raina_suzu の回答履歴

全697件中681~697件表示
  • 全体的に痩せたい・・・

    こんにちは。中学2年生の女子です。 私は、今自分の腹と、足がかなり太いので、痩せたいと思ってます・・・(足は特に太い・・・) そこで、短期間で、簡単にできるダイエット法を教えてください! お願いします!

  • 生徒会選挙 演説

    生徒会にはいりたい!と勢いで副会長に立候補したのですが、なんと今回は副会長立候補者が私を入れ7人もいます。他の人と違った演説をして印象をつかみたいと思い、今までの他の方の質問を参考に「笑顔で大きな声で」をモットーに頑張ることにしました。 参考した質問の回答のなかで生徒会に入ってやりたいことを演説の中に組み込むということがあったのですが、私の学校の生徒会は役員が何かを考え実行するということをあまりしていないように思います(私が気にしていないだけなのでしょうか?)。実行できないのにやりたいことを演説するのはどうかと思うのですが、大丈夫なのでしょうか…? この質問の回答の他にも、「こうしたほうがいいよ!」というアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

  • 炭水化物ダイエットについて

    私は低炭水化物ダイエットでは無く炭水化物ダイエットをして1年半経ちます。 主食を一切食べずに1年半過ごしてきました。 主食を一切食べてなく糖質もあまり食べてません。 現在、摂食障害で野菜中心の食生活です。 質より量という考え方から炭水化物を食べることができなくて・・・。 やはり1年半も食べていないと主食を食べ始めた時には激太りしちゃいますよね・・・? それと、主食を食べ始めたら止まらなくなってしまうのではないかと凄い恐いです・・・。 卵などは1年以上食べてなくて・・・たんぱく質はお豆腐や豆乳から摂る感じです・・・。 食べれない食材が多くてどうすれば太らないで食べられるのか教えてください・・・。

  • 補習をして欲しいのですが

    中1の息子です。 全くやる気が無く、最近部活は先輩との交流とかが楽しいというのもあり、休まずに参加していますが、勉強となると、宿題、課題レポートすらやりません。 成績は2と3だけで、夏休み前の懇談では、 「プリント類を提出期限内に出せば、少しは成績が上がる。」 と言われました。それがきちんと出来ていれば、最低3はもらえるそうです。私からしてみれば簡単な事の様に思えるのですが、それすら今もしていない様です。 夏休みの宿題も 「ちょっと事情があって。」 と言い、出していない物があります。一応出来ているようには見えるのですが、一体事情って何なのか?でも問いつめるとキレますので、黙っています。 昨晩、珍しく、今日提出の理科のワークブックをしていましたが、教科書を重いからと学校に置いてきて、さっぱり出来ませんでした。私も恥ずかしながら、全部は分からなくて。 しかも、ワークブックを見てびっくり。答えはほとんど平仮名で書き、字の汚いこと。力を入れない薄い字でやる気の無さが一目で分かるような感じです。 塾もイヤ、家での問題集もイヤ、時間の限りゲームとマンガ。 この状態で困っています。 学校では、どんなにテスト(小テストも含む)が悪くても、息子は0点もありますが、補習という物や、補習代わりの課題がありません。 分からない子、出来ない子は自分で何とかするしかないのでしょうか? 学校で先生のお力をお借りすることは受業以外には求めてはいけないのでしょうか? 出来れば各教科の先生に、補習をして下さい、と頭を下げてまわりたい心境です。 勉強がが面白い、とやる気を出させるような受業をして欲しいとも願ったりもします。

    • ベストアンサー
    • noname#58205
    • 中学校
    • 回答数13
  • 腋の臭い

    腋臭ではない人は腋に汗をかいたらどんな臭いがするのですか?

  • 本気でダイエット

    18歳、大学生・女です。 160cm/65kgでがっしりした体型です。 見た目は65キロあるようには見えないらしいです。 今までご飯の量を減らしたり、いろいろな運動を試して3キロは痩せたのですがそこから先に進みません。 新学期も始まるので本気でダイエットして10キロ落としたいので、良いダイエット法を教えていただけませんか? ダイエットをするにあたっての私の悩みは… ・寮生活なのでご飯を自炊できない ・食べる事が好き ・大学で食べるお昼ご飯を安くですませたい ちなみに運動は、サークルでストリートダンスをやっています。 あと不定期ですがクラシックバレエも。13年目です。 大学へは25分の自転車通学です。 これらのことをふまえつつアドバイスしていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 体重は減ったのに、オナカが・・(ピンクの小粒)

    155センチ、50キロのボディの持ち主(女性)です。 オナカが出て来ちゃったので食生活を見直し 体重を落とす事には成功(47キロまで)したのですが オナカが引っ込みません というか、食事中の方には申し訳ない話題なのですが コー○ックのお世話にならないといけない体になってしまいました(泣) 私の現在の食事は 朝:トースト・卵・冷たい牛乳・たっぷり生野菜+軽く炒めた野菜 昼;お弁当(ご飯少なめ) 夜:野菜の煮物、サラダ、ご飯と魚は少々 こんな感じで、お腹が空いた時のつなぎは ところてんとか、胡瓜に味噌を付けたもの・・などです こんな食生活なのに、どうしてお通じが無くなってしまうのでしょう? ちなみに、ダイエットを始める前の私は ピンクの小粒のお世話になったことのない体質です せっかく体重は減ったのに、このせいでお腹がぽっこりです(泣) 食事の全体量が少ないと、こんな風になっちゃうのでしょうか? できれば薬のお世話にならずに解決したいです アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 受験勉強について(高校受験)

