koutiku の回答履歴

全33件中1~20件表示
  • 突発性肛門痛について

    寝ているとき、急に肛門が痛くなって目が覚めるときがあります。 一度痛くなると、30分から~1時間くらいはずっと痛くて動けなくなり、日常生活に支障をきたします。朝方の出勤前だとかなりまずい状況です。 風呂に入って体全体を温めると、痛みが収まるのですが、風呂を沸かさない時間帯だとどうしようもありません。 病名は、突発性肛門痛、消散性直腸肛門痛などと呼ばれています。 こちら、治療法などはありませんでしょうか?

  • 妊娠中の仲良しについて(本気で悩んでいます)

    当方、25歳の男です。 妊娠5ヶ月の妻(25)がいます。 現在、県外へ長期出張中であり、毎週あっているのですが、その度に体が反応してしまいます。 他の妊娠中の奥さんを持つ男性はどうか分かりませんが、手を繋いでも、ハグをしても、添い寝をしても、些細な事で反応してしまいます。 まるで10代です。 寝る時はいつも妻がくっついてくれて本当に癒されるし嬉しいしドキドキするのですが、いかんせん中々寝つけません。 言われた事はありませんが、妻に「してあげられなくてごめん」と言わせたくないですし、思わせたくもありません。 妊娠中は大変である事も重々承知であり、私生活でも洗濯や掃除、これまで自分が変わってあげれるものは変わってやってきました。 Hだって勿論我慢しなきゃならないと自分に言い続けてます。 妻とハグや添い寝など、純粋にくっつきたいです。 でも、自分の脳みそでは分かっているのに体が反応するのがとても辛いです。 本当に情けなく思います。 頭で分かってても勝手に体が反応する事に嫌気を刺すほどです。 何よりも気を使わせたくありません。 風俗だって行きたくない。(本当に好きじゃないです) 浮気だってしたくない(妻を超えるほど夢中になれる女性は私の知ってる限りいません) 出張中の1人での処理もあまりありません。 もともと独身時代も1人でいる時に性欲はそんなに湧かず、好きな人といると大きい波が来るタイプです。 女性経験もちゃんとありました。 経験不足から来る性欲でない事は分かってます。 ただ、何よりも「したい」と思っていなくても、体が反応する事が本当に辛いです。 先ほども書きましたが、気を使わせたくないのでHしたいとも言えません。 子供の事が心配なのもあります。 「今の時期は妻が大変なんだから男の俺は我慢して、妻の為に頑張らなきゃ」 と思う分、本当に辛くなります。 でも、妻と一緒にいると性欲が湧いてくるのも事実です。 完全に100%の否定ができないからこそ辛いのです。 これを言うと極端ですが、自分のモノが要らないとさえ思ってしまいます。 いろいろゴチャゴチャになってしまったんですけど、 Hできない事が辛いとかじゃなく、大の大人が自分の体もコントロール出来ないと言う事にショックで、気を使わせてしまわないだろうかなど色んな事を考えてしまいます。 でも頭のどこかでは「したい」とも思ってしまいます。 それが今の悩みです。 妻に打ち明けるのも恥ずかしいです。 こんな悩みを持つ事は変でしょうか。 もし、同じ悩みを持つ方や、そんな男性を夫に持つ奥様方のご意見をお聞かせいただきたいです。 ※誹謗中傷は控えてほしいです。

  • 吐き気、唾液大量

    この症状が起きるのは必ず寝ているときで、頻繁には起こらず不定期です。 胃が痛くなり、吐き気を感じ、唾液が大量に出てきます。実際に吐いたことはありません。不安になったので質問させていただきました。わかる方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#246978
    • 病気
    • 回答数1
  • パイプカットした男性の方に質問です。

    男性の方に質問です。パイプカットをしたら、セックスをしても妊娠することはないが、男性の方は「認知症」になるのですか? 自分はふたなりでアレがないけど玉はあるタイプです。 アレがないと「認知症」になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#235758
    • 性の悩み
    • 回答数1
  • 下剤について

    便秘がひどく、毎日下剤を飲まないと便が出ません。 もう何年もそんな状態ですが、箱に書いてある用法の分量しか飲んでいませんが、大丈夫でしょうか? 以前、下剤ばかりに頼るとだめだと聞いたのですが、分量を守っていれば毎日何年も年でも支障はないのでしょうか。 もう3年以上飲んでいるので今さら聞くのもおかしいのですが、少し怖くなってしまいました。

