atsea の回答履歴

全34件中1~20件表示
  • 財務省共済組合員証 紛失について

    大学生です。 先日共済組合員証を紛失してしまいました。 警察には届け出て 親にも伝えたのですが、 財務省共済組合員証をなくすと 親の給与は減額で どこで働きたいかの希望は聞いてもらえなくなり、 なくした本人の名前が官報?に載るため 私が公務員として就職することはできなくなる と親に聞きました。 本当ですか。 また、悪用されることも多いそうです。 財布ごとなくしたので、 大学の学生証などもありません。 どうしたらいいか教えてください。

  • 国会議事堂の見学に行きたいと思っています。

    国会議事堂の見学に行きたいと思っています。 調べてみたところ 「本会議が開かれる日は、開会予定時刻の1時間前から散会までの間は見学できません。また、特別な行事があるときなどには見学できないこともあります」 とあるのですが、実際に何月何日が見学できないのかという情報は、当日行ってみないとわからないのでしょうか? 何日に見学に行くか予定を立てたいのですが…

  • 国会における記名投票について

    お世話になります。 文章がおかしい、また無知による トンチンカンな質問となっておりましたらご指摘ください 国会における立法の記名投票は 無記名でしょうか? また、誰が賛成したか反対したかバレるものでしょうか? さらに、消費税法律など国民から注目されている表決方法は 基本的に記名投票になるのでしょうか? 起立採決だと誰が離反したかわかりますよね? よろしくお願いいたします

  • 最近は洗濯パンをつけないのでしょうか?

    リフォームで外で使っていた洗濯機を家の中で使えるようにします。で、洗濯パンを、、、と言ったら業者さんに、最近は洗濯パンはつけず、床へダイレクトに配水管をいれます。と言われました。 最近はそうなのですか? ちなみにうちは洗濯機をおくつもりのスペースが小さいので、ひょっとしたらパンははいらないかもしれません。だからそういわれたのかなとも思います。ただ洗濯機がドラム式なので、よく揺れて移動します。パンがあればそれがひっかかることになって安心なのではないかなと思うので(実際前にすんでいたところではパンでせき止められていました。)パンを入れられるなら入れたいんです。でないと洗濯中にごとごと動いて隣の壁や、洗面台にどかどかあたりそうで心配なんですが、、、。 それにダイレクトにってどうなんでしょうか?床に穴が開いていてホースが、、、と思うとなんか見栄えが心配です。もちろん業者さんに確認はしたいと思うのですがそういう方がおられましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 国会法15条2項について

    「国会の休会中、各議院は、議長において緊急の必要があると認めたとき、又は総議員の4分の1以上の議員から要求があつたときは、他の院の議長と協議の上、会議を開くことができる。」 とありますが、ここで言う「会議」とは何の事でしょうか? 臨時会(臨時国会)が開かれる条件と似てますが、臨時会の場合は、議長ではなく内閣が判断・召集するので、国会法15条2項での「会議」は臨時会ではないですよね? 【検索ワード】 憲法

  • 金額誤り350円で落札 (赤穂市での草刈作業) について

    赤穂市の草刈業務で350万円と入札するところ間違えて350円と入札してしまった件がありました。 http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200806/15/soci211944.html 業者はそのまま契約。 この件についてさまざまなブログを見ていると ○役所の対応はおかしい。あまりにお役所的対応。業者がかわいそう。 ○業者は錯誤により無効を主張できるのでは? ○役所は自分のミスは認めないが業者のミスには徹底的に追求する。 という意見もありました。 役所よりの意見としては ○間違えた業者が全面的に悪い ○役所の対応としては規則どおりにやるのが当然だ。間違っていない。 私は個人的には後者だと思います。 むしろ前者のような意見を持つ人がいること自体信じられません。 みなさまどういう意見をお持ちか聞かせていただきたいです。

