peace-2006 の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • しょうがないについて

    防衛大臣のしょうがない発言について しょうがないとはどういう意味で言った本人は どういう考えで言ったのか? 我々もつい言いますが。 おきてしまった事の肯定もしくは否定の意味? 比べるのはよくないですが 柳沢大臣の女性発言に比べれば罪は少ない思いますが? 日本語は難しい

  • 出会い系サイトで高額請求がどうすれば良いの

    大変、困っています詳しい方教えてください。 13歳の娘が出会い系サイトにアクセスしメールのやり取りをしたようです。本人はお金が掛かることを余り理解していなかった様ですが 30万近い請求が来ています。 どうも、私(父親)のクレジットカードを持ち出してポイント加算登録をした様で後はもう毎日、3万、5万の請求です。このままでは100万近い額になりますが、普通本人確認とかは無いのでしょうか? 私は全額支払わなければならないのでしょうか? 法律的にどうとか、対処法解る方よろしくお願いします。

  • てんぷら油の廃油回収

    お世話になります。 大阪で、現在 家庭で出る、てんぷら油の廃油を定期的に回収しているところ を探しています。(代替燃料として) ご存知の方、教えてください。 量は月に2L程度です。

  • 保険詐欺、動かない警察

    友達が今現在詐欺行為をしている人とつきあっています。どうにかして別れさせたいのですが、友達の方がその彼氏に洗脳されてるようで別れる気がなさそうです。 なので、その男を警察に捕まえてもらおうと思ったのですが、警察に行っても動いてもらえませんでした。 その男が行っている行為とは、実際入院する他人に、保険に入っている自分の名義を貸して、保険金をおろさせるという行為。 その男は以前にも、オレオレ詐欺に使う口座を売買して捕まった前科持ちの男。 ちゃんと警察にはすべての事実を話しても動いてくれませんでした。まずは保険会社にそのことを言いなさいと。警察はそんなに動いてくれないものなのでしょうか。

  • 賃貸マンションの更新料支払いを拒否したら退去しろと言われたのですが。

     賃貸マンションで更新時に不等な金額の更新料を不動産側から請求されました。 更新手数料・文書代当の納得出来ない内訳が明記され、それを拒否すると 『では賃料1ヵ月分だけでいいのでお支払い下さい』との事。 払わないと言っただけで済む様なものを請求する不動産屋にかなり憤慨しました。  そもそも法律では定められていない『更新料』たる慣例に従う気もないのですが、 ではその更新料をこれからどのように使うのか詳しく使途明細を教えて欲しいとのこちらの要求には 『入居時にお話しました』の一点張りで何の返答も得られませんでした。 私は不動産側に暴言を吐かれながらも 『そのような不等で何に使われるかも分からない納得のいかないものに対して支払う意思は毛頭無い。 賃料も今まで通り滞りなく支払います。それでも何かあるようであれば直接大家と話がしたい』との旨を伝えました。 それから2ヵ月後、(家賃はきちんと支払ってあります) また不動産屋から連絡があり、大家は直接私と話をしたくはない、 更新料を支払わなければ6ヵ月以内に退去してきますとまた一方的な通知を貰いました。 そのような一方的な言い分で私は退去する気もなくこれからも住んでいくつもりなのですが、このような不動産屋に対してどのような対処をとればいいのかわからず困っています。 何か良い方法があればアドバイスをお願い致します。

  • マンションドアの修理費と部屋の改築について

    第一点  マンションドアの修理費についてですが買った当初から地盤のひずみで 襖の上部が1-2cm開いていた状態だったのですが年数が経過し今度はドアが開きづらくなってきました。この場合、ドアの修理は管理組合に話したて修理して貰って良いのでしょうか? 第二点  部屋の間取りを2DKからワンルームに変える場合、勝手に改装しても問題はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飲食店の建築についてです!

    よろしくお願いします。 今、ある建築業者に店舗付住宅を頼んでいます。 僕は、建築には素人ですので、 ダクトのダンパーや換気扇のダンパーやコンロフードについてや スプリンクラーとか店舗の排煙のことや消防法や 建築基準法についてなど 分かる方がいたら教えて下さいm( )m 建築士さんとか消防士さんとか 建築基準法に詳しい方とか消防法に詳しい方とか 火災保険に詳しい方とか専門家の方など どんなささいな事でもいいのでカキコお願いしますm( )m 建築業者がほとんど厨房設計の経験が無さそうなので、 不安です。

  • 飲食店の建築についてです!

