sugar0111 の回答履歴

全318件中21~40件表示
  • 彼氏とどう付き合っていったらいいかわかりません…(長文すみません)

    はじめまして、私は21歳の大学3回生です。 今、付き合って1年4ヶ月の同じ大学の4回生の彼氏(22)がいます。 彼はすごく優しくて、不満などをあまり感じないらしく、愚痴などはほとんど言いません。 私と彼が付き合い始めた時は、私には別の彼氏がいて、正直浮気でした。でも、心が今の彼氏にいってしまったので、すぐに前の彼氏とは別れました。 それから付き合う内に、今までの恋愛は何だったの?と思うぐらい彼のことが好きになりました。今まではそんな会わなくても大丈夫だし、電話とかメールもしなくても大丈夫だったのですが、今では毎日会いたいし、毎日電話もメールもしたい状態です。 彼も、今まで付き合ってきた人とは何か違うと言ってくれました。大学卒業して、就職したら、結婚できたらいいねというような話もしました。 そして、彼の内定が東京に決まり、私も東京に行くと決心したのですが、ついこの間ご両親に反対されたらしく、なしになってしまいました。彼は「とりあえず東京に行ってフリーターになる。で、お金をためてピースボードという船に乗る。」と言い出しました。 ピースボードとは難民の子供達や地球環境などについて勉強しながら船で世界を回るものらしいです。 約半年は帰ってこないらしく、辛いのはわかっていましたが、私は待ってるよと言いました。ですが、彼は「帰ってきても、海外で仕事をするかもしれない、そんなふうにキミを縛りたくない。自分ではキミを幸せにできない。だから、別れてほしい。」と言われました。 私は「結婚して全然会えなかったとしても、耐えられるから、そんなこと言わないで」と言いました。 でも彼は「俺には幸せにできない。俺は幸せになってはいけない。」と言ってきました。 彼は、前に付き合っていた彼女との間に子供ができたのですが、育てられないと判断し、中絶したことがあります。これは私は知っていましたが、それでも自分で幸せになろうとしないのなら、私が貴方の事を幸せにすると言って、付き合ってきました。 でも、彼の中ではとても大きな罪であり、望んで作った命を自分で殺して、自分は幸せになんかなってはいけないといつも言っています。 私は幸せになっていけない人間はこの世にはいないと、何度も言いましたが、彼の気持ちは変わらないようです。 まだ付き合い始めたころよりは前向きになったのですが、なんで生きているのかわからない、幸せになんかなりたくないと言います。 もう、彼にどう言っていいのかわかりません… 自分が彼の立場だったら、同じことになっていると思います…でも、それでも彼に生きる希望を持ってほしい、幸せになってもいいということをわかってほしいんです。 私は彼に手を振り払われるまで好きなままだと思います。だから、どんなことでも耐えられます。私を好きじゃなくなったとしても、幸せになってほしいんです… 会話の内容など、だいぶ省かれていますが、少しでもいいので意見を聞かせてください…!私はどうすればいいですか?彼に何と言えばいいですか?今別れてしまったら、私も彼もおかしくなってしまうんじゃないかと思うんです…このまま付き合っていくとしたら、今までのままでいいんでしょうか?彼は、今まで彼女だからやってあげなくちゃと思っていたことをやらなくなるから、冷たくなると思うよと言っていました。私はそれがありのままの彼なら受け止められると思っています。 どうか、助けてください…

  • 会いたくないというのに会ってしまう女性の気持ち

    あなたが、元彼に冷たくされて、寂しい時期に職場の男性から言い寄られたとします。 それで心が揺れてしまい、会ってみると非常にいい人で、元彼に対する気持ちが次第に冷め、 すごく悩んだけど、新しい男性と付き合うことにしたとします。 しかし、長年付き合ってきた元彼もやっぱり好きで、引きずり続けてしまうので、 新しい彼に「もう会わないほうがいい」「距離を置きたい」と言います。 しかし、その新しい彼は強引で、熱烈に自分への愛情をアピールしてくるため、 会い続けてしまいます。 このような場合その女性は、やはり新しい彼が好きなのでしょうか? 会い続ける以上、やはり好意・愛を持っているのでしょうか?

