eroero1919 の回答履歴

全16793件中181~200件表示
  • 元カノに騙されっぱなしの彼。

    今付き合ってる彼が 元カノに騙されてたり、裏ぎられたり してきたそうです。 しかも二回(二人)も。。 私と付き合うまで3年彼女もいなかったし トラウマみたいのってあるのでしょうか? ちなみに↑の話は彼からは一切聞いたことはありません。 そして彼はイケメンで表面上はとてもジェントルマンで気遣いが出来るのでモテてきたはずです、なのに3年もいなかったということはやっぱりどこかで女性不信だったりするのでしょうか?

  • 隠してあったDVD

    同棲していて、彼のタンスを片付けてたら、 隠してあったDVDを見つけてしまいました。 持ってないと言われてたので、ビックリしたのですが タンスの中をある程度片付けてしまったので 無かったことにはできません。 なにもいわず、奥の方に戻しておけばイイですか...? 何日か前にベットの引き出しを片付けたので そのうちタンスも片付けるのは分かってたとは思うのですが;;

  • 上司と合わず退職をしたい。(社会人2年目)

    閲覧ありがとうございます。 上司のことで悩んでいます。長くなりますがお時間の ある方はぜひアドバイスをお聞かせください。 私 社会人2年目(事務) 20歳 彼 社会人2年目(サービス) 20歳 8:30~17:30(残業有) 日曜・祝日の他に月に2日(好きな日)が休日 時給は750円くらい(ボーナス年2回)の職場です。 彼も同じ内容で私より少し多いくらいの給料ですが、彼の場合は年を重ねるにつれ 賃金の値上がりはするそうです。 今年の夏頃に結婚をしたいと考えており、今はアパートを 探したりしています。そしてそれを機に会社を辞めたいと思っています。 理由は上司(女性/40代)と合わず辛いです。 ○定休を使わずに早退・欠席などをしタイムカードの打刻を依頼される。 私が雪の影響で車が故障し、休んでしまったときはしっかり 定休をだすように言われた ○お昼休みにランチに出て2時に帰社する。(規則は12時~1時までの1H) ○振込・買い物等と言ってネイルサロンも行っていた ○振込・買い物等に会社のガソリンカードを使用しているが、私が 行くときは会社からの負担等はない。 ○17:30に私に「帰ろう!」と言い、靴箱で別れ次の日タイムカードを 見ると、上司の退社時間が19:00になっていた。 その他にもきつい事を言われたり、理不尽なことをされたりしていますが 5年くらい勤務している方で、所長と上司の旦那様が知り合いと言う事もあり 他の上司から優遇されたりしている部分もたくさんあります。また、 お子さんがいらっしゃるので、急な欠席等は仕方ないと思っています。(発熱等) 初めて働いた会社なので、社会はこんなものなんだ。と思っていましたが、 家族や友達に相談をするとおかしいと言われました。 部署は違えど同じ職場なので、何かあると彼に迷惑がかかると思い 我慢したりしている部分もあります。 もちろん私の至らないところもたくさんあると思います。 仕事面でもきつく、”仕事をするのが怖い”と 感じるようになり、休日さえも嫌になってきました。 毎朝憂鬱で不謹慎ではありますが事故や軽い病気になれば 行かなくて済むのにな。等そんな風に考えてしまう自分が嫌で嫌で仕方ないです。 お給料を頂いている立場なので、辛い事や苦しいことがあるのは 当たり前だと思っています。でも、どうしても辛くて。 親にも友達にも辞めたい。とは言えません。 応援してくれている気持を踏みにじりたくないからです。 彼は結婚を機に辞めてアルバイトにすれば?と 言ってくれます。結婚を機に辞めたのならば次の就活先でも 退職理由が言いやすいから。とも言われました。 確かに今のお給料はアルバイトと差ほど変わりはありません。 ですが、やはり金銭面で不安です。最近は彼に 負担をかけたくないからと、あまり相談も出来ずにいます。 このまま我慢して、出産するまで続けたほうが良いですか? 私は社会を甘く見すぎなのでしょうか。 どの職場でも色々あるとは思いますが、職場に誰も分かち合える方が居なくて 本当に辛いです。結婚を理由に退社するにしても、「仕事も出来ないくせに 結婚するのか」と思われてしまわないか心苦しいです。 皆様のご意見お聞かせください。 乱文失礼いたしました。

