yoshi0405 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 大阪でおすすめの場所

    友達と大阪に一泊して遊びに行く予定なのですが、どこかおすすめの場所はないでしょうか?私は大阪というと、ショッピングかおいしいものを食べるかというイメージなのですが、ショッピングや料理でおすすめの店やそれ以外の楽しめる場所をおしえてください。回答よろしくおねがいします!

  • 竹野浜と白浜とどちらがオススメですか?

    大阪市内に住んでいます。 明日の朝から日帰りで、彼氏と二人で車で海水浴に行こうと思っているのですが、竹野浜と白浜とどちらに行こうか迷っています。 海水はどちらがキレイでしょうか? 人の混み具合はどちらが多いのでしょうか? 竹野浜には1度も行ったことがないので全く予想がつきません。 あと、帰りに温泉に寄っていきたいのですが、竹野浜の近くに温泉があるでしょうか? 総合的にどちらがおすすめか、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日常生活における格闘技の影響

     よく護身術や喧嘩でどのような格闘技・武術が有効かという質問が多いですが、それとは別に喧嘩といった非日常状態ではなく、日常生活で格闘技・武術が役に立つと思われること、もしくは実際に役に立ったということってどんなものがありますか? (例:柔道)転んだときに思わず柔道の受身を取っていた (例:ボクシング)スタミナ上昇からちょっとやそっとでは疲れない 物理的なことだけでなく、精神的なことでも結構です。面接時のアピールポイントになりそうなものなど多々お待ちしております。

  • 「ざる」と「もり」の違いを教えて

    そばの専門書を読んでも「もり」と「ざる」の違いを、はっきり教えてくれません。単なる盛り付けの仕方とか、容器の違いとか、海苔がかかっているかどうか、という問題ではないと思います。そば粉の打ち方の違いではないかと、長年、疑問に思っています。

  • 子供に空手を習わせたい

    子供に空手を習わせたいなぁと思っています。 まだ、かなり漠然としています。 少し調べてみたら、いろいろな流派があって混乱してきています。 私が『空手』と思った理由は ●何か日本的なスポーツをさせたい(柔道は保育園でやるので、その他のもの)。「karate」は世界に通じるし。 ●体が鍛えられる ●いざと言うとき(どんな時?)に戦える(??) ●礼儀作法も学べる ●かっこいい などという理由も漠然としたものなので、質問事態も漠然としてしまって申し訳ないのですが…… (1)子供は現在3歳ともうすぐ1歳の2人です。2人とも男の子です。 何歳から始めるのが良いと思いますか? (2)お勧めの流派とその理由を教えて下さい。

  • 今年はキャンプをしてみたいです。

    2歳と4歳の子供がいます。 妻の希望もあって今年から家族でキャンプをしてみたいと考えています。 僕はこれまでキャンプはおろかバーベキューの経験もありません。海釣りはしますが。 だからどこに行けばいいかもわからないし 何を買えばいいかもわかりません。 コテージかテントかどうするべきか? どうぞみなさんご教授ください。 これを読めという本があれば教えてください。 キャンプについて何もわかりません でも家族で楽しみたいのでよろしくお願いします。

  • 子供に空手を習わせたい

    子供に空手を習わせたいなぁと思っています。 まだ、かなり漠然としています。 少し調べてみたら、いろいろな流派があって混乱してきています。 私が『空手』と思った理由は ●何か日本的なスポーツをさせたい(柔道は保育園でやるので、その他のもの)。「karate」は世界に通じるし。 ●体が鍛えられる ●いざと言うとき(どんな時?)に戦える(??) ●礼儀作法も学べる ●かっこいい などという理由も漠然としたものなので、質問事態も漠然としてしまって申し訳ないのですが…… (1)子供は現在3歳ともうすぐ1歳の2人です。2人とも男の子です。 何歳から始めるのが良いと思いますか? (2)お勧めの流派とその理由を教えて下さい。

  • 以前ここで・・・(高1♂)

    以前ここで質問したものです。僕は身長が165cmで体重が90キロある力士みたいな体系をしています。そのせいで学校ではよく虐められたりします・・・ 「お前なんでこの高校選んだんだよ」体育では「サッカーお前使えないから試合に出んな!」など傷つくような言葉を毎日といっていいほど受けています・・・ そこでこんな体系でもなにか格闘技か武道がやりたいと思うのです!僕のこと見下している奴を「オォ~~~!」と言わしてやりたいです!ちなみに僕は足が非常に太いのですが長さはかなり短いです・・・ もし、向いていないのならなにか他のことを目指したいと思います。そこのところも付け合せてくれれば嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#22850
    • 格闘技
    • 回答数17
  • 結婚、親の反対について

    1年半付き合っている女性がいます。お互い30才前で、彼女には結婚願望があります。私も最近結婚願望が出てきましたが、私の親が反対しています。説得してみましたが、無理のようです。 彼女と私の親は会ったことはありませんが、写真での第一印象、相手の親の印象が悪かったようです。 確かに、私が彼女の親に会った時に違和感を感じたのも確かです。付き合ってすぐでしたが、夜、挨拶に伺った時、父親がパジャマ姿だったのです。これだけで判断するのも悪いですが、そういうところに家庭環境が出てくると言いますし・・・。価値観が違うのかなと・・。 そこで、こういう状況で、結婚に突き進んでいいものか、親の言うことを聞いて、彼女と別れるべきか・・。彼女を幸せにしてあげたい気持ちもありますが、彼女には「私と家族、どちらかを選ばなければならない場合、私を選んでほしい」と言われています。このまま親の反対を押し切って結婚しても果たして幸せになれるのか、分かりません。 このような経験をされた方、何かアドバイスをお願いします。