petitmomo の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • さみしい・・もう愛していない?

    同棲3年、結婚1ヶ月の女です。 タイトルのように考え始めたのは、「寝方」からでした。暮らし始めた当初は、セミダブルのベッドで私の腕枕で彼と寝ていました。「男女逆だね」なんて笑っていっていたのですが、この1年くらいはベッドの端と端、二人の間にもう一人は軽く寝れそうなくらいのスペースが空いています。毎日です。仕事も遅く、一緒に寝る時間が違うので、私の方が早く帰るので先に寝てしまうのですが、一緒に寝るタイミングの休日なども、最初は近くで寝ていますが、ついには彼のほうがベッドから落ちそうな位の距離に寝てしまいます。あまりに悲しくなり、もっと近くで寝てほしいとお願いもしましたが、そのときだけ腕枕をして寝てくれるだけで翌日からはまた離れて寝てしまいます。なぜいつも遠いのかの理由は「寝てるのに邪魔しては悪いと思って」でした。ちなみに私の寝相はおとなしく、寝たら熟睡、ほとんど動かないタイプです。 また、同時に彼はこの1年は帰りが毎日のように仕事・飲み会半々で深夜1時過ぎに帰ってきます。私もフルタイムで8時くらいまで働いているので、帰りを待って一緒に寝るのは非常につらいので先に寝ることにしました。 それだけならたいしたことない(とは言っても、朝起きたときに背中を向けてベッドの端で寝てる姿を見ると無性に悲しくやりきれない気持ちになりますが)と自分でも思っていたのですが、休日も自分の趣味優先。仕事や人間関係のことで悩んでいてつらい、と相談してたら、そのときは励ましてくれましたが、その後声かけは一切なし。もう私に興味がないのではないかと思っています。 じゃぁなぜ結婚したのか・・・同棲がもはや周囲の人に知られすぎ、いまさら引っ込みがつかなくなってしまったんじゃないか、と思っています。結婚式の準備の最中ですが、彼からはほとんどやる気を感じません。「君の好きなようにしてほしい。もちろん協力はするよ」優しいのか他人事なのか・・・最近は疑心暗鬼ですべてが愛情の無さに見えてきてしまいました。 ちょっとしたところから愛情を感じると思うのですが、この状態はどうなのでしょうか?彼と上手くいくためにはどのように考え方の変えていけばいいでしょうか?

  • 結婚式 二次会について 

    こんにちは。 二次会の件でみなさまにお聞きしたいことがあります。 結婚式が夕方から予定しているため、二次会の時間がもてず、 別の日にパーティを設けました。 2時間30分の予定で、会場は一人4500円です。 ビンゴ・ケーキカットなどを 行う予定です。 パーティ自体は幹事主催で行います。 そこで質問ですが・・・ (1)会費 男8000円 女7000円 これはだとうでしょうか? (2)二次会(パーティ)を別の日に設定したため、式にお呼びした友人の会費は一部負担もしくは全額負担 (3)幹事の会費は全額負担する予定ですが、ここまでしなくて良いのでしょうか。 私は、二次会の費用も自分達の貯金から10万ほどプラスする ものだと思っていたのですが、 彼が、幹事主催なんだから1円もマイナスをださないほうが良い と言われ、少し高めの会費に設定せざるおえなかったのです。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • 結婚式ドレス一着の場合のアレンジについて

    こんにちは。 近々挙式を控えています。お色直しの事でアイデアをいただきたく思います。 ドレスはウェディングの白1着で、アレンジを加えてお色直しを考えております。 ただ、ドレスがアメリカンスリーブなのでネックレスができず、アレンジがしにくいのが難点です。 挙式と披露宴でブーケは変えるつもりで、それに合わせたヘッドドレスは用意する予定です。ドレス自体にアレンジを加えるとしたらどのような方法があるでしょうか? ご経験のあるかたなど教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 新婚旅行にパリ→イタリアおすすめスポット

    お世話になります。 まだ先ですが、来年4月末頃ヨーロッパにて挙式&ハネムーン予定です。 二人とも初めてのヨーロッパでどこに行くべきか、手配はどこがおすすめかアドバイスお願いします。 細かくなりますが、わかる方宜しくお願いします。 ☆4月末~は気候的にどうですか? ☆パリにて3日目に挙式~長くても9日滞在  (パリ4日、イタリア2泊~) ☆パリ・イタリアだったらどこに行くべきか(観光は歴史・美術館などヨーロッパっぽいものをメインで考えています。) ☆ハネムーンなので、ホテルはBクラス・☆☆☆以上~ ☆語学力がありません、やはり添乗員付きのほうが楽しめますか? ☆空港からの送迎がないツアーがありましたが、不便でしょうか? ☆初心者・新婚旅行~などでおすすめツアー会社などはありますか?

