hydrangeas0722 の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 迷惑メールを開いて 38000円

    先ほど迷惑メールのフィルターを設定しているのですが必要なものまで入っている時があり開いたところ。アダルトサイトで38000円の入会金を3日以内にお支払い下さいとメールが来ました。サイトに入会するつもりは全くありません。どうすればいいのでしょうか? クーリングオフなどは可能なのでしょうか?? このようなことは初めてで困ってます。至急、回答よろしくお願いします。

  • 店のホームページの掲示板の管理について

    とある店の掲示板に書き込みを匿名でネットカフェからしました。そのあとは自宅から。IPアドレスは知られますよね。でも昔書き込みをしたことで私だとばれたくないことがあります。(変な書き込みはしてません。ただ面白い記事をのせただけです)掲示板をホームページ管理者は全部開設したときから保存してるものですか?その書き込みは1年半前くらいです。

  • ウインドウズを立ち上げたとき、必要のないメデイアプレイヤーが

    ウインドウズを立ち上げたとき、設定した覚えはないのにメディアプレイヤーが表れます。時間がかかるので、解消したいのですが、その方法が分かりません。教えていただければ幸いです。

  • 大学に戻るべき?(長文)

    21歳の女子大生(一浪)です。 現在自傷癖を統合失調症と診断され休学中ですが、カウンセリングを受けているうちに本当に大学に戻るべきなのかどうか分からなくなってきました。理由は実家から大学は遠く一人暮らしせざるを得ない事、大学の勉強が楽しくない事、人と関係することが怖く友人が作れない事の三つです。 休学すれば上の三点が解決すると説得されて休学を決意したのですが、現在、とても解決しているとは思えない状態です。 少しでも意に沿わないことがあると自傷衝動にかられ、我慢できないこともあります。人と接することは相変わらず怖いです。学校の勉強には興味はありますが人に評価されると考えると莫大なストレスを感じます。一人暮らしに関しては、母が仕事をやめて大学の近くに一緒に住んでくれるという解決案が示されているのですが、私は私のことで母に人生を変えて欲しくありません。 私は休学しただけで何も解決していないけれど、大学に戻るべきでしょうか? 家族は大学は辞めてもいいと言ってくれています。就職もする必要はなく、家でぶらぶらしててもいいと…。 依存的な気分のとき、私は、それがいい、と考えています。 けれど理性的な気分のとき、私は、将来就職しなければならないし、そのためには大学に戻って卒業するべきだ、これ以上の休学は不利になるのでできない、と考えています。 今のところ将来のやりたいことは見つかっていません。 見つけるために行動を起こす気分(気力)もありません。 このような私に対して、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 起動してから時間がかかる

    NEC・Mate・MA17X WindowsXP を使っています この1ヶ月ほど起動してデスクトップ画面になってから、アプリケーションをクリックして起動させようとすると3分以上かかるようになりました。 それでタクスマネージャーを見てみたのですが、CPU使用率が最初の30秒くらいは15%から90%を上下して、その後3分くらい100%近くを維持したままになります。 起動時にはセキュリティソフト、メールチェッカーが動いていますが、これは随分まえから使っているので、問題はないと思います。 レジストリを整理すればいいのかもしれませんが、専用のソフトも持っていないので不安です。 PCが使えないわけではありませんがとても気になっています。 解決策をよろしくお願いします。

  • cgiの500エラー

    OSXを使っている者です miで文字コードEUC 改行コードLFです #!/usr/bin/perl print "hello"; と書いてtest.plで保存して パーミッションをchmodのコマンドで755 にして共有を可能にしてローカルで試したんですが ソースが表示されて全然有効になってないみたいです PHPもそうでした .phpで書いてhtmlの中に埋め込んで パーミッションも755にしてもソースが全部表示されて動かなかったです 拡張子は.plではなくてcgiなのか気になります ソースも違ってたら教えて下さい ちなみにwebサーバーで試したら Internal Server Error 500でしたftpでchmodで755にしたんですが もしかしてソースミスでしょうか? CGIのソースなどやり方の一覧を詳しく簡潔に教えて下さい御願いします

    • ベストアンサー
    • noname#35759
    • Perl
    • 回答数1
  • ドメインを公開されても大丈夫?

