paonta の回答履歴

全210件中121~140件表示
  • 私道を挟んだ斜め向かいの一軒家に対して挨拶は必要?

    タイトル通りの質問です。 具体的な状況を説明しますと、以下のように自分はちょっと特殊な環境に住んでいます。 (賃貸物件について) ・見た目はごく普通の一軒家。大家はこの建物の2階部分をアパートとして使用。 ・1階は大家が居住。ただし、大家はこの家をセカンドハウスとして使用しており、実質空き家状態(月に1~3日利用すればいい方)です。 ・2階部分を賃貸物件(2部屋)として使用しており、自身はそのうち一室に居住(勿論玄関は別々に設置)。 →隣の部屋の住人に対しては挨拶済みです(粗品持参)。 (斜め向かいの家について) ・斜め向かい(左斜め向かい)の家は完全な一軒家(二世帯住宅)。 ・(引越後しばらくしてから知ったのですが)その家は大家の姉が住む家であり、大家(=弟)がその物件には普段住んでいないため、実質は大家の姉が管理人として振舞っている様子。 →その家に対しては引越時、挨拶をしていません。必要がないと考えました・・・今思えばちょっと配慮不足な気もしますが。 (その他自身の周囲の環境について) ・自身が住むアパートの前の道路は駐車場へと続く私道。 ・自身が住むアパートの真正面には月極の駐車場(名義はその大家か不動産管理会社〔詳細は不明〕)あり。 ・自身が住むアパートの右斜め向かいには「ちゃんとした(?)」一人暮らし用のアパートが別にあります。 →そのアパートの住人に対しては引越しの挨拶をしていません。 以上のようなケースにおいて、上記(左)斜め向かいの一軒家に挨拶をしなかったことは、社会的に非難されるかどうか皆様にお聞きしたいです。 実は現在その大家の姉との人間関係が悪化しており(この前「最近の若い人は・・・」的な事を言われました)、最近では出かける際に見掛けても見ていないフリをしてしまいます(向こうも同様)。私道を挟んでおり、距離も直線距離にして15m~20m程度離れているため、騒音等のトラブルは考えられず、今思えば「引越時の挨拶忘れ」くらいしか恨まれる理由はないのかと考えています(あくまで個人的な見解ですが)。 ですので、タイトル通り「引越時の斜め向かいの一軒家に対する挨拶」について、皆様の体験談等参考になるものがあれば、是非とも教えていただければと思います。よろしくお願いします。 ※「引越時の挨拶」については、似たような質問は多かったのですが、前述のように自身はちょっと特殊なアパート(一軒家)に住んでいるもので改めて質問させていただきました。

  • コンセントの位置について

    3階建ての建売を購入したのですが、これから建てるため、少しなら今から決めたりできます。 コンセントの位置についてですが、こんなところにあると便利!というのはありますか?掃除機で使う場合はどの辺にあると便利でしょう? あとお風呂の壁&タイルの色ですが、グレーと白どちらがいいと思いますか?

  • 外壁 面積 ハウスメーカー

    新築を考えています。 見積もりを取ったところ、外壁のタイル面積&塗装について少し疑問を持ちました。ハウスメーカーの担当者に聞いたところ、外壁の計算は縦×横に単価を掛けて単純に計算してるらしいのですが・・・そんなんでいいんですか?納得できません。なんだか、足場や、窓の部分のタイル加工など(手間賃含む)の費用を加味して簡単な計算根拠で請求してるようなんですが、おかしくないでしょうかね~??足場なんて外壁工事以外でも利用するでしょうし、正確には、窓の大きさや外壁の形態(凸凹)によって面積は変わるはずなのに。せっかく、窓(サッシ)やドアの代金を払っているのに、二重取りされている感じがします。見積もりの段階では、ザックリの金額で、実際はキチンと計算されるものなのでしょうか?それとも、このまま請求されるのでしょうか?どなたか是非教えてください。

  • 浴室乾燥暖房or乾燥機付き洗濯機?

    家を購入する事になりましたが、オプションで浴室乾燥暖房を付けようか迷っています。 娘2人がまだ小さいのでこれから洗濯物が増えたら役立つかなと思ったり、でも乾燥機付き洗濯機を買ったほうがいいのかなとおもったり・・・ 冬は暖房がお風呂場にあると安心な感じはありますが。 どちらがおすすめでしょうか?

