goousa の回答履歴

全728件中221~240件表示
  • ハワイの住宅事情

    現在、ハワイ在住です。 今住んでいるアパートは12月までの契約をしてます。 しかし、私の都合で、住めなくなってしまい、解約をしたいのです。 オーナー曰く、次の人を探してさらに、ペナルティーを払う。 又は、12月までの家賃を払い続ける…と言われてしましました。 契約を解除できるという、話も聞いたことがあります。 とにかく、どうしたらいいのか…困ってます。 なにか、アドバイスがありましたら、お願いします!!

  • 航空運賃の変動について教えてください。

    30日オーストラリアブリスベン発ホノルル行きのチケットを購入しました(ジェットスター) ですが、1日発の便に変更したいんです。 変更手数料は4200円と記載されていました。 そして、差額が請求されるとのことでした。 今のところ、1日の便に変更すると200ドル程度の差額が発生します。 航空運賃は日々変化しますが、日が近づけば近づくほど安くなったりするんでしょうか?? もし安くなるなら賭けにでて直前まで待ちたいのですが・・・(もしだめなら30日でも仕方がないと思ってます) どうなんでしょうか? 教えてください。

  • ニューヨーク 地下鉄 トークンについて

    初めまして。10月にニューヨークに10何年ぶりに行くことになりました。 ニューヨークの地下鉄で以前はトークンなる物を使用していましたが最近ではメトロカードに変わったと教えてもらいました。 もう全く手に入らないのでしょうか?どこかで購入できるのでしょうか?どうしても欲しいのです。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 韓国旅行→キムチをお土産にしたい!

    機内持ち込み荷物の制限が厳しくなり、キムチも液体とみなされ 機内に持ち込みができなくなったという記事を読みました。 その記事には『(キムチは)工夫して預け荷物にしましょう』と ありましたが・・・・・・ デパ地下でグラム売りしているキムチは店員さんがエアパッキンなどで 厳重に包装してくれるとはいえ、預けるのは危険(つぶれて爆発するとか)でしょうか?それともタオルで包むなど『工夫』すれば無事に 持ち帰れるでしょうか? グラム売りはあきらめてプラスチックなりパックに入っているキムチを お土産にするしかないのでしょうか?(家族用なので、できれば大量に安く買えるグラム売りがほしいのですが・・) ご経験者の方、アドバイスをお願い致します。

  • アメリカ ビザウェーバーでの滞在

    私は2006年11月5日から2006年12月27日までと2007年5月31日から2007年8月28日までニューヨークに滞在しました。現在10月2日から12月29日までの滞在を予定しています。(友人訪問のため) 今までビザウェーバーでのアメリカ滞在は3ヶ月までと勘違いしていて、2日くらい余裕を持って帰国したつもりでしたが、今回パスポートをチェックしてみたら、ギリギリの滞在でした。 いろいろ調べてはみてるのですが、入国日(または出国日)は含まれるのかどうか滞在日数の計算方法がよくわからないのですが、この2007年5月31日から2007年8月28日というのは89日滞在か90日滞在のどちらになりますか?  あとロングステイをくり返すと入国拒否されると聞いたので、今回1年以上期間をあけてみました。1年以上期間をおいても別室送りになったり、入国拒否になったりすることはあるのでしょうか?  ご存じの方や経験者の方のアドバイスよろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#64554
    • 北アメリカ
    • 回答数1
  • 飛行機内の持ち込み物について(至急)

    ついに、今日韓国へ行きます。 ギリギリなんですが質問があります。急いでいるので既出確認できてません;; 荷物の整理をしていて、飛行機内に持ち込む物をリュックにいれていたんですがどうしてもパソコンが入りません。なので、パソコンはまた別のカバンに入れようと思うのですが、手荷物というのは数や重さに制限はあるのでしょうか? 今回の私の場合は大丈夫なんでしょうか。。。? 海外旅行というか飛行機自体が初めてなもので・・初心者まるだしですいません! できれば、早めの回答お願いします。 わかりにくい文かもしれませんがよろしくお願いします;;

  • 最後の晩餐の見学について

    こんにちは。 9月にイタリアに旅行に行く予定です。ツアーに参加するので行くコースはほとんど決まっています。「最後の晩餐」を見たいと思っていたのでそれが組み込まれているツアーを選びました。もともと注意書きに「今世界中で人気が沸騰しているので見れない場合もある」と書かれていました。先日同じ注意書きと出発10日前まで取れるように努力すると書かれたはがきが送られてきました。これは今の時点で取れていないってことですよね?? そこで質問なんですが、注意書きはしてあるものの一応現時点でツアーに組み込まれている最後の晩餐の見学ができる確率はどれくらいでしょうか?? せっかくイタリアに行けるのだからぜひ見たいと思っています。 実は明日までキャンセル料が取られないのでツアーを変えようか悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • バンコクのホテル

    バンコクへ行きます。 1バイヨークブティック 2バンコクセンター 3セナプレイス 4サイアムビバリー 1から4のホテルのなかで、一番交通の便が良いホテルはどのホテルでしょうか?