  • うつ病の人への手紙

    うつ病経験者の方御回答の程をよろしくお願いします。 僕は18歳男です。6年間片思いをしてる人がいます。その人とは小学校から中学1年まで一緒でした中2の時に僕が引っ越しそれから会っていません3年後僕はその人に手紙をだしそれから数日間メールの やり取りをしていましたでもその時に相手を怒らしてしまいそれから連絡は途絶えました最近連絡をとってみましたすると相手から返事があり病気である事がわかりました内容は省略します。 その後相手から電話が着ました 病気の事何故そうなったのかも全部話してくれましたその病気は鬱病と解離性と不眠症でした だから今は付き合うとかは考えられないだからもう少し待っててと言われました、 そこで僕は手紙を出そうと思っています。 何故手紙を出そうと思ったかと言うと まず彼女には自分自身の事を優先にして欲しいからです。その気持ちを伝えたくて手紙をだそうと思いました 手紙の文面の評価をお願いします。 直した方がいい所 とかこの言葉はかけてとかこの言葉は言っちゃ駄目とかありましたら教えてください 突然のお手紙すいません メール返してくれたり電話してくれたりありがとうね。本当の事話してくれてありがとうね。 あのね今すぐに返信しなくてもくてもいいからね期待に応えなくてもいいからさ自分自身の事をだけを考えてさ焦らずゆっくり休んでいいんだよ周りの事なんて気にしなくていいから自分のやりたい事やって自分のペースでやっていきなむりせずにさ P.S 僕はいつでも◯◯の助けになり支えます。 君は1人じゃないから、ずっと僕は味方でいます。友達として 文面がごちゃごちゃで申し訳ございません 直した方がいいところ もうちょっとこうした方がいいところ とか色々ありましたら教えてくださお願いします。

  • 僕が好きになる女性について

    まず誤解を与えたくないので、偏見ではありません。率直な疑問です。 僕が好きになる女性は、必ずと言っていいほど、性的トラブルなどがあります。 直前まで付き合っていた彼女は、父親からの性行為を幼い頃に経験しています。 その前の彼女は、兄から、小学生低学年頃から、上京してくる18まで続いていたそうです。 その前の彼女も父親から、しかし母親が気がつきすぐに離婚したみたいです。 この三人の中、一番上以外の2人はリストカットもしていました。 そして、今付き合いそうな中学生からの同級生も、義理の父親から、中学生から家を出るまで性的虐待を受けていて、幼稚園の頃は、近所の男に悪戯もされたそうです。 これらは、付き合う。もしくは殆どそうなるという時に向こうから打ち明けてきてくれます。 事前には知りません。もちろんリストカットも 僕はこんな女性に惹かれる傾向なのでしょうか? そんな女性を好きになってしまう、匂いを感じとってるとでも言うんでしょうか? こういった女性を選んできて、僕にも何かその男達と同じようなものがあるんでしょうか? 僕にも何か精神的な問題があるんでしょうか? 前置きしたように彼女達のような立場の人を避難しているわけでは決してありません。 回答よろしくお願いします。

  • マッサージ店・指名不可にしたい

    はじめまして。 今、都内の男性向けマッサージのお店で働いているのですが、指名不可にしたいお客さんがいます。 その方に何か非があるわけでも、嫌いなわけでもありません。とても自分勝手な都合なのです。 お店のフロントに指名禁止にしてもらうように言えばいいのですが、良い理由が思い付きません。 お店にとって良い常連様なので、気分を害してしまわないようにしたいです。 それよりも、お店への言い訳に困っています。 深追いされず、我儘と思われずに納得してもらうには、どのような理由がいいでしょうか。 どうか知恵をお貸しください。

  • いくつになってもお嬢様?

    金持ちの家で、家政婦や執事がその家の娘のことを「お嬢様」って呼び方をしますが、「お嬢様 が独身のままその家に寄生して、年食ったら何と呼ばれるんでしょうか。 ずっと「お嬢様(32歳独身)」という呼び方をするのでしょうか。 親に対してお嬢様という言葉を使っているのならば、お嬢様が未婚のまま親が亡くなったらどう変わるのでしょうか? 皆様はどう思われますか?

  • あだ名で呼ぶのをやめてほしい

    中1です。題名の通りなんですが、男子から嫌なあだ名で呼ばれています。 そのあだ名は苗字からとったものなんですが嫌で仕方がありません。 特にウザい人は私が発表したりすると毎回と言っていいほど◯◯(笑)みたいな感じに反応してきます。 最初はあまりそのあだ名で呼ばれてなかったんですけど、広められて今では男子にはほとんどの人にそのあだ名で呼ばれています。 やめてといいたいけど半年以上前から呼ばれているので言っても聞いてくれないかもしれません;; どうにかしてでも2年生になるまでにはあだ名で呼ぶのをやめさせたいです。 他の人はやめてって言ったらやめてくれるとは思うけど、特にウザい人には何を言っても聞いてくれません。(以前別の人も嫌なあだ名で呼ばれてて他の人はあだ名で呼ぶのをやめたけどウザい人だけは未だにその人のことをあだ名で呼んでいます) 長文すみません。 無視してもあだ名で呼んできます。本当に悩んでいます。