  • お客のいっていることがききとれません

    ホステスをしてカウンターでお客の話をきいてるんですがすごく距離が近いのに ほとんどなにいってるかわかりません ところどころきこえるという感じです 人によってきこえないということもおおいです 何度聞き返してもなにをいってるのか 全くききとれません 知らない言葉がでてくると特にききとれません カラオケや他の客が話していたりしたら 全くきこえません 電話ではなしたり、よくしってる友人や 両親のはなしてる声はきこえ 普通にきこえます 知らない人や知らない単語はききとれません 耳のなんという病気ですか 10年前ホステスをやっていたときも きこえないことが数回ありましたが ほとんど聞こえてました なせいまはほとんどきこえないんでしょう 補聴器はどういうのがいいでしょうか なにが原因で聞こえなくなったんでしょうか 辛すぎます

  • 朝、起きたときに背中がとても張ったり凝ったりします

    約2か月前から、朝起きたときに背中が張りコリを感じるようになりました。 それまでも、たまにはそういうこともあったと思いますが、今回はちょっとキツイです。起きてからは、だんだんマシにはなってきますが、完全には消えません。 これってベッドが原因かなと思ってます。 わりと柔らかめのベッドなので、それが良くないという話は聞いたことがあります。 固めのマットを、ベッドの上に置いて寝ようかなと思ってます。 体圧分散のことですね。 CMでもやってました。 固めのマットにすると、ほんとに背中の痛みや張りなどが解消されるのか。 その点をお聞きしたく思います。 経験者の方、ご回答をお願いします。

  • 過敏性腸症候群を治したい!

    過敏性腸症候群の為、毎朝下痢がひどく、毎朝正露丸を飲んでいるんですが、それもここ最近ではあまり効かなくなってきてしまい、お昼頃と夕方にストッパを飲んでやり過ごしています。 こんな生活が毎日続くと思うと精神的にも病んでくるしどうすればいいんでしょうか? 毎日毎日お通じのことを気にしなきゃならないのは、本当に嫌になるし困ったことです。 仕事もできませんし旅行なんてもってのほか! こんな生活はもうたくさんです!! 半夏瀉心湯がいいという意見も頂いたりしたのですが、実際のところどうなんでしょうか?教えてくださいよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#233507
    • 病気
    • 回答数12
  • 前立腺摘出後の生き方

    只今、60才前の既婚男性です。 前立腺癌が見つかり、医師と相談して一昨年、全摘手術を受けました。その後の経過は順調です。 手術前から分かっていたことですが、妻との営みは出来なくなりました。妻はもう欲しくないので大丈夫と言っていますが、55才でそれは普通でしょうか。それまではいつも営みはありました。 又、私は依然として性に対する興味は強いものの、営みはできず、フラストが溜まるばかりです。この気持ちを鎮めるにはどうしたらよいでしょうか。 急にやって来た問題に戸惑っていますので、よろしくお願いします。

  • 禁煙の成功について

    禁煙に成功した方、どのような方法で、どのくらいの期間でできましたか?

  • 子あり結婚3年目の夜の生活

    結婚してもうすぐ3年になります。 子供が1歳です。 夫婦仲はとてもいいですが恋人同士というよりはもう大切な家族になってしまいました。 日々の軽いスキンシップはあります、夫からしてきます。でもきっとそれで満足であとは1人で出してるみたいです。 私も1人でする方が気持ちよくなれるのでしたいときはしてます。子供がまだ小さく夜中何度か起きるので夫婦別の寝室です。 今は月1あればいい方で、それもまあスキンシップの延長でなんとなく流れでしてますが多分お互いしなくてもいいよね~って空気です。 私25歳、夫27歳です。40代夫婦でたまにでもしてる方本当に尊敬します、私達このままだと30にはもうゼロ回になってそうです。ただ、子供はあと2人欲しいのでそこは計画して頑張る事になるかと。。。 同じような方いますかね?20代で子供がいて結婚してまだ5年未満の方……差し支えなければひと月の回数を知りたいです。。 回数より内容!って方もいると思いますが私達は内容も浅いですかなり。正直私は週一、せめて月に3回はしたいかなと、、これって多すぎますかね、、