  • 会いたくないというのに会ってしまう女性の気持ち

    あなたが、元彼に冷たくされて、寂しい時期に職場の男性から言い寄られたとします。 それで心が揺れてしまい、会ってみると非常にいい人で、元彼に対する気持ちが次第に冷め、 すごく悩んだけど、新しい男性と付き合うことにしたとします。 しかし、長年付き合ってきた元彼もやっぱり好きで、引きずり続けてしまうので、 新しい彼に「もう会わないほうがいい」「距離を置きたい」と言います。 しかし、その新しい彼は強引で、熱烈に自分への愛情をアピールしてくるため、 会い続けてしまいます。 このような場合その女性は、やはり新しい彼が好きなのでしょうか? 会い続ける以上、やはり好意・愛を持っているのでしょうか?

  • 会いたくないというのに会ってしまう女性の気持ち

    あなたが、元彼に冷たくされて、寂しい時期に職場の男性から言い寄られたとします。 それで心が揺れてしまい、会ってみると非常にいい人で、元彼に対する気持ちが次第に冷め、 すごく悩んだけど、新しい男性と付き合うことにしたとします。 しかし、長年付き合ってきた元彼もやっぱり好きで、引きずり続けてしまうので、 新しい彼に「もう会わないほうがいい」「距離を置きたい」と言います。 しかし、その新しい彼は強引で、熱烈に自分への愛情をアピールしてくるため、 会い続けてしまいます。 このような場合その女性は、やはり新しい彼が好きなのでしょうか? 会い続ける以上、やはり好意・愛を持っているのでしょうか?

  • 会いたくないというのに会ってしまう女性の気持ち

    あなたが、元彼に冷たくされて、寂しい時期に職場の男性から言い寄られたとします。 それで心が揺れてしまい、会ってみると非常にいい人で、元彼に対する気持ちが次第に冷め、 すごく悩んだけど、新しい男性と付き合うことにしたとします。 しかし、長年付き合ってきた元彼もやっぱり好きで、引きずり続けてしまうので、 新しい彼に「もう会わないほうがいい」「距離を置きたい」と言います。 しかし、その新しい彼は強引で、熱烈に自分への愛情をアピールしてくるため、 会い続けてしまいます。 このような場合その女性は、やはり新しい彼が好きなのでしょうか? 会い続ける以上、やはり好意・愛を持っているのでしょうか?

  • 親友から恋人に見てもらうには?

    親友であり 僕にとってはずっと好きだった女性に告白しました 結果は私のなかで親友なのと言われました 彼女にとっては親友(僕)がそういう感情を抱いていたのは嬉しくもショックであったと思います 彼女のなかで僕が親友ということはわかっています でも好きな気持ちを捨てる事ができません 今は自分の気持ちを押し付けてしまっている気もします 親友を一人の男として見てもらうにはどうすべきでしょうか? 今気持ちをもう一度伝えたところで彼女の気持ちに変化があるかわかりません だから今はいち親友として話したり、遊びに行ったりしてもう一度自分を見てもらい 僕の気持ちを伝えたいと思います 告白した事で彼女の中でも僕に対する気持ちに変化がいい、わるいは別としてもあるはずです 少なくとも前回と違う状況にあるわけなのだから 諦めたくないんです 僕は恋愛に関してかなり奥手です メール一通送るのにも何分も考えてしまったりします 例えば 僕がこれから彼女を遊びに誘うとしても 何をきっかけに連絡取ればいいかわからないです 正直に○○(彼女)と遊びたかったと言って誘うべきでしょうか? 二回告白されるのは鬱陶しいのでしょうか? 今回告白して正直答えがでてるのかもしれません しかしそれを破り 親友から恋人になりたいです 長くなったので質問をまとめます 1、親友を一人の男として見てもらうには? 2、もう一度二人きりの遊びに誘うのにはどうしたらいいでしょう? 3、二回も告白したら鬱陶しいですか? です。 アドバイスや経験談などいろんな意見を聞きたいです。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします!

