mun393 の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • 幼児用の手袋編み図・・

    子供用の手袋編み図探しています。 5歳の息子用に今年こそは手袋と帽子を編んであげたいと思っているのですが、幼児用の5本指手袋の編み図が見つかりません。(ミトンはみかけるのですが) 自分でサイズを測って割り出せるほどの、経験者でもないので困っています。 本、サイト等ご存知でしたらお教え願えますか。 よろしくお願いします。

  • 母乳実感の哺乳瓶

    6ヶ月の娘がいます。 母乳実感を使ってきたのですが、最近乳首がつぶれてキャップを ゆるめると乳首は元の状態になりますが、また吸い出すとつぶれる?と いうか乳首部分が真空状態?になっているというかミルクが 出なくなるようで怒って怒って大変です。 ちょっと吸ってはキャップをあけて乳首をもどし。。。 飲ますのも大変です。 これは何の原因が考えられますか? 空気腔が原因でしょうか?はじめて使用する前は専用のピックで 穴をあけて使用しましたが、それからは一度も穴をあけたり していません。 スタンダードの哺乳瓶だとミルクの出もよく、勢いよく、機嫌よく 飲むので哺乳瓶をかえようか?と考えたりもしていますが もう出産予定はないのでこのまま使っていきたいのですが。 ご存知のかた、また対処法をご存知の方いらっしゃったら 教えてください。 うまく説明できなくてすみません。

  • メール送信前に落札者が個人情報を知っている?

    ヤフオクで当方の初期お取引案内メールを送信する前に落札者から自動送信?としてお取引のメールが届き 案内文に載っているアドレスをクリックするとお取引用のフォーム項目があり何もしていないのに当方の個人情報が既に載っていました。このyahooIDの方とお取引をした事が無いのでこの人が別のIDの時当方と御取り引きをしており、その際得た個人情報を使用しているのでしょうか?(自動送信のメールには添付ファイルなどはありません)すごく怖いのでどうするか迷っています

  • ブックマーク しおり を作りたいのですが…

    よく、ブックマークと呼ばれるものがあります。 メッキ処理をしてあって、S字を伸ばしたような棒状の先端に チャームをつけたタイプのブックマークを作りたいと思います。 チャームは自作するので、できれば、棒の方だけほしいのですが どこに売っているのでしょうか? ご存知の方、教えてください!

  • キーリング(材料)

    キーリングを作りたいのですが 一般的に材料として売られているのは 二重に輪になったようなタイプだと思います。 輪は輪でも鍵の着けはずしがバネ式になったようなタイプのキーリング(手芸材料としての)はどこかで売ってないですか?

  • パッチワークの「クラムポーチ」の作り方を

    手のひらの中に可愛く納まる 「貝のポーチ」とか「クラムポーチ」と言われています。 形は、はまぐりのような。。。小銭入れなどに使用・・・? 入れ口はファスナー(10cm位を使用している) ネットで作品を見かけますが作り方、キットを探しています。 ご存知でしたら教えて下さい。

  • パッチワークの「クラムポーチ」の作り方を

    手のひらの中に可愛く納まる 「貝のポーチ」とか「クラムポーチ」と言われています。 形は、はまぐりのような。。。小銭入れなどに使用・・・? 入れ口はファスナー(10cm位を使用している) ネットで作品を見かけますが作り方、キットを探しています。 ご存知でしたら教えて下さい。

  • ハート型 アクリルたわしの編み図

    ハート型アクリルたわしの編み図を探しています。 ハート型のアクリルたわしの編み図が載っているページや、本などがありましたら教えてください。 アクリルたわしに限らず、ハート型モチーフの編み図でも結構です。よろしくお願いします。

  • 麻ひもの編みバッグor巾着の作り方は??

    こんばんは。 網目が詰まっているものではなくて、 石包みのようなネット状の小物入れが作りたい んですが、判りやすいサイトがあったら教えて 下さい。 交互に平編みを等間隔でしていくようなのですが、 よくわからなくて^^; 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#198624
    • 手芸・裁縫
    • 回答数1
  • ピアスの手作り

    最近ピアスを開けました。 まだまだホールは安定しないのですが、この先のお洒落のためにあれこれ用意しようなどと考えながら、楽しんでいます。 なかなか良いデザインが無くて、ピアスを手作りしようと思っているのですが、金属アレルギーが怖いのでセラミックポストで作りたいと思っています。パーツとしてセラミックポストを販売しているところをご存知でしたら、情報お願いします。問屋さんやネット上を探しても見つかりませんので・・・

  • このミサンガ(プロミスリング)の編み方を教えてください

    下記のURLの様なミサンガを作りたくて、作り方を載せているサイトを探しているのですが、編み方の名称がわからず、なかなか辿り着けません。 (似たような物で、「ねじ編み」というリボンをねじった様な形のプロミスリングの編み方はよく目にするのですが…) http://www.misanga.com/misanga/cotton/thincord/NAC001.html もしこの編み方の名称、または作り方を載せているサイトをご存知の方は、ご回答よろしくお願い致します!