    • 締切済み
    • noname#227243
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 同棲中の彼氏の口が臭いのですが、どうしたら良いでし

    同棲中の彼氏の口が臭いのですが、どうしたら良いでしょうか? できれば彼氏の気を悪くさせないよう、気づかれずに治してもらう方向にしたいです。 彼はタバコを吸い、ここ最近胃が悪く胃痛に悩まされているようです。 原因はそこにありそうなのですが... 以前軽く「職場に口が臭い人がいてさー」と彼に言ってみたり 「なんかちょっと口、臭うよ」と、言ってみましたがあまり彼に響きませんでした。 どうすれば良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 長年続く頭痛について

    私は7年ほど頭痛に悩まされています。また、身体のあちこちに症状があります。以下箇条書きさせて頂きます。 頭痛 手足の軽い痺れ・痛み めまい ふらつき 立ちくらみ 頸部痛 背部痛 横になると腰に激痛(一時的) 目のかすみ・ぼやけ ピントが合わない 視界に光の点が飛ぶ 光過敏 むずむず脚症候群 全身倦怠感 頭重感 耳鳴り 光過敏 聴力低下 記憶力・集中力・思考力の低下 自律神経障害(発汗異常、体温調節、動悸) 胃痛、腸痛 微熱(ひどい頭痛時は頭にかなり熱を持つ) 高校1年の時から頭痛が慢性化し、上記のような症状が起こるようになりました。ほぼ24時間頭痛が起こりっぱなしで(起きた瞬間から強い痛み、波はあるが一日中継続)、部位としては、こめかみ、額、後頭部、首の後ろ、側頭部など全面的であり、その頻度や程度も波があり色々ですが、動けても集中できなかったりきついこともあれば、動けず寝込むこともしばしばあります。痛みの種類としては、ズキズキ、しめつける、刺す、殴られたような、脈打つようななど様々です。 これまでに多くの科を受診しました。内科・頭痛外来・精神科・鍼灸院などありますが、どこにいっても原因不明でした。脳外科に行った際に造影剤MRIを撮って頂き、軽いストレートネックと小脳下垂のキアリ奇形と診断されました。しかし原因はわかりませんということでその先の治療はありませんでした。偏頭痛の薬であるカロナールやマクサルトなどの痛み止めを多く試しましたが効果がなく、現在は緊張型頭痛を疑って筋弛緩剤のような薬を飲んでいますが効果は見られず副作用なのか飲み始めてから右腕に痛みやしびれが出ている状態です。 脳脊髄液減少症という病気を疑われましたが、MRI以上の、MRIミエロやRIシンチといった専門的な検査はしてもらえませんでした。ネットなどで拝見する限りでは、実際にMRIで判断できる医師はまだ少ないというような記事を目にしたのですが、実際はどうなのでしょうか。そうであるならば私はこれらの検査を受ける価値があるのか、またそうでなければ別の病気の可能性であるのか、ご意見やアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 前までははっきりと感じることが出来ていたのに最近心

    前までははっきりと感じることが出来ていたのに最近心臓の行動を感じることが出来ません。 運動後も昔ほど感じることができなくなりました。 心臓の機能が低下しているのでしょうか? ちなみの年齢は15歳の高校一年です。 回答お願いします。