    中3です。もう夏休みも終わる頃ですよね 本格的に受検勉強を始めなければいけないのは 分かりますが、どの位勉強をやればいいのかわかりません。 ●夏休み前まで全く勉強しておらず  学校のテストも当日朝の十五分だけ。  ただそれでも学校の順位は一桁はとれてました。 ●夏休みから勉強を始めて、塾では20日間で毎日  6時間程度で、それ以外は何もやっていません。 ●狙っている高校は、県の公立トップから5thぐらいの 偏差値です。  夏休みちょいの塾のテストでは偏差値60程度で合格 率90%でしたが、  一応塾以外での偏差値目安は67ぐらいだったので何 か信用できません ●それで、これから本格的に勉強を始めたいと思いま すが(夏休みからはじめる予定でしたがやる気が全    く入らず) ○今からではやはり遅く、人並み以上の努力が  必要だと思いますか? (1)一日何時間ぐらいが妥当だと思いますか? (2)勉強内容は塾のテキストだけでいいと思いますか? (3)英検準二級を受けるつもりですが、受検勉強の時間 に大してどのくらい勉強が必要だと思いますか? 意見お願いします。

  • 中学生高校生の方にききます

    中高生の自分、どんな漫画好きですか? 自分が好きな漫画お勧めの漫画3つ4つ5つ程教えてもらえますか? あとどんなストーリーかあらすじパラパラとそえてくれれば嬉しいですわホンマ。 できれば少女マンガはNGのほうこうでよろしく。

  • 何が変わったの!?

    こんにちは。 153センチの21歳女性です。 去年までは どんなに暴飲暴食、18時間睡眠、どこへ行くのも車で移動、2階へ行くのもエレベーターがお友達、という生活をしても、48キロ以上にはなりませんでした。 しかし、今、寝転がって「アゴが苦しい?」と体重計に乗りました。 すると54キロ・・・・っ!! 見たこともない数字に卒倒しそうになりました。 これが噂の二十歳と21歳の違いですか?! 本格的なダイエットをしたことがなく、まず何をして良いのかオロオロしています。 状況としては 現在は大学在学中。 夏休みは9月27日まで。 日焼けは絶対にしてはいけないので、ウォーキング、ランニングなどは不可。 学校が始まると6時に起きて12時に帰宅という生活になり、暇な日がなくなる。 学校→そのままアルバイト。(立ちっぱなし5時間) 来週、プールへ行こうと思っていますが、今は子どもだらけで満足に泳げないかもしれません。 出来るだけ早い時間に行こうと思うのですが、スケジュールを考えて頂けませんか? ある程度の泳ぎは出来ますが、バタフライは禁止されています。 プールにいけるのも夏休みの間だけです。 講義中、立ちっぱなしのバイト中にできるエクササイズを教えて下さい。 食生活は、家族に合わせるしかないので、あまり変えられません。 お願いします。

  • 効率の良い勉強の仕方…

    今晩は。茨城県に住む中学生です。近頃,高校受験に受かる為やテストで良い点数をとるために,効率の良い勉強の仕方を考えているのですが,中々おもいつきません。何か良い勉強の仕方有りませんか?

  • 問題集

    中1中2、5教科の復習ができる問題集って売ってますか?

  • あと15日でお腹を…

    あと15日でお腹周りをどうにかしたいです。 具体的にはウエストを-10cmぐらい(悲しいですが…100cm程度あるかも)にするのが希望です。かなりハードだとは思いますが、最も有効的な方法は何かあるでしょうか? 現在はジム通い(週2程度)をしています。3~5kmを走った後、マシン(腹筋を使うマシン重視で)を30分程度をやっています。来週からは週4でも可能です。食事制限(多少、減らすと言う意味で…)も考えています。 ジムに通える期限が8月いっぱいまでなので、それまでにどうにかしたいです。18歳の男です。 みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 肉について

    肉厚の男が良いですか 肉薄の男のほうがよいですか 上のうちどちらかを選んでなぜかききたい

  • 食事会で自制する方法

    今度、親戚との食事会があるのですが・・・私は摂食障害です。もちろん、スリムキープなどは飲むつもりですが、周りの雰囲気に流されそうで怖いです。一度食べだすと止まりません。怖いです。食べた後の精神状態は人間ではないぐらいです・・・皆さんはこういう周りの雰囲気に負けそうな食事会のときどうやって自分自身を抑えますか?! ちなみに、今回は私の摂食障害のことはふれずに質問に答えていただけたら嬉しいです(>口<)

  • 縄跳び1日1000回で

    -2キロのダイエットに励んでいます。 食事制限ほとんど無しで、(食べ過ぎ、甘い物には気をつけて) 縄跳び1日1000回やって、いけるでしょうか?今日から始めて、今1回目をやってきました。ちなみに中3女子です。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • せっかく頑張って痩せたのに…oh my god.

    19歳の男です。 毎日夜に20~30分走って4月の段階で72,6kgが 61,6になりました。身長は170,5cmぐらいです。 ですがお腹なんかは別に全く変わってないように感じま。未だに2段腹ですし…。顔も2重あごは全然治ってないです…。いったい何キロになったらお腹も2段腹を解消し、2重あごも治るのでしょうか? せっかく頑張ったのに鬱気味です…。