mini7756 の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • 無口です。生きる価値はありますか。

    無口です。必要なこと以外、自分からは何も話しません。 話すことがなにもないのです。世間のことに興味がないし、 人の話を聞いても何も感じず、「ふーん」「それで?」という感じです。 何かを話そうと考えに考えても、何も浮かばないのです。 子供の頃から無口で、家族ともほとんど話さずに育ちました。 男ならクールでカッコイイ、で済んだかもしれません。でも私は女です。しかも20代。 こんなに冷めた女、見たことがないです。同年代の女の子はみんなキャピキャピです。 この性格のせいですべてがマイナスです。人生を諦めるしかないでしょうか。 会社では変人扱いされるので、居場所がなく、職を転々としてしまいます。 趣味を見つけ、交友関係を広げたくても、集まりなどに行くと浮いてしまいます。 外見で彼氏が出来ても、つまらない女と言われ、逃げられます。 仕事に生きることも結婚することもままならないです。 このままでは将来、仕事もなく、家族も友達もなく孤独死する自分の姿しか思いつきません。 どうしたら無口を克服できるでしょうか。

  • 職場ではどうやって薬を飲んでいますか?

    うつ病のため、食後に薬を飲まなくてはいけないのですが、会社の人と一緒にご飯を食べたとき、どこで薬を飲んでいますか?また聞かれたときにはどのように答えてますか? 今まではロッカーなどで隠れて飲んでいたのですが、かえって怪しいかもと思って、他の方でうまく対処されている方がいたら、参考にさせてください。

  • 自殺を考えていたが、やはり死なずに生きていたらいいことがあって、もう自殺などを考えなくなった方いますか?

    私は過去のとある後悔=青春時代を見事に失った後悔で、毎日のように死を考えてます。孤独からなのかずっと悩んでます。7~8年はもう悩んでます。 こういうふうに毎日、大学時代をやり直したい衝動にかられるのなら、一生大学時代を棒にふったことを後悔しつづけるなら死のうって思ってしまいます。 ですが 生きようって前向きなときもあるんです。 ですから感情の波が激しいんです。 (質問) そこで、自殺を考えたりもしたが、やっぱり死ななくてよかった。生きていたら死を考えるほどの後悔を払拭できたっていう方。いましたら生きてたらいいことがあるって思えるようになるまでの過程、きっかけを教えて欲しいです ※私は過去の青春喪失の後悔を一生かけて悔いて毎日をすごすくらいなら死のうって考えがあります ぜひお願いします。 私はプラス思考のときとマイナス思考のときと 極端なので「お礼のコメント」に感情の起伏の差がありましたら申し訳ないです。 (参考)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2344438

  • 自殺を考えていたが、やはり死なずに生きていたらいいことがあって、もう自殺などを考えなくなった方いますか?

    私は過去のとある後悔=青春時代を見事に失った後悔で、毎日のように死を考えてます。孤独からなのかずっと悩んでます。7~8年はもう悩んでます。 こういうふうに毎日、大学時代をやり直したい衝動にかられるのなら、一生大学時代を棒にふったことを後悔しつづけるなら死のうって思ってしまいます。 ですが 生きようって前向きなときもあるんです。 ですから感情の波が激しいんです。 (質問) そこで、自殺を考えたりもしたが、やっぱり死ななくてよかった。生きていたら死を考えるほどの後悔を払拭できたっていう方。いましたら生きてたらいいことがあるって思えるようになるまでの過程、きっかけを教えて欲しいです ※私は過去の青春喪失の後悔を一生かけて悔いて毎日をすごすくらいなら死のうって考えがあります ぜひお願いします。 私はプラス思考のときとマイナス思考のときと 極端なので「お礼のコメント」に感情の起伏の差がありましたら申し訳ないです。 (参考)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2344438

