xxjsgpl の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • 大学の頃、就活の波に乗らなかった方に質問

    わたしは今、大学3年生で周りは就活モード一色です。 わたし自身はというと… まったくヤル気ゼロです…。 「ヤル気ないのに無理矢理やっても意味あるの?!」とか「人生どうにかなるでしょ。」とか、そんな感じです。 自分で言うのもなんですが、大学は結構有名なところなのでOGOBには各業界の一流企業に就職した方も多くいます。 せっかくいいトコ出てもったいない!っていう人もいます。 きっと、わたしの「ヤル気ない」っていうのを聞いて「何だ、こいつ。甘えてるだけじゃん!」って思われる方もいらっしゃると思います。 でも、それでも私自身、ただ単に「やりたくない。ヤル気ないし~。」とかじゃなく、色々悩みながらこんな状況なんです。。 大学時代、就活しなかった方、就活の波に乗らなかった方、今どのように過ごされていますか? こんなわたしに何かアドバイスがありましたらお願いします(涙)

  • 大学の頃、就活の波に乗らなかった方に質問

    わたしは今、大学3年生で周りは就活モード一色です。 わたし自身はというと… まったくヤル気ゼロです…。 「ヤル気ないのに無理矢理やっても意味あるの?!」とか「人生どうにかなるでしょ。」とか、そんな感じです。 自分で言うのもなんですが、大学は結構有名なところなのでOGOBには各業界の一流企業に就職した方も多くいます。 せっかくいいトコ出てもったいない!っていう人もいます。 きっと、わたしの「ヤル気ない」っていうのを聞いて「何だ、こいつ。甘えてるだけじゃん!」って思われる方もいらっしゃると思います。 でも、それでも私自身、ただ単に「やりたくない。ヤル気ないし~。」とかじゃなく、色々悩みながらこんな状況なんです。。 大学時代、就活しなかった方、就活の波に乗らなかった方、今どのように過ごされていますか? こんなわたしに何かアドバイスがありましたらお願いします(涙)

  • 辞めた会社に電話

    今年の3月である会社を退職しました。 理由としては、いろいろな面で毎日つらくて限界にきたからです。 辞めたとき、二度と行きたくないし、電話もしたくない!かかわりたくないといった感じでした。 しかし、今の新しい会社のほうから源泉徴収書がいるので、持ってきてくださいと言われました。 正直かなり困っています。 皆さんなら何も考えずに電話をしますか? どういう風に電話をしたらいいのでしょうか?

  • 写真つきの年賀状・・・どう思いますか?

    よろしくお願いいたします。 夫婦2人の写真年賀状を送りたいと思っています。(二人とも30代) 今後もし子宝に恵まれたら、子供が巣立つまで家族揃った写真を送りたいと主人ともども話しています。 『そういうことは送る側の自己満足』と言われそうですが、子供もいないため若干恥ずかしさや迷いもあります。 写真は写真館で撮影済みで、年賀状に使うか否かの返事期限が近づいています。 皆さんが夫婦だけの写真年賀状をもらってどう思うか教えてください。

  • 公立小中学校の通学時間

    北海道で財政破綻した町の件で、最近テレビのニュースが「学校が縮小されて小中各1校になる」「一番遠い子供たちはスクールバスで片道30分【も】かけて通わなければならない」と叫んでいるキャスターがあるのですが……。 自分自身は私立で越境といわれるカテゴリだったので、通学1時間(片道・満員電車)で過ごしてしまい、あまり異常だとは思いませんでした。関西の県庁所在地出身の主人も、小学校はともかく中学は当然片道30分はかけた、と言います。スクールバスならドアツードアなのに、30分【も】かけて登校しなければならないことはそれほど悲劇的なことでしょうか? それよりも、6学年合計で400人くらいしかいない場所に、担任ほか保険教諭や給食設備を運営するほうが、よほど市全体の財政に不幸な気がするのですが……。30分なら通学して、その分先生や施設の充実したところに通う方が生徒にも幸せなんじゃないかなって思います。 ちなみに英語教材で取りあげたアメリカの「週4日制」については広大な土地柄ゆえにスクールバスで片道1時間半は生徒に負担でもあるし、ガソリンや人件費が厳しいので、週4日にしてこられる日はたっぷり勉強をする。というものがありました。 みなさんはどうですか?財政問題の意見ではなく、純粋にお住まいのエリアと近くの公立小学校&中学校までの通学時間、教えていただけませんか?