  • 困っています。

    僕と彼女は、二か月半前に合コンで知り合い、その時にアドレスを交換し、一回目は、二人で食事に行きました。その時に、彼女の方から僕の実家に来たいと言ったので、僕も彼女のことを気にいっていたので、二回目は、僕の実家で遊んで地元を紹介しました。僕は、その時に彼女に付き合って下さいと言ってしまい、彼女にまだ早いんじゃないのと言われ、検討させてほしいと言われました。自分的には、これから彼女と何回か遊んだうえで、また自分の思いを伝えたいと考えています。実家で遊んだ後も学祭や紅葉を見に行ったりと何回か遊んでいますが、このままの関係でずっといるのは不安です。これからどうすればよいのか困っています。ちなみに、僕は学生で彼女は社会人です。

  • 年下の彼とのことで、質問します。

    私には、5歳下の彼がいます。彼も私も30代です。彼は全く気にしていません。彼の友人や職場の人は、5歳も年上の彼女がいると聞けば、うわ~年上?嘘だろ?とか、言われているんだろうとか、彼の家族も賛成はしていて、結婚をしろと言われていますが、本当は、びっくりしているのではないかとか、自分の職場や友達にも、年下と言いづらいです。バカみたいな、勝手な被害妄想をしてしまいます。ずーっと一緒にいたいと思う人です。周りの反応が気になってしまいます。歳とか本当に関係ないとわかっていますが、悩んでしまいます。皆さん、どう気持ちを切り替えれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#117540
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • どっちが本当の愛だと思いますか?

    私の好きな男性は既婚者です。 彼のすべてを愛おしく思っています。彼のズルい言動なども全部愛おしい。 当然、彼は適当な浮気心でしょう。 彼が頑張って仕事をして、作り上げてきた家庭も愛おしい。だって彼の大切なものだから。こんな感情が湧いてきて、正直自分でも驚いています。 そこで質問なのですが、 彼が私と肉体的関係を結びたいと求めてきた場合、 肉体的欲求を満たしてあげるために受け入れるべきか? それとも、あなた(彼)の魂を汚すようなことはしてはダメ、と拒むのか? どっちが本当の愛情だと思いますか? 私のことはどうでもいいので(自分を大切にしろとか)、本当の愛ならどっちだと皆さんは思われるのかな?というところが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#99051
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 会いたくないというのに会ってしまう女性の気持ち

    あなたが、元彼に冷たくされて、寂しい時期に職場の男性から言い寄られたとします。 それで心が揺れてしまい、会ってみると非常にいい人で、元彼に対する気持ちが次第に冷め、 すごく悩んだけど、新しい男性と付き合うことにしたとします。 しかし、長年付き合ってきた元彼もやっぱり好きで、引きずり続けてしまうので、 新しい彼に「もう会わないほうがいい」「距離を置きたい」と言います。 しかし、その新しい彼は強引で、熱烈に自分への愛情をアピールしてくるため、 会い続けてしまいます。 このような場合その女性は、やはり新しい彼が好きなのでしょうか? 会い続ける以上、やはり好意・愛を持っているのでしょうか?

  • 先生の答え

    先生に告白した返事を書きます。 感想をください。 『俺は君が嫌いじゃない。だけど先生だからどうしょうもできない。こんなに思ってくれてるのはわかるし、君が可哀想だから付き合ったとしてきっとばれるしばれたら俺はクビだ。そしたらお互いに傷つくと思う…だからと言って忘れろとか嫌いになれってゆうんじゃなくって…』 っと言ってました。 先生の言葉に隠された意図が気持ちがわかりません。 教えて下さい。

  • 彼氏とどう付き合っていったらいいかわかりません…(長文すみません)