  • 床暖房とミストサウナ併用時のガス給湯器能力

    もうすぐ着工予定の木造軸組住宅で、都市ガス床暖房を1FのLとDとKと和室と家事室に入れました。その後さらに浴室暖房にミストサウナを追加を依頼したら「全部一度に動かすと暖房給湯器の能力が足りないから出来ない」と言われました。 ・地方は東海地方の平地 ・床面積は1Fが100平米、2Fが70平米 ・給湯器は24号エコジョーズ、暖房能力14.0KW ・床暖房は1Fの5箇所で合計21平米 ・住宅は「次世代省エネ基準」 ここで疑問なのですが、 ・それほどの寒冷地でないのに本当に給湯器の能力が足りないのでしょうか? ・能力が足りなかったとき何がおきるのでしょう?ミストサウナの温度が下がる?給湯器の安全回路が働いて止まる? ・能力が本当に足らないとして、さらに大きな給湯器を使うとか、給湯器を2台使うとか(妥当な金額での)対策はないのでしょうか。 工務店に聞いても今ひとつ明確な回答が無かったので悩んでいます。

  • アンテナを設置せずにケーブルTVにした場合

    現在自宅を建築中です。 今は賃貸の集合住宅に仮住まいをしており、ケーブルテレビのデジタル契約をしています。 今更ケーブルの番組を見られなくなることは考えられないので新居でも継続するつもりでいます。 新居は建物の高さもかなり高く、台風や色々考えると出来ればアンテナは立てたくないの思うのですが、先日ケーブルテレビの会社に問合せをしたところ、アンテナを立てていない場合はケーブルのセットトップボックスを繋いだTVからしか各種放送を視聴できないと言われました。 つまり、例えばリビングに1台TVがありそれにケーブルの機器を接続した場合、リビングのTVからは地上波もケーブルの番組も全て見られるけれど、寝室や子供部屋など他の箇所ではテレビがあっても地上波も含め一切の放送が見られない、と。 他の部屋でもテレビを見たいなら、アンテナを立てるかケーブルの機器を追加契約するか…どちらかになる、と。 でも、「アンテナは立てていないけどケーブルの機器が繋がっていないTVからも地上波だったら見られるよ」という意見を多く聞きます。 これは一体どういう仕組みになっているのでしょうか? ケーブルの会社の人がそういうのだから、やはりそれが正しいのでしょうか? (実はそこのケーブルの会社には今まで何度か嘘を教えられたことがあるので、あまり信用できないと思っているのですが…) 出来ることならアンテナを立てたりせずに、他の部屋でもテレビは見られるようにしたいのですが。 何か対策・方法はありますか? 教えてください。

  • アンテナを設置せずにケーブルTVにした場合

    現在自宅を建築中です。 今は賃貸の集合住宅に仮住まいをしており、ケーブルテレビのデジタル契約をしています。 今更ケーブルの番組を見られなくなることは考えられないので新居でも継続するつもりでいます。 新居は建物の高さもかなり高く、台風や色々考えると出来ればアンテナは立てたくないの思うのですが、先日ケーブルテレビの会社に問合せをしたところ、アンテナを立てていない場合はケーブルのセットトップボックスを繋いだTVからしか各種放送を視聴できないと言われました。 つまり、例えばリビングに1台TVがありそれにケーブルの機器を接続した場合、リビングのTVからは地上波もケーブルの番組も全て見られるけれど、寝室や子供部屋など他の箇所ではテレビがあっても地上波も含め一切の放送が見られない、と。 他の部屋でもテレビを見たいなら、アンテナを立てるかケーブルの機器を追加契約するか…どちらかになる、と。 でも、「アンテナは立てていないけどケーブルの機器が繋がっていないTVからも地上波だったら見られるよ」という意見を多く聞きます。 これは一体どういう仕組みになっているのでしょうか? ケーブルの会社の人がそういうのだから、やはりそれが正しいのでしょうか? (実はそこのケーブルの会社には今まで何度か嘘を教えられたことがあるので、あまり信用できないと思っているのですが…) 出来ることならアンテナを立てたりせずに、他の部屋でもテレビは見られるようにしたいのですが。 何か対策・方法はありますか? 教えてください。