  • 女性に質問

    女性のメル友とのメール遣り取りの中で 「女性はパンティーストッキングの枚数を数えていない」 と言っていましたが本当でしょうか? 例えとして「タンスから1枚くらい無くなっても 気が付かないと言っていました」がそうなのでしょうか? 私(男)は「解ると思うよ」と言ったら否定されました。 ある程度枚数は把握していると思うのですが どうでしょう?? 個人差はあるのは承知していますが几帳面とは限らない にしても自分で使用しているパンストの枚数 くらいは知っている思いますが・・・。 くだらない質問で済みませんが女性のみなさん宜しく お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21879
    • アンケート
    • 回答数9
  • トラブル時によく言われること(かな?)です。

    昔からずっと周りの人に誰かとトラブルがあった時、言われてきていている言葉です。「相手の立場になってみたら?」「自分があいての立場だったらどう?」この類の言葉。要するにトラブルがあって相手の立場になってみたらという言葉です。いつも思うのは相手の立場に立つことは不可能なのに何故言うんだろう?立ったら解決できるの?立つ意味は?って思っています。まあ言った本人には最近は言いませんが・・・。(言っても明確な答えが返ってこないので)反省するのには適している言葉だと思います。ですがトラブルが解決していない時点で言われるのは何故かな?って思ったりして。皆さんも言われることはあると思います。この類の言葉をどう思いますか?まあ質問の中身があいまいですが適当に言われた時の感想でも書いていただければと思います。それではよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#22095
    • アンケート
    • 回答数18
  • 大学全入時代、それでも「大卒」は優遇されるべき?

    1. 優遇されるべき 2. 優遇されるべきではない 3. どちらとも言えない ご意見をお聞かせください。

  • ドタバタキャンセル

    女子高生です。 カラオケに行こうと誘った相手に、前日に他の用事が入ったからと遊びに行くのを断られました。 わたしは今までにこんな経験がなかったので「ドタキャンされた~」とかなしく思っているのですが、 当日の朝にキャンセルされたわけでもないのでこれはドタキャンではないのでは?と思い始めました。 そこで質問します。 みなさんはどれくらい前に約束をキャンセルしたらドタキャンだと思われますか?

  • 「ため息」は良いもの?悪いもの?

    よく「ため息をつくと幸せが逃げる」とか「お金が飛んでいく」という迷信がありますが、みなさんこれについてどう思いますか? 私はため息をつくと少し気が軽くなる気がするのですが、 人前でつくと必ずといっていいほど「幸せが逃げるよ」と言われます。

    • ベストアンサー
    • noname#61927
    • アンケート
    • 回答数14
  • 「今日何してた?」と聞かれるのは、好き?嫌い?

    「今日1日なにしてた?」 と人から聞かれることは、好きですか?嫌いですか? 直感でお答えください。 できれば理由もお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24249
    • アンケート
    • 回答数12
  • 妊婦(子連れ)に優しくしなければならぬ理由

    電車で席に座った時、何故妊婦や子連れに席を譲らねばならないのでしょうか? お年寄りや体に何らかのハンディキャップがある方にお譲りするのは当然だと思いますし、こうした方を見かけた時はなるべくこちらから声をおかけするようにしています。 しかしながら妊婦や子連れの場合は、自らそうなることを望んでS○Xしたわけですよね? それなのに「つわりがひどいから(おんぶしている子どもが重いから)席を譲れ」なんて、「行為」に及ぶ前にそういうリスクは考えていなかったのですか? そうだとしたら「判断を怠った」と思いますし、出産・育児に伴う苦労が嫌であれば最初から妊娠するようなことはしないか、一層のこと堕胎すればいいのではありませんか? 個人的な見解ですが、近頃非常識な親が増加した原因を考えてみたところ、我々がそうした人たちにチヤホヤしすぎてしまい、両親ともに「自分は他人の行為を受けて当たり前なのだ 自分たちの子どもが周囲に迷惑をかけても、子どもだから許されることなのだ」と勘違いしてしまったことが一因として挙げられるのではないでしょうか? 別の質問投稿サイトにも回答として同じ意見を書き込んだところ、「お前は血も涙もないのか」とか「自分が座りたいがために、屁理屈をこねている」などと他の回答者から反論を頂き、腑に落ちません。 未婚・既婚(子どもの有無)不問で皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております。 20代の男子大学生より(無論未婚です)

  • 不良が良くやるうんち座り(ひざを曲げてつま先だけで立つ)つらくないですか?

