harumari64 の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 漏電ブレーカーがとぶので

    私の家では、去年、東電に頼んで、契約電流を30Aから50Aに上げました。その時、東電は、メインのブレーカーを、50Aのものに変えてくれました。漏電ブレーカーは30Aのままでした。最近、エアコン(暖房)と電気炊飯器と書斎の電気ヒーターを使うと、漏電ブレーたーが、とぶようになりました。このときの電流は30Aを超えていると、思いますが、50Aは、越えていないのではないかと、思います。 この状態を改善するには、漏電ブレーカーも、50Aにしなければならないと思うのですが、違いますでしょうか?また、漏電ブレーカーの交換は、また東電に依頼すればよいのでしょうか、それとも、自分で電気工事店に頼んでもよいのでしょうか?

  • 運動すると・・・

    21歳の女です。 現在ママさんバレーをやっているのですが、2年前くらいから運動後にかなり息苦しくなり、喘息の発作のよう(?)になってしまいます。 息を吸うことはできるのですが、吐く行為がとても苦しく咳がでてしまいます。でも、30分くらいおとなしくしていると、徐々におさまってきます。 今までは、休めば落ち着くしと病院には行かなかったのですが、最近どんどん息苦しさがひどくなってきたので、病院に行こうと考えているのですが、何科を受診すればいいのでしょうか? 上記の症状から考えられる病気はあるのでしょうか? 今まで大きな病気・既往症などはありません。

  • ダウンライトの取り付け位置

    リビングを増築しようとしています。 ダウンライトを四隅につけようと思っていますが、 壁からの距離はどれくらいが理想でしょうか? 現在業者から提出された設計図には1m20cmの場所に取り付けの設計がされています。 なんか、ちょっと遠いような気がするのですが、アドバイスお願いします。

  • 電球が外れない!

    電球がソケットから外せません。普通はソケットから簡単に回せば外れるのですが、今回のタイプは電球とソケットの上に幅2~3cmくらいのゴムのような物が被っています。上手く説明ができないのですが…。 ソケットに電球が入っていて、ソケット部と電球の周りをグルッとゴムで止めてあるという感じです。どうすれば良いでしょうか?電球を取り替えるぐらいで電気屋さんに頼むのも嫌なので、どなたか教えてください。

  • 深夜電気温水器のお湯は飲める?

    今度引っ越してきたアパートに、深夜電気温水器がありました。 200Lくらい水が入るタンクがありました。 で、疑問に思ったのが、しばらく水をためておくのに、それを飲んだり料理に使ったりしてもいいのかなぁ、ということです。 まぁ、タンクをきれいにしてればいいのでしょうけど。引っ越してきたばかりでなにもわかりません。 よろしくお願いします。

  • 電球が外れない!

    電球がソケットから外せません。普通はソケットから簡単に回せば外れるのですが、今回のタイプは電球とソケットの上に幅2~3cmくらいのゴムのような物が被っています。上手く説明ができないのですが…。 ソケットに電球が入っていて、ソケット部と電球の周りをグルッとゴムで止めてあるという感じです。どうすれば良いでしょうか?電球を取り替えるぐらいで電気屋さんに頼むのも嫌なので、どなたか教えてください。

  • スピード違反

    高速道路でオービスを光らせてしまいました。 制限速度80キロで光った時のスピードメーターは150キロ出ていました。 罰金はいくらくらい来るか教えてください。

  • 赤ちゃんの発達の遅れ。

    こんにちは。現在4ヶ月になる娘のことなのですが、首がまだ据わっていません。(まだ気配もありません。)健診の際に筋肉が弱いと言われ、身体が非常に柔らかくぐにゃぐにゃしています。一通り検査はしたのですが、異常は見つかりませんでした。ただ今は様子を見るしかないと言われ、今後どうなるのか毎日不安でたまりません。自発運動も少ないように思います。同じようなお子さんをお持ちの方、お知り合いでこのような話を聞いたことのある方、ぜひ情報をお待ちしております。

  • エアコン専用回路かどうか見分けるには??