  • アンテナを設置せずにケーブルTVにした場合

    現在自宅を建築中です。 今は賃貸の集合住宅に仮住まいをしており、ケーブルテレビのデジタル契約をしています。 今更ケーブルの番組を見られなくなることは考えられないので新居でも継続するつもりでいます。 新居は建物の高さもかなり高く、台風や色々考えると出来ればアンテナは立てたくないの思うのですが、先日ケーブルテレビの会社に問合せをしたところ、アンテナを立てていない場合はケーブルのセットトップボックスを繋いだTVからしか各種放送を視聴できないと言われました。 つまり、例えばリビングに1台TVがありそれにケーブルの機器を接続した場合、リビングのTVからは地上波もケーブルの番組も全て見られるけれど、寝室や子供部屋など他の箇所ではテレビがあっても地上波も含め一切の放送が見られない、と。 他の部屋でもテレビを見たいなら、アンテナを立てるかケーブルの機器を追加契約するか…どちらかになる、と。 でも、「アンテナは立てていないけどケーブルの機器が繋がっていないTVからも地上波だったら見られるよ」という意見を多く聞きます。 これは一体どういう仕組みになっているのでしょうか? ケーブルの会社の人がそういうのだから、やはりそれが正しいのでしょうか? (実はそこのケーブルの会社には今まで何度か嘘を教えられたことがあるので、あまり信用できないと思っているのですが…) 出来ることならアンテナを立てたりせずに、他の部屋でもテレビは見られるようにしたいのですが。 何か対策・方法はありますか? 教えてください。

  • 隣の家(病院)の屋根への落下物について

    10階のマンションに住んでいます。隣の家(病院)の屋根に洗濯物が落下してしまいました。この病院は半年~一年くらい休診しており、連絡はとれません。私有地なので勝手に入ることもできず困っています(屋根なのでとれないんですけど…) 荒川区に相談したら、「自分でなんとかしてください」と言われてしまいました。なんとかできないから相談したんですが…。 同じようなケースで解決されたかた、また詳しい方、アドバイスよろしくい願いします。

  • 鳩対策について教えてください

    マンションの4階に住んでいるのですが、ここ2~3ヶ月前からベランダに鳩がやってきて困っています。 手すりに止まるのはもちろん、中に入ってきて歩いています。 お隣に巣を作りかけていたようなのですが撤去してもらいました。 しかし管理人さんに聞くと、6階にもたまごを産んでいるようなのです。撤去してもらったものの今も毎日やってきます。 CDを3枚つったり、カラスの模型をつったり、鳩の嫌う匂いの錠剤を置いたりしましたが、全く効果がありません。うちは分譲マンションの賃貸借りなので、オーナーさんに問い合わせたところネットはつけないと言われてしまいました。 手すりの10cmほど上に割り箸を柱にしてビニールの紐を張ってみましたが、紐も緩い為か紐を踏んづけて鳩が止まっていました。割り箸もグラグラして頼りない感じです。鳩対策キットのようなものも売っていますが、後数ヶ月で転勤なのであまりお金もかけたくありません。 1000円ぐらいで(出来れば100均などで)ピンとてぐすがはれるような策はないでしょうか?また上の階の糞もやはり風にのってくると思うのですが、洗濯物などについているのでしょうか?赤ちゃんがいるので洗濯物についているのかと思うと心配です。宜しくお願いします。

  • エクステリア 施工業者の選択 悩んでいます

    家を建てて4年が建ちました。今まで色々なエクステリア業者にプランを依頼してきましたが、 なかなか良い業者に出会えず、4年も経ってしまいました。 経過をたどってみると 業者A・・・予算に合わせたプランで気に入らなかった。デザイン力がなかった。 業者B・・・Aよりは良かったが、ここもデザイン力がなかった。 業者C・・・依頼したのに連絡がなく、担当者が辞めてしまっていた。 業者D・・・依頼してもなかなかプランをくれず、連絡してもってきたプランは気に入ったが、 こちらから連絡しないと連絡くれないので不信感が募った。 業者E・・・熱心な担当者でしたが、デザインが気に入らなく、そのときは業者Dと悩んでいると伝えると 連絡がこなくなってしまった。 業者F・・・4年目にして出会えた業者さん、とても親身で、デザイン力もありそう。 という感じで色々なところと打ち合わせをして自分の要望もまとまってきたので、 それらを伝えて業者Fで話を進めていたところだったのですが、とても忙しいと見えて 3週間に1度のペースでしか、うちあわせができず、まだ2回しか打ち合わせしていないのですが、 とても一生懸命なのと、建築の資格もあったので、家に関する悩みにも相談にのってもらえて、 床下にまでもぐってくれたりして・・・かなり親密になってしまいました。 そんな中たまたま、モデルガーデンのある業者Gへ見学に行ってきました。 たまたまテレビで見てそのモデルガーデンを是非見てみたいなと思ったのです。 業者Fと話が進んでいる中でしたが、見るだけと思って行ってみましたところ、 たまたまプランナーの方もいらっしゃって、そこで話をしただけなのですが、 モデルガーデンも素敵でしたが、その場ですぐに提案をしていただけて、 私たちの希望とはまったく違う内容だったのですが、その提案がひと目で気に入ってしまって。 その提案力と話術にすっかりとりこになってしまいました・・・ 私も主人もここにお願いしたい!!と思ってしまって・・・こんなことってはじめてでした。 なのでこのままでは、業者Fには申し訳なく、これから詳細プランと見積もりをもらう予定なのですが、 もらう前に断ったほうが良いかなと思っています。でもとても言いにくい状況で・・・ 家のことで相談にのってもらえたのが、断りにくい原因の1つになっています。 と言っても断るしかないんですけれど・・・ この状況について、皆様のご意見も伺えたらと思い投稿させていただきました。 よろしくおねがいいたします。