  • 長年続く頭痛について

    私は7年ほど頭痛に悩まされています。また、身体のあちこちに症状があります。以下箇条書きさせて頂きます。 頭痛 手足の軽い痺れ・痛み めまい ふらつき 立ちくらみ 頸部痛 背部痛 横になると腰に激痛(一時的) 目のかすみ・ぼやけ ピントが合わない 視界に光の点が飛ぶ 光過敏 むずむず脚症候群 全身倦怠感 頭重感 耳鳴り 光過敏 聴力低下 記憶力・集中力・思考力の低下 自律神経障害(発汗異常、体温調節、動悸) 胃痛、腸痛 微熱(ひどい頭痛時は頭にかなり熱を持つ) 高校1年の時から頭痛が慢性化し、上記のような症状が起こるようになりました。ほぼ24時間頭痛が起こりっぱなしで(起きた瞬間から強い痛み、波はあるが一日中継続)、部位としては、こめかみ、額、後頭部、首の後ろ、側頭部など全面的であり、その頻度や程度も波があり色々ですが、動けても集中できなかったりきついこともあれば、動けず寝込むこともしばしばあります。痛みの種類としては、ズキズキ、しめつける、刺す、殴られたような、脈打つようななど様々です。 これまでに多くの科を受診しました。内科・頭痛外来・精神科・鍼灸院などありますが、どこにいっても原因不明でした。脳外科に行った際に造影剤MRIを撮って頂き、軽いストレートネックと小脳下垂のキアリ奇形と診断されました。しかし原因はわかりませんということでその先の治療はありませんでした。偏頭痛の薬であるカロナールやマクサルトなどの痛み止めを多く試しましたが効果がなく、現在は緊張型頭痛を疑って筋弛緩剤のような薬を飲んでいますが効果は見られず副作用なのか飲み始めてから右腕に痛みやしびれが出ている状態です。 脳脊髄液減少症という病気を疑われましたが、MRI以上の、MRIミエロやRIシンチといった専門的な検査はしてもらえませんでした。ネットなどで拝見する限りでは、実際にMRIで判断できる医師はまだ少ないというような記事を目にしたのですが、実際はどうなのでしょうか。そうであるならば私はこれらの検査を受ける価値があるのか、またそうでなければ別の病気の可能性であるのか、ご意見やアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 自分自身が不安で仕方ありません

    まず、乱文失礼します。 文法ももしかしたら可笑しいかもしれませんが、優しくスルーしていただけるとありがたいです。 まず、私は23歳でアルバイトをしてる女です。 最近、発達障害という言葉を耳にし、何だろうと調べたところ自分と当てはまる部分があるかも?と思いどうしたらいいかわからず、とりあえず皆さんにも聞いてもらった方が落ち着くのかもと思いこちらに書かせていただきました。 私は、相手の感情を読み取って把握することができず、また相手の興味のない話などは上面で返事をして、私の興味の持てる内容は凄く饒舌に話したりする癖が小さい頃からあります。 今、一年半同棲してる彼氏がいるんですが、その一年半で毎日色々な事を注意され、直そうと努力する気持ちはあるものの、内容を覚えるも短期間で忘れて、怒られて自身の感情で泣いてしまったり、返事ができなかったり、意味を理解できず違う言葉を発したり、普通わかるでしょ?って言われることも理解できず、解答に困ったり、わからないふりする演技をやめろと言われても本気でわからないので、どうしようとパニックになったりすることもしばしばあります。 一つの会話もままならず、ちゃんとした文章になってなかったり、今現在の文も可笑しいのでは?とも思ってます。 また、説明を求められても回りくどくなって、こう話せば一発じゃないのか?とも会社で言われてしまったりします。 相手の目は見れないので眉間や耳や鼻を見てなるべく会話を心掛けたり、ミスを沢山したり、相手の指示を聞くもすぐ忘れ違う行動をとったり、同時作業が出来ず一つの事しか頭になかったり、他でやってた仕事も忘れて後輩に注意されたり、思い付きで行動してしまい、相手を困らせることもしばしばあります。 学生時代は、落ち着きが中々なく、授業中はもぞもぞ動いてたり、外見たり音がなる方に耳がいったり他の人が会話してるのを聞いたりと今思えば世話しなかった気がします。 中学の頃は色々訳があってカウンセリングを受けながら保健室通いしてました。 中学三年の頃は、私の性格がクラスに馴染めてないとかで、担任が「Aの事どう思う?」見たいなアンケートを私がいたクラスの人全員に書かせ、30枚くらいの紙の束を渡され見せさせられ、内容に傷つき落ち込み、一時期は不登校にも陥り、人間不振にもなりました。 高校は、母親がどうしても高校だけは出てほしいと泣きながらいうので最低ランクの高校を受験し卒業までしました。(母子家庭で、母親は私を思ってくれてると思い、お願いは中々断れなくて辛かったです。) 今入ってるのはアルバイトですが、ほとんどが人間関係とか疲れてやめてしまうことが多く、長くいても大体一年半~二年近くまでしかいれない自分にも嫌気が差してしまいます。 私は、人と会うのが怖かったり、私を見られるのも怖いと言うのがあり、基本家に籠りっぱなしです。 同棲してる人と同じ職場なのですが、私は仕事は出来るのに何で日常はこんなに駄目なの?と言われます。挙句の果てにはお前人間じゃねぇよ、もう一回産まれ直してこいよとまで言われたこともあります…。 私は仕事も日常も自分自身の管理は全くできていないと思ってます。 部屋は片付け出来ないし、出来ても一週間後には元に戻って汚くなったり、ご飯食べるのも面倒で、残してしまったり、ただ捨てるのは勿体ないので朝と夜との二食だけしか食べなかったり、休みは家に引き篭もってパソコン弄ったりしてます。本当にだらしないと思ってたりもします。 最近は休日の睡眠時間もやばいです。 12時間~15時間近く寝ることは普通になってきてしまって、起きたあと凄く落ち込んで、その後の行動する気力も億劫にもなったします。 自分が目指してた夢も諦めてやる気もないし、自殺する気はありませんが、本当に死にたくなったりすることもしばしばあります。(猫を飼ってるのですが、私が死んだらこの子の世話をしてあげられなくなると思って今を生きてます。) 最初は自分自身のこともわからないので、ただの馬鹿なのか、弱くて自分自身に出来ないと諦めて嘘ついてるだけなのかもとも思ってます。 きっと、こんな質問したところで皆さんは、弱いんじゃないか?とか厳しい言葉を私に投げ掛けてくるってのもわかってます。わかった上で質問はしてるのに、その言葉を聞くのも怖いです。 甘えた言葉を言ってしまい本当にすみません。 こんなところで質問するなよ、精神科でも行けば?とかそういう声も聴こえてきそうなんですが、精神科でも、私の話を親身に聞いてくれるかどうかわからないし、初対面はちょっと怖くて行きにくいんです。 (職場も初対面の時あるんじゃないか?って言われそうですが、頑張って上面で接してるのでなんとかなってますが内心、焦りとどう話したらいいかでいっぱいいっぱいです。)

