hogemodoki の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 他のサイトを自動引用するスクリプトの例

    インターネット上の一定のフォーマットのHTMLの一部を読み込んで、別の形式で表示する方法をチュートリアル形式で手とり足取り教えてくれるサイトもしくは書籍をご紹介いただけますでしょうか(GoogleNewsみたいなものの作り方)。当方の技量はPerlの入門本をやったきり放置 rubyの本をかじり読み、cygwinからbashを使って特定のソフトのバッチを作れるレベルです。特に他のサイトを読み込む部分がわかりませんが、スクリプトで一旦HTMLを落としてやっているもののでしょうか?漠然とした質問ですが、何か例をいただけると助かりますどうぞよろしくお願いします。

  • 日付フォーマット

    テーブルから日付データを取得してフォーマットしたいのですがうまくいきません。 DATETIME型の項目に入っている日時(Y-m-d H:i:s)を取得してY/m/dにフォーマットしようと $result = date("Y/m/d", $getdata); としたところ、結果が 1970/01/01 となってしまいました。 $getdataには存在する日時(Y-m-d H:i:s)が入っている事を確認しています 正しくフォーマットするにはどうしたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • labilion
    • PHP
    • 回答数4
  • 日付フォーマット

    テーブルから日付データを取得してフォーマットしたいのですがうまくいきません。 DATETIME型の項目に入っている日時(Y-m-d H:i:s)を取得してY/m/dにフォーマットしようと $result = date("Y/m/d", $getdata); としたところ、結果が 1970/01/01 となってしまいました。 $getdataには存在する日時(Y-m-d H:i:s)が入っている事を確認しています 正しくフォーマットするにはどうしたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • labilion
    • PHP
    • 回答数4
  • 「Perl Command Line InterPreter」ってなんですか?

    自分のPC内でPerlファイルを実行する為に、 ActivePerl 5.8.8 Build 819 httpd.exe をインストールしています。 先週くらいまでは特に何ともなかったのですが、今日PC内を開いてみたら、 拡張子.plファイルのアイコンが「Perl Command Line InterPreter」に関連づけされていました。 関連付けはちょっとしたことでかわってしまうようなので、何かのキッカケでかわってしまったのかな、と思っておりますが。(自分では直接指定していません。) また上記のアプリケーションはPerlを書く為のテキストエディタと認識しましたが、あっていますか?(普段はメモ帳で開いて編集しております。) これは「ActivePerl」をインストールすると、一緒に入るものですか? ([スタート]-[プログラム]の中のActivePerlの中をみると、「Perl Package Manager」という名前の同じアイコンのものが存在しているようです。) もともと.plファイルのアイコンは黄色い●だったと記憶していますが、これは何が関連付けされてこのアイコンになっていたのでしょうか? 最初はアイコンが変わっていたのに驚き、ウイルスか!?とびっくりしてしまいました。 これはそういう心配はないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • w-inty
    • Perl
    • 回答数2
  • CSSの指定を視覚的に

    こんにちは! CSSの変更・追加など、実際のサイトを見ながら作業できるような便利な方法はないでしょうか? 以前、自分のサイトURLを入力すると、各クラス名がブロックで囲われて表示できる便利なサイトを見つけたのですがアドレスが分からず困っています。 ・・・なんだか上手く質問できていないような気がしますので、補足説明要求していただけると幸いです。

  • ハッシュを使って文字を記録させるには?

    学校で出された課題について教えてください。 ヒントでもいいです。自力で考えたのですが、皆目わかりません。 自分はプログラミング℃素人です。 課題の内容は 今まで入力されたことのある文字列を入れた場合、"Kiita"、入力されたことのない文字列を入力した場合、"Kiitenai"と表示するプログラム です。 ヒントは記録の手段にはハッシュを使おうだそうです。 雛形は以下のとおりです。 #!/usr/bin/perl while (1) { $a = <>; if ($aは記録された文字列中にあるか?) { print "Maenimo Kiitayo\n"; } else { print "Hajimete Kiitayo\n"; $aが出現したことを記録する; } } よろしくお願いします。