yukimiku の回答履歴

全128件中21~40件表示
  • 妊娠の周期について

    1月23日に生理が始まりました。 1月27日と2月3日に性交を行ったのですが 現在2月19日ですが乳首が突起してきてのですが もしかして妊娠しているのかな?と思っているのですが 次に来る生理はいつの予定になりますか? あと妊娠周期がいまひとつわからないのですが生理が始まってから 計算するのですか? あともし生理開始から数えるとしてですが何週目が妊娠しやすい 時期なのでしょうか? ちなみに 生理開始から5日後からクロミッドという排卵誘発剤を飲んでいます 1月27日から飲んでいます。 だから妊娠しやすいと思うのですが同でしょうか? ちょっと文章苦手なのですいませんが回答お願いします。

  • 2ヶ月目の赤ん坊に母乳の他に水分を与えるべき?

    生まれて2ヶ月目に入ろうとする赤ちゃんがおります。今まで母乳の他は口にしたことはありません。新聞に挟んであるチラシとかを見ると「生後1ヶ月目からの麦茶」とかあるんですが、母乳の他に与えるべきなのでしょうか?また、入浴後の「湯冷まし」は飲ませるべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 0tot0
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 双胎間輸血症候群

    双胎間輸血症候群 教えてください 先日、妻が双子妊娠18週で双胎間輸血症候群(TTTS)になってしまい、レイザー治療の結果 1児が心拍停止で流産してしまいました。 18週ということで生存している胎児を優先に今後の処置を考えていきます。という医者の言葉ですが、流産してしまった胎児はこのまま妻のお腹の中でどうなっていくのでしょう? 母体と生存胎児への影響や生存胎児も流産してしまうのでは?という不安でいっぱいです。 正直、妻には大丈夫だから頑張れとしか言えません!! 今後どうなるのでしょうか?

  • SEXの2日後に生理が来て、その後3ヶ月生理が来ません。

    初めまして、宜しくお願い致します。 11月20日にSEX(ゴム着)しました。 同月22日~27日に生理になりました。 その後2月7日現在まで生理が来ておりません。 11月20日以降はSEXはしておりません。 元々生理不順で困っておりました。 2ヶ月や3ヶ月くらい間が空く時も度々ありました。 妊娠をしている可能性はあるのでしょうか? お教え下さい。

  • 妊娠確認はいつからできますか?

    市販の妊娠検査薬は、生理予定日からできるものもあると聞きました。 産婦人科では、妊娠の兆候は受精後どれくらいで確認できるものなのでしょうか?

  • 三人兄弟

    こんにちは。いつもお世話になっています。 現在妊娠8ヶ月、第三子になります。上の子が二人男の子なので三人目は女の子がいいかなぁ・・・と心のどこかで思いながらの三人目だったのですが、先日お腹の子は男の子と判明しました。 お腹が大きくなるとともに、はじめの頃の女の子希望から、なんとなく上の子達と同じ男の子のほうが育てやすいかも・・・または、私には男の子の子育てがあってるかも・・・と思い始めるようになったので、私自身はすんなりと男の子ということを受け止められました。 が、私のまわりが(親戚、友達、保育園の生達など)「次は女の子がいいよねぇ(いいでしょ?)」という声が多く、三人目も男の子ということを言いづらい状況です。 といっても、もうすぐ産まれてくるのでどうしようもないのですが、まわりの反応がこわいというか、どうかわしていけばいいのか・・・と思うと憂鬱です。 三人目を妊娠したときも、「やっぱり女の子が欲しいんだね!」と言われることが多く余計なお世話・・・と思ったりして、嫌な思いをすることが多かったのですが、今度は「男の子だったんだ・・・男の子三人なんて大変そうだね」となりそうで・・・ まわりの反応なんて気にしなければいいのですが、なんだかまわりの声に上記のような反応が多く、お腹の子が気の毒に感じてしまいます。 ちなみに主人は「元気ならどちらでもいい、言いたい人には言わせとけ」と言ってくれています。まったくその通りですが、妊娠中で神経が過敏になっているのか、憂鬱なこの頃です。 そこで、男の子、女の子ばかりのお子さんをお持ちで(三人以上)、私と同じような思いをされた方いらっしゃいますか? そういった気持ちをどのように乗り切られたでしょうか?

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオケへいってもいい??

    生後に2ヶ月の赤ちゃんがいます。 育児つかれでストレス発散したいので、大好きなカラオケへ行きたいのですが、やはりまだ小さい赤ちゃんを連れて行くのはかわいいそうでしょうか?! 普段からテレビはつけっぱなしなのでそういう音には慣れています。ですから、音を小さくすれば問題ないでしょうか?! そんなのだめにきまってるじゃん! って言われればもちろん連れて行きません。 自分で判断もできないの!? と怒られるかもしれませんが、どうか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tii1101
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 妊娠しているのでしょうか?流産の危険?

