kenji27622 の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • シグナスXのフロントフェンダーが、いたずらか何かで欠けました。

    シグナスXのフロントフェンダーが、いたずらか何かで欠けました。 車体は国内2006年式キャブ仕様(SE12J)のホワイトで、フルノーマルです。 うまく表現しにくいですが、一辺4cmくらいの切り込みと言いましょうか。 離れて見ても結構目立つと思います(ホワイトなのでなおさら)。 幅の広い白色のビニールテープで、欠けた部分の穴を覆い隠してごまかしてみたりもしたのですが、近くで見られるのがなかなか恥ずかしいです^^; 欠けた部分が原付二種のステッカーに被っているので、その上からテープを貼るとますます違和感があります。 結局テープはだんだん剥がれやすくなってきたのでダメでした……。 こんな時、みなさんならどのように対処されますか?? ご意見どうぞよろしくお願いします。 P.S. SE44Jの純正フロントフェンダーであれば3000円以内でオークションで見つけられるのですが、これがSE12Jに取り付け出来るのかどうかもわからないので困っています。。。

  • 足がつります

    何カ月ぶりに運動をして 着替える時足をつってしまってしばらくもんだりして 結構治るのに時間がかかりました。 長いことつったことなかったのに・・ 冷え症もあるのでか何か不足しているのでしょうか? つらないために何か秘策あれば教えてください。

  • ティファールの小鍋と炊飯器の釜を重ねながら洗い物をしていたら鍋と釜が重

    ティファールの小鍋と炊飯器の釜を重ねながら洗い物をしていたら鍋と釜が重なったままはずせなくなりました。 鍋が下、その上(中)に釜が嵌った状態で、水を付けても洗剤を付けても油をつけても外せません(T-T) すっぽり入っているわけではなく鍋の口周りに釜がちょうど嵌っている感じ…。鍋の口から釜が3-4cmほど出ています。 力任せで無理だったので何かよいアイデアのある方はお教えください。 かなり困っています(号泣)

  • インコは青菜の茎が好き?

    ウチのセキセイインコが3日ほど前から青菜の茎を好んでかじっているようです。菜差しに青菜(小松菜、チンゲン菜などです)を入れてケージに入れると、30分で葉の下の部分をかじって茎と切り離し、葉の部分を下へ落としてしまうのです。ウチの子は全くと言っていいほど下に下りることがないので、いったん落ちた葉は食べません。そして菜差しに残った茎の部分をカジカジとかじっています。 こういった行動は正常範囲でしょうか。青い葉を食べないことでインコへの栄養面は問題ありませんか? 硬いものがかじりたいなら木のおもちゃでも入れてみようかとも考えましたが、先日おもちゃへの発情で私を嫌うようになってしまった一件からためらいが生じています。放っておいて問題ないなら全く構わないのですが、問題ありなら対策なども教えて下さい。気になります。

  • ゴキブリを逃がしたぁ~!!

    先日自分の部屋に中くらいの大きさのゴキブリがでました! 夫に殺虫剤をシューッとやってもらったのですが、シューッの勢いが強すぎて ゴキブリが飛ばされて、そのままタンスとかの裏のほうへ逃げてしまいました(TT) そのあと夫に「今晩寝ている間にお前の顔の上をゴキが歩くかもよぉ~!」 などと脅かされ(自分で逃がしておきながらムカツキます!)その晩は眠れませんでした。 そこで。。 問1.本当にゴキは寝ている私の顔や体の上を通るものでしょうか?! 問2.今回のように殺虫剤が1噴きだけしかかかっていない場合、そのゴキは死なないのでしょうか? それともだんだん弱ってきてどこかで死ぬのでしょうか? 問3.実際にゴキと対面してしまった時に、確実に退治できる方法はなんですか? (前もって家への進入を防ぐのではなく、対面してしまってからの方法です) 私のウチではゴキジェ○トを使っているのですが、逃がしてしまうことが何度かありました。 もぉあんな夜は過ごしたくありません(TT) どうかご指導お願いいたします!! どれかひとつへの回答でもかまいません。

  • 自律神経失調症かもしれない母の症状について

    母の症状についてご相談致します。 私の母は、3年程前からめまいの症状があります。 めまいは毎日です。 めまいといっても、目が回るとかではないようです。 体が宙を浮いているようにふわふわとしていて、歩くととても疲れるそうです。そしていつも眠いとも言っています。 症状が現れる前に、父が倒れ入院していたのですが、父の症状が快方に向って来た時に、突然母のめまいの症状が現れました。 丁度その時母は風邪を引いて、前の日に強い風邪薬を飲んで寝たので、めまいは風邪薬のせいだと当初思っていました。 でもその後一向に良くならないので、いろいろと検査を受けました。脳の検査、血液検査、目の検査、耳の検査、とほとんど全て行なったと思います。 でも原因はわかっていません。 最近まで多少症状は良くなってきていたのですが、先日肺炎になってしまい、それからまたその”めまい”の症状は元に戻ってしまったようです。 この症状は「自律神経失調症」なのでしょうか? だとしたら、どうすれば良くなるのでしょうか?

  • インコが噛むのは鏡のせい?

    セキセイインコ(オス・1歳程度)についてです。人馴れしていない荒鳥状態(成鳥)での購入だったのですが、1ヶ月半ほどでカゴの中でですが手から小松菜を食べてくれるようになりました。しかしこの前の週末に新しいおもちゃを入れて以来、そのおもちゃに夢中で人間には見向きもしなくなりました。スウィングミラーというおもちゃです。どこにでも売っているポピュラーな物だと思うのですが、両面鏡の両側に短いハシゴがついててブランコみたいに揺れるアレです。スウィングミラーを入れてからというもの、止まり木に止まっているよりそのハシゴ部分にいるほうが多いくらいです。ずっと鏡に向かってさえずっています。仲間だと思っているのでしょうか。 そして私がいつもどおり小松菜をあげようと思って手を入れても見向きもせず、少しだけ近づけたら思いっきり噛まれてしまいました。流血寸前の強さで、正直ショックでした…。カゴの外から指を見せても近寄ってこないし(今まではオズオズと近づいてきました)近寄ってきたかと思えば敵意を持った様子で噛み付いてきます。 このような場合はどうしたらよいのでしょう。スウィングミラーを取り上げてしまってもよいのでしょうか。それとも手を入れず放っておくべきでしょうか。せっかく仲良くなりかけたと思ったのに豹変してしまい、困っています。原因と対策のアドバイスをお願いします。

  • アイコン素材を探しています。

    次のようなアイコンを探していますが、 なかなか見つかりません。 ・PickUp(注目)アイコン PickUp(注目)の文字が多少動きがあると良いです。(Gifアニメなど) よろしくお願いします。