manmaru_1976 の回答履歴

全247件中221~240件表示
  • 兄の恋人に新興宗教に勧誘される可能性が。会わないほうがいいでしょうか。

    こんにちは(^^) 昨日こちらで「面識のない兄の恋人から突然電話がかかってきて、何の宗教を信仰しているかということを聞かれました。意味があるのでしょうか」という質問をしました。 彼女が特定の宗教を信仰していて勧誘してくるのでは?との皆さんのご心配通り新興宗教の信者さんであることがわかりました。 来月彼女の友人を含めて会う約束をしています。対策を練った方がいいとのアドバイスを受けたのでインターネットでその宗教について検索してみたところ「被害者の会」のサイトがあることを知り不安になりました。 しかし、兄の大切にしている彼女にしていることもあり、その点においては私も仲良くできればという気持ちもあり、彼女とどう接すればいいのか悩んでいます。 彼女は兄の友人にも勧誘めいた行動をしており(彼女が兄への口止めをしているため兄はその事実を知りません) 会えば私も勧誘に近いことをされる可能性が高いです。 私はテレビでよく特集される街のエステ勧誘を 「私は大丈夫!」なんて言っておきながら実際に街で勧誘され軟禁されてしまった経験があり、人を目の前にすると、情けないですがはっきりノー!と言える自信がありません(^^; やはり彼女には会うのをやめた方がいいでしょうか。また、彼女がこういったことをしそうであることを兄に伝えた方がいいのでしょうか。 兄と彼女の仲を仲たがいさせてはいけないので、いい案が思いつきません。 *私自身、信仰は薄いですが先祖代々仏教徒の家系です。宗教そのものを否定しているわけではありませんので、宗教を信仰している方がここを見て気分を害してしまったら申し訳ありません。決してそのようなつもりではないのでm(_ _)m *http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2260572

  • 話をしない人とは恋愛感情は成立しにくいんですか?

    私は20代になったばかりの男性です。一応、オタク系ではありません。 カウンセリングとかは受けたこと無いのですが、私は対人恐怖症ではないかと自分で心配になるくらい人見知りをしてしまいます。 あまり仲良くない人と話そうとするとうまくロレツが回らなくなったり、手や声が震えたり・・・。 それが嫌でなるべく必要以上のことは話さないようにしているのですが、年齢を重ねてきた最近は流石にそうもいかなくなってきました。 今、よく集まる数人の友達同士のグループ内に片思いの相手がいます。 お互い話してみないとその人を好きになることはない、という話題が少し前に友達内で出たのですが、やはりそういうものなのでしょうか・・・? 近頃は無理してでも話そうとしているのですが、違和感のないリアクションをしたり普通の話題に乗って話し加わったりということがなかなか出来ません。 今の自分のポジションはグループ内にはいつもいるけど特に何も話さず相槌をうち、名指しで話されたらチョコチョコと必要なことだけ返答するといった感じの居ても居なくても良いような微妙な立ち位置です。 こういう人間を好きになるような人はいないのでしょうか? 私自身はこの立ち位置は嫌いではないのですが、同じポジションの女性を見たことが無いので異性から見たらどう見えるのかよく分かりません。 みなさんの意見をお聞かせください。 また、ほとんど初対面の人と仲良くなるために話すときには、とりあえずどういう内容の話題を出せば良いのでしょうか? いつも思いつきで何か話そうとして失敗してしまいますので、何か良い案等ありましたら教えてくださいませ。

  • 恋人の兄弟の宗教って気になるものですか

    先日兄の恋人から電話がかかってきた時のことです。 なんとなく名前は知っていましたが、面識がまったくないので突然電話がかかってきたことだけでもびっくりしました。(携帯番号調べたのでしょうか^^;) なんてことない世間話をし、その延長線上で特定の宗教を信仰しているのかということを聞かれました。 私は宗教に関して意識したことがなく、毎日仏壇にご飯とお線香を供えるくらいなので先祖代々の仏教の宗派を信仰していると言いました。 兄本人の信仰している宗教が気になるのだったらまだ話はわかるのですが、私に電話までしてきて聞いてきたのでそこまで気になるものかな?と少々気になりました。私自身は恋人がいたとしても恋人の兄弟の宗教は気にならないのでこの行為の意味がよくわかりません。何か意味はあるのでしょうか。また普通気になるものでしょうか。 ちなみにその宗派はよくないとなぜか批判されあまりいい気分はしませんでしたが(^^;

