katharsis_cello の回答履歴

全122件中41~60件表示
  • 小論文について

    僕は大学の経営学部を推薦入学するのですが、そこで小論文が あり題名が試験会場で発表されます。 試験までの間、インターネットで経営学部の小論文の題名 を検索したのですが、中々見つかりません。 一体、どうしたら良いのでしょうか。アドバイスを待ってます。

  • DoCoMoの料金支払いについて

    コンビニでの支払いにしているのですが、支払いの時に必要な紙をなくしてしまいました。こうゆう場合どうしたらいいですか??

  • パソコン作業できる書斎机の奥行きの目安は?

    デスクトップは正面に、キーボードも正面にして手首などに違和感のない奥行きサイズは大体どのくらいでしょうか? パソコンは数台置く予定なので、幅は150センチ以上を考えていますが、奥行きとなると、でまわっているサイズが省スペース物が多く45センチとかは、ノートPCならよいですが、デスクトップでは無理そうです。 また、幅が150センチ以上あるので、組み立て式だとぐらぐらしそうなのですが、WEB通販を見る限り、組み立て以外で扱っているショップが少ない気がします。 書斎机、または、パソコン机でよい買い物をした!という方、 パソコン作業するにあたっての机選びとしてポイントの意見をください!

  • 「退(ど)く」の可能動詞「どける」を打ち消すと?

     「ちょっとそこ『どい』て!」とかいうときの「退(ど)く」という動詞ですが、大辞林・大辞泉ともに可能動詞として「どける」を挙げています。「どく」は五段活用ですから、そうなるのは分かります。そしてその打ち消しの形は「どけない」になりますね。  ところで、「どくことができない」という意味で「どけない」という言い方は普通にするものなのでしょうか。私にはなじみのない言い方です。私(関西在住)が方言としての感覚に染まっているからか、とも思うのですが……。  一応、googleで「どけない」を検索してみましたが、「しどけない」やら「とどけない」に混じって、「その場所を動かない」という意味で用いられているであろう「どけない」、もしくは「動かす」という意味の他動詞「どける」としての「どけない」は見つかるのですが、「その場所を動くことができない」という不可能を表す用例は(ざっと見ただけですが)見つけられません。

  • 学歴・職歴欄の記入内容について

    いつも大変お世話になっております。皆様にご教示頂きたく、 よろしくお願いいたします。 学歴、及び職歴について記入方法を悩んでおります。 実は、出身大学が学部名、さらに今年度より学校名も変更となりました。 色々ネットで検索した所、 「〇〇大学××学部△△学科(現〇〇大学・・・)入学」と表記するのが 一般的と拝見してきたのですが、かなり長くなりすぎ、 1行にするにはかなり字を小さく、詰めて書く事になります。 このような場合、2行に分けて書いても差し支えはないのでしょうか? やはり、字を小さく詰めてでも1行でかいた方がよろしいのでしょうか? また、私は今、身体障害者の授産施設で利用者としての立場 (社会福祉法人の職員ではないのです)で 3年間、仕事をしているのですが、授産施設での仕事も 職歴に書いてもよろしいのでしょうか? それとも、一般企業にあたらない為、職歴に書いてはいけないのでしょうか? お忙しいところ大変申し訳ございません。 よろしくお願い申し上げます。

  • デザインしたいんですが、

    Tシャツ、ステッカーなどのデザインをしたいんですが、何からしていいか分かりません。デザイン自体の構想はあるのですが、パソコンが詳しくないのでどうしていいかわからないのです。 そういうサイトがあるんですか?お分かりの方いらしたら、どんな事でもいいので返答お願いします。

  • 単語帳について

    最近、模試での読解文でわからない単語がたくさんでるので、単語帳を買おうと思っています。そこで「FORMULA 1700」と「システム英単語」でどちらにしようか悩んでいます。二つともタイプが全然違うので迷っています。感想やアドバイスなどがあれば教えてください。現在高二です。

  • 耳が一ヶ月以上詰まったような感じで耳鼻科へも行きましたが・・

    耳が一ヶ月以上、詰まったような・水でも入った時のような変な感じです。他には頭痛の症状がありますが、耳と関係あるかはわかりません。 昨日、近所の耳鼻科へ行ってみました。聞こえの検査等をしましたが、「何も異常なところはない」と言われました。自分としてはスッキリしないのですが、このまま放っておいても良いのか気になります。

    • ベストアンサー
    • 18apple
    • 病気
    • 回答数5
  • 美容室でのオーダー方法について

    美容室には最近行き始めたばかりなのですが、オーダーの方法がどのようにすればいいかいまいちわかりません。 聞いても「イメージを伝えればいい」とよく言われますが、具体的に皆さんどうやって注文しているのかリアルにセリフを教えて頂けませんか? また自分は今こんな程度に言ってみようかと頭で想像してみたのですが。。 「今日はどうします?」 「だいたい3センチくらい切ってほしいんですけど、もみあげは不自然じゃないくらいに残して、トップの方は短めにしてほしいんです。これも不自然じゃないくらいに。伸びてきたらセットしてもすぐ潰れたりするんで・・・」 もっと細かく言ってもいいのか、注文しすぎなのか、ちゃんと伝わるか、切りながらでもちょくちょくイメージを言っていくか、などなど。。 質問が2つみたいになってしまいましたが、どちらか1つでも構いません。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • クラスの女子、半数が塾に??