  • 海外旅行パッケージを途中で抜ける事はできないですか?

    8月中旬からアメリカのラスベガスに旅行に行く者です。航空券について困っています。。みなさん教えてください! 成田からノースウェスト航空でロサンゼルスかサンフランシスコを経由してラスベガスに行き、3日滞在してから同じ様に成田まで帰るパッケージを近畿ツーリストで予約しました。 私は上記の経由地へもどり、経由地で旅行パッケージから抜け出し 最終的にはロサンゼルスに9月の中旬まで何日か滞在し 現地で航空券を購入して帰ろうと思っていました。 ・・・・が、旅行会社にその旨を伝えたところ、それはできないといわれてしまいました。 航空券はパッケージに含まれていて、その権利を放棄することはできないといわれてしまったのですが、ちなみに当社からは何とも言えないと言われました。 航空券を乗車しないで見送り、自分で現地で航空券を取り、帰ることはできないのでしょうか!? 実際は大丈夫ですか? 教えてください!!よろしく御願いします!!

  • たとえば天候などの理由で飛行機Aの到着が遅れると乗り換えで乗る飛行機Bも待っていてくれるんですよね?

    それだとAの人は助かるけど、Aには乗っていなくてBだけ利用する人・またはBから飛行機を利用する人は 何も悪くないのに待たなければいけないんですか?

  • カナディアンロッキーでのレンタカー(女性一人旅)

    9月中旬にカナディアンロッキーの一人旅を予定しています。 自分で移動できる所へは自力で行き、あとはツアーに参加しようと思っていましたが、レンタカーで回ることが出来たらいいな、と思うようになりました。 10年程前にツアーで旅行したことがあるので、コロンビア大氷原はパスしたいけど、この湖はまた見たい!という場所があります。 が、女性一人でレンタカーを借りて、回るのはどうなのだろう?と思っています。 そういう方は多いのでしょうか? レンタカーなら国際免許証を取りに行く必要があるし、準備等も変わってくるので、早く決めなければ、と思っているのですが… 一人旅の経験は何度かあり(カナダの一人旅もあります)、英語は旅行には困りません。(トラブルになったら、どうだろう?と思いますが) 日本ではほぼ毎日運転しており、長距離の運転もそれほど苦ではありませんが、時差とかあるのでそれも一人だと心配。 もし、レンタカーを使用するならば、バンフで借りようと思っています。カナディアンロッキーのみの利用です。 安全面だけを考えたら、ツアーに参加すべきだとは思っているのですが、以前旅行してた時に、この道路を運転できたら気持ちいいだろうなーと思っていたのを思い出し、悩んでいます。 経験のある方、レンタカーやカナディアンロッキーの旅行の仕方について教えて下さい。

  • ATMでのお金のおろしかた

    新生銀行のキャッシュカードでお金をおろそうとATMに行ったところ DEFAULT SAVING CURRENT CHECKING と、画面に表示されました。 このカードでキャッシングは出来ないはずだし、 適当に押してお金が出てくればOKだろうと適当に押しておろしてしまったのですが、 それぞれどういう意味っだったのでしょうか??

  • レンタカーでのノーザンテリトリー乗り入れについて

    8月にケアンズに行きます。そこでレンタカーを借りてドライブ観光しながらエアーズロックを最終目的地に、と思っています。 エイビスでは…「ケアンズで借りた車でのノーザンテリトリー乗り入れはできない」と言われました。 ハーツでは…「大丈夫です。四駆でしか進入できないなどの制限がある所はありますが」って事でした。 どちらが本当? 本当に乗り入れができないのならば、移動方法をもう一度検討し直さなければいけないので… 宜しくお願いします。

  • ハワイの飛行機のインターネットでの予約について

    ハワイ島の国内線を利用するため、いろいろ頑張って調べて、go!のHPからの申込にチャレンジしてみました。  全ての項目に入力をして申し込んだのですが、よく言われているメールでの返答が戻ってきません。予約確認メールを印刷することでチケット代わりになると聞いているので、とても不安です。  どのようにすれば自分が申し込めているのか確認できるのでしょうか。  もし、メール等で確認しなければならないのでしたら、どのように問い合わせればよいのか、もし可能であれば英文での案をいただけると非常に助かります。(お恥ずかしながらあまり英語が出来ません・・・)  よろしくお願いいたします。