  • 義母が嫌い

    もしかしたら凄く贅沢な悩みかもしれません。ですが聞いてください。 義母はおっとり型で、私は大雑把なほうです。基本的に合わないのですが、旦那の言うことが本当なら義母は私のことが大好きだそうです。旦那は女の兄弟がいないので、そうだということです。 義母とは価値観も違います。1000円位の洋服を買ってくれます。彼の弟の子供に2000円のシャツを買っていたのを見て、本当に私がかわいいと思っているのか疑問に思いました。 値段の問題ではないかもしれませんが、私の母は絶対旦那に1000円の洋服は贈らないと思います。義母は旦那のことを、洋服にこだわりがあるのよ。といいます。じゃあ私にはなんで1000円の服なのでしょう、、。義母を見ていると天然っぽいし、そうおもわなければ、やっていけません。トローン。としているくせに、自分のペースに持っていくのがうまいです。 休みの日には何かにつけて実家に呼びたがります。旦那がはっきり言ってくれればいいのですが、旦那ははっきり言ってくれません。逆に実家に行きたいようです。まだ新婚だし、子供もいないのに、こうこう関わり合っていたら、子供が出来たら、どうなることか、今から恐怖です。本当にどう付き合っていけばよいのか分かりません。 私の性格はきつい方なので、義母に自分が切れたら最後、かも知れません。義理親と付き合う余裕がないのです。 同じように過去に悩んだわーー。こうすればいいわよっ。的なアドバイスお願いします。 ちなみに義母の悪趣味なパッチワークにも辟易しています、、。でも旦那の目が怖いので巾着やバックを使わないといけません。 旦那にももう少しこちら側の気持ちになって欲しいのですが、やはり親が大事なようです。

    • ベストアンサー
    • noname#101215
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 人生、どうすれば…

    高校卒業後、大学に進むも、就職できず、現在、フリーターです。 今年25歳になります。このままじゃいけないと思い、正社員の仕事を探すも、自分に出来そうな仕事がなく困っています。幼稚園のときから集団行動が苦手で自分の世界に閉じこもってしまいます。 僕は、体力も無いし、自動車免許も持っていますが、運転は怖いので、今は車には乗っていません。 手先も器用じゃないし、何か、特別に資格もありません。おまけに親には、「お前なんか、何も才能なんか無い」ともで言われ、泣きたい気分です。このような僕はどういう風に仕事を探せば、いいでしょうか?

  • 人生、どうすれば…

    高校卒業後、大学に進むも、就職できず、現在、フリーターです。 今年25歳になります。このままじゃいけないと思い、正社員の仕事を探すも、自分に出来そうな仕事がなく困っています。幼稚園のときから集団行動が苦手で自分の世界に閉じこもってしまいます。 僕は、体力も無いし、自動車免許も持っていますが、運転は怖いので、今は車には乗っていません。 手先も器用じゃないし、何か、特別に資格もありません。おまけに親には、「お前なんか、何も才能なんか無い」ともで言われ、泣きたい気分です。このような僕はどういう風に仕事を探せば、いいでしょうか?

  • Hできません。交際を申し込まれたのですが断るべきでしょうか?