    よろしくお願いします。 今、ある建築業者に店舗付住宅を頼んでいます。 僕は、建築には素人ですので、 ダクトのダンパーや換気扇のダンパーやコンロフードについてや スプリンクラーとか店舗の排煙のことや消防法や 建築基準法についてなど 分かる方がいたら教えて下さいm( )m 建築士さんとか消防士さんとか 建築基準法に詳しい方とか消防法に詳しい方とか 火災保険に詳しい方とか専門家の方など どんなささいな事でもいいのでカキコお願いしますm( )m 建築業者がほとんど厨房設計の経験が無さそうなので、 不安です。

  • 玄米にウジが・・・

    玄米10キロを精米せずに置いていたらうじ虫(?)がわいていました。どのように処理したらいいでしょうか?捨てるしかないのでしょうか?

  • 任意整理前の返済。

    ギャンブルなどで作った借金が500万近くになり、任意整理をする予約を弁護士に頼みました。 今月の返済分が40000円ほど足りないため、給料が入ってから払おうと思うのですが私の考えは合っていますか? 知り合いに任意整理した人がいて、その人がいうには 「無駄になるかもしれないから払わない方がいい」といわれました。 でも、私としては給料入るし、借りたものだから一応返した方がいいのではと思うのですが。 延滞経験は今回を含めて二回です。どちらも4日ほどの遅延になります。 まだ取立てなどの経験はありません。 ちなみに弁護士に会うのは9/4です。

  • このカードって。。。

    義理の弟の車から「白と水色のストライプ」にただ「キャッシュカード」と書かれたカードが出てきました。裏には署名欄と「このカードは当店のみで使えます」と書かれていました。 義理の弟は、過去に消費者金融から借金をしてようやく返し終わったところです。この怪しげなカードは一体何なのか。。。 とても疑問に思ったので、どなたか分かる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出会いを見つけるいい方法は?

    仕事でなかなか出会いがありません。 何かいい方法があったら教えて下さい。 ネットとか何でもいいのですが…

  • 出会いを見つけるいい方法は?

    仕事でなかなか出会いがありません。 何かいい方法があったら教えて下さい。 ネットとか何でもいいのですが…

  • ローン中の車を売りたいのですが・・・

    ご質問です。ローン中の車を売りたいのですが、残りのローンを一括支払いが出来ません。1年程前に、ディーラーにて購入したのですが…全く乗っていないのです…いや、乗れないのです。と言うのも、母親が生活苦からパートに出ていて、出勤するのに使っているのです。 生活苦との理由なので、仕方なく…。一年間殆ど乗れず、ただただ維持費だけを払っている状況です。しかし、ここ4ヶ月、自分の稼ぎを1円も入れなくなり、車を返せと言っても返してくれず、あげく暴れ出す始末…。 正直、呆れてしまい、もう貸したくもないし、自分で使おうとも思いません。(あればまた使われるので) なので、ローン中の車を下取りに出し、原付自動車の購入を考えてます。 その際、再度ローンを組み直す事になると思うのですが、やはり審査はあるのでしょうか? ローンを組んだ後、消費者金融からお金を借りてしまっているので、通るか心配しています。 消費者金融は現在、借りた金額の半分まで返済しています。 どなたか、良い方法・アドバイスがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 5年前に調停・・・私はもうクレジットカードを持てないのでしょうか?

    私は現在25歳です。20歳になってすぐ恥ずかしながら紹介屋詐欺(大学の学費を借りようとチラシの業者に電話をしたら、初めての人でも借りれるように操作したから○○に借りにいってといわれ、借りた後半分を宅配便で送金させられました。大学も退学しました)に合いまして、調停をしました。昨年すべての支払いが終わりました。現在は派遣社員ですが税込年収が300万ほどあり、借金がなくなってからは貯金も着実に増えております。最近、提携クレジットカードを作ると商品が安くなるといった店が多くなり、また婚約者もカードを持っていて、カードを持っていないことに一種のコンプレックスを抱きまして、現在は借り入れもなくなったし、収入もあるから申し込んでみようとおよそ半年間をあけて2件申し込みをしましたが、どちらも審査を通りませんでした。そこで、CICに情報開示を求め送られてきた書面を見たところ、消費者金融は完済(ただし、調停を申し込んでから調停が行われるまで3ヶ月滞納ということになっています)、それと地方銀行のカードローン(調停はしていませんが、支払期限を延ばしてもらい2年前完済)が契約中になっていました(実際はカードも通常のに変わり借り入れは不可能になっています)。私がクレジットカードを作ったり、ローンを組んだりできる日は来るのでしょうか?また、婚約者とは年末に結婚する予定ですが、私の籍に入ることで(仕事は子供ができるまで当面そのまま続けます。彼女も年収は300万ほどあります)、彼女の方まで悪い評価になってカードが使えなくなったりするのでしょうか?先々のことを考えるとローンが組めないままというのは不安でたまりません。どうかご教授ください。

  • 5年前に調停・・・私はもうクレジットカードを持てないのでしょうか?