  • 朝になると仕事に行きたくなくなる

    初めまして。30代独身の女子です。去年まで一人暮らしをしてましたが実家に帰ってきました。実家に帰ってきてから仕事を探し8ヶ月続きましたが、もっと給与が欲しいと言う事で今年の4月に転職しましたが・・・。朝になると仕事に行くのが急に嫌になります。4月から3件、アルバイトを変えましたが、一日で辞めたりで続きません。でも今までと違い、親と暮らしている為、ずーっと家にいるのが出来ずに、外で時間を潰して、夜に家に帰ってきて「仕事に行ってます」となっています。15歳で家出をしてからやっと15年ぶりに親子で暮らす事になったのです。実家だから働けないのかもしれない。でも一人暮らしのときも、同棲していた時も今の状況と変わりはありません。単なる甘えなんでしょうが、自分では自分が分かりません。精神科にも通っていますが、鬱病でもないし、子供と同じと言われる始末です。新しい仕事を見つけましたが、初日に嘘をついて休んでしまいました。そして今日が初出勤の日です。結婚する予定もなく、親も年を取ってきたので、自分一人で生きて行く事になったら路頭に迷うから、今のうちに自立しろ!と父親はいます。親子2人暮らしです。分かっているのですが、朝になると急に仕事に行けなくなります。もともと感情の起伏も激しく、嫌となったら嫌で嫌で仕方なくなり何とか逃げ道を探す甘えがあります。それを乗り越えたいのです。自分に負けないと思っても負けてしまう弱い自分。仕事したあとの御飯は美味しい!働いてないのに毎日が楽しいはずがないじゃん!頑張れよ!何が辛いの!と心の中で自分に話し掛けるのですが負けてしまう自分が情けなく、嫌になります。厳しいご意見でも構いません。どうか私が奮起できるようなお言葉を頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 朝になると仕事に行きたくなくなる

    初めまして。30代独身の女子です。去年まで一人暮らしをしてましたが実家に帰ってきました。実家に帰ってきてから仕事を探し8ヶ月続きましたが、もっと給与が欲しいと言う事で今年の4月に転職しましたが・・・。朝になると仕事に行くのが急に嫌になります。4月から3件、アルバイトを変えましたが、一日で辞めたりで続きません。でも今までと違い、親と暮らしている為、ずーっと家にいるのが出来ずに、外で時間を潰して、夜に家に帰ってきて「仕事に行ってます」となっています。15歳で家出をしてからやっと15年ぶりに親子で暮らす事になったのです。実家だから働けないのかもしれない。でも一人暮らしのときも、同棲していた時も今の状況と変わりはありません。単なる甘えなんでしょうが、自分では自分が分かりません。精神科にも通っていますが、鬱病でもないし、子供と同じと言われる始末です。新しい仕事を見つけましたが、初日に嘘をついて休んでしまいました。そして今日が初出勤の日です。結婚する予定もなく、親も年を取ってきたので、自分一人で生きて行く事になったら路頭に迷うから、今のうちに自立しろ!と父親はいます。親子2人暮らしです。分かっているのですが、朝になると急に仕事に行けなくなります。もともと感情の起伏も激しく、嫌となったら嫌で嫌で仕方なくなり何とか逃げ道を探す甘えがあります。それを乗り越えたいのです。自分に負けないと思っても負けてしまう弱い自分。仕事したあとの御飯は美味しい!働いてないのに毎日が楽しいはずがないじゃん!頑張れよ!何が辛いの!と心の中で自分に話し掛けるのですが負けてしまう自分が情けなく、嫌になります。厳しいご意見でも構いません。どうか私が奮起できるようなお言葉を頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • ステロイドによるむくみ

    突発性難聴でステロイドを服用しているのですが、その副作用のせいか顔がむくみ、体重も増えました。これは薬を止めるとすぐ元に戻るものなのでしょうか?それとも、何ヶ月かかかりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#32422
    • 病気
    • 回答数3
  • うつと診断された方、または克服された方に質問です。

    わたしは約2ヶ月間精神科へ通院しています。 最初のころはまだ軽い方だったのですが、おとつい処方された薬を 飲むとものすごい眠気と目眩、怠さが襲ってきて歩くこともままならい です。コンタクトをつけようとしてもうまくいかず、会社は休んでしまう・・・。(今まではそういったことはまったくありませんでした。 逆く良い方向へ向かっているなと実感できたくらいでいした。) 会社へがおとつい書いてもらった診断書を提出していて、あとは話し合いのため会社へ行かなければならないのですが、それも行けない状態・・・。 なのでまぁ・・・休んでもいいといえばいいのでしょうか。そのあたりまで頭が働かずとにかくしんどいです。 と、いろいろと書いてしまったのですが質問したい事は 「薬を飲んで症状や今までとは違う症状が悪化された方っていらっしゃいますか?」