    現在11ヶ月の子供のシングルママをしています。 職場の取引先の男性から告白されて、お友達からでと保留にして、もう8ヶ月。彼は何も言いませんが、そろそろお返事が欲しいと思います。 私は前の彼(子供の父親)が初めての彼氏で、今までの男性経験は彼だけです。 しかし、もともと潔癖ぎみな私は、3年半付き合っても数えられる程度しか彼とHしませんでした。(危険日と嘘をついたり、Hできる場所に行かないようにしたりと避けました) そんな少ない回数の中から妊娠したのには本当にびっくりしました。 彼と別れたのは、妊娠中、彼が15才の女の子を本気で好きになり、一方的に振られた為です。 そんな事もあってか、男性に対してもHに対して嫌悪感と恐怖感しか今はありません。 その後、私を女性と見ている場合や、私と年令の近い男性とは目を見て話すことすら出来なくなってしまいました。 そんな中、職場のお客さんの彼と知りあい交際を申し込まれました。 最初はマトモに口もきけない程でしたが、まずは彼と職場で他愛無い話から少しずつ話しているうちに、彼と普通にしゃべれるようになりました。 交際を保留にしてから、月に2回程度ですが、彼と子どもと3人で動物園に行ったりしましたが、彼は「まだ付き合ってないから」と言って、手も繋がないし、私に全く触れません。 とても誠実な人だと思いますし、子どもの事も可愛がってくれて、結婚しても良いと思える程良い人です。 しかし彼は20代後半、私は19才ですが出産しているので乙女ではないし、付き合ったらもちろんそう言う関係になると思います。 けれど、凄く良い人と思っても「また妊娠して捨てれられてしまった」「必要以上の行為を求められたら」と考えると、どうしても友達以上になるのが恐いです。 正直H事体「恐い」「男性だけの快楽」「汚い」と考えてしまいます。

  • 父の死を友人に伝えるべきでしょうか?

    ここでは大変お世話になっています。 相談しておりました自殺未遂をした父ですが、先日息を引き取りました。 兄弟家族に看取られ、本人もやっと楽になれたのではないかと思います。 葬儀も身内のみで行い、友人は呼びません。 そこで、また小さなことで悩んでしまっているのですが、 父が亡くなったことを、友人に伝えるべきでしょうか? 父が自殺未遂をして意識不明であったことを話したのは一人です。 彼女は経過を心配してくれているだろうから、結果を知らせるべきかな、とは思いますが、 わざわざ自分からメールなどで知らせるのもどうなのかな、と思います。 また、他の友人にも、どう話すべきか、いつ知らせるべきか悩んでいます。 同年代の友人で両親や家族を亡くした人は少ないですし、 かといってずっと黙っているのもどうなのかなと思います。 会ったときに話すべきでしょうか? わざわざその機会を作ってまでは、話す必要はないと思うのですが・・・ しかも相手もいきなりそんな話をされたら、びっくりするでしょうし。 喪中の葉書を出せば気づいてくれるし、それでいいかなとも思います。 微妙なのは、喪中葉書を出すほどの相手でもない人ですが、 年賀状が来てしまっても返事に困りますし・・・ 年賀状といえば、以前の職場の上司には私から出し、 その後返事が返ってくるというパターンなんですが、 その方たちにも喪中葉書は出してよいのでしょうか? わざわざ知らせなくても、と思ったり、 でもこちらから年賀状を送らなければ失礼だし・・・ なんだか支離滅裂になってしまいましたが、 アドバイスいただけると幸いです。

  • Hの対象としかみられていません

    少し気になる人がいますが彼は私の事をHの対象としか見ていません。そして彼は私が元彼のことをまだ好きでいるとおもっています。2回、私から遊びに誘いましたが2回とも体の関係を迫られました。二度目断ったとき「おまえが好きな人としかHできないっていうのはわかった。もう二人で会うのはやめよう。」と言われました。私が「あなたの声が聞きたくなったらどうしたらいいの?」と聞くと「電話してきたらいい。いくらでもでるから」と。彼が私の事をHの対象としかみていないふうなので私の気持ちを伝えるのがこわいです。また先週彼と元彼(久しぶりに会いました)と私とでごはんしたとき酔っ払って私が泣いてしまいました。私は何故自分が泣いたのか自分でもわかりませんが彼は元彼への気持ちが溢れて・・・の涙だろうと言っています。 Hの対象としか見られていないわたしは彼にどのようにアプローチしていったらいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#42997
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 働かない姉 (旧・無職10年引きこもりの姉)