    私は現在25歳です。20歳になってすぐ恥ずかしながら紹介屋詐欺(大学の学費を借りようとチラシの業者に電話をしたら、初めての人でも借りれるように操作したから○○に借りにいってといわれ、借りた後半分を宅配便で送金させられました。大学も退学しました)に合いまして、調停をしました。昨年すべての支払いが終わりました。現在は派遣社員ですが税込年収が300万ほどあり、借金がなくなってからは貯金も着実に増えております。最近、提携クレジットカードを作ると商品が安くなるといった店が多くなり、また婚約者もカードを持っていて、カードを持っていないことに一種のコンプレックスを抱きまして、現在は借り入れもなくなったし、収入もあるから申し込んでみようとおよそ半年間をあけて2件申し込みをしましたが、どちらも審査を通りませんでした。そこで、CICに情報開示を求め送られてきた書面を見たところ、消費者金融は完済(ただし、調停を申し込んでから調停が行われるまで3ヶ月滞納ということになっています)、それと地方銀行のカードローン(調停はしていませんが、支払期限を延ばしてもらい2年前完済)が契約中になっていました(実際はカードも通常のに変わり借り入れは不可能になっています)。私がクレジットカードを作ったり、ローンを組んだりできる日は来るのでしょうか?また、婚約者とは年末に結婚する予定ですが、私の籍に入ることで(仕事は子供ができるまで当面そのまま続けます。彼女も年収は300万ほどあります)、彼女の方まで悪い評価になってカードが使えなくなったりするのでしょうか?先々のことを考えるとローンが組めないままというのは不安でたまりません。どうかご教授ください。

  • 友人が金持ちになってつらい

    大学時代の友人2~3人が金持ちになって(年収1500~2000万)、生活レベルや金銭感覚の違いから、どうも友達付き合いがつらくなってきました。 性格はむかしと同じでいいんですが・・・ こういう時はどういうつきあいをしていけばいいもんなんでしょうか?良い知恵があったら教えてください。

  • 年取ってからの出会いってどこで探せばいいんでしょう?

    こちらの掲示板に以前大変お世話になったものです。 時間がかかりすぎたのですが最近やっと失恋から立ち直ってきました。そんななか周りを見るとみんなカップルや結婚している友達が多くて自分もまずは女友達が欲しいなって思っているのですが、別れを克服された後皆さんはどのようにして出会いの場を見つけられましたか? 今年で35歳で合コンの話も特にないですし、女友達ともほとんど切れてしまってなかなか出会いの場がなくて。 男女の別なく何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 転勤することになりました。

    まだ結婚して1年足らずの新婚夫婦です。お互い地元で共働きをしています。地元同士の結婚だったので、お互いの実家の間に家を建てました。 元々本社は地元にあります。転勤といっても近県で、 高速で2時間もあれば帰ってこれます。そこで、私がついて行くかどうかとゆうことです。旦那は家にいて今の仕事を続けてほしいといってます。家も建てたばかりだし、2.3年もすればまた地元に戻ってくる。本社は地元なんだから必ずここで暮らすことになると・・・。確かにそうなんです。家のローンもあるし、2年の旦那の転勤についていくとその後の生活も困ってしまいます。今はまだ子供はいませんが、転勤について行って子供ができたとなると、私もパートに行くこともできません。。。せっかく正社員で待遇もよいので今の仕事はできるだけ続けたいです。 でも、やっぱり妻としてついて行くべきでしょうか??

  • 自己破産出来ますか?

    こんばんは。 現在パートで、手取り収入が4万円ぐらいです。 子供が小さいため(6歳と3歳) フルで働くことが出来ず、パートです。 主人が数年前に任意整理をして、来年で完済予定なのですが、 1年前から生活が苦しく、自分も借金をしてしまいました。 一つは通販会社のショッピングで35万円ぐらい。 (通販会社は5年ぐらい前からです) あとは信販会社3社から110万円で、 合計140万円前後。 140万円中60万円ぐらいがキャッシングで、 残りはショッピング(カードの使えるスーパーが主です)。 月々の返済額は6万円~6万5千円です。 主人の収入は30万円前後で、主人は任意整理で6万5千円毎月払っています。 自分でまかなえない分を生活費から返済にあてているのですが、 正直とても苦しいです。 出来れば債務整理をしたいと考えていますが、 自己破産は難しいでしょうか? 任意整理も検討していますが、取引年数が少ないし 金額も少ないため、余計苦しくなるような気がしています。 ある司法書士にメールで相談したのですが、 任意整理で毎月5万円前後を3年で返済する形しか無理と言われました。 5万円だと苦しいので、自己破産を検討したいのですがと言うと 金額が少ないし、取引年数も短いため 免責が降りませんと言われました。 やはり任意整理しかないでしょうか? 主人の収入が多いと、自分の収入が少なくても自己破産は難しいのでしょうか? 月々3万円ぐらいなら任意整理でお願いしたいのですが。。。 よろしくお願いします。