    はじめまして、私は21歳の大学3回生です。 今、付き合って1年4ヶ月の同じ大学の4回生の彼氏(22)がいます。 彼はすごく優しくて、不満などをあまり感じないらしく、愚痴などはほとんど言いません。 私と彼が付き合い始めた時は、私には別の彼氏がいて、正直浮気でした。でも、心が今の彼氏にいってしまったので、すぐに前の彼氏とは別れました。 それから付き合う内に、今までの恋愛は何だったの?と思うぐらい彼のことが好きになりました。今まではそんな会わなくても大丈夫だし、電話とかメールもしなくても大丈夫だったのですが、今では毎日会いたいし、毎日電話もメールもしたい状態です。 彼も、今まで付き合ってきた人とは何か違うと言ってくれました。大学卒業して、就職したら、結婚できたらいいねというような話もしました。 そして、彼の内定が東京に決まり、私も東京に行くと決心したのですが、ついこの間ご両親に反対されたらしく、なしになってしまいました。彼は「とりあえず東京に行ってフリーターになる。で、お金をためてピースボードという船に乗る。」と言い出しました。 ピースボードとは難民の子供達や地球環境などについて勉強しながら船で世界を回るものらしいです。 約半年は帰ってこないらしく、辛いのはわかっていましたが、私は待ってるよと言いました。ですが、彼は「帰ってきても、海外で仕事をするかもしれない、そんなふうにキミを縛りたくない。自分ではキミを幸せにできない。だから、別れてほしい。」と言われました。 私は「結婚して全然会えなかったとしても、耐えられるから、そんなこと言わないで」と言いました。 でも彼は「俺には幸せにできない。俺は幸せになってはいけない。」と言ってきました。 彼は、前に付き合っていた彼女との間に子供ができたのですが、育てられないと判断し、中絶したことがあります。これは私は知っていましたが、それでも自分で幸せになろうとしないのなら、私が貴方の事を幸せにすると言って、付き合ってきました。 でも、彼の中ではとても大きな罪であり、望んで作った命を自分で殺して、自分は幸せになんかなってはいけないといつも言っています。 私は幸せになっていけない人間はこの世にはいないと、何度も言いましたが、彼の気持ちは変わらないようです。 まだ付き合い始めたころよりは前向きになったのですが、なんで生きているのかわからない、幸せになんかなりたくないと言います。 もう、彼にどう言っていいのかわかりません… 自分が彼の立場だったら、同じことになっていると思います…でも、それでも彼に生きる希望を持ってほしい、幸せになってもいいということをわかってほしいんです。 私は彼に手を振り払われるまで好きなままだと思います。だから、どんなことでも耐えられます。私を好きじゃなくなったとしても、幸せになってほしいんです… 会話の内容など、だいぶ省かれていますが、少しでもいいので意見を聞かせてください…!私はどうすればいいですか?彼に何と言えばいいですか?今別れてしまったら、私も彼もおかしくなってしまうんじゃないかと思うんです…このまま付き合っていくとしたら、今までのままでいいんでしょうか?彼は、今まで彼女だからやってあげなくちゃと思っていたことをやらなくなるから、冷たくなると思うよと言っていました。私はそれがありのままの彼なら受け止められると思っています。 どうか、助けてください…

  • 自然消滅の定義??

    皆さんに質問です。 どれ位彼(又は彼女)から連絡が途絶えたら自然消滅だと思いますか? …勿論年齢(学生か社会人か)や環境(社内恋愛か遠距離かなど)に影響されると思います。 こちらからのメールに(又は電話に)どの位連絡が無ければ次の恋人を探そうと思いますか? 失礼ですが、差し支えなければ年齢、性別も教えて頂けると嬉しいです。(嫌だと思われる方は回答のみでも構いません。)よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • 締切済み
    • noname#106057
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼氏とどう付き合っていったらいいかわかりません…(長文すみません)

    はじめまして、私は21歳の大学3回生です。 今、付き合って1年4ヶ月の同じ大学の4回生の彼氏(22)がいます。 彼はすごく優しくて、不満などをあまり感じないらしく、愚痴などはほとんど言いません。 私と彼が付き合い始めた時は、私には別の彼氏がいて、正直浮気でした。でも、心が今の彼氏にいってしまったので、すぐに前の彼氏とは別れました。 それから付き合う内に、今までの恋愛は何だったの?と思うぐらい彼のことが好きになりました。今まではそんな会わなくても大丈夫だし、電話とかメールもしなくても大丈夫だったのですが、今では毎日会いたいし、毎日電話もメールもしたい状態です。 彼も、今まで付き合ってきた人とは何か違うと言ってくれました。大学卒業して、就職したら、結婚できたらいいねというような話もしました。 そして、彼の内定が東京に決まり、私も東京に行くと決心したのですが、ついこの間ご両親に反対されたらしく、なしになってしまいました。彼は「とりあえず東京に行ってフリーターになる。で、お金をためてピースボードという船に乗る。」と言い出しました。 ピースボードとは難民の子供達や地球環境などについて勉強しながら船で世界を回るものらしいです。 約半年は帰ってこないらしく、辛いのはわかっていましたが、私は待ってるよと言いました。ですが、彼は「帰ってきても、海外で仕事をするかもしれない、そんなふうにキミを縛りたくない。自分ではキミを幸せにできない。だから、別れてほしい。」と言われました。 私は「結婚して全然会えなかったとしても、耐えられるから、そんなこと言わないで」と言いました。 でも彼は「俺には幸せにできない。俺は幸せになってはいけない。」と言ってきました。 彼は、前に付き合っていた彼女との間に子供ができたのですが、育てられないと判断し、中絶したことがあります。これは私は知っていましたが、それでも自分で幸せになろうとしないのなら、私が貴方の事を幸せにすると言って、付き合ってきました。 でも、彼の中ではとても大きな罪であり、望んで作った命を自分で殺して、自分は幸せになんかなってはいけないといつも言っています。 私は幸せになっていけない人間はこの世にはいないと、何度も言いましたが、彼の気持ちは変わらないようです。 まだ付き合い始めたころよりは前向きになったのですが、なんで生きているのかわからない、幸せになんかなりたくないと言います。 もう、彼にどう言っていいのかわかりません… 自分が彼の立場だったら、同じことになっていると思います…でも、それでも彼に生きる希望を持ってほしい、幸せになってもいいということをわかってほしいんです。 私は彼に手を振り払われるまで好きなままだと思います。だから、どんなことでも耐えられます。私を好きじゃなくなったとしても、幸せになってほしいんです… 会話の内容など、だいぶ省かれていますが、少しでもいいので意見を聞かせてください…!私はどうすればいいですか?彼に何と言えばいいですか?今別れてしまったら、私も彼もおかしくなってしまうんじゃないかと思うんです…このまま付き合っていくとしたら、今までのままでいいんでしょうか?彼は、今まで彼女だからやってあげなくちゃと思っていたことをやらなくなるから、冷たくなると思うよと言っていました。私はそれがありのままの彼なら受け止められると思っています。 どうか、助けてください…

