you814 の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • 女性限定でお願いします

    タイトルが内容と明らかに異なることに気づいたので、再度質問します。(前回の質問は削除方法がわかり次第、削除予定) いきなりですが、次の状況の想像をお願いします。その後長く読みづらい文章にお付き合いいただくことになります。真剣な質問ですので、よろしくお願いします。 1.あなたは共学の高校2年生 2.背中が大きい(背の高い?)男性が好き 3.始業式当日隣の男性と話し、なんとなく好意を持つ。(相手は身長177cm) 4.翌日からあだ名で呼んでみたり、掃除道具を取ってきて渡したり、その男性と積極的に接するように心がける。 5.だが、相手は特に反応を示さない。 6.移動授業の時も集会の時も相手の後ろのため、いつも背中が視界に入る。 7.ある授業中配られてきたプリントが濡れており、2回伝えたが無視された。 8.それからは積極的に接するのをやめた。 9.卒業式(在校生として出席)の時は相手の歌詞を見ながら歌った。(相手も承知済み) このような質問は初めてなのでわかりにくいと思いますが、お許しください。 自分は男性で3と4は予想です。おわかりかと思いますが、これは自分の実際の話です。 女性の苦手意識があり、どうしても緊張してしまい、気づかないふりをすることが多く、女性を傷つけているように思えてしかたがありません。せっかく好意を持ってもらってるのに、そんな対応をしては申し訳ないのですが。 3の時点で好意を持ったと予想する理由は、授業中、背中を触りながら「背中が大きい男の人の背中を触るのが好き」という言葉を聴いたからです。あと考えすぎかもしれませんが、自分の近くでいつも自分の話題(発表時や、授業中の様子など)の話をしていたように思います。 3の時点で好意を持ったかはわかりません。あくまで仮定です。 4の時点では今までそんなことをされた経験がなかったため、罰ゲームか何かだと思っていました。また、あだ名も本名が嫌いな俳優と同じ苗字だったため、その俳優の下の名前を用いてのものでした。その俳優は嫌いだったのであだ名も気に入っていませんでした。そのため傷つけないようにしながら(効果は不明)、なるべく反応しないようにしていました。 7はトイレに行き手を洗った直後のため濡れたのですが、もちろんその女性はそんなこと知りません。7の状況の時点で、普通に謝ったり、拭けば良かったのですが、なぜか緊張してしまい、気づかないふりをしてしまいました。当然無視されたと感じたと思います。自分は無視は大嫌いなので、その時にもとても後悔したのですが、どうしていいかわからずそのまま時間が過ぎていきました。 9の状況の時、歌詞プリントがない様子だったので、何も言わず見えやすいように低く持ち、傾けたのですが、見せていることに気づいたようで、本番の時も見せて欲しいと言われました。もちろん本番の時にも見せました。 今は3年に上がり、その女性とも違うクラスになってしまったのですが、クラスが変わり、その女性を好きになっていたことに初めて気づきました。 人を好きになったのはこれが初めてです。今まで好きになっても体目当てではないかと心配になり(男性はそういうものだという偏見があり、そういう理由で好きにはなりたくありません)信じたくなかっただけかも知れません。 また、授業後に廊下でその女性の近くを通った時、女性は電気のスイッチ目の前にいました。そして女性の近くを通った時タイミング良く電気のスイッチが入りました。スイッチを入れたのがその女性かどうかはわかりません。思い込み(またはそう思いたいだけ)かもしれませんが、そのときは気づいてほしかったのだと思っています。 質問内容はそれぞれの状況を経験した時点で、どういう気持ちでいたか。現在どのような気持ち(好意があるかないか)か。そして自分にどのような対応をして欲しいかです。 お付き合いいただきありがとうございました。 読みにくい文章で、何かと不要、または不足な情報もあるかとは思いますが、回答をよろしくお願いします。 不足な情報はできる限りお答えするつもりです。よろしくお願いします。

  • 進研ゼミの高校受験講座の難易度について

    こんにちは。来年受験生になる者です。 今、進研ゼミをやっているのですが、10月号で、来年度の講座のレベルを決めなくてはいけないみたいです。 私は今(中2講座)、「ハイレベル」なのですが、正直、一番難しい発展問題は、飛ばして全く手をつけられません。 しかし、学校のテストではいつも1ケタですし、スタンダードでは簡単過ぎます。 志望校もまだ決めていないので、コースに悩んでいます。 『受験総合コース』 『難関挑戦コース』 『難関挑戦コース(スペシャル)』 実際に受験講座を受講した方、している方、難易度の方はどうでしょうか? やはり中3になると、難しくなりますか? 長々と失礼致しました。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#20457
    • 中学校
    • 回答数4
  • アニメ調でない名作童話の絵本が欲しいのです

    もうすぐ3歳の息子に読んであげたくて、最近、グリムやイソップ、日本の昔話などの名作童話の絵本を探し始めました。 ところが住んでいるところが田舎のせいか、アニメ調の絵本ばかりです。 ようやく、書店で売れ残っていた、小学館の薄い絵本で「ももたろう」を見つけたのですが、そのシリーズの他の本はのりものや昆虫の本になってしまい、他のお話は見つけられませんでした。 個人的には、昔の塗り絵のような、昔のお人形さんのような、素朴でややレトロな絵の絵本がほしいのですが、今は皆アニメ調のものになってしまっているのでしょうか。できれば、薄くてシンプルな装丁で、シリーズでいろんな話をそろえたかったのですが。私の希望するような絵本をご存知の方、出版社等、教えていただけるとうれしいです。

  • 朱雀の資料・・・

    私の学校では体育祭で毎回大きな絵を分団ごとに描くんですが、 私の分団では朱雀を書くことになったんです。 でも資料が見つからなくて(汗 サイト等ないでしょうか・・・

  • ゲーテの詩だと思いますが・・・

    夜空がこの闇を照らすとき、私はあなたをおもいます。 遠くで砂埃が舞い上がるとき、私はそこにあなたの姿をみます・・・ こんな感じでしたが、この一節をどなたか教えていただけませんか?ゲーテには間違いないと思うのですが・・・ 昔、国語の先生がよく話してくれた言葉だったのですが、記憶も定かじゃなくて思い出せずに困っています。 好きな人にこの詩を教えてあげたいんです。宜しくお願いします

  • 日焼け防止対策

     これからの季節、ツーリングを重ねると首の後ろが日焼けで真っ黒になります。何か対策をと考えますが、ヘルメットの裾部分にハンカチかタオルを垂らすくらいしか思い浮かびません。見た目よくないしなぁ、とも思え、他のかたはどんな工夫をしておられるかお聴きしようと考えたしだい。ローコストで簡単な方法をご紹介下さい。

  • 黒鉛筆って?

    受験生です 受験案内に、「黒鉛筆持参」とかいてあります 黒鉛筆ってなんですか? 文房具売り場回りましたが、、、、?です 普通の黒芯の鉛筆のことでいいのでしょうか?キャラクターものとかそういうものはダメですか? 特に模様の無いもち手部分なら何色でもいいのですか? 木の色や、緑・黄色等いろいろありました それと、鉛筆に消しゴムついてるのはダメなんでしょうか? 受験って初めてなのでわかんないことだらけです なんでB(鉛筆の芯色)がダメなのかも。。。文部科学省の試験です よろしくお願いします