  • BMI14.4の母がご飯を食べない

     鬱で寝た状態が多かった母が、逆流性食道炎になってしまい食事をおろそかにしがちです。 11月末には48kgほどあった体重が、今では35kg(身長156cm)です。 夕食は魚10g、大根おろし8g、人参5g、ご飯一口、お茶2杯ほどですが、1時間かけて食べさせました。祖父母が心配のあまり「どうして食べないんだ!」等 怒鳴り散らし、それに母がおびえるという悪循環です。 病院は主治医の先生が怖いといい、また、基本的に入院を拒みます。 薬を処方してもらっているのですが、精神安定剤のようなもので、飲むのを拒みます。祖母は無理にでも飲ませようとしています。 今、手元にあるのは クエチアピン 100mgという薬です。 母は以前、強制入院(保護入院)になってしったことがあります。ひどい扱いを受けてしまって、もう二度と同じ思いをさせたくないです。 とにかく、少量でも栄養価の高い食品を食べさせたいです。 何か良い食事法や、私がすべきことなどアドバイスをいただきたいです。

  • 障害なのか。

    障害なのか。。 20代前半の男です。情けないことに今まで一度もバイトや働いたことがないです。 中学の時に不登校になり、高校も通信、そして今は引きこもり気味です。もう6年くらいになります。 中学の時対人関係でかなりストレスがありました。それが原因なのかはっきりしてないですが成長期辺りから体調、精神的におかしくなりました。 数年後分かりましたが首の神経がめちゃくちゃ乱れていました。医者に行き分かりました。これだと自律神経に影響が出る。ともいわれました。カイロプラクティックなどで治療をして当時よりは良くなりましたが体の歪みなど未だに酷いです。 働いていない、ニートの大半は発達障害。などというのをよく見たりします。 中学の体調を崩すまでは勉強もそれなりに出来てましたが体調などおかしくなり始めてからは一気に成績が落ちました。学年200人いて、良いときは20位以内でしたが不調になってからは180位など。 数年前に精神科に行き発達障害ではないかと聞いたところ受け答えもしっかり出来ているし小さい頃に何も無かったようだから発達所害ではないと思うよ。といわれました。 ちなみにIQ87と低めでした。医者は病的に下がってるとはいいましたが気になっています。 人と接すると異常に疲れてしまいます。落ち込みが激しかったりもします。 中学の時に陰口など言われていてとても敏感になってしまったのかと思います。小さい頃からそういう性格でしたがついに爆発したというか。悪い方に。 友人などは大学や仕事です。自分のような人間は周りに一人もいません。周りからしたらおかしいやつだな。と思われてると思います。友人は結構居て仲良く遊んでくれますが気が引けます。 申し訳ない。などと。 親からお金をもらったりもしてます。時々。親も自分に何も言えない状態です。過去に自分のことでいらついて親に対してキレてしまってからです。 働きたい気持ちはありますがなかなか前に行けません。 地元には中学の時に嫌な思いをさせられた人物がいます。会ったらどうしよう。とか考えてしまいます。簡単には変わりません。 自分はどういう人間なんですかね