    毎日のように見ているブログがあります。 そのページで同じ人物がその都度名前を変えて 管理人に文句を言う自作自演のコメントが多く出回るようになり 管理人が対処方法として自作自演のIPアドレスは公開して それ以外にもその日ブログにアクセスがあった 全てのドメインをアクセス解析から毎日コピーして投稿すると宣言しました。 その行為に対して個人情報の開示ではと書き込む人もいたのですが ドメインはチャットや掲示板に書き込みをすれば自然に表示されるもの。 別に公開してそれが二次災害になることはない。として聞き入れませんでした。 私はこの分野はよく分からないのですが IPアドレスを公に公開されても絶対に何も被害はないと言えることなのでしょうか?

  • AdobeReaderの6.0はもうダウンロードできないのですか?

    AdobeReaderの6.0はもうダウンロードできないのですか?

  • ページを表示できません

    とあるサイトの掲示板が、「ページを表示できません」となって ほとんど見る事ができないのですが、やっとつながった時に、対応法 として何かを削除すると良いとアドバイスされていたのを見ました。 しかし知識のほとんどない私には、何をどうして削除するやらさっぱり 解りませんでした。こんなあやふやな質問ですみませんが、 何をどうすれば良いのか、私にも解るようにどなたか教えていただけ ないでしょうか。

  • 楽天の野村監督の出身高校を教えてください

    楽天の野村監督の出身高校を教えてください

  • 画面の右下に」の表示が出てきました

    画面の右下に」が表示されました。 どうしたら消せるでしょうか? 教えてください。

  • ばかげた回答・・・・と書かれました。

     教えて!Goo最近利用し始めました。深刻な質問をすることもありますし、ちょっとした疑問にも皆様のご意見をいただいており、ここにくるのが楽しみです。  自分が助けてもらっているので、気になる質問には回答やアドバイスを送ることもあるのですが・・・最近ある質問にお返事をしました。その際、文章に気になる表現があったので、ちょっと指摘もしてみました(これが余計だったのでしょう・・・)『ばかげた回答』『削除対象』などなど怒っている風なお礼(補足というかたちで)がきました。お礼の言葉は勿論なし。そのかたは別カテに同質問をしていますが、お礼はどなたにもしていません。そこも指摘したことが相手をむっとさせたのでしょうか。困り度3、だったので、専門的なことではなく、知っている範囲でわたしなりに一生懸命に答えたつもりでした。質問者さんのほしい答えではなかったようで、そこがばかげた回答と呼ばれた原因?と思いました。  過去のQ&Aをみると『お礼を気にするのはちいさなこと』『ひどいお礼は無視』などともありましたが、とても傷ついています。  私はお礼の言葉は必ず書き込んでいます・・・答えていただいた時点で嬉しいからです。   ちっちゃい心臓だなぁとは思うのですが、自分の気に入らない回答、傷つくような回答が来た場合、皆さんはどのようにうけとめていらっしゃいますか?

  • パソコン修理に出すべきか。。。

    ノートPCなんですが 使っている途中突然画面がおかしくなって(変な模様や真っ黒の画面)、プツって電源が切れることが何度かあり、その後3日間くらいは 再度電源ONボタンを押せば電源が入りました。 しかし、ある日からまったく電源が入らなくなりました。 バイオなんですが電話で問い合わせたところ4万くらいかかるらしいんですが、修理に出すしかないんでしょうか?

  • プログラミング初心者

    本屋でC言語の本を立ち読みして興味を持ったので勉強してみようと思ってるのですが、全くの初心者で何をどこからどうはじめていいのか分かりません。 とりあえず初心者向けのフリーのソフト等があればそれを使ってなるべくお金をかけずにやってみようと思うのでいいソフトがあったら教えてください。 何がしたいのかもよく分からないのですが、とりあえず基本をおさえてそれから興味を持ったことをやってみたいと思っています。 色々言語の種類があるようですがどれからはじめたらよいのか基本的なこと等何でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18240
    • C・C++・C#
    • 回答数6
  • プログラミング(C言語)を勉強するに当たって・・・

    何も知らない完全な初心者です。 現在、理学部の大学1年生です。(情報系ではありません) 目的としては、ゲーム作成。および、大学の研究などで自分が必要とするソフトを作ること。 プログラミングについて独学で勉強したいのですが、現在、C言語からはじめてC++を勉強しようと思っています。 そこで、いくつか質問をしたいのです。 (1)言語を学ぶ以前に学ぶべきことは? (2)目的に対する言語は適当であるか? (3)また、どのソフトがお勧めであるか?(学生なので2万以内で済ませたいと思います。) プログラミングをする際に読んでいたほうが良い本を 教えていただけるとありがたいですm(_ _)m