ponpoko2006 の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 安いPCの買い換えを検討中ですが。。。

    現在のPC(98SE)では、遅くてウイルスバスターが使えないので 安いPCの買い換えを検討しています。 安くすます為には、ディスプレイ別売で買った方が良いのかも解りませんが この古いPC(NEC VALUESTAR NX 2000年購入)では きちんと接続出来るか解りませんので ディスプレイ付きの安いパソコンを調べた結果・・・ SOTECオンラインショップで良いのが見つかりました。 http://www.sotec.co.jp/direct/pd333/index.html ● SOTEC  PC STATION PD313 (税込 64.901円)   標準メモリ : 126MB(無料で256MBへ倍増)   HDD : 40GB   CPU : Celeron D 336 ● SOTEC  PC STATION PD333 (税込 69,990円)   標準メモリ : 256MB(無料で512MBへ倍増)   HDD : 80GB   CPU : Celeron D 336 出来ましたら安い方(PD313)の方が良いのですが。。。 尚、使用目的は・・・ 基本は、HP閲覧+メールになります。 それと、「ウイルスバスター2006」が快適につかえる事です。 (出来ましたら、スパイゼロなども使える) 上記のPCで問題なく使用できますでしょうか? パソコンの知識が無い為、何か他に問題がある場合も 御指導いただけると幸いです。 後、オンラインショップで購入した際、 パソコンのセットアップは自分でする事になりますよね。 パソコンの知識の無い者でも可能なのでしょうか? 追伸・・・このような事を書いて申し訳ありませんが 上記のPCが第1希望ですが似た性能で安い物(中古でも)が オークションに出品されたら気が変わるかも解りません。。。

  • WIN98のフォルダ開閉その他の動作が遅すぎます・・・

    会社でコンパックのデスクトップ、メモリ256MB、セレロン1.7GHZを使用しています。 WIN2000やXPだと非常に重く、MEも調子が悪かったので今回、98SEにダウングレードしました。すると、その他の動作は何の問題はないのですが、デスクトップ上でフォルダを開閉する際に非常に重く、フォルダにもよりますが、5秒~20秒も掛かる場合があります。フォルダを開きながら目的のファイルにたどり着くまでが非常にストレスです。 同じような経験を持つ方、又は有識者の方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 出産日が合わない?

    8月のHで翌年6月20日に出産ってありえますか? 友人の旦那さんは2回目の結婚で、前妻さんとの2人目の子供の誕生日が6月20日です。 旦那さんは8月以降にHは絶対ないと言っているようです。 友人も旦那さんも10月10日(とつきとうか)が出産日と思っていたので今まで何も思わなかったのですが、 最近になって?と思えてきたようです。 私は2人子供を産みましたが、出産予定日から1ヶ月以上遅れることはありえないと思うのですがどうなのでしょうか。

  • 容量が・・・

    先日買ったばかりのノートPCのCドライブの容量がもういっぱいいっぱいです。Dドライブの方はほとんど使われてません。 買ってから色々ソフトをダウンロードしたのですが容量がいっぱいになるのには早すぎる気がします。 そもそもCとDの違いからよくわかりません。解決方法から違いまでどんな情報でもいいので教えてください!

  • 出産日が合わない?

    8月のHで翌年6月20日に出産ってありえますか? 友人の旦那さんは2回目の結婚で、前妻さんとの2人目の子供の誕生日が6月20日です。 旦那さんは8月以降にHは絶対ないと言っているようです。 友人も旦那さんも10月10日(とつきとうか)が出産日と思っていたので今まで何も思わなかったのですが、 最近になって?と思えてきたようです。 私は2人子供を産みましたが、出産予定日から1ヶ月以上遅れることはありえないと思うのですがどうなのでしょうか。

  • WIN98のフォルダ開閉その他の動作が遅すぎます・・・

    会社でコンパックのデスクトップ、メモリ256MB、セレロン1.7GHZを使用しています。 WIN2000やXPだと非常に重く、MEも調子が悪かったので今回、98SEにダウングレードしました。すると、その他の動作は何の問題はないのですが、デスクトップ上でフォルダを開閉する際に非常に重く、フォルダにもよりますが、5秒~20秒も掛かる場合があります。フォルダを開きながら目的のファイルにたどり着くまでが非常にストレスです。 同じような経験を持つ方、又は有識者の方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 安いPCの買い換えを検討中ですが。。。

    現在のPC(98SE)では、遅くてウイルスバスターが使えないので 安いPCの買い換えを検討しています。 安くすます為には、ディスプレイ別売で買った方が良いのかも解りませんが この古いPC(NEC VALUESTAR NX 2000年購入)では きちんと接続出来るか解りませんので ディスプレイ付きの安いパソコンを調べた結果・・・ SOTECオンラインショップで良いのが見つかりました。 http://www.sotec.co.jp/direct/pd333/index.html ● SOTEC  PC STATION PD313 (税込 64.901円)   標準メモリ : 126MB(無料で256MBへ倍増)   HDD : 40GB   CPU : Celeron D 336 ● SOTEC  PC STATION PD333 (税込 69,990円)   標準メモリ : 256MB(無料で512MBへ倍増)   HDD : 80GB   CPU : Celeron D 336 出来ましたら安い方(PD313)の方が良いのですが。。。 尚、使用目的は・・・ 基本は、HP閲覧+メールになります。 それと、「ウイルスバスター2006」が快適につかえる事です。 (出来ましたら、スパイゼロなども使える) 上記のPCで問題なく使用できますでしょうか? パソコンの知識が無い為、何か他に問題がある場合も 御指導いただけると幸いです。 後、オンラインショップで購入した際、 パソコンのセットアップは自分でする事になりますよね。 パソコンの知識の無い者でも可能なのでしょうか? 追伸・・・このような事を書いて申し訳ありませんが 上記のPCが第1希望ですが似た性能で安い物(中古でも)が オークションに出品されたら気が変わるかも解りません。。。

  • 固まらないケーキ

    ヨーグルトとクリームチーズを混ぜて、レアチーズケーキを作りました。冷蔵庫で冷やし固めたのですが、 何時間たっても生地がゆるくて固まりませんでした。ゼラチンが少なかったのでしょうか?一度失敗してしまうと、もう復活しませんか?捨てるのはもったいないし、このままではドロドロだし、困っています。 できれば、復活させたいのですが、無理ならこの失敗したもので、再利用できるレシピなどがあったら教えてください。

  • 紅茶の美味しい入れ方

    喫茶店で飲む紅茶はとても美味しいのですが、自分で入れると、何か渋みがあり、あまり美味しくありません。 どんな入れ方をすれば、美味しく入れられるのでしょうか?教えて下さい。

  • 【その後】を知りたいドラマありますか?

    現在もいろんなドラマが放送されていますが、皆さんが観たドラマの中で、「最終回を観たけど、何かしっくりこない。続きが知りたい!」とか、「そういえばあのドラマ、ああいう結末だったけど、登場人物のその後はどうなったんだ?続編観てみたい」とか、「あの二人結婚したのかな」とか何でも構いません。 もちろん、謎のままの方が面白くていいというご意見もあると思いますが、 もしその後が気になるドラマがありましたら教えてください! ちなみに私は・・(少々古いのもありますが) ●若者のすべて・・・あの二人は結局死んだのか???それとも焼肉屋にたどり着けたの? ●やまとなでしこ・・・性格が正反対な二人がくっついたけど結婚生活うまくいってるの!? ●眠れる森・・死んだの、生きてるの?死んだとしたらその後ミポリンはどうしてるの? などがあります。みなさんもドラマ名と、良ければ理由も教えてください。宜しくお願いいたします。