pifumama の回答履歴

全364件中361~364件表示
  • ほ乳瓶からマグへの切り替え

    現在10ヶ月の娘がいます。完全ミルクで育ててきました。 ほ乳瓶が大好きで、湯冷ましもジュースもほ乳瓶で飲みます。 最近ようやくマグで麦茶を飲むようになりましたが、ここで質問です。 これからはミルクもマグで飲ませた方がいいですか? 虫歯予防のため1歳頃までにほ乳瓶をやめた方がいいと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうか? ちなみに、ストローもコップ飲みもできません。 アドバイスお願いします!

  • デパートのレンタルベビーカー

    デパートのレンタルベビーカーって、首が据わってない 子供用のはないんですね? ちょっと検索したら、ない、とのご回答の方が いらっしゃったので、確認したいです。

  • 湯冷まし

    こんにちは。 3ヶ月半のベビーがおります。 完母で育てているのですが、現在WHOも、母乳育児の赤ちゃんには母乳以外の栄養を与えないようし指導していると耳にしました。 ベビーは、哺乳ビンを飲まないのでほとんど母乳以外与えていません。 しかし、義母が70歳で古い考えの人なので、毎回湯冷ましをあげなさいとばっかり言ってきます。 私が、「今は母乳栄養の赤ちゃんは母乳だけでいいんです」と言っても 「酸素がとれないよ」「湯冷ましで酸素をとるんだから」と言います。 湯冷ましで酸素を得るというは、本当なのでしょうか? そして、本当に湯冷ましは必要なのでしょうか? おしえてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hammton
    • 妊娠
    • 回答数6
  • オイルヒーターの危険防止策

    こんにちは。1歳9ヶ月の子がいます。そろそろ寒くなってきたのでオイルヒーターでも出そうかと思うのですが、子供はいたずら盛り。おまけにオイルヒーターにはキャスター(車輪?)がついていて、動かせるようになっているので、きっと興味しんしんで触ってくると思うのです。 去年はまだハイハイだったので、何かの雑誌で見たアイディアを参考に「人工芝みたいなマット」をオイルヒーターの前に置いて近寄れないようにしていましたが、今年はその手は使えないし・・・。近所のホームセンターでは「オイルヒーターカバー」が5000円ぐらいで売られていましたが、価格がネックでまだ買っていません・・・。 火傷や転倒を防止するために、何か良い方法があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ohagi6
    • 妊娠
    • 回答数3