  • 男にとって嫉妬は必要ないですか?

    恋愛において嫉妬は、男が持つ感情の中で必要ないですか? 嫉妬=器の大きさ、と直結すると思いますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#99401
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼女は思いやりが無い?

    先日、付合って半年の彼女と些細な事でケンカをしてしまい 今ギクシャクしている状態です。 ケンカをした理由は彼女の何気なく言った思いやりに欠ける発言でした。 (詳細を書くとかなり長くなるので省略します) 思いやりが無い事を言ったのは、僕に対してだけではありません。 彼女には兄がおり今まで彼女がいたことが無いそうです。その兄の事を 「お兄ちゃん童貞」とか「イケてないとか」僕に平気で言います。 僕もそういうことは言うなと言っているのですが、会話の中で兄の話が 出るたびに、兄をけなすことを言います。 彼女とはお互いに結婚を意識しています。 僕は仕事に夜勤があり、昼から夜まで寝ていることがあるのですが、 目が覚めて携帯を見ると彼女からメールがあり「何してるの?」と 夕方くらいの時間に入っていました。彼女はその週が夜勤なのを 知っています。夜勤だから寝ていたと返すと「寝過ぎじゃないの?」 と、言われました。仕事で疲れて寝てるのにそれは無いんじゃないの? って言うと、話をすり替えられてしましました。 でも、彼女も一人暮らしのためか家事は完璧にこなしますし、 倹約家でもあるので経済観念もしっかりしています。 気も利き優しいのですが、たまに言う思いやりに欠ける発言が 自分の中で引っかかっており、この人と結婚してやっていけるのかな? と不安になっています。ちなみにまだプロポーズはしていません。 どんな事でもいいので、皆様のご意見をください。 宜しくお願いします。

  • 僕のこの行動は彼氏として最低でしょうか?

