STAGE708 の回答履歴

全361件中161~180件表示
  • このプラズマテレビ何インチですか?

    http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/10000/products/50v.html 型番:W50P-HR10000は何インチでしょうか?  何インチかはどこを見れば良いのでしょうか?  50V型とは何でしょうか?  宜しくお願いします。  

  • この場合は?

    ある商品が落札されたのですが、  その商品のタイトルに送料無料と私は記述していました。 しかし、再出品時の間違いで、スグに追加で送料無料は間違いです。と記述。また商品説明も送料はかかります。と書いていました。 その商品が落札され、落札者はタイトルに送料無料って書いていたから買った。そうじゃないならキャンセルしてくれ!って言ってきました。 これはどうなんでしょうか?こちらにも不備はありますが、タイトル以外はすべて送料別での記述をしています。 何度も言うようですが、オークションの管理で送料は別にかかるという注意書きまでしました。 この場合キャンセルはしないといけないのでしょうか?

  • 自動車税は払わないとどうなりますか?

    自動車税を払ってくださいと県税事務所から何度も葉書がくるのですが、払わないとどうなるのでしょうか? 車は中古で3万円で買いましたが、仕事で必要ですし、色んな税金があるので、待ってもらえるものなら待ってもらいたいのですが・・・。 払ったほうがいいのでしょうか?

  • 25ピンケーブルのプリンターをつなげず困っています。

    Dimension E521を購入しました。セッティングを始めたところ 25ピンケーブルをつなぐポートが付いていませんでした。 このプリンターをつなぐためのよい方法がないでしょうか。

  • オークション荒しにあいました

    まだ出品時価格に1つしか入札の入っていない状態で、新規IDの人に希望落札価格で落札されました、しかし何度か連絡のメールを送っても無視、これはイタズラだなと判断して、次点落札者とは関わりはなさそうだと思って、次点落札者に売りました。次点落札者からよい評価をもらって一安心していたところ・・・イタズラと判断した元落札者が悪い評価をつけました。 ここで書かれていることがウソ800で曰く「連絡メールを無視された」「出品者(僕)からのメールはない」「いきなり落札者都合でのキャンセルをされた、最低の出品者だ」とのことです。 メールシステム上のトラブルの可能性を考えて調べてみましたが、向こうが僕に送ったメールは無い、僕は確実にオークションでの通知されているメールに7回送っている(落札取り消し警告は2回)。2週間の間の出来事です。 ついてないなーって感じなのですが、この元落札者を懲らしめる方法って具体的に何かありますか?また疑わしい高額入札に対して皆さんどのような対策を練っていますでしょうか?

  • 県や市のシンボルは、どこで見られる?

    ちょっと訳があって和歌山近辺の県や市のシンボルを調べたいのです。 文章で県の樹木とかいうものではなくて、イラストや写真などで表示されているサイトや書籍が欲しいのです。 取り立てて最初に欲しいのは和歌山県です。 何卒御知恵をお貸し下さい! よろしくお願い申し上げます。

  • 県や市のシンボルは、どこで見られる?

    ちょっと訳があって和歌山近辺の県や市のシンボルを調べたいのです。 文章で県の樹木とかいうものではなくて、イラストや写真などで表示されているサイトや書籍が欲しいのです。 取り立てて最初に欲しいのは和歌山県です。 何卒御知恵をお貸し下さい! よろしくお願い申し上げます。

  • タスクバーの色を変えたいのですが・・・

    こんばんは。最近よくデスクトップの画像など見るとタスクバーの色が赤色だったり黒色だったりいろいろな色がありました。ああいう設定の仕方ってどうすればいいのですかまたフリーソフトなども使うのですかよろしくお願いします

  • こういう壊れ方って、あるでしょうか?

    いつもお世話になります。 自作のデスクトップパソコンがあります。もらい物なので、詳しいことは判りません。OSはXPです。 先ほどまで快調に起動していましたが、突然「ノーシグナル」が画面に表示されました。電源は入っています。 電源スイッチから再起動したところ、ハードディスクの起動する音が聞こえません。ノーシグナルのままです。 内部を見ると、CPUクーラー、電源ファン、筐体ファンは動いています。基盤に付いている赤いランプも点いています。 DVDのトレーが開きません。フロッピーを入れても動きません。 数週間前に、基盤あたりから「ピーピー」となにかの警告音が出ていたことがあります。 再起動すると音は止まりましたし、最近は音が鳴ることはありませんでした。 なにが壊れたのでしょうか? 修理の見込みはありますか? ちなみに、2000のアップデート版のXPを入れてもらっただけで、OSのCD-ROMがありません。 再インストールするには、XPを買わなければなりません。HDDが壊れたなら、このまま廃棄処分かと思うのですが・・・

