cookie09 の回答履歴

全385件中381~385件表示
  • 一戸建てへの引っ越し

    現在二歳近い娘と三人暮らしです。 住まいは分譲マンションの14階(15階立て)で端部屋に住んでいます。ローンは駐車場付で月8万、残り年数は10年弱のところです。 眺めも良く間取りも広い為、私自身今は特に不満も無いのですが私の両親が最近出来る予定の一戸建てへの引っ越しを強く勧めてきます。 最近マンションで子供が犠牲になる事件があったり周りに気を遣い過ぎる点や今後子供が増えるなら一戸建てにすべきと主張してきます。 現在お店(本屋)で借りている倉庫の荷物を一階で使わせてくれたらローンの代金(管理費込みで)差額約5万を負担すると言ってくれてるので今のマンションのローンが実質約10年伸びる割合になります。 妻もその話を聞いてかなり乗り気になっているのですがあまり知識の無い私はどうも乗り気にはなれません。 双方メリット、デメリットもあるでしょうが子供の問題を考えるとどちらが良いのでしょうか? 引っ越すタイミングや知識の無い私に似たような経験お持ちの方、ご教授宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 自営で駐車場を経営する場合の注意点

    父母が自分達の土地で月極め駐車場を始めます。 管理を頼んでいた人が辞めたので、急きょ 駐車場の近くに住んでる私達夫婦が管理を任される事になりました。 現在新に契約書を製作中です。 そこで質問なのですが、 (1)契約書は自分が作成したものでいいのでしょうか? (2)借主さんの身分証明書(免許書等)のコピーをもらってもよいのでしょうか?(もちろん、変な事にはつかいません) (3)トラブルが多いため、一台の駐車スペースを集団で利用する事、業務用、商売来客用としての契約は一切お断りしたいのですが、人種差別になりますか? 駐車場側は借り主を選べますか? 何もかも突然で、不動産に詳しくなく、また父母は不動産会社を間に入れたくないそうで(ケチです)、さらに前の管理人さんと父が大喧嘩してのてん末なので、詳しいことを聞く事もできません・・。 教えてください!!

  • 4月の転職は難しい?

    新卒が大勢いる中でこの時期の転職は難しいですか? やむを得ずの転職なので、出来ればこの時期じゃなかった方が 見つけやすかったのかなという気もしてるのですが、実際どうなのでしょうか? GWも重なるので正直とても動きづらい感じもしてます。 時期は関係あるのかないのかご意見聞かせてください。

  • 借入金の連帯保証人

    会社が借入れをする際に、オーナー社長及び親戚が個人名で保証人になっていると、その会社が民事再生をした場合に、そのオーナー社長や親戚にその責任がかかってくると思いますが、その際に個人の持ち家など資産はどうなるのでしょうか?

  • 給与振込みについて

    4月に転職をし、初めて給与をいただいたのですが、 その明細をみると、控除額のところに、振り込み手数料 210円 となっていて、給与から控除されていました。 びっくりしました。 給与振込みで、振り込み手数料をとる、 なんて今まで4社経験していますが、初めてのことです。 規模としてはそんなに大きくないですが、 零細企業、というほどではないのに。。 これって、普通のことなんでしょうか? どなたかご意見ください。