  • 給料差押命令の処理について

    先日、社員の債権に対して当会社を第三債務者として 裁判所から債権差押命令がきました。 本人にも確認し (「どうにかします。」と言ったきり返答がなく給料日が来てしまいました。) とりあえず、会社として差押分を債権者に支払う意思があるとの旨を 陳述書に記入し裁判所へ届け出ました。 事務初心者の上にこのようなことも初めてでどのように事務処理をすればよいのかわかりません。どうぞ教授下さい。 (1)給料台帳の書き方 a.差押分として記入し差引いた額を合計とし本人に渡す。 b.いつも通り全額支給の合計として記入し、別紙で差押分を引いた旨を伝え差額分を渡す。 (2)債権者への支払い方 a.会社がプールしておき債権者が取りにくれば(まとめて)支払う。 b.毎月、郵送する又は振込(どちらがいいのか?)   この時の手数料は会社もちになるのですか?本人からもらうものですか? (3)現金出納帳への記入 a.給料から差押えた時、入金。債権者に支払った時、出金額を記入。 b.記入の必要はない。 (4)支払届 a.支払った度に裁判所へ郵送   この時の切手も会社持ち?    (2年位続きそうなのでいろいろ含めると痛い出費です。) あまりに無知で恥ずかしい限りなのですが a.bどちらの処理をすればよいのでしょうか? また、別の方法での処理の仕方でしたら教えてください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 印紙の取扱でミスをしたけど、救済方法は?

    間違った様式の書類(表題が同じ)に、印紙を添付し、署名捺印と、印紙への割り印をいただいたため、正しい書類へ新しい印紙を添付して、もらいなおしました。 間違った書類の印紙代金の還付を税務署に相談に行ったところ。一度押してしまった文書の印紙は、戻せないとの見解。 私のミスとは言え、10万円の印紙代負担は、辛過ぎる、悪意があってのミスでは絶対にありません。救済を受ける方法はありませんでしょうか? 税務署の見解はあまりに冷た過ぎ、というか、ミスに対して過酷ではないでしょうか。 不正請求との区別が出来ないのでしょうか? 税務署相手に、不正請求するほど、大胆な人などいないだろうに。 手間代位の、損失で許して欲しい。

  • 婚約指輪について

    年内に入籍、式を予定している女性です 結納は無くそのかわり結婚式+今後の二人へのお祝いで新郎のご両親から300万円の援助をいただけることになっています とても有難いことです 私の家からももちろんお祝いが同じくらいあります 婚約指輪を買っていただけることになったのですが 選ぶ目安で だいたいの予算がいくらくらいか知りたくて聞いたところ 15万円 と言われました 相場は30~35万円くらいだと認識していたので愛されていないのかと哀しくなってしまいました お返しで時計などプレゼントできればと考えていました 結婚指輪の聞き間違えかと思いましたが・・・婚約指輪です 彼の収入は手取りで40万円ちかくです 婚約指輪が15万円は安いのでしょうか 今後の生活を考えると指輪にかけていられないと言われましたし 私もアクセサリーを日ごろ愛用していないし、なくしやすいので高級品を望んではいなかったものの相場が気になっています 自分なりに相場以下の20万円台に抑えて彼を安心させよう。などとめぐらせていたのですが。 相場とはいったいなんでしょう?? あと、婚約記念は指輪でなくともいいかな?と思うのですがどうなのでしょう? アドバイスお願いします

  • 住宅手当などの手当ては世帯主でないと貰えないんでしょうか・・・

    先日、友達の話を聞いていて『なんで?』と思ったので質問させて下さい。 妻(友達)は地方公務員、夫は会社員、一歳半の子供が一人の世帯です。夫の会社では、住宅手当・扶養手当が出ないので、妻が職場に住宅手当の支給と子供を自分の扶養に入れたいと申し出たところ、夫がいるし世帯主じゃないからという理由で断られたそうです。 世帯主でないと、子供を扶養に入れたり、住宅手当を支給される事は難しいのでしょうか?妻が賃貸住宅の契約者なら住宅手当が支給されてもおかしくないとは思いますし、世帯主の夫だけではなく、妻も子供を扶養するから扶養に入れるのを断るというのは納得できないと言うのが、私と友達の意見です。 世帯主=夫=扶養は当たり前の事なのでしょうか?皆さんのご家庭や会社ではどうですか?会社によって規定があるかとは思いますが、何かアドバイスやご意見頂けたらと思います。ご回答よろしくお願いします。

  • 議員パスなどの割引券はなぜJR6社だけか?

    国会議員の議員パスなどの割引や障害者割引などはJR6社だけですが 他社は東京都職員なら都営が無料か割引などの特典はあるのでしょうけど なんでJR6社だけなのですか?

  • 議員は職業ではない?