  • 労災保険しか無い会社の正社員になることのデメリットとは

    外国人の主人がハローワークで紹介してもらった会社に明日から出社します。 最初の3ヶ月は月-金の8時17時の時給制、試用期間となります。 その後働きぶりが認められれば、晴れて正社員となります。 主人はその会社の社長が日本に帰化した人で、言葉の壁も無く良い人そう、とノリ気です。 しかし大手企業で働いていた私は、 社会保険、雇用保険、労災、厚生年金、全て完備してこそ安心して働ける会社だと考えています。 その会社は労災のみの加入で、その他無い代わりに手取りを多くするという話です。納得はしていませんが、後の正社員と言う道のために意欲に燃えている主人を応援しようと考えています。 ここで質問です。 (1)労災以外が無い会社で働いた場合、正社員という肩書きはパートとどう違うのでしょうか? (2)労災以外を個人負担する会社の場合、国保(私が任意で社保の2年間継続をしていて、この2年は以前勤務していた会社の保険組合に入る予定です)、国民年金、以外何を支払う必要がありますか? 確定申告は会社がすると考えて良いですか? 回答よろしくお願いします

  • ごみ箱から誤って……

    間違ってごみ箱に入れてしまったデータを、「元に戻す」で戻そうと思っていたら誤って、「空にする」を選択して消してしまいました。 よく、ごみ箱で消したぐらいならデータはすぐに戻せる、と聞くのですが、ご教授願いたく、投稿させていただきましたm(_ _)m

  • 英会話学校の売り上げ、業績ノルマについて

    《英会話学校の売り上げノルマについて》 よろしくお願いいたします。ECCのスクールマネジメントスタッフ、ジオス子供学校のスクール運営スタッフ、日米英語学院のコーディネーターなどの職を受けてみようと想います。 (その他、語学学校の募集も随時、応募する予定です) これらの職はノルマ(成績や売り上げなど)を激しく求められるのでしょうか。生徒や講師の管理、生徒や講師とのコミュニケーション、アドバイス、カウンセリングといった点に興味があり、多少のノルマやプレッシャーなら大丈夫と思うのですが、 あまりに激しいノルマを課せられたり、体育会系の営業を求められるのは苦手です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 また、比較的営業的、ノルマ的な傾向の少ない英会話学校があれば教えてください。

  • 一度壊れかけた(?)外付けHDDについて

    I/OのHDH-U250Sを去年の5月から使用していたのですが、 1ヶ月ほど前から異音がしたり振動が大きくなったりしてきました。 ついに先日データの移し換え中に何度も「巡回冗長検査(CRC)エラー」が出て、まずいと思い大事なデータを一時的にディスクに移し換え再起動すると案の定壊れてしまっていたので、付属のソフトでフォーマットをしました。 フォーマットをしてからは以前までの異音等が嘘のように改善されて、ファイルを入れてみても正常に動作しているようなのですが、これはこのまま使えるものなんでしょうか?それともやはり余命がもう僅かなんでしょうか? 今は怖いのでバックアップをとりながら使っています。

  • 外出先でネットをする方法

    トラックの運転手をしているので、自宅に帰るのは1週間に一度くらいなので、なかなかネットをすることができません。 行った先でネットカフェなどがあればそこですることもあるのですが、トラックを近くに駐車できるというのが第一条件なので、なかなかみつかりません。 できれば出先でネットができればいいのですが、どこにどんな申し込みをしたらよいのでしょうか。どこか安くていいところがありましたら教えてください。そして、私のPC、TOSHIBA dynabook TX770LSでも外出先でのネットは可能でしょうか?

  • オークションのユーザー数

    しばらくyahooのオークションに参加してきましたが、 手数料が高く、対応が悪いので、他のオークションにも参加してみようと思っております。 ユーザー数からいくとほかにはどんなオークションサイトがありますか?

  • エクセルのパスワード忘れ

    開こうとしても パスワードで保護されて見れません(パスワードは分かりません) 何か見れる方法はありますか?

  • IE以外のブラウザを使うのはなぜですか?

    もともとInternet Explereを入っていて使ってるのですが、 周りの人にfirefoxがいい!と薦められるのですがほかのブラウザを 使う利点を教えてください。 パソコンの知識はあまりありません。

  • インターネット接続するには?

    私は寮に住んでるため、電話線がないのでパソコンに差し込むのでしかインターネット接続できないと言われました。どこの会社のがいいのか、とかどこに申し込めばいいのか、何からしたらいいのかがわかりません。どなたか教えてください。

  • ゆうパックのご不在連絡表入っていたのですが電話しませんでした。

    昨日の夜帰宅したら、 ゆうパックのご不在連絡表入っていたのですが 明日また来るだろうと思い電話しませんでした。 そして今日は、来ませんでした。 こちらから電話した方が良いのでしょうか? 現在携帯壊れてて電話するのは大変ですし、 連絡表捨ててしまったのでお荷物番号がわかりません。 明日またお荷物来るでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 通訳を頼まれ出席。披露宴のご祝儀は??

    グループ会社の社長が外人さんと結婚します。 ●お嫁さん(外人さん)のお母さんが出席するため通訳が必要との事で、私の部下(外人さん)の出席を頼まれました。 ●私の部下はグループ会社の社長、お嫁さん共に面識はありません。 ●出席をする事にしましたがご祝儀はどうすれば良いと思いますか? 「いらないんじゃない!?」と答えておきましたがちょっと不安です。 皆さんのご意見お待ちしております。(ちなみに1月末に出席です。)