  • 披露宴に招待したいけど、迷惑と思われているかもしれません

    今年結婚を控えている者です。 先日友達と食事を兼ねて、結婚の報告と披露宴への出席をお願いしました。 でも彼女の返事は「うん・・・」と相槌を打つような感じで、 他の話(といっても結婚に関連した話でしたが)になってしまいました。 彼女とは親しくなって半年くらい、何度か食事に行ったりしています。 まだ日は浅いけど、私は来て欲しいなと思ったので誘いましたが、 もしかして彼女の中では、披露宴に行くほど親しいと 思ってなかったのでしょうか。 彼女は2年くらい前に結婚を考えていた彼と別れ、 今でも引きずっているようです。 会うといつも彼の話をしてきます。 そういうこともあって、素直に喜べないのかなとも思いました。 私が披露宴や入籍、挙式についての夢を語っても、 「そんなのあんまり気にしなくていいんじゃない」とか 「現実には難しいよ」とかちょっと否定的なことばかり言われてしまいました。 「おめでとう」などの言葉もなくて、自分の兄弟の式はどうだったとか 友達はこういうのをやった、とか自分側の話ばかりで、私の式の日程や 内容なども何も聞いてくれませんでした。 元々彼女は自分の話ばかりをするところがあるのですが、 その時も私が「ブライダルフェアにいって、○○があってね~」と 話していると、「私も彼と行こうって話しててね~」と 自分の話にすりかえて話始めてしまって、あんまり聞いてもらえませんでした。 結局来てくれるかハッキリ確認できないまま別れてしまい、 その後来たメールにもその旨は書いておらず、 仕事が決まって落ち着いたら連絡するね、と書いてありました。 (彼女は今転職活動中です) 彼と別れて傷ついたことは知っていたので、 今回招待するのも悩んだのですが、やはり来て欲しかったので 誘いましたが、なんとなく迷惑だったのかな、と落ち込んでいます。 こういう場合、もう招待しない方がいいのでしょうか? また確認するのも、なんとなく気が引けます。 招待するにしてもしないにしても、どういう対応を取ったらいいのか わかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 結婚を薦める既婚者

    結婚を薦める既婚者って、自分と同じ苦しい思いをお前も味わえってことですよね。 未婚者が結婚を薦めることってありえませんし。 多くの哲学者たちも、結婚は愚かだということを言ってます。 結婚は、自活する気力のない女どもの陰謀としか思えません。

  • 妻の食事の準備が遅い

    32歳、男性です。結婚1年目で、子供はいません。 共働きで帰りはほぼ同じ時間で18時過ぎです。 私が先に帰った時はご飯を炊いておいてと言われていて、 ご飯の準備だけはしています。 料理に関しては、食材を使う予定があるから手は出しません。 妻が帰ってきて、準備を初め食べるのはだいたい19時頃です。 支度としてはいつも30分~40分ぐらいかかっています。 私の希望は帰ってきてすぐ食べたいので、出来れば10分ぐらいで してもらいたいです。 その事を伝えたら簡単な丼物だったら出来るけど、それ以外は 出来ないと言われました。 そこで、妻なら朝早く起きて(今は一緒に起きて7時です) 夕飯の下準備もして欲しいと思っています。 この事は伝えていませんが、共働きで準備を待ってるのは 嫌ではありませんか? ちなみに手伝うことは考えてはいません。 共働きは二人の希望(収入の関係)

  • いとこの披露宴に僕だけ招待されません

    近日中に、いとこが結婚します。いとことは小さな頃からの付き合い で、それなりに親しく付き合いをしてきたつもりです。それなのに、披 露宴に招待してくれません。なぜなのでしょうか?両親と兄はよばれて います。家でよばれないのは僕だけです。次男ということで差別を受け ているのでしょうか。くやしいです。家が近所で、よく訪ねてくるので すが、今後どのような対応をしていいのかわかりません。本当はお付き 合いをやめてしまいたいです。どうすればいいのでしょうか?

  • プラバン

    プラバンを知っていますか?? トースターで焼いたら縮まってかたくなるプラスチックのシート なんですが・・・ それを使ってウェルカムボードを作りたいと思っています。 福岡で購入できるところを知っている方は教えてください。