルス定義ファイルが更新中のままです・・・

    題名のとおりです。 メッセージが出たのでウイルス定義ファイルを更新していたのですが、 途中でフリーズしてしまったので電源を抜いて再起動しました。 そのあと、セキュリティのところを見るとウイルス定義ファイルが 更新中のままになってしまっていて、何をクリックしても変わりません。 再起動もしてみたのですが、だめでした。 どうすれば更新を終了できるのでしょうか・・・

  • WIN XPの必要スペックを教えてください

    XP導入を考えていますが、快適に動かすための必要スペックを教えてください。 ちなみにわたしはブラウザなどを多く立ち上げてネットサーフィンなどをします。またその際、他のアプリケーションを立ち上げていることも多いです。 これらを考慮して必要なCPU、メモリ、HDD等をお教えいただきたくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#184513
    • Windows XP
    • 回答数9
  • ウイルス定義ファイルが更新中のままです・・・

    題名のとおりです。 メッセージが出たのでウイルス定義ファイルを更新していたのですが、 途中でフリーズしてしまったので電源を抜いて再起動しました。 そのあと、セキュリティのところを見るとウイルス定義ファイルが 更新中のままになってしまっていて、何をクリックしても変わりません。 再起動もしてみたのですが、だめでした。 どうすれば更新を終了できるのでしょうか・・・

  • Nortpn Internet Security2004をインストールしたら・・・

    Nortpn Internet Security2004インストールしたら、ほとんどのサイトへの接続が極端に遅くなりました。また、windowsUpdate,MapFan.Net,ekitan.Expressの3つには接続できなくなりました。設定をどこか変えればいいのでしょうか。

  • プレゼントでワインを送りたいのですが

    プレゼントでワインを送りたいのですが是非その相手の 生まれた年のワインを送りたいのです。 どうにか入手する方法は無いでしょうか? ちなみに東京都内に足を運ぶ事は出来ます

  • メモリー増設について

    今使っているパソコンのメモリーを増設したいのですが全くといって良いほどわかりません。 一応増設したいパソコンはDELLのdimension 4500Cです。ついでに今メモリーは256Mです。 後値段も良くわからないのですが…何か安いメモリーもあるらしいのですが、何か怪しいし。 ですので、どのメモリーを買ったら良いのか教えてください。本当に何を言いたいのか良くわかりませんが、何かわからないことがあったら絶対補足しますのでよろしくお願いします。

  • 耳の水。至急教えてください。

    いまさっき子供達とお風呂に入っているときに水鉄砲で耳に水を入れられてしまいました。ほっておけばでてくるとは思いますが、気になって仕方がありません。プールとかだったらコンクリートに耳をつけておけばでてきますが、家の中の場合どうしたら簡単に耳の中に入った水を出せるでしょうか? ちなみに片足でやるあのトントンと言うやつはやりましたが、いっこうにでてくる気配がありません。至急教えてください。

  • 添付ファイルを開けません。

    outlook expressを使っているのですが、添付ファイルを受信すると常に「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」と表示され表示することが出来ません。明らかに安全なものを自分で自分に送っても同様の結果になります。どうすればなおるのですか?