  • 超柔らかいソファが欲しい!

    リビングに超柔らかいソファを置きたいんです。 仕事から疲れて帰ってきて一日の最後に腰を下ろすとソファに体を包み込まれ、もう立ち上がりたくなくなる・・といった癒しの感覚を味わいたいんです。 柔らかいソファは腰を痛めるとか、批判は重々承知です。そんなに長時間座ってるわけではありません。せいぜい30分くらいです。 お勧めのものがあれば教えてもらえないでしょうか?予算は3Pで~20万円くらいを考えています。宜しくお願いします。

  • リフォームはどこに頼んでいますか?

    ハウスメーカで建てた場合、大抵そこにメンテナンス部(子会社)があると思うんですが、そういうところに頼まれていますか? それとも、こだわらずに、ご自分で良心的なところを探して頼まれていますか? 差し支えなければ、感想などもお聞かせください。お願いします。

  • 家の側面のライトについて

    お世話になります。 今般、木造2階建ての家を新築しやっと新居に引越しいたしました。 夜になると道路側は人感ライトがつくので明るいのですが、家の側面が暗く、夜歩くには足元が不案内で、ライトの追加工事したいと考えています。 工務店から、通常のスポットライト(人感)仕様で、仕入れ価格15480円(希望小売価格27000円)、取り付け費5000円、配線工事費8000円、雑材520円で計29000円の見積りをもらいました。 そう高くはないものと思っていますが、ソーラーパネルだと電源からの配線が不要なので、よいのではと思いネットで探してみましたら、下記のようなものがありました。(全体として少し安くなると思われます) http://www.rakuten.co.jp/akiba/457105/590271/489248/ 長期間の使用を考えた場合、どちらがよいのでしょうか?

  • 一条工務店について

    こんばんは。  本日、住宅展示場に行ってきたのですが、それぞれのHMでいろんな説明をきいて、頭の中にはほとんど残っていません。  しかし一番最後に、HMではあまり名前を聞かない「一条工務店」の展示場に立ち寄ってみたところ、非常に感動しました。  なかでも木造建築の免震構造と、高機密性(Cが0.7とかなんとか)、木造建築の良さ、シロアリ駆除対策には納得のいく説明をいただきました。その他にも細部にわたる、材質や、樹脂性の窓枠などたくさんありました。坪単価約55万円は高いのか、安いのかわかりませんが、家に対するいい意味での「こだわり」を感じました。  一条工務店で家を建てた、または建てようと考えている方、その他諸々のご意見でも構わないのですが、御享受ください。  また、同工務店で外壁のタイルが「NASAで開発された接着剤を使用している貼り付けです。」と説明を受けたのですが、他のHMでは「貼り付けだけでは、よくありません。引っ掛けて貼り付ける方法が良いです。」といわれたのですが、この点についてもよろしくお願い致します。あまり気にしなくても良いのでしょうか?

  • 一人暮らしで駐車場を確保できない場合

    最近、一人暮らしを考えて物件を探しています。 車があるので駐車場を探しているのですが見つからず、実家に置いていくか検討中です。 一人暮らしは、実家と同じ市内での引越しを予定しています。 この場合、本当は良くないのかもしれませんが、住民票は実家のままにして車を実家に置いたまま、引越しをして、駐車場が見つかったら住民票を移して車庫証明を取り直した方が良いでしょうか?