    こんにちは! エアコンを200Vのものに買い換えたいと思っています。 配電盤まで単相200Vが引き込まれています。 ブレーカのうち1個は、100V/200V兼用のもので、現在100Vの配線がなされています。 なので、コンセントを変えてブレーカの配線を直せば200Vのエアコンが使えるとは思うのですが、 その100V/200V兼用ブレーカが付いている回路が、エアコン専用か不明なのです。 そのブレーカを落としたところ、交換したいエアコンのみ、電源が落ちたのですが、 ほんとに他のものはつながってないのか心配です。 我が家は中古住宅です。 最初のオーナーのときでも、電気配線に関する資料は引渡しされなかったようです。 専門家に依頼するにしても、できるだけお金をかけたくありません(^^; 当方、電気工事士を持ってますので、コンセントの取替えだけでOKなら、自分でやりたいなーと考えてます。 エアコン専用回路かどうか、見分けるにはどうしたらよいですか? ご教授願います!

  • 100Vの製品を110Vや120Vの国で使う場合

    日本で売られている100Vの製品を、110Vや120Vの国で使う場合はどうなりますか? 少しの差なので、問題なく使えるでしょうか。 さすがに220Vの国では無理です・・・か?

  • 欠陥住宅!?

    地元の小さな工務店で1年ほど前に家を建てました。最近になってフローリングが踏むとミシミシいう箇所がでてきました。1Fのキッチンと2Fの廊下なのですが、少し体重をかけて踏み込むとギッギッといった音がします。 そこで質問なのですが、これはフローリングの施工の仕方に問題があるのでしょうか?それともその下の基礎に及ぶ部分に問題があるのでしょうか? 工務店に言う前にそれなりに知識をいれとかないと、工務店「大丈夫ですよ」なんてうまく逃げられてしまいそうで、質問させていただきました。よろしくおねがいします。

  • ウチは2011年になる前にテレビ買換えですか?

    団地(市営住宅)に住んでいます。 団地やマンションなどの集合住宅に住んでいる人は、地上デジタル放送を見るためにはテレビを買い換えるかアンテナを買わないといけないのでしょうか? 集合住宅用の大きいアンテナはないんですか? あれば団地の自治会や市の方で設置してくれそうなのですが・・・ テレビを買い換えるなどの出費はカナリ痛いです。

  • もののけ姫について

    アシタカはなぜカヤにもらった小刀をサンにあげたのかを詳しく教えてもらいたいのでよろしくお願いします。

  • ニンジン苦手な彼のために

    タイトルの通り、彼がニンジン苦手なんです。 明日の夜、クリームシチューを作る予定なのですが ニンジンの代わりになりそうな、赤色・オレンジ色系の 食材ってありますか? 私が思いつくのはパプリカぐらいしか… でもクリームシチューにパプリカは合うのか分かりません(><) どなたか、教えて下さい<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#33326
    • 素材・食材
    • 回答数7
  • 利用規約がある有料サイトに登録した場合料金は?

    有料サイトで利用規約がでてきて間違って「同意する」を押してしまい、同意した後、画像がダウンロードされてそれと同時に料金(7万円)を2日以内に口座に振り込むよう請求がかかれてあるページがでてきました。この場合料金は支払わなければならないのでしょうか? また、支払わないとプロバイダを通じて請求書がくるとかかれてましたが、住所などの個人情報がそこまで相手には分かるのでしょうか?↓これだけは相手には分かるらしいのですが・・・ ※登録した際、「下記の通り、お客様の個人特定情報を登録しました」と表示されたこと (1)あなたの登録日時 (2)あなたのIPアドレス (3)あなたのリモートホスト (4)あなたのプロバイダー (5)あなたのOS (6)あなたのPC (7)最終アクセス日 (8)ポート番号 ↑これだけの情報で住所などの情報が判断できるのでしょうか? 長くかきましたが分かる方いらっしゃいましたら御願いします。