    不良が良くやるうんち座り(ひざを曲げてつま先だけで立つ)つらくないですか? 皆さんはどれくらいの時間すわってられますか? 私は3分ほどでもつらいのですが・・ 楽にやるコツとかがあったらおしえてください

  • 高血圧治療で病院の選択

    現在47歳の男性です。以前からたびたび血圧が高い(150-90)と言われています。投薬治療を始めようかなと思っていますが、病院の選択で迷っています。最初はやはり総合病院(大病院)にかかった方がよいでしょうか? 継続して薬を飲み続ける事を考えれば近くの個人病院が便利なのですが・・ 個人病院の先生を疑うわけではないのですが、薬にも種類があると思うので適切な処方をされなかったら・・と不安です。これは大病院でも言える事だと思うのですが、なにせ初めてなので不安です・経験者の方おられましたらアドバイスお願いできませんか?

  • フェルトのぽんぽんの作り方について

    フェルトのぽんぽんを作って冬のれんを作ってみたいと思い いろいろ調べているのですが 作り方が載っていません・・・。 どのように作るのかどなたか知っている方がいらしたら 教えていただきたく思います。

  • 新聞派? テレビ派?

    さっきふと思ったんですけど、皆さんはニュースを見るなら新聞派ですか? それともテレビ派ですか? どちら派かと、できればその利点などをお願いします。 ちなみにボクは新聞派です。 理由は、新聞なら気になったところを何度も読み直したりできるけれど、テレビはもう一度見ることができないからです。 皆さんの意見、お待ちしています。

  • 亀田興毅へのバッシングは「いじめ」か?

    亀田興毅へのバッシングがネット上でもマスコミでも行なわれていますが、 これは「いじめ」だと思いますか? ちなみに、彼のブログによれば、本人は「いじめ」だと思っているそうです。

  • うのと矢田・押尾、どっちが格上??

    今日のワイドショー・スポーツ新聞のトップ(芸能)は 「矢田・押尾結婚!」だったそうです。 神田うの、矢田亜希子、押尾学 三人とも最近芸能活動は控えめ(?)ですが、 実業家としても成功し、お相手も芸能人ではないですが超お金持ち。 華やかな印象の神田うのより、 交際発覚後、どちらもどうも下降気味の二人の結婚のほうを 大きく報道されていてちょっと意外でした。 芸能界での「格」はやはりあの二人のほうが上なのでしょうか? それともうのの話題はすでに前日世間に知れ渡っていたからでしょうか? 大半の方は「はっきり言ってどうでもいい」下世話な話題ですが、 神田うのと矢田・押尾、どっちが格上と思いますか? わざわざ神田うのと同じ日に結婚を発表したことに何か意味があるのでしょうか? 超ヒマな方、回答お待ちしています。

  • 生理用品の紙袋

    数年前の話ですがコンビニでレジに並んでいました。 前はカップルで生理用品を買っていたんですが店員が生理用品を紙袋に入れないで直接コンビニの白いビニール袋に入れていたみたいで それに頭にきたのかカップルの女性の方が彼氏にむかって 「なんでこいつ紙袋にいれないの(怒)」って言いながら怒っていました。 紙袋に入れないといけない決まりなんてあるんですか? これはどちらに問題があると思いますか? (店員は紙袋に入れるべき、女性客は怒る程のことではないなど意見をお願いします)

  • メールが送れない・・・あなたの取る行動は?

    久々に友人に携帯電話のメールを送ろうとしたら送れませんでした。 何度送信してもエラー。エラーになる理由は分かっていません。 その友人との関係は以下の通りとします。 ・職場や学校が同じではない ・以前は仲が良く一緒に行動する事も多かった ・けんか別れをしたわけではないが、いつのまにか連絡を取り合わなくなり半年以上経った ・今までに長期的に連絡を取り合わなかった事はない ・相手の電話番号&相手のPCのメールアドレスは知っている ・電話で話した事は滅多になく、携帯電話のメールのやりとりが殆どだった。 ・最近、どうしてるかなと思い、きまぐれにメールしようとした。特別に用事がある訳ではない。 このような状態の時に、どのような行動を起こしますか? 1、電話をしてみる 2、PCにメールしてみる 3、相手が自分にメールアドレス変更した事を教えてくれなかったと判断をし、連絡取るのを諦める。自然消滅で良いと考える。 4、その他 回答願いますm(__)m  その人と連絡取るのを