    2005年11月  長男出産 2006年8月  生理再開      9月~11月 生理順調(最後は11月17~23日)      12月半ば 生理は来そうで、こない      12月25日~30日 茶色のおりもの。少なめ。       2007年1月10日~お腹に違和感。痛みではない。      1月17日~違和感強くなる。眠気。だるい。怒りやすい。       そして今日、18日に検査薬をしましたが陰性でした。 そこで質問です。 (1)12・25のおりものが着床出血だった場合でしたら検査薬は陽性とでますよね?(検査をする日が早すぎたのでしょうか?チェックワンで生理予定日より1週間後から検査可能のものです) (2)病院へは早めに行ったほうがよいでしょうか?経済的理由で、すぐにお金が出せられないので緊急でないようでしたらあと1ヶ月待とうと思うのですが。 (3)トイレで踏ん張ったり思いものを持ったりすると、少しだけ薄いおりものが出ます。その後違和感が強くなります。これは流産の危険なのでしょうか? (4)妊娠している可能性はありますか?ただの生理不順でしょうか? 1人目のときは仕事をしていて、忙しく、ツワリも気合で乗り切っていたのでお腹の痛みも気にする余裕すらありませんでした。 なので妊娠初期がどのような感じなのか分からなくって・・・ もしかして流産の危険なのかと心配しています。 よろしくお願いします。             

  • 超音波の信頼性について

    こんにちは,いつも利用させていただいている34歳主婦です。先日妊娠が分かり病院へ行って来ました。私の計算では6w5dです。「2ヶ月ですね,また2週間後に来てください」と言われ,後は何も言われなかったので順調なのだろうと思い超音波の写真をもらいました。ところが帰り道,写真を見てびっくり!胎嚢の中身は何も見えず,おまけにそこには大きさ16.3mm(5w1d)と書いてあったのです。排卵日がずれたのかと思い帰って記録を見てみると4日後性交を持っていましがこれでも計算が合いません。5w1dを逆算してみたのですがその前後には性交は持っていませんでした。1年前の稽留流産を思い出し怖くなりました。11週までは個人差がないと聞いたことがあります。しかし超音波の角度なのではと疑問に思ったりもしています。2週間が待ち遠しく悶々としています。この超音波の信頼性はどのくらいあるものなのでしょうか?やはり流産を覚悟しておいた方が良いのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性はまだ残っているでしょうか?

    細かい内容になります。妊娠の可能性がまだ残っているのかが知りたくて皆さんに質問致します。 現在周期31日目。通常は28~32日周期。 12/18~22  生理 この間の平均体温 36.50 12/30  36.09に下がる 伸びるおりものあり 12/31 36.37 おりもの 1/1 36.44 性交 禁煙開始 1/3 36.25 性交 1/4.5 36.40 1/6 36.67 ここから体温が上がり始まる 1/11 37.07 胃むかつき 生理予定日反応式検査薬で薄く反応あり1/12~15 36.85位 検査薬反応なし 胃のむかつき 1/16 36.72 一週間後式検査薬で反応なし          生理前のような下腹部痛あり  1/17 36.79  生理開始予定日 反応なし 生理が来そうで来ない 一度早まって行った1/11の検査薬ではう~っすら陽性反応がありましたが、それ以後全く反応しません。また生理前にある下腹部の違和感がはじまりまhした。乳房は変化なしです。この状況でまだ妊娠の可能性は残っていますか?詳しい方のご意見を頂戴したいです。よろしくお願い致します。   

  • 流産の原因について教えてください

    去年の3月に6wで完全流産、今年の1月11日に化学的流産をしました。 こちらの過去の質問を拝見したところ、ごく初期の流産は受精卵に 問題があることがほとんどなので気にしなくてもよい、との回答が 多かったのですが、2回続いているのでちょっと気になっています。 初期の流産を繰り返す場合の原因としては、どんなことが考えられますか? また、検査、治療はどのようなものがありますか? 男性に原因がある場合もあるのでしょうか? 現在41才なので(ちなみに主人は36才です)妊娠すること自体難しい ことだというのは分かっております。。。卵が古いのが原因ということ もあるのですよね。でも妊娠されている方もいらっしゃるので、 最後のチャンスと思い、前向きに頑張ってみようと思っています。 病院へ行こうと思っていますが、その前に心づもりというか、 知っておいた方が冷静に対処できるかなと思い質問させて頂きました。 (死産の時のトラウマで病院が怖くて。。。) どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠している可能性ありますか?

    いつもお世話になってます。 1月2日に生理が始まりました。 周期は28日~30日です。 13日に仲良くしたのですが、妊娠するにはいい日だったでしょうか? 明日も仲良くした方がいいでしょうか? 二人目だというのに、一人目妊娠の頃の知識がぶっ飛んでしまって、恥ずかしい質問になってしまいました…。 娘に合わせる生活の為、基礎体温は測っておりません。 宜しくお願い致します。

  • 子どもを預けて習い事をしたい

    2歳と0歳の子どもがいます。 以前からやりたい習い事があるのですが、子どもがいるため今までできずにきました。 保育園などにはまだ入れる予定はありません。 下の子が幼稚園に入ってからとなるとあと3年、3人目を作るとなるとさらに数年、共働きになると習えないかもしれない・・もう始めてしまおうという気になっています。 でも預かってもらえるあてもなく、夫の休みもバラバラで頼めません。 習い事は週1回で、時間は4~5時間になると思います。 このような場合どうすればいいでしょうか? やはり子どもが幼稚園に行くまでは無理でしょうか?