  • 大きい自然数を言い合うゲーム

    ある本に出てたのですが、次の様な小話です。 どこが”笑い話”なのか解りません。宜しく願います。 <<A,B2人の人物が先手、後手に分かれて大きな自然数を言い合うゲームをする。 大きな自然数を言った方が勝ちである。 先手のAは必死になって考えた。考えに考え抜いたあげくにAはいった。 「3」 すると後手のBは押し黙ってしまった。天を仰ぎ、地にうつむき、苦悶の表情で考えていたBはとうとう口を開いた。 「君の勝ちだ」>> 何が笑い話になるのかわかりません。 宜しく願います。

  • ロシアについて

    日本人はロシアが嫌いですか? 皆さんはロシアについて どう思いますか?

  • 歴史の「IF」

    「歴史にIFはない」とよくいわれます。私も、そう思っていましたが、ある歴史本を読んで、このことが、分からなくなりました。それで歴史に関心を持っておられる皆さんはどのように考えておられるか、質問してみました。 (1) 「歴史にIFを考えることは無意味である」 (2) 「歴史にIFを考えることは意味がある」 (3) その他 あなたは、上記(1)~(3)のどの考え方ですか?理由も含めて教えて下さい。 それと、「歴史にIFはない」という言葉は、「誰が言った言葉なのか」、あるいは「出典」など、知っておられる方は、教えていただければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#205122
    • 歴史
    • 回答数8
  • 浅田真央の未来を予言した老人が湯船で不審死

    両足の痛みを癒すために、私は行きつけのスーパー銭湯に行った。受け付けでロッカーのカギを受け取ろうとしている所へ、今まさに風呂から上がったばかりの男が、男湯の(のれん)を開いて出てきた。 私は彼とすれ違ったが、なぜか酷く臭かった。 「あんた本当に風呂に入ったの?」と訊ねたが、彼はまるで聞こえないかのように反応しなかった。 まずは体重計で体重を量る。次に 200cc の水を飲む。その行程を経て、かけ湯で簡単に体を清めると、すぐにサウナに入る。そこには先客が二人いた。 老人が、中年の男にこのように言った。 老人 「浅田真央は、金は取れん」 中年 「何でです?」 老人 「回転した後、失速して次の回転にスピード感がない」 中年 「練習だからではないですか。本番では違いますよ」 老人 「同じである。見ればわかる」 中年 「もう始まってますかねぇ」 老人 「いいや、今夜0時からだ」 私は40分間サウナに入り、その後、体を洗うと、そそくさとスーパー銭湯を後にした。湯船に足を浸して痛みを和らげたかったのだが、何せ湯船には先ほどの老人が仰向けに浮かんでいるので、騒ぎが大きくなる前に、私は現場を去ったのである。 老人の予言が正しければ、あと30分で浅田真央は誰かに敗れることになる。 敗因を、ソチオリンピックを見ない私に教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=fX5USg8_1gA

  • 異常性癖を変える方法はありませんか?

     私は思春期から今まで決して他人に言えない性癖を持っています。 具体的に述べれば気分を害されたり、質問も削除されたりします。内容がわかりにくいと思いますが、「シリアルキラー」という言葉で察して下さい。  私は、この忌まわしき性癖を憎み、幾つかの精神医に相談したり、カウンセリングを受けたり、などをしてきましたが効果なく。絶望して、何度も自傷や自殺を試みましたが無駄に生きています。  結婚を見据えて付き合っている人が妊娠しました。こんな腐った性癖を持つ人間が、人の親になる資格があると思えず、だからと言って彼女たちを見捨て、自分勝手に死のうと考える自分が許せません。  何か良い方法はないでしょうか? これまで一度として実行したことはありません。しかし、かつては性癖を満足させるために、かなりのオカズを集めていたことがあります。今では全て処分しましたが、たまに思い出してしまいます。

  • 健康的な生活習慣について。

    夜仕事が終わって帰ると、22:00すぎに家に着きます。 夕飯は0:00頃。 寝るのは深夜2時~3時くらい。 朝は9時30分ごろに起きて仕事に行きます。 朝食は食べません。 お昼は16時ごろ。 という生活を送っています。 最近思うのですが、この食生活や生活のリズムが健康的にはよくないような気がします。 特に夕食は、仕事が終わった開放感からか、満腹になるまで食べてしまいます。 夕飯の後(深夜0:00過ぎ)、ネット動画を見ながら、寝るまでお茶とパンやお菓子をつまんで、2時ごろに寝てます。 休みの日は、お昼頃まで寝てます。 質問 1、仕事の時間は変えられないのですが、9:30出勤で22:00すぎに帰宅という生活だと、理想的な就寝時間や起床時間、食事時間と食事量はどれくらいがいいものでしょうか? 2、また寝る前に食事をするのはよくないと聞きますが、それはなぜでしょうか?夕食後から就寝までは何時間ほど開けるのがいいのでしょうか?就寝前まで腹いっぱいまで食べるのはやっぱりよくないですか? 3、朝食は抜かないほうがいいですか? 年齢は、39歳、男です。

  • マクロ撮影

    こんな写真を撮ってみたいです。 どんなカメラなら撮れますか!?(腕が伴ったとして) スマホじゃムリですか?