  • 好きでもないのに結婚した人

    好きではないけれども結婚した、という方いらっしゃいますか? そのような結婚をされた経緯やその後の生活についてお聞きしたいです。 というのも、私も気がつけば30代前半で、そのような結婚もありなのかなと思い始めたからです。 親からも「すべてが完璧なんていう人はいないから、そこそこの人または そんなに悪い人でなければ結婚したらどうか」と言われております。 体験談などお聞かせいただければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • この歌詞と同じ気持ちだと言われたんですけど・・・。

    昨日、付き合ってはいない好きな人から、私に対してYUIの『Good bye days』と言う曲の歌詞と同じ気持ちだから、近いうちに聴いてみて返事を聞かせて欲しいみたいな事を言われました。 それで、今日レンタルショップに行ってCDを借りてきて歌詞を読んだんですけど、喜んでいい歌詞なのか、そうじゃないのかがよく分からないんです。 この歌って、ちょっと切ない系の映画の主題歌ですよね??? だから、どうなんだろうと思いまして・・・。 1.喜んでいい曲なのか。 2.返事は何と答えたらいいのか。 私は、めちゃくちゃ口下手なので、思った事がなかなか自分の言葉で言えません(泣) その歌詞を添付しておきますので、よければ見てください! http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B17219 宜しくお願いします!

  • どうすればよいかわからない件

    今日は仕事が早く切り上がる予定だった為、 遊ぶ約束をしていました。 しかし、体調をくずして入院してるから行けなくなった。 本当にごめん。ってメールがありました・・・ また元気になったら連絡下さいね。とメールしましたが、 返信はありませんでした。 まだ1回しかデートしていない子ですが、 本当に心配です。。。 心配であると同時に入院してるならメールや電話も できそうにありません。 もしかしたら嫌われたのかという思いもあります。 連絡を待ってこなかったら諦めるしかないでしょうか?

  • 潰瘍性大腸炎の申請について

    数年前に潰瘍性大腸炎と診断されました。 久しぶりに病院へ行ったところ、保健所に行って特定疾患の申請をしてきて下さいと言われました。 その申請は強制ではないし、医療費の免除等は微々たる物と聞いています。 何か申請することでメリットはあるのでしょうか? 逆にデメリットの方はどうなのでしょうか? それと、将来に家を建てようと思っているのですが、 この病気だとローンが組めないと他の質問で回答されていました。 特定疾患の申請をしていなければ、ローンは組めるのでしょうか? それとも病歴から判断されてしますのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hira123
    • 病気
    • 回答数12
  • 潰瘍性大腸炎の申請について

    数年前に潰瘍性大腸炎と診断されました。 久しぶりに病院へ行ったところ、保健所に行って特定疾患の申請をしてきて下さいと言われました。 その申請は強制ではないし、医療費の免除等は微々たる物と聞いています。 何か申請することでメリットはあるのでしょうか? 逆にデメリットの方はどうなのでしょうか? それと、将来に家を建てようと思っているのですが、 この病気だとローンが組めないと他の質問で回答されていました。 特定疾患の申請をしていなければ、ローンは組めるのでしょうか? それとも病歴から判断されてしますのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hira123
    • 病気
    • 回答数12
  • 潰瘍性大腸炎の申請について

    数年前に潰瘍性大腸炎と診断されました。 久しぶりに病院へ行ったところ、保健所に行って特定疾患の申請をしてきて下さいと言われました。 その申請は強制ではないし、医療費の免除等は微々たる物と聞いています。 何か申請することでメリットはあるのでしょうか? 逆にデメリットの方はどうなのでしょうか? それと、将来に家を建てようと思っているのですが、 この病気だとローンが組めないと他の質問で回答されていました。 特定疾患の申請をしていなければ、ローンは組めるのでしょうか? それとも病歴から判断されてしますのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hira123
    • 病気
    • 回答数12
  • 私はおかしいのでしょうか?