    中学2年の娘がいます。 小学5年生の時から塾に通っていますが、 「中学生になったら友達と塾の話をたくさんするようになった」と話してくれました。 「同じクラスの子で思い出せるだけで何人いる?」と聞くと 「男子は分からないけど、女子なら16人中9人は行ってる」との答えでした。 クラス女子の半数は塾に行っているのかと思うとちょっとびっくりって感じてしまったんですが、みなさんの学校では塾に行っている人って多いんでしょうか? また、なぜ塾に行くのでしょう? 地域とかに関わらず聞いてみたいと思いました。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 中学校
    • 回答数12
  • 郵便物の封筒だけとられました、、、こわいです、、、

    集合住宅のポストに入っていた郵便物で、封筒だけとられ、中身だけがポストに残っていました。 出かけに郵便物が入っているのを内側から鍵をあけて確かめた上で(その際に上述の封筒があるのは確認しました)、帰ってから取ろうと思ったのがあだになったのですが、、、 ひとつの封筒だけとられ、あとのものはそのままでした。 いままでそういったことはなく(封筒ごととられていたらわかりませんが)、こわくて夜も眠れません。 一応、管理会社と大家さん(同じところに住んでます)と近所の警察には連絡しましたが、引っ越しとかも考えたほうがいいのか、と思ってしまいます。 個人情報はどこから流出してもおかしくないから気にしても仕方ない、という人もいますが、住んでいるところのポストからしかも封筒だけ、というのはなんとも無気味でこわいです。 なにか対策はありますでしょうか? ちなみにポストは、内側はダイヤル式の鍵、外側(差し込み口のあるほう)は、片手なら入りそうな口です。

  • うまく断る方法

    会社の先輩からよく飲みに行こうと誘われます。 しかし、仕事が忙しかったり、予定が入っていたために、3回連続で断ってしまいました。 すると、いつなら都合がいいのかとか、飲み会を私が企画するようにというようなメールがくるようになりました・・・ その方には彼女がいてただ飲みたいだけというのもわかるし、別に2人で飲みに行くわけではないので行くのはいいのですが、行けないからと言ってこちらが企画するのは、オカシイと思います。 何か断るいい言い方ありませんかね・・・

  • アマチュア無線でタクシー会社の無線受信

    アマチュア無線でタクシー会社の無線を受信することはできますか? 周波数450.2625

  • 【mixi】紹介文を削除した場合、相手にその通知が届きますか?

    あまり思わしくない紹介文を書かれたので、削除したいと思っています。 その文を書いたマイミクさんには 「あなたの紹介文が削除されました」などの通知が行ってしまうのでしょうか? 当人には悪気はないと思うので、当たり障りなく削除したいと思っています。 教えてください。

  • ジュースのようなお酒

    こんにちは。 私はお酒は飲んだことがほぼないと言ってもいいくらいです。 ビールは苦くて一口でやめてしまいました。 ジュースのようなお酒とはないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • azads
    • お酒
    • 回答数11
  • フライパンの振り方

    フライパンの振り方マスターしたいんですが、コツはなんでしょうか?自分でチャーハンを作ってる時、最初は無意識にできてるのですが、途中からあれ?どうだっけ?みたいになってしまいました。自分としてのイメージはフライパンを前下に傾けて、手前に振るみたな感じで最初してたんですが、なんか違う感じがして。

  • インターネットエクスプローラーの、URLを入力する窓が消えました

    急に窓がなくなってしまいまいました。 どなたか出し方を教えて頂けませんか?

  • 1+1=2でしょうか? (分析哲学)

    1+1=2でしょうか?

  • インターネットエクスプローラーの、URLを入力する窓が消えました

    急に窓がなくなってしまいまいました。 どなたか出し方を教えて頂けませんか?

  • 蚊にさされる人と、さされない人

    私の家族、特に父(B型)はすぐに蚊にさされます。 母(O型)もたまーにさされます。 けど、私(O型)はぜんぜんさされません。 何か体質てきなものなのでしょうか? 気になるので、どなたか教えてください・・・