  • スポーツのフォーム分析の出来るビデオカメラは?

    ボールを使ったスポーツなどで、プレイヤーの動きを細かく分析出来るカメラを探しています。 出来れば家庭用の安い機種を希望しています。 特に気にしているのは ・1秒間に何コマ撮影できるか。 ・3メートルぐらい先のプレイヤーと約20メートル先の時速80~100キロメートルで飛行するボール(オレンジ色)を同時に映せるか。 上記二点をクリアー出来るビデオカメラを探しています。 撮影可能時間は、10~20分ぐらいあれば良いと思っています。 具体的な機種等教えてください。

  • 助けて下さい

    私は中2のとき家族の財布からお金をとってしまうということをしてしまいました。 その頃は毎日毎日どうでもいいことに腹がたったり不安になってしまってやってはいけないということにてを出してしまいました。 おじいちゃんの財布からもお金をとってしまいましたが、ばれて謝ってお金をそのまま返したら許してくれて、お母さんには秘密といってくれ報告しませんでした。 その後お母さんにはお母さんの財布からとっていたお金のことがばれてめっちゃ怒られ、お母さんの涙をみて本気で反省しました。 それからは一度もせず、過ごして、きちんと悩みとかもお母さんに相談していました。 ですが今日、おじいちゃんとしょうもないことで口喧嘩してしまい、お母さんの前でおじいちゃんが秘密をばらしました。 それで、お母さんに怒られどうすればいいかわかりません。お母さんには謝りましたが、だから?と言われてしまいます。 自分が甘かったし悪かったと本気で今は改心して受験勉強も頑張っています。 でも、お母さんをまた悲しませてしまって辛いし、お母さんにもうしらんと言われて辛いです。 もう死んでしまいたいぐらいです。 どうすればいいですか。 助けて下さい

  • 誰にも相談できないです。

    簡単な説明になってしまうかもしれませんがよろしくお願いします。同じ職場の彼に、君は体だけだと言われました。先月妊娠して中絶しました。費用と付き添いは彼にしてもらいました。。彼はずっと前から他の部署のAちゃんが好きだったことが最近わかりました。本気で好きなようです。彼は私が今でも彼を好きなのを知っていても、Aちゃんを目の前にすると必死でAちゃんに話しかけてべったりです。Aちゃんは既婚者で子供もいて彼のことは、すごくいい奴、友達みたいな感じで信頼しきっていて彼に懐いています。彼は私の前で平気でAちゃんに夢中になります。私はとても辛いし、なんかムカつきます。彼に落ちた私も悪いですが、私1人だけ辛いのを我慢するのがバカらしいです。だからAちゃんに、私と彼が関係あったことなど話してAちゃんから彼に距離を置いて欲しいと思っ ています。彼が落ち込むのが分かるからです。でも彼を信頼しきってるAちゃんはすごいショック受けると思います。でもAち ゃんは彼のような行動する人が嫌いなので私の気持ちは理解してくれるだろうと思っています。でも本当にそんな行動をしてい いのかわかりません。彼が誰を好きでも自由なのでは?私のヤキモチ?Aちゃんを傷つけることになる?と悩んでしまいます。 でも彼のことも許せません。私がAちゃんに話した事がバレなければ、こんな些細な仕返しくらい大丈夫かなとも思いますが、私の勝手だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#203322
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • スポッチャデートについて

    今度彼とスポッチャに行こうと話をしました。 彼は昔から勉強に力を注いでる人で運動はできないみたいです。 私は昔から部活に力を注いでいて運動が好きなのでなんのスポーツでも並にこなせます。 最初は行くと言ってくれましたが 運動できないし、寒いからやめようと言ってきました。 質問ですが・・・ 運動が苦手な男性の方は運動ができる彼女といきたくないですか? 私は彼が運動しているところを見たことありません。

  • 男性にお聞きしたいです

    セフレにする女性は そんなにタイプじゃなくても構わないものですか?

    • ベストアンサー
    • noname#192807
    • 恋愛相談
    • 回答数9