    以前彼女と別れ話をしたことがありました。 その理由は僕の嫉妬からです。 彼女とある飲み会に参加したことがあったのですが、その時、すごくノリのいい男性が参加していました。 その男性は、すごく盛り上げ上手で、いじりトークで女性をからかったり、自虐ネタで周りを笑わせていました。 僕の彼女もその男性にいじられてすごく楽しそうにしていました。 二次会に行くと、その男性と彼女はずっと恋愛トークをしていていました。 その男性が、携帯に何か画像を仕込んでいたらしく、彼女はその男性にすごく顔を近づけて覗き込んでいたり、 それをきっかけに、彼女も携帯を出して、メルアド交換もしていました。初対面の男性なのにです。 しかも、その男性は彼女の頭をなでたりとボディタッチも頻繁にしていました。彼女もまんざらではない感じでした。 さらに、その男性が、今度自分のうちでチーズケーキの会をするからと、彼女と、もう一人初対面の女性を誘ったらしいのです。 僕も、その男性と話はしていたし、もしよかったら彼氏も一緒にどう?と言われたので、その時は参加しようかな、と話を合わせました。 なので、メルアド交換をしようとしたのですが、面倒くさいから彼女に教えてもらって?と拒否されました。 後日、彼女経由でチーズケーキの会の日程が決まったのですが、その日は前々から彼女と日帰り旅行をする予定になっていました。 すると、彼女はもうOKの返事をしてしまっていて、旅行の日程をずらせないか僕に行ってきたんです。 これって、もう彼女はその男性に落とされてしまったということですよね? ぼくは、「ああいう、軽い感じの男がいいなら、別れてくれないか?俺とはまったく正反対な感じだし」 と別れを切り出しました。 すると彼女は、「旅行の日程を勝手にずらそうとしたのは謝るけど、別にあの人タイプじゃないよ。」 と言いました。つまり、チーズケーキの会に行くことはやめる気はなかったです。 「その場のノリでメルアド交換しただけだし、これからも友達として仲良くしたいから遊びに行きたいだけだよ」 とも言われました。つまり、僕とはまったく正反対の軽い男と仲良くしたいらしいのです。 その後、彼女がどうしても別れたくない、と言ってきたのですが、これってもうキープですよね? 彼氏は一緒にいて刺激がなくてつまらなくてもいいから安心感だけくれる存在であればよくて、その分の刺激は遊び上手な男友達で補う感じですよね? じゃあ、僕はいてもいなくてもどっちでもいい存在なんでしょうか? 結婚したとしても、住む家と生活費を払うだけの存在で、一緒にいても面白くもなんともない夫になってしまうということですよね? 夫からもらったお金で、遊び人とクラブ行ったり飲みに行ったりしてハメを外して、外では夫の悪口三昧ってことですよね・・・ 最近は、彼女がその男とうまくいくようになって別れを切り出すのを待っています。 その間、僕は自分の時間を優先して生活するようにしています。 彼女は、僕にと一緒にいても楽しくないし、楽しませてもらおうなんて考えていないということでしょうか? 今はとりあえず、いろいろな遊びに挑戦しています。 彼女に黙ってサークルを作り、男女関わらずたくさん知りあいを作り、その男性に負けないように頑張っているところです。 その男性より遊び人になれば、彼女も自分を見直してくれると思うので。 それでもダメなら諦めます。 別れてくれないのなら、音信不通にして自然消滅させようかと考えていますが、この考えは最低でしょうか?

  • 結婚願望が強すぎて毎日楽しくありません

    もうすぐ27歳になる女です。 現在、1年たたないぐらい付き合った彼氏(30前半)はいるんですけど、 まだ付き合った期間も短いので結婚は先のように感じでいます。 でも私は前から結婚願望が強く早く結婚したいです。 実際、ケンカをすると 「友達はみんな結婚して幸せなのに!」 とか言ってしまって、「悲劇のヒロインだね」とか言われました。 結婚願望が強すぎて、自分が悪いのはわかっているんですけど、 うまくいきません・・・ まわりの結婚した友達は、結婚の話をしてない人がほとんどです。 男性は結婚を迫られるのは苦痛だとよく聞きますが、 私みたいな結婚願望がある事を相手にわかる行動をするのは やっぱり良い女ではないですよね。。 彼氏はバツイチで、前妻の浮気で別れていて(10年程前) でも子供はとても好きそうだし、 歳も歳なので、「結婚」というものをどう考えてるのか、 最近勇気を出して聞いてみたら、 「二度と結婚したくないとは思ってはいないけど、 今結婚したいとも思わない」と言っていました。 ショックを受けていると、 「先の事はわからないし、結ばれるときは自然に結ばれる」 「こんなことは普通は言わないけど君が言わせてるんだよ」 「相手にプレッシャーを与えてるだけだよ」 と言われました。 私の結婚願望が強くて、相手にも伝わってしまっている、 だからカレの言うことは正しいのでしょうか? まわりの友達はみんな結婚していって 遊ぶ友達もいません。 仕事もただの受付なのでやりがいもないです。 もともと内気で家が好きな性格なのでそれも原因です。。 昔から恋愛体質です。 他の出会いを探すのもめんどくさいというか、 出会いもないし、カレがいいし、でもカレと結婚できるかわからないし・・・ といった思いで、毎日苦痛です。 カレの方は仕事が順調で、最近連絡も減ったし、 私がいなくても毎日楽しいんだろうな~と 思うとよけいに焦ってしまいます。 習い事をする程、心に余裕もないんです・・・ アフター5といわれる時間はただ家に帰って ごはん作ってお風呂入って寝る・・・の毎日です。 こんなマイナスオーラばかりの女と結婚したいとカレは思ってくれないだろうし、 カレにもっと夢中になってもらえるような女性になるには どうしたらいいのでしょうか? こんな女に何でもいいのでアドバイスいただけるとうれしいです。。

    • 締切済み
    • noname#95498
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 家族が幸せじゃないと自分は幸せになれない?