  • 両耳の聞こえ方が違う

    今、気がついたのですが、両耳の聞こえ方が違うようです。 電話をかけたら、相手が話し中で 右耳だと、音が高く聞こえ 左耳だと、音が低く聞こえました。 聞こえる大きさは同じです。 また、工事などの爆音や生活音でもあたまが押しつぶされるような感覚が先週末から 続いています。耳栓で対処しています。 メニエール持ちなので、先週のめまいの検査は問題なしでした。 聴力は去年の9月に調べてもらって、だいぶ回復していると言われました。 今は特に聞きにくいとかはありません。 感音性難聴でもないと思います。 来週にクスリが無くなるので、耳鼻科に行く予定ではあるのですが 早めに行ったほうがいいのでしょうか?

  • セックスレスです。男性の気持ちが知りたい

    妻21才、夫36才の夫婦です。 結婚してまだ9ヶ月の新婚です。 セックスレスは付き合っている頃からで 付き合っていた期間は半年くらいです。 付き合っている期間にセックスは1度くらいしかなく、後は全てフェラで終わりでした。 あまりセックスに興味がないと言われて我慢していました。 そしてその1度だけのセックスで性病も移されました。 ですが結婚して3ヶ月後に旦那の不倫が発覚しました。不倫相手は26才の巨乳でした。しかも援助交際で相手にお金を払っていました 私は胸がBカップです。 いつも旦那が見ているDVDも巨乳もので、私に魅力がないんでしょうか? 不倫がばれて離婚したいと私が毎日泣いていた頃は 慰めのように毎週抱いてくれましたが、 仲直りしてからはまたレスが続き、私が求めても拒否され お前はセックスのことしか言わない とまで言われてしまいました。 私は彼が大好きですし、彼もお前以外はありえない。浮気をしても、お前は特別だから大切だから汚したくない。と言われます。 先月、また彼が不倫。 相手は私と付き合う前に2年交際していた23才の巨乳です。彼女はデリヘル嬢で、性病を持っていたらしく、 久しぶりに旦那に頼んで、やっとしてもらったSEXで、わたしも感染しました。 元彼女に聞いたところ、 体の関係を迫ったのは彼らしく、 わたしのことを あいつの顔見ると勃つものも勃たない。 と発言していたと聞きました。 自分でいうのもアレですが 自分はどちらかといえばモテる方で 少しぽっちゃりはしていますが 元彼女や不倫相手よりは絶対に可愛い自信があります。 ですが旦那は、お前のことは性格で選んだから、SEXなんかしなくてもそばにいたいだけ。と言います。 よくわかりません。 やっぱり私が巨乳でないのがいけないんでしょうか? SEXも、フェラも昔から上手いと言われます。 あと、旦那はフェラは月2くらいでお願いしてきます。 性欲はかなり強い方のはずです。 わたしには性欲がないと言いますが。。 旦那にどうしても求められたいです。 毎日寂しいです。 少しパンツが見えるようにしたり 胸の谷間をアピールしたり頑張ってますが 無理すんなよ。そーゆうのやだ。 普通が1番だよ。お前が世界一可愛いし お前以外は好きじゃないから安心しろ と言われました。 付き合ってから今までに彼から私を求めたことは1度もありません。 私は魅力がないのでしょうか? 男性の心理が知りたいです。