  • (賃貸マンション)玄関内に人感知にて点灯するライトを付けたい

    DIYや電器類は得意ではなく、いろいろ調べて考えて見ましたが、 助言よろしくお願いします。 賃貸マンションです。 自分の居室の玄関内部分に、帰ってきたら感知して点灯するタイプの灯りが欲しいと思っています。 現状は埋め込み式の電球が備え付けられており、 (100V 60W レフ電球専用) このスイッチが玄関を入ってすぐのところにはないため、暗いときには 手探り状態です。 また、コンセントが、入って1m程の足元にあります。差込式の感知式フットライトなどがあるようですが、感知範囲と明るさを検討すると、あまり玄関などでは実用ではない気もします。 ・埋め込み式の電球部分を利用できるでしょうか?素人の作業で可能でしょうか?コスト面はいかがでしょうか? ・コンセントを利用して、なにかいい灯りはないでしょうか? 賃貸なので本格的な工事は不可能と考えます。できる範囲で改善したいと思っていますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • オール電化と温水ルームヒーターについて

    現在、新築を検討しているところなんですが、オール電化にするか迷っています。 最初はオール電化で、蓄熱暖房・IHクッキング・エコキュート等を検討していたんですが、HMより石油温水ルームヒーターを進められました。 石油温水ルームヒーターを調べると、 (1)使用したいときに使用できて、便利。(蓄熱式は24時間作動している。) (2)使用しないときには、はずして片付けられる。(蓄熱式は常時場所をとる。重量が重い。) (3)初期費用が安い?。(蓄熱式は高い?) (4)エコキュートー等は寿命が10年位。 等、それらを考慮すると温水ルームヒーターも良いかなと思い始めました。 ただ、石油温水ルームヒーターにするのであれば、給湯器関係も石油にしたほうが良い、との回答も発見しました。ともすれば、IHクッキングにしてもオール電化にはならずに、コスト削減にはならない、との回答も見受けられます。それに付け加えて最近の石油の高騰も有りますし・・ 特別、IHクッキングにはこだわりはないのですが、ランニングコストを安くする為には、やっぱりIHかな~~なんて思っております。(給湯器も同じく) どなたか、トータルコストが安価になる良いアドバイスお願いします。支離滅裂でスイマセン。 ちなみに、新築予定の内容です。 (1)建坪約50坪、在来工法、ロックウール。 (2)家族は現在3名(大人2名子供1名)将来は両親も同居します。 (3)日中はほぼ在宅する者がいると思います。 (4)東北中部方面。

  • オール電化と温水ルームヒーターについて

    現在、新築を検討しているところなんですが、オール電化にするか迷っています。 最初はオール電化で、蓄熱暖房・IHクッキング・エコキュート等を検討していたんですが、HMより石油温水ルームヒーターを進められました。 石油温水ルームヒーターを調べると、 (1)使用したいときに使用できて、便利。(蓄熱式は24時間作動している。) (2)使用しないときには、はずして片付けられる。(蓄熱式は常時場所をとる。重量が重い。) (3)初期費用が安い?。(蓄熱式は高い?) (4)エコキュートー等は寿命が10年位。 等、それらを考慮すると温水ルームヒーターも良いかなと思い始めました。 ただ、石油温水ルームヒーターにするのであれば、給湯器関係も石油にしたほうが良い、との回答も発見しました。ともすれば、IHクッキングにしてもオール電化にはならずに、コスト削減にはならない、との回答も見受けられます。それに付け加えて最近の石油の高騰も有りますし・・ 特別、IHクッキングにはこだわりはないのですが、ランニングコストを安くする為には、やっぱりIHかな~~なんて思っております。(給湯器も同じく) どなたか、トータルコストが安価になる良いアドバイスお願いします。支離滅裂でスイマセン。 ちなみに、新築予定の内容です。 (1)建坪約50坪、在来工法、ロックウール。 (2)家族は現在3名(大人2名子供1名)将来は両親も同居します。 (3)日中はほぼ在宅する者がいると思います。 (4)東北中部方面。

  • アプローチ兼駐車スペースの仕上げについて

    現在新築工事中で、6月には完成予定です。  旗竿地なのですが、門から玄関まで10m余りのアプローチ部分について、仕上げ方法で困っています。間口は2.8mあり、駐車スペースとしても使用するつもりです。なお、コンクリートは夏暑いので、できるだけ避けたいです。ただ、現在土の上にまばらに砂利が轢いてある状態ですが、野良猫が糞をして困っています。出来るだけ土を生かしたいという希望は有るのですが、猫の糞は勘弁して欲しいです。  何かお薦めの素材はありますでしょうか。また、何かいい猫対策をご存知ないでしょうか。  よろしくお願い致します。