    私が知人に「幸せになりたいな~」というと知人に「君は幸せになれないよ、だって家族が幸せじゃないから」と言われました。 私は今でいうDVの家庭で育ちました。 父は母や私、妹をよく殴りました。母が大怪我をすると父は私に「お前もアイツみたいに大怪我させてやろうか」と言われた言葉が今も忘れられません。それ以上の言葉の暴力もありました。 そんな母はストレス発散をするように私によく八つ当たりをしていました。 そういう家庭で育っているので、自分が家庭を持った時は幸せになりたいな~と言った所、 家族が幸せじゃないから幸せになれないよ と言われました。 何気ない一言だったと思いますが、実際にそういう家庭で育ってきた私には重い言葉でした。 人が何と言おうと、自分が幸せだと思えば幸せだ というのも分かるのですが、実際にマイナス運気を引き寄せてしまうとかそういう事ってあるんでしょうか?

  • 4歳児にひらがなの単語を読ませる方法を教えてください

    4歳の年少の娘がいます。 文字のひとつひとつは読めてもそれが集まり単語になる、 という概念がどーしても理解できないようなので、 どういう声かけをしたらいいか教 えてください。 50音ひらがなのひとつひとつと、数字の一桁はだいたい読めるようで す。 書くほうは自分の名前も全く書けませんが、高望みはしませ ん・・・。(笑) 別に早期教育ママでもないので、すごく焦っているわけではありませ ん。 ただ、幼稚園でお手紙ごっこがはやりだして、 読む、というよりそれ以前に単語や文章の概念がない娘には、 その遊びの意味さえ良くわからないようです。 そのため、さいきんは仲間はずれ気味で、ちょっと親バカではありますが、見ていて可哀想です。 わたしとは、みんな遊んでくれないの、いつもひとりなの、と言われてしまうと・・・。 小柄でおとなしく、もともと発達が遅い(障害や大きな病気はないようです)ので、 運動系の遊びにはさっぱりついていけないのは仕方ないとして、 インドア系の遊びもついていけなくなると、幼稚園もつまらないようです。 カンのいい子だと上手な子を見て覚えてしまうのでしょうが、 なにごともカンとか要領のいい子ではないので、 お友達の見よう見まねだけで上達、というのは厳しそうです。 やりたい気持ちはあるようなんで、 なんとかサポートしたいのですが、お知恵を拝借させてください!! 寝る前に本は毎晩読んでます。 最近、こどもがすらすら読むので、すごい!と思ったら、 読んでるのではなく、お気に入りの本は展開を覚えてしまっているだけでした・・・。(笑) 読んでもらうのは大好きですが、 ママが並んでいる字を追って読んでいる、 ということがわかってないみたいです。 たとえば、「くま」という単語を読ませようとすると、 一文字ずつ指差して「く」、「ま」と読ませることはできるのですが、 どーしてもそれをつなげて「くま」と読む、 そしてそれが動物の熊を意味する、ということがさっぱり理解できないです。 日常のおしゃべりは、普通ちょい遅れ、程度です。 発音、発声などはクリアなほうです。 今まで、やってみた声かけとして、 ○「く」と「ま」を続けて読んでみて ○        つなげて読んでみて ○        間を空けないで読んでみて ○        早く読んでみて ○        ママの拍手と一緒のリズムで読んでみて ○鉛筆で指し示しながら、鉛筆ポンっていったら書いてある字読んでみ て、と言ってテンポよく「く」と「ま」を鉛筆で指し示す とやってみましたが撃沈です・・・。 4歳だから字を読めないとならない、 と私が固執しているわけではなく、 こどものお友達とお手紙遊びをしたい、 というリクエストにこたえようとしているだけなので、 焦らずに成長を見守って、とか識字は個人差があるので長い目で、 という私の心の持ちようの指南ではなく、 教え方そのものの経験談や、具体的なテクやコツを伝授していただけるとたすかります!! ちなみに我が家には押すと音のなる五十音の機械?と、 100均のあいうえおのマグネットがあります。 一文字一文字はそのマグネットで自然に覚えたようです。