    20台前半社会人です。悩んでいます。 私は初めてのSEX以来ずっとネットのコミュニティサイトやチャットで男の人から誘われるとうれしくなり喜んで会いに行きます。全然知らない人でもチャットで1、2回やり取りして誘われたら会っています。 ほとんどの男の人は外食した後や映画を見た後ホテルに行こうと言います。初体験からそういう相手だったので今では何の抵抗もありません。もう100人近く会っています。会った人とはほとんどSEXしています。友達に少しだけこの体験を話したのですがやめた方がいいと言われました。この先に好きな人ができたら悲しむからもう会わないように言われました。現実として学生の時からもてたりしたこともなくこんな私を好きになってくれる人はいないと思っているので好きな時にSEXができれば誰でもいいです。PCをあける度に新しいメッセージが入ってないか誰かが自分のブログにコメントしてくれないか楽しみにしています。休みの前の日やどうしてもしたい時には割りと過激なことを書いて男の人からのメッセージを待ちます。まだ若いので不自由することはないのですが新しい人とすることがたまらない刺激ですごく気持ちいいんです。 長くなりましたがこの間ふと見たサイトにSEX依存症という言葉がのっていて私に当てはまるようなことがたくさんありました。 私はSEX依存症なんですか?どうすれば治るのですか? カウンセリングとか受けるなら全てを話さないとダメなのでしょうか? 誰かに話すと恥ずかしくてたまりません。ここで何とか治さないと妊娠や性病も怖くなってきました。 補足は覚えてる範囲でしますので誰かどうしたらいいかまじめに教えてください。よろしくお願いします。

  • 私はおかしいのでしょうか?

    20台前半社会人です。悩んでいます。 私は初めてのSEX以来ずっとネットのコミュニティサイトやチャットで男の人から誘われるとうれしくなり喜んで会いに行きます。全然知らない人でもチャットで1、2回やり取りして誘われたら会っています。 ほとんどの男の人は外食した後や映画を見た後ホテルに行こうと言います。初体験からそういう相手だったので今では何の抵抗もありません。もう100人近く会っています。会った人とはほとんどSEXしています。友達に少しだけこの体験を話したのですがやめた方がいいと言われました。この先に好きな人ができたら悲しむからもう会わないように言われました。現実として学生の時からもてたりしたこともなくこんな私を好きになってくれる人はいないと思っているので好きな時にSEXができれば誰でもいいです。PCをあける度に新しいメッセージが入ってないか誰かが自分のブログにコメントしてくれないか楽しみにしています。休みの前の日やどうしてもしたい時には割りと過激なことを書いて男の人からのメッセージを待ちます。まだ若いので不自由することはないのですが新しい人とすることがたまらない刺激ですごく気持ちいいんです。 長くなりましたがこの間ふと見たサイトにSEX依存症という言葉がのっていて私に当てはまるようなことがたくさんありました。 私はSEX依存症なんですか?どうすれば治るのですか? カウンセリングとか受けるなら全てを話さないとダメなのでしょうか? 誰かに話すと恥ずかしくてたまりません。ここで何とか治さないと妊娠や性病も怖くなってきました。 補足は覚えてる範囲でしますので誰かどうしたらいいかまじめに教えてください。よろしくお願いします。

  • ●人(特に男性)を愛せない・人と上手く接する事が出来ない。

    はじめまして。色々悩んだ末、こちらで相談させていただく事にしました。 私は、アダルトチルドレンだと思っています。 父親は仕事人間で、家の事は母親に任せっきりで、私の弟が精神的に病んだ時(今もそうですが)も、ほとんど家を省みませんでした。 そんな父を憎むような感情を持った事もありますし、父親との関係は距離があります。 又、小学校や、大学生の時も、道行く見ず知らずの男性にからかわれた事があり、男性が苦手(不信気味)です。 そういった事が影響していると思いますが、今27ですが、特に男性を愛せません。 勿論、好きになったり、いいなと思う人はいても、自分から思いを伝える事は今の自分にはできませんし、そうこうしている内に思いは冷め、今までまともに恋愛した事がありません。 告白され付き合ってみたこともありますが、何だか上手くいかず、段々うざったく思えてしまって、すぐにダメになりました。 同性に対しても、仮面の自分で接しています。 相手から気を使われ気味なのが分かります。 このままでは結婚は難しいと思います。子供はほしくありませんが、生涯独身と言うのは寂しいので、結婚したいですし、人ともっと楽に、楽しく接したいのに(*_*) どうして上手く行かないんだろう・・・ しんどいです。どうしたらいいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 同棲した彼がの態度が冷たいのです。

