faik の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 契約社員へのやっかみ

    こんにちは。 現在、契約社員としてWEB関連会社にて総務として勤務中の女です。 私は呼吸器の持病を患っているので、社長から配慮していただいて、時給性の契約で体調が悪いときはよく会社を休みます。 新製品の開発などで多忙な、営業やSEの方たちからはかなり羨ましがられます。 最初はしらっとしていましたが、最近、しつこい上に「病気持ってて、うらやましいなぁ」とまで言われるようになりました。 こんなことを言うのは女性だと思っていたのですが、この類の発言は男性社員が多いです。 できたばかりのベンチャー企業なのですが、社員のほとんどは私より後から入ってきた人がほとんどなのですが、最年少は私(25)です。 先日は、英語圏の人から問い合わせがあり、それにたまたま対応した私はますますやっかみの対象になってしまいました。 ほかに対応できる人がいなかったのも原因です。 会社は辞めたいですが、辞めたところで行き場がないので困っています。 何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • DVDビデオを動画に変換

    DVDを動画に変換したいのですがすべてではなくチャプター単位で変換することはできますか?もしくはすべて変換してその後切ってわけるみたいなことができますか?

  • OKwaveで回答をブロックされた。(会社パソコン)

    家にインターネットが無いので、会社で、たまに休み時間にOKwaveの回答を見ています。最近会社のセキュリティが厳しくなってきたせいでしょうか、中には質問+回答を見ようとすると、中身の文字列(いけない文字列?)のせいなのか会社のシステム部門発行の警告が出る時がありました。(以降なるべく気をつけていますが)この場合は閲覧を諦めるしかないのでしょうか。警告にかからない方法はないでしょうか。

  • ホットメール ワーニング

    This is an automatically generated Delivery Status Notification. THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY. YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE. Delivery to the following recipients has been delayed. などはワーニングで迷惑メールに送られてりまうということでしょうか? 迷惑メールと判断されてしまう基準とかありますか?

  • 皆さんの職業について教えてください。

    今後の為に、どんな職業があるのか知りたいので、質問させていただきました。 (1)職業名 (2)どんなことをするのか。 (3)良いところ、悪いところ。(大変なところ) (4)宜しければ、(大学の)出身学部も教えてください。 宜しくお願いします。

  • IPアドレスについて

    お世話になります。 私はライブドアでブログを開設していますが、ブログの管理画面に行くと、コメントを下さった方のIPアドレスを知る事が出来ます。 このIPアドレスなのですが、パソコンの電源を落とせば変わりますよね? 実際、私自身のIPアドレスは、毎回違っています。 よくIPは変わらないので、同じ人が何度も来ている事がわかる、と言った事を聞くのですが、どういうことなのでしょうか?

  • PCとルータを確実につながるケーブルどっち?

    PCとルータを確実につなげるにはクロスケーブルだと聞きましたが、最近は自動で変換してくれるのでストレートorクロスか分かりません。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • pingでしらべたのですがわかりません

    ドスプロンプトでping 202.218.18.230 としてエンターを押しましたら、Pinging202.218.18.230 with 32 bytes of data: Request timed out. Request timed out. Request timed out. Request timed out. と4つ出て、 Ping statistics for 202.218.18.230: Packets:Sent = 4,Received = 0, Lost = 4 (100% loss), と出ました。意味が分かりません。教えて下さい。

  • どうして女性は謝らない?

     既婚男性です。一人息子は大学生で、現在アメリカに留学しています。  結婚してもう長いのですが、女房はめったなことでは(私に)謝りません。  自分がミスをしたその現場を見られたときは、年に2~3回、「すみません」「ごめんなさい」が出てくるのですが、それ以外の場合は、自分以外の何かにミスの原因や理由を見つけて、それのせいにします。  夫婦とはいえ、もともとは他人ですし、思い違いや行き違い、言葉遣いの適切不適切、その他もろもろの要因から一時的に(感情的に)人間関係がこじれるようなことがあります。そういった「こじれ」に対して「謝る」という行為が、潤滑油の働きをし(感情的な)対立を解消しほぐすことは多いと思います。  質問は、女性は、何ゆえにこうも頑なに「謝ること」を回避しようとするのか。謝ることで自分の人生が穢れるとでも思っているのか。女房本人に確かめても、「私は謝る方だ」とまったく的外れな答えを返してきます。  男性の方でも、女性の方でも、既婚の方でも、未婚の方でも結構です。あなたのパートナーはどうでしょうか? また、女性の方は「謝る」ということにどういう思いをもっていらっしゃるのでしょうか?  付け加えますと、私は、女房に「謝る」能力が欠如していようがいまいが、その点を深刻に受け止めて悩んではいません。ただ、同じ人間なのに(私は自分のミスには率直に謝るし、それが当然だと思っている者です)、女性は不思議な存在だなあ、と思っている程度です。

  • 血筋というならば・・・

    彼の身内には東大、京大、一橋、東工大、北大、早稲田出身のなどがいます。年齢で行くと50代くらいの方も見えるようですが、やはり大学は出ていると聞きました。博士課程終了の方も何人かいるそうです。 仕事も地方公務員や国家公務員が多く、医師もいますが、そうでない一般の人もいます。 私の周りの親族にはそんな人はいないのですが、「血筋」と言うものなんでしょうか? また、何を持って「血筋」と言うのでしょう? 素朴にギモンになりました。