    質問者:kinumayu 前回、回答してくれた皆様、有難うございました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2136171?  姉は33才になり。無職11年目に入りました。 その後、姉は引きこもりとは少し違うのでは?と思うようになりました。 いろいろと本を読んだのですが、そう思う点があります。 ウソの家族構成・日常を綴ったブログで、家の自室にこもる人間が一人暮らしし働きもしないで、オフ会や旅行に行ったり。 最初の質問から考えたのですが、働かず好きな事して生活しているのは、子供の頃からが問題ではないかと。 姉は子供の頃から病気やケガをする人でした。姉は病弱気味とも言えます(他人から見ると) しかし、姉は仮病好きです。親は知らないと思います。 何処かにぶつかったりすると、内出血して青アザが出来ますよね。 姉は何処かでケガをした訳でもないのに、腕に青アザが出来て病院に行った事があります。 後日、お風呂場で青アザの治った姉から腕を口で吸うと内出血が出来ると教わりました。 聞いた時、気持ち悪かったのを覚えています。(姉小学校6年) 鼻の粘膜を指で傷つけると血が出るとか(小学校低学年) 体温計をこすって熱があるとか。 今、姉が働かないのは親が擁護しているの原因の一つ。 本人が危機感無い以上、ほっとけば良いじゃん。と思います。 たぶんではなく、母がお金を援助しています。何年かぶりに、父に言ったらもう、 大人なんだから本人の意思・自由に任せている。お前に対して言わないのと同じだと。昔と変わらぬ返答。 働いて好きな事をするのと、働けるのに働かず好きな事をするのは同じではないと思います。 働かない姉に何も言わない両親を不思議に思いますが、私の反面教師なのかもしれません。 働いて生きる人生 ←→ 働かないで親に寄りかかって生きる人生  できれば同じ年齢の子を持つ親御さんから、回答が頂けたらと思います。

  • 中華系の部下について

    日本の会社のシンガポール現地法人に出向して半年になります。部下の中華系シンガポール人女性(以下スタッフ)についてご相談です。 そのスタッフは20代で特段スキルもないのですが、私が赴任するだいぶ前に採用して、もうこの会社に7年ほどいます。彼女の扱いで困っています。 ・勤務中に平気で会社の固定電話から長時間私用電話をする。 ・パーテーション越しによくスナック菓子を食べている。(休憩時間外) ・音量を下げながら動画サイトを勤務中に閲覧している。 ・与えられた仕事もモタモタと対応。デスクにいないときに自分宛の電話が鳴っているのに、走らずに歩いてやってくる。 といった行動があまりにも目にあまるレベルだったので、 今まで二度、本人に対してきつく注意(警告)を与えました。 普通、日本人の感覚では、同じことを注意されないよう態度を慎むものですが、彼女の場合は怒られたその日は反省している態度をみせるものの、翌日になると忘れてしまったかのように、上記の行動を繰り返します。 周りへの悪影響を防ぎたいので、彼女に対して最後通告を出そうと考えていますが、ここで海外で中華系のスタッフを部下にしたことのある人にお聞きします。中華系の人はそもそもこういう身勝手で周りへの影響を考えない自己中心的な人間(動物のように本能のままに行動をする)が多いと私の中で決め付けている部分もありますが、こういった人間に対する効果的な注意方法がありましたら教えて下さい(次に同じことをやったら解雇する、といったことは私のほうからまだ言っていません)。このままでは彼女に対して罵声を浴びせてしまいそうですので、皆様からのご意見をいただき、冷静に対処したいと考えています。 宜しくお願いします。

  • 弟がニート(長文ですみません)

    34才独身の男です。今回の質問はタイトル通りです。家族構成は父、母(他界)、姉(既婚)、私(長男・1人暮らし)、次男(県外で就職)、三男(30才無職)です。実家には父と三男が同居していますが、その三男がニートです。最近までは義兄の勤め先でアルバイトとして働かせてもらっていたのですが、勤務態度に問題があり、何度も同じ事を注意されたり、怒られると泣いたりしていたみたいで、結局クビになってしまいました。(でも義兄にはとても感謝しています) 三男は専門学校卒業後、就職しても勤務態度(上記と一緒)の問題で幾つかの仕事をクビになり、反省する様子もなく、無職の期間がダラダラ長く続きます。 実家での生活態度は、父から厳しく言われているので、早く起きて、家中を掃除はしている様なのですが、最近彼の部屋を覗いたらゴミ屋敷状態で本当に酷いものでした。 私達兄弟で色々注意したり、アドバイスはしてきたのですが、聞く耳をもたず反抗したりはしませんが、鬱陶しく思っているみたいで改める様子が少しも見られません。 私には婚約とまではいきませんが彼女がいて将来結婚したいと思っているのですが、最悪な事に三男と同い年で同じ高校の卒業生です。(彼女には教えてませんし、実際顔見知りなのかどうかも分かりません) いずれ紹介した時の事を考えると、もしかしたら・・・と悪い事ばかり考えてしまい、それ以外の事でも彼の存在で私の将来も悲観してしまっています。 同じ様にニートや問題のある兄弟がいる方でその兄弟との付き合い方や自分の気持ちの持ち方等をアドバイスして頂ける方又は、同じ境遇でない方も宜しくお願いします。