    こんにちは。 どうしていいのか分からなくてアドバイスをお願いします。 彼氏と同棲を始めて一ヶ月。彼は一人暮らし歴10年で、毎日家に帰ると私がいるのが鬱陶しいのか、戸惑っているのか?態度が冷たいのです。にこやかになるのがHする時だけ、、、とても嫌です。 家事は私の仕事。朝起こすのも、夜彼の食事の為に深夜まで待つのも当たり前。ちなみに私も働いています。(ただし私は安月給です) 家賃・光熱費は彼持ち。他生活費は私持ち。 冗談で「お帰りなさい、ご主人様」とメイドカフェ風に言ってみたところ、「結婚したわけではないのでご主人様じゃない。ご主人なら、もっとコキ使ってやる」と言われる始末。その後忙しく食事の用意をして無言のまま食べ終わるのを待って片付けて、、、 何かと理由をつけて、今までの飲み友達と週末でも飲みに行ってしまいます。私は食事のために待つだけ、、、 飲みに行ってしまう為(止める気はありませんが)、一日も休日を一緒に過ごした事がありません。 なんの為に一緒に暮らしているのかよく分からない状態です。 それとも男の人はこんなものでしょうか?一人が長かったから人がいるのに慣れてないだけでしょうか? 同棲した事のある方。男性の方の意見もぜひ伺いたいです。もちろん女性も!(家事は全部女性のもので当たり前ですか?共働きでも。給料が3倍も違うため、経済的負担は彼の方が高いです。) 今まで週に1度会うだけとは大分様子が違って、なんだかむなしいです。

  • 生理不順?

    最後の生理が4月(25日~5/1)に来たきりです。 4月に仕事で環境と生活のリズムが大きく変わりました。初めの1ヶ月はそのせいだろうと思っていました。 生理が遅れて1ヶ月半位したころ1度避妊に失敗してしまいました。その同時期に体調を崩して入院・手術で25日間病院生活。 日常とまったく違う生活でした。 その間に妊娠も疑ってみて検査薬で日数をあけて2度試しました。結果は陰性。 まだ生理が来る気配がありません・・・・(T_T) 無いとラクですが、心配でもあります これって病気でしょうか。ただの生理不順ですか? 自然に任せようと待っていましたが、そろそろ病院で見てもらおうかと考えています。 婦人科にはあまり行った事がありません。 こういうときどんな診察になるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • rintar0
    • 病気
    • 回答数2
  • もう結婚も恋愛もできないかもしれません。

    長文になりますが、みなさんに色々ご意見いただきたく質問させていただきます。 私(28歳)は昨年の秋に9年お付き合いした男性と別れました。とても私を想ってくれていた人だったのですが、毎日がケンカという位ケンカが多く、私は冷静に意見の違いや考え方を話したいのですが、彼は気に入らなくて怒りだすと手がつけられない状態にいつもなってしまう人でした。それでも私は冷静になだめる事に勤めていたのですが、結婚の話が出た時「こんな罵声の飛ぶような事ばかりでは、おだやかな結婚生活ができないのではないか」と急に不安になり、とうとう昨年私からお別れをしました。 周りからは「別れてよかったのでは」とも言われますが、9年の月日は重く、もう私は一生恋愛できないのではないか、もう年齢の事もあるし結婚なんて無理ではないか、と考えるようになりました。それから半年、仕事も辞め、寝込むようになり、将来が不安で精神科のお世話になり、一度自殺未遂までに至りました。今やっと新しく仕事を始めたのですが、毎日頭に日々が淡々と過ぎていく事への恐怖が巡り、食事もろくにできない状態です。 同じような危機を乗り越えた方、絶望していた後によい出会いをなさった方などいましたら、是非お話を聞かせて下さい。