  • シンガポール-パース間で安く航空券を入手したくて、困っています。

    今年の9月頃にUnited Go Faresのオール込みフェアー料金を使って 東京<-->シンガポール(経由地)<-->パース(目的地)への旅行 を計画していますが残りの経路、シンガポール(経由地)<-->パース(目的地) への航空券をどのように手配すればいいか分かりません。 先日各種格安航空券販売サイト、航空会社各社で直行便・経由便共 料金を検索しましたがとても単純往復の旅行にしてはどれも卒倒しそ うな金額が提示された(総額平均14万円台~)ので、とても困っています。 できる限り安価に残りの経路の航空券を調達したいのですが、どうしたら いいのでしょうか。探し方を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229730
    • オセアニア
    • 回答数3
  • サンフランシスコ市内での駐車違反を払いませんでした.

    ずいぶん前なのですが,レンタカーでサンフランシスコ市内で駐車違反を取られました.帰国直前だったのでとりあえず罰金(反則金?)を払わず帰国しました.そうしたら,たぶんレンタカーの記録から調べたのか日本まで督促の通知が来ました.でもそれも無視してしまいました. これがどうなっているか不安です.今度サンフランシスコにいったとき(あるいはアメリカにいったとき),レンタカーが借りられないとかそのときに罰金を払うということになるのでしょうか.

  • 海外のホテルでのネット接続

    海外のホテルでのネット接続についての質問です。今月中旬より、ブラジル・サンパウロに6週間の長期出張をします。宿泊先のホテルがネット高速接続無料サービスを始めたので、利用しようと思っています。ホテルでの接続の場合、日本から持参すべきもの、持っていくと助かるものは何でしょうか?家以外では、ホットスポットで繋いだことが一度あるのみで、あまりよくわかりません。出張でパソコンを駆使されている方のアドバイスをお願いいたします。ありがとうございます。

  • イタリアの交通手段 

    3泊4日で、イタリアのヴェネチア、ミラノに旅行に行くのですが、格安のチケットで行くので到着する空港が少し離れた場所にあり、空港からどのような交通手段で行けばいいのか全く分かりません。 順番は、 1 到着空港 Milan (Orio al Serio) から ヴェネツィア(サンタ・ルチア駅) 2 ヴェネツィア(サンタ・ルチア駅)から ミラノ(ミラノ中央駅) 3 ミラノ(ミラノ中央駅)から 空港 Milan (Orio al serio)  なんですが、 鉄道、バス、地下鉄 など何を利用したらいいか調べてもよくわかりません。 また、貧乏旅行なので一番格安に行ける方法などあれば教えてください。(定期券など) お願いします。

  • ロンドンのアフタヌーンティーの注文について

    ロンドンへの旅行を計画しています。 ぜひアフタヌーンティーを楽しみたいと思いまして、色々と調べてみ ました。でも値段を見ると高いですね、15ポンドとかすぐしている ようです。お茶に3千円以上はちょっとなぁ~、と思ってしまいます。 そこで質問なのですが、よくガイドブックに記載されています「アフ タヌーンティー:15ポンド(例)」は、「お一人様料金」なのでし ょうか?2~3人用などの「グループ向けセット料金」となっている ような事はないのでしょうか? また外国は一般的に量が多いと思いますので、1人分を頼んで大人2 人で食べる事も「量的には」可能なのではないかと思っています。で すがこれは、大きなマナー違反なのでしょうか?やはり2人で入店し たら、2人分を注文すべきでしょうか? 確かにお金も重要ですが、楽しい旅行にしたいと思ってます。お店の 人や他のお客さんから、変な目で見られるのは避けたいと思ってます。 (ロンドンにおけるほかの日本人のためにも...。)すみませんが、 マナーに合ったアフタヌーンティーの注文方法を教えて下さい。よろ しくお願いします。 ちにみに英会話は、2人ともほとんどNGです・・・。

  • 旅行代金を支払った後にさらに値上がりした燃油サーチャージ

    7月にヨーロッパに行きます。5月に旅行会社で航空チケットを予約し申込金を支払いました。この時点で燃油サーチャージは往復で4万円でした。先日旅行会社より連絡があり、7月から燃油サーチャージが18000円ほど値上がりするが、6月○日までに残金を支払ってくれたら、値上り前の金額でよいとのことでしたので、すぐに支払いに行きました。ところが、昨日になって、値上げになると言ってきました。理由は航空会社の方から格安航空券は6月中に支払っても新しいサーチャージが適用と言ってきたからだそうです。旅行会社の無責任さに腹が立ちます。何を根拠に6月○日までに支払えば大丈夫なんて言ってきたのでしょう。この場合、旅行会社に値上げ分を負担するように要求できますか。