  • 生活レベルが下がる結婚

    「生活レベルを上げることは簡単だが、下げる事は困難だ。」と言いますよね。 私は現在結婚を考えている男性がいるのですが、あまり収入はよくありません。私の収入の約半分の収入です。 親はとても心配しています。 覚悟して結婚しないといけないのですが、実際に生活レベルを下げた結婚というのはどんなものですか? どういう所で「ああこういうことか」と感じるのでしょうか? 経験者の方、こんな話を聞いたことがある方、教えてください。

    • 締切済み
    • noname#19929
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 親子関係修復の方法を・・・

    数日前、突然に母親から「アンタ何星人?」と尋ねられ、私は思わず「おっぱい星人!」と答えてしまいました。 母親は何故か怒ってしまい、口をきいてくれなくなりました。 母親の質問はTV等で人気の占いに関しての質問だったようなのですが、私はその時TVを見ておらず、 冗談半分で「おっぱい星人」と答えたまでで、深い意味はおろか、浅い意味も無かったのです。 説明して謝ろうとしても、取り付く島もありません。 何か関係修復の妙案をお持ちの方、何卒ご助力下さい。 ちなみに、母親は56歳で私は33歳です。 いい歳をして情けない限りなのですが、私の知恵ではどうしようもありません。 宜しくお願いします。

  • 人に気を使うこと、使われること

    30歳男です。 節目を迎えて、また少し大きな失恋もあり、自分自身の他人に対する接し方について悩んでいます。 というのも、恋人にしろ友人にしろ、私と接するときはどうも気を使ってるように感じるのです。 全然話さないからとかそういう気難しい感じではありません。 最近わかってきたのは、私自身が相手に気をつかっていて、ソツがないからではないかと思うようになりました。 例えば、私は他人に対してあまりなれなれしい態度はとらないのですが、逆にそれが「よそよそしい」と感じるのではないか… また、恋愛に関しては結構マメなほうで、連絡や会う時間がないとか、ましてや浮気などでもめたことがないのですが、それが重く感じるのではないか…と。 いずれにせよ、そのようにマメな気遣いで、なんとなく相手が壁を感じたりするのかなとも思います。 失恋後、ある人に、「それだけスキがないと相手の逃げ場(発散)の場所がない」と言われたことや、 また、最近「気を使われると疲れる」と言われたことで、自分の人への接し方に自信がもてなくなりました。 たぶん、相手がされたら嫌なことはしないという考えからきてると思うのですが、どう思いますか?

  • 友達にひどいことしてしまいました。

    学校帰りに友達とデパート(本屋や、CD屋や雑貨屋やアクセサリ屋などいろいろお店が入ってる)に二人で行き、自分はよくいくお店がありそのお店の仲がよい店員さんがいたので、友達がお店をみている間にちょっとみてくるといってそのお店にいきました。 友達はいろいろみていたので自分はその店員さんといろいろ話していました。友達が一通り見終わったらしく、まだ?とメールがきたので、 もう少しと送り返しました。 それから少しして友達がきたので、もうちょっとまってといってお店のものをみたり、店員さんとはなしていました。 1時間くらいして帰るといって友達は怒って帰ってしまいました。 とても悪いことをしたなとおもい、今日はごめんなさい!と 送りましたが、何を言っても今は許せない。 すごい腹が立って何いうかわからないからメールをしないでといわれました。 自分はすごい悪いと思い謝ったのですが、みなさんはここまで怒ることだとおもいますか? もし、逆の立場だったらいろいろお店みて時間潰すと思います。 それにそこまで怒らないし謝ってくれたならいいと思っています。 自己中な行動をとってしまって悪いと思っています。