  • 子供の気管支炎

    私の子供は先週の火曜日の昼に少し咳をして、夜になると咳をして少し寝にくそうだったし熱も38度7あったから、救急外来にいって先生に診てもらって、そのときは先生にあせって、咳と鼻水と発熱だけをつたえて、寝にくそうとはいいわすれてしまいました。先生も胸の音はいけると言ってくれました。だから大丈夫と思って、いい忘れてしまいました。 それから薬を飲ませても治らないので金曜日に病院に行って、先生に診てもらって、そのときに子供が咳をして先生がぜんそく用気管支炎といいました。そのときに、昨日の夜特に咳をして寝にくそうと言いました。そのときも胸の音はいけるといってくれました。これって急性気管支炎でしょうか?金曜日のよるから、ホクナリンテープと抗生物質とシロップを飲ませています。ホクナリンテープで咳は止まるのでしょうか?少し心配です。わかる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 次回の検診は2週間後と言われましたが…

    現在8w3dです。(最終生理日からの計算です) 9日に診察を受けて、出産予定日は最終生理日から計算した日より一週間弱遅くなるだろうと言われました。その時の赤ちゃんの大きさは10.6mmでしたが、2週間後には20mmくらいになっているから、その時に正確な出産予定日の話をしますとのことでした。 2週間後は23日なんですが、パート先にまだ報告をしていないので休みがとりづらく、もともとお休みの20日に行こうと思っていますが、早過ぎますか?

  • お雛様で悩んでいます

    今年初節句になるので、お雛様を用意しようと思っています 部屋が狭いので、3段飾りかケース入りにしようか悩んでいるのですが、 ケースは3段飾りより大きいようなんです。 実際片付けたりするのはケース入りがいいのかなぁとも思うのですが 箱から出すのが大変だと噂で聞きました。 実際3段飾り・ケース入りをお持ちの方 良し悪しを教えていただきたいです。 なかなかお店に見に行くことが出来ないので 実際お持ちの方のご意見が聞けたらなぁと思います。

    • ベストアンサー
    • hentomo
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 生後15日目 子どもの頭がへこんでいます

    先月26日に生まれ、今日で生後15日目になる女の子のママです。 質問の内容は、タイトルの通りです。 心配していますので、同じような経験のある方など、ご回答をお願いします。 娘の頭(具体的には、頭の前の方で、左右の位置は真ん中くらい)が、 少しへこんでいます(陥没しています)。 病院にいる時からへこんでいたのですが、以前よりも凹みが大きくなったように思います。 生後間もない頃の赤ちゃんには、このような現象がみられるのでしょうか。 初めての子どもなので、分からないことが多く、心配しています。 赤ちゃんの成長の過程で普通に見られることなら、安心なのですが。 よろしければお返事、お願いします。

  • 1800グラムの新生児

    胎児の発育状態が悪く、このままお腹にいても大きくなる見込みが 薄いので来週再来週中に帝王切開で出産予定です。医師には推定体重は1800グラムくらいではないかと言われています。この位の体重で生まれた子供は保育器に入ることになると思うのですが、期間はどれくらいでしょうか?また小さく生まれてくることで何かリスクはありますか?

  • 下の子にもしまじろう?別のおすすめ教材ありますか?

    3歳の子と0歳の子どもがいます。 上の子には、ベビー→ぷち→ぽけっと→ほっぷ、としまじろうを購読してきました。今後、すてっぷも続けるつもりです。 もうすぐ1歳を迎える下の子にも、しまじろうを・・・と思ったのですが、おもちゃや絵本もテーマは重複するし、もったいないかな・・・とも考えています。 上の子のお古の絵本は、シールがすでに貼ってあったり、 傷んでいたりで、なんとなく下の子が不憫に感じてしまいます。 取り合いにならなくていいかな、二人ともに届くと、やっぱり喜ぶだろうな、とも思い、悩んでいます。 しまじろうに代わる、月刊おすすめ教材(教材というか絵本というか)がありましたら、教えて下さい。 キンダーブックじゅにあなんかどうかな~と漠然と考えてします。 よろしくお願いいたします。

  • 肌着は1日何回着替えさせますか?

    いつもお世話になってます。 もうすぐ生後8ヶ月になる子供がいるのですが。 新生児の頃からずっと、朝と夜と服を着替える際に、肌着も着替えさせています。 (汗をかいたとき、汚したときはもちろんその都度変えますが)。 新生児ではないので、肌着は1日2回着替えさせなくてもいいのでしょうか? ふと気になったので、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • amr1026
    • 妊娠
    • 回答数4