    国会議員は職業で無ければ、 職歴に国会議員と書くのはおかしいのでは? 政治家は特別職ということでは職業と思われるのですが。

  • 給与所得者の扶養控除

    みなさんこんばんわ 今正社員として働いている会社から給与所得者の扶養控除という書類をもらいました 住民票に記載がある住所を書くようにと言われてます ですが実は私は夜逃げをしてきてまして(妻あり 子はいません) 住民票は別のところにあります 今実際にすんでいるところ(住民票に記載がないところ)の住所を書こうと思うのですが 会社のほうに夜逃げしたことがばれるのでしょうか? みなさんよろしくおねがいいたします

  • 年末調整後に入籍。

    今年中に入籍する予定です。 配偶者控除を受けられることが分かったのですが、年末調整をして貰った後に確定申告で配偶者控除に申請をしても大丈夫なものでしょうか? 年末調整時に申請するのが良いんだと思うんですが、入籍するのが年末調整の締め切り後になってしまうので・・・ こういう場合どうしたら良いのでしょうか? ※配偶者控除の要件は満たしています。

  • 所得税の扶養

    所得税の扶養について。夫は国民健康保険なので扶養にはなれませんが所得税の扶養があるとのことをお聞きしました。私は今年の九月に会社を退職したのですが。103万以下の所得なら可能ですか?九月までの源泉徴収を現在持っているのですが所得の欄が空欄となっているのですが、、、。また夫の会社で手続きを依頼するのでしょうか?

  • 所得税の扶養

    所得税の扶養について。夫は国民健康保険なので扶養にはなれませんが所得税の扶養があるとのことをお聞きしました。私は今年の九月に会社を退職したのですが。103万以下の所得なら可能ですか?九月までの源泉徴収を現在持っているのですが所得の欄が空欄となっているのですが、、、。また夫の会社で手続きを依頼するのでしょうか?

  • 配偶者控除

    今年の主人の年末調整で、私が配偶者控除に申告した収入金額は控除額をひいて31万円です。 ですが、最近パートで残業が多く もしかして申告額をオーバーしてしまうかもしれません。 最悪、103万円をオーバーしてしまった場合、どうなるんでしょうか??

  • 入社までの3ヶ月間で得たアルバイト収入

    来年の4月に新社会人になる者です。 来年3月に長期旅行がしたいので来年の1月と2月、アルバイトをたくさん入れようかと思ってます。 今のバイト先では週5くらい入ると月に15万円くらいになるので2ケ月で30万円近く稼げると思います。 そこで思ったのですが、入社前にこれだけの収入を得ると、何かしらの手続をすることになるのでしょうか?会社へ報告したりとか、確定申告したりとか…。 また、よく20万円までなら申告しなくても良いと聞くのですが、このケースでも20万円以下なら特別な手続をしなくても良いのですか?それなら、そこまでで手を打とうかとも思うのですが…。 ご回答よろしくお願いします。

  • 年末調整書類(扶養控除等)の書き方について。雇用保険は・・・

    明日提出の年末調整書類について どなたか分かるかた、ご教授ください><! わたしは今夏、主人の転勤に伴い、パートを退職しました。 雇用保険にはいっていましたので、10月から雇用保険(日額2500円ほどです) を受け取っています。 (1)雇用保険料はどの所得にいれたらいいのでしょうか (2)19年分の申告書に書くのは、現住所でしょうか、旧住所でしょうか 基本的なことかもしれませんが 調べても分からず・・・よろしくお願いいたします!

  • 税務署より所得証明書の取得の指導

    主人の会社から以下のような通知がきました。 「税務署の税務調査の結果、税務署より過年度の申告所得の確認資料として、奥様の所得証明書を取得するよう指導がありました。 つきましては、19年度(18年度の所得が記載されているもの)の所得証明書を取得し、人事部まで・・・。」 という内容です。 主人が人事に確認したところ 「扶養範囲を超えている可能性があるため」とのことでした。 私は、18年7月で退職し、8月より主人の保険証の扶養に入り、 19年3月に再就職(社員)しています。 退職の時点で既に130万は超えていたため、健康保険のみ扶養に入った認識でした。 主人がどう申請したかはわかりませんが、当然扶養には入れないものだと思っていたので。 健康保険の扶養に入る=税法上の扶養に入ってしまっていたのでしょうか? 自分は2月の確定申告のときにもきちんと申告しているのに、 なぜ今頃税務署から指導されてしまうのでしょうか? 健康保険の扶養に入った8月から給料が増えているわけでもないし、「扶養されている」認識すらなかったのですが、 これは追徴されてしまうのでしょうか?