  • 感謝の気持ちと恋愛感情の違い・・・

    21歳学生です。4ヶ月弱程度付き合った彼女と1ヶ月ほど前に別れてしまいました。このことについてはこちらでご質問させていただきました。最近やっと落ち着けてきましたし、状況を飲み込めてきたので、再度ご質問させていただきます。 原因を簡単に話せば、彼女が車を運転していた時に、軽い衝突事故を起こしてしまい、その和解がこじれてしまい、その時に仲介に入ってくれた人のことを好きになってしまった。ということです。 彼女が事故を起こしてしまったという事実は知らされていました。しかし、和解の話がこじれているということまでは聞いていませんでした。別れ際に不満があったの?と聞くと、最初はないと言っていましたが、後に、事故の話を僕に電話で告げたとき、彼女よりも先に車のことを心配するような発言をしてしまった。それが少し彼女の中で引っかかっていたようで、それで事故がもめている事を自分には言わなかったようです。自分の言ってしまったことを深く反省しています。しかし、それで、話さないというのは自分の中でリンクしません。 仲介者というのは、彼女にアクセスしやすい人間であり、前から彼女のことが好きだったようです。ちょうど相手の気を引きやすい状況が出来たので、仲介に入り彼女を乗っ取ってしまった感じです。彼女は仲介人の気持ちは間接的に知っていたようです。また、そのような状況でもあったので、電話などで相談にものっていたようです。なぜ、携帯の番号を教えたのか・・・それは事故の仲介をしてくれた人であったので拒否することも出来なかったのかなぁと思います。 下心があり、助けてくれた人のことを好きになる彼女の気持ちを理解できません。もちろん、助けてくれたことへの感謝の気持ちは理解できますが・・・感謝の気持ちと恋愛感情を勘違いしているとさえ感じます。 皆様のご意見をどうぞお聞かせください。 お待ちしております。

  • 親子関係について

    自分の親に今まで育ててきたお金を払えと言われ、嫌がらせ(職場に手紙など)をされています。親子の縁を切りたいと思っているのですがどういう方法がありますか?教えてください。

  • 結婚相手とは?

    私には家族がいないので、温かい家庭を作る事が夢でした。 専業主婦をして、ご飯を一緒に食べたり、日曜日にはお弁当を作って家族で公園に行ったり、子供の習い事の応援等に行ったりしたい。と小さい頃から思っていました。 子供は3人でも4人でも欲しいくらいです。 でも、彼氏(同棲4年目、7個上)は自分も仕事も大好きな人なので、 休みもないし(まず作る気がない)、 子供も大嫌いだし、絶対いらないと言っていました。 自分の好きなように生きれなくなったり、責任を背負ったりするのが 嫌なんだと思います。出来たら結婚だってしたくないんだと思います。 薄々そんな気がしていましたが、正直ビックリしたし、ガッカリです。 もっと早くに気づいていれば、こんなに悩む事も無かったのですが、 目を背けてきた私が悪いんです。 幸せとは人によって違うと思うのですが、 私はこの人と結婚しても幸せになれないし、 温かい家庭など絶対に作れないと思ってしまいました。 このまま付き合っても先が無いので、別れた方がいいでしょうか? 結婚して変わると信じてもいいんでしょうか? 別れたら家も仕事も無いので、何かと大変かと思いますが、 もし別れるなら早い方がいいと考えています。

    • 締切済み
    • noname#19065
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • やっぱ・・・結婚してねがら別に愛してる人。。。っていけないかな???

    やっぱり、いけませんよね・・・ でも、私たち愛し合ってるんです。 もう、お互いの家庭は冷め切っています。 あまり詳しく書けませんが皆さん「不倫」「浮気」って、やっぱりこういうことですかね???

    • 締切済み
    • noname#74880
    • 恋愛相談
    • 回答数6