  • メンズシャツについて・・

    父に手作りのシャツをプレゼントしようと思い、母に父の好みなどを相談したのですが** 綿100%の生地は、洗濯をするとクシャクシャになるから、ポリエステルが入った生地にしてね・・** と言われました。(母は、全くノーアイロンのタイプですので・・) ネットショップで色々と探しているのですが、そのような生地が見つかりません・・ほとんどが綿100%で、麻だったり綿麻だったりします。麻や綿麻も綿100%のようにクシャクシャになるのでしょうか? また、綿とポリエステルの生地は出回っているのでしょうか? チェックや無地のピンク系を探しています。 ぜひ、アドバイスをお願いします!

  • 毛糸でスリッパを作りたいのですが、

    毛糸でスリッパを編みたいと思っています。底は革等でそれ以外の部分を毛糸にしたいと思っています。「普通のスリッパの形」と「かかとを含めた足が全部入るもの」を編みたいと思っています。本屋の手芸コーナーを見たのですが、ありませんでした。 編み方の出ているサイトあるいは本を紹介してください。お願いします。

  • リネンで手作りを始めたいのですが

    リネンで小物作りに挑戦したいと思っています。 最初は縮む事があるらしいのですが、地直しは必要ですか? こんな初歩の初歩から解らない初心者です...(><; リネン向きの糸や必須アイテムなどを解説している本やサイトなどがあれば教えて頂けませんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 無地のバッグはどこで買えるのでしょう?

    無印の安い無地のバッグに絵を描いては友達にプレゼントしたりしています。もう少ししっかりした生地のものが欲しく、A4サイズで探しているのですが見つけることが出来ないで困っています。問屋さんでも良いので東京都内で、そういったバッグを帰るところをご存じでしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • いらなくなった服のリメイクについて

    着なくなった服のリメイクをしたいのですが、 (自分用でも子供用でも)、おすすめサイトやおすすめの本はないでしょうか? 自分では、どのような方法で作り直すのかとか、デザインとか、思いつきません。 よろしくお願いします。

  • ヘンプ糸が通るくらいの穴の大きなビーズを探してます

    こんばんは☆ ヘンプ糸だけじゃなく、タコ糸や刺し子糸で ストラップやブレスを作ってるんですが、 近所に 穴の大きなビーズ(ガラス、アクリル、木、 陶器、天然石風味etc)が あまり売ってない ので。。。 関東への送料プラスしても安くて(^^;)、 種類も豊富なサイトがあったら、教えて下さい(*^-^*) よろしくお願いします☆

    • ベストアンサー
    • noname#198624
    • 手芸・裁縫
    • 回答数2
  • "かせ"になってる糸の使い始め方は?

    こんばんは☆ 刺し子糸でヘンプ編みをしようとしたんですが、 糸の最初が刺繍糸のように左右になくて、中央に 結んであったので結び目を切ったんですが、 うまく ほどけてくれなくて絡んでしまい、 紙に巻き直したんですが。。。 使い始め方ってあるのでしょうか? 外側じゃないほうを引っ張ってしまったのかなぁ… 宜しくお願いします^^;

    • ベストアンサー
    • noname#198624
    • 手芸・裁縫
    • 回答数1
  • グラニーバックの作り方を教えて下さい!

    下記のサイトでグラニーバックの作り方全般が分かりました!http://members.jcom.home.ne.jp/maiyamaiya/sub8.htmlでも、詳しいことが書かれていません。こちらでも持ち手について説明されていたので拝見させて頂きましたが、まだ分からない事るので、どうかコツを教えて下さい! http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67382381こちらのURLの持ち手はズバリなんでしょうか?アクリルテープという物を買ったところ、薄くて大丈夫かなぁと感じました。 皆さんが安いと思って購入されているネットショップなどをご存知でしたら、そちらも紹介して頂けると助かりますm(__)m また、持ち手の縫い方は、重ね合わせた部分の端っこを縫うだけでいいのでしょうか?それとも、両端縫うのでしょうか?先ほどのURLでは何箇所も縫っているように見えますが、それはただの素材感ですか? 脇のカーブ部分だけが本体と縫い付けられるようですが、一番力がかかるのが、本体から離れる付け根?(名称が分かりません)だと思うのですが、そこは返し縫ですか?そこから糸が切れていきそうで恐いです。縫い方にコツはありますか? たくさん質問してすみませんが、どうか教えて下さい!

  • 草木染めの刺繍糸についてです

    草木染めで刺繍糸を染めてみたいと思っています。 草木染め用の生成りの毛糸を売っているのを見つけたのですが、刺繍糸は見つからず… 草木染め用の生成り刺繍糸…もしくは、草木染めを施されている刺繍糸をお知りの方はいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#41565
    • 手芸・裁縫
    • 回答数1