ikumaru の回答履歴

全93件中61~80件表示
  • フローリングの塗装は出来ますか???

    うちの家なんですが 築7年目で普通の価格帯のフローリングをしてあります。 ちょっと見た目が安物っぽいので自分で塗装をして いい感じの重厚間があるような 濃い茶色のフローリングに塗装したいのですが そういうことは出来るのでしょうか?

  • ウッドデッキの補修について

    マンションの敷地内の庭の一角にウッドデッキ(木製。木の種類は不明)があるのですが、子どもが手をついた際にトゲが刺さって怪我をするというクレームが出ています。 管理会社(および施工主)に相談したところ、ウッドデッキは天然素材であり、子ども達がその上を自転車や三輪車、スケートボードで走り回るのでデッキ上にささくれができやすいという説明を受けました。 施工主の方でも、例えば「かんな」で表面を削ってささくれを取り除いたとしても、現状(車両の乗り入れ)では再度ささくれが発生するとのこと。 また、それ以外の物的な対策を思いつかないとのことです。 そこで質問なんですが、このようなウッドデッキの表面をささくれたりしないようにするコーティング剤や加工方法はないものでしょうか。 ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • マンション契約後のフローリング色変更可能ですか?

    先月、2年後に入居予定のマンションを購入しました。 先月契約を取り交わし、契約書にも押印しましたが、契約時にフローリングの色を決めなければならず、あわてて決めたのですが、今になって違う色がよかったと思い、マンションギャラリーへ問い合わせたら変更は難しいと言われました。 まだマンションの建築は始まっておらず、全くのさら地です。しかもまだ全戸完売ではなく、全戸中1/3ほどが契約済みといった状況です。(第1期の売出しが終わったばかり。) したがって、こういった状態で色変更の申し出はやはり難しいものなのでしょうか。可能性があれば、もう一度問い合わせしてみたいのですが、その前に一度お聞かせ願いたいと思い、質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

  • マンション.隣戸を購入.戸境壁に扉をつけたい.

    築15年6階建のマンションの4階に住んでいます.隣戸を購入することになりました.今後10年以上は,ここに住もうと考えており,できれば,戸境壁のコンクリートを切って扉を付け,一戸として使いたいと思っています.もちろん,戸境壁は共用部分ですので,勝手な工事はできません.マンションの管理組合なり理事会なりの承認が必要であることは理解しています.理事長に内々に相談したところ,素人の私見として,1)建物強度に問題ないこと,2)退去時に現状復帰すること,3)工事に際して騒音防止,他の共用部分への損傷防止に細心の注意を払うこと,4)万一,他の共用部分を毀損した場合は賠償すること.以上の4点をクリアすれば良いのではないかと言われました.(彼も私同様に専門知識がないので,たんなる憶測での話です) 建物強度の見積はまだ依頼しておりませんが,私のマンションは1階部分が駐車場になっており,駐車場には,該当する部分に戸境壁がないので,素人目には,4階の戸境壁に小さな扉を付けるくらいでは強度的な問題がないように思われます.2)-4)の条件についても常識的ですので,当然のことと考えています.ダイヤモンドカッターで戸境壁のコンクリートを切れば,音も他への影響も小さく抑えられると考えています. しかし,この件をマンションの管理会社に訊ねると,戸境壁に穴をあけることは一般的に認められていないと言われました.ネットで調べても,戸境壁に穴をあけることはできないという記事が幾つか見られました. ここで質問です.中古マンションの戸境壁のコンクリートを切って扉を付けるような工事は,管理組合なり理事会の承認があっても法律的に許されない,あるいは,常識的に許されないものでしょうか.それとも,上記1)~4)がクリアできて,理事長が許可すれば可能なのでしょうか.

  • オール電化の配電盤の回路数について

    先ほどは http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2144336 で、レスをいただきありがとうございます。 それで、新たな質問がでたのでよろしくお願いします。 オール電化で120Aで24回路では少ないとの指摘があったので、配電盤からどのようにもってきたいか自分なりに見直してみました。 それで、下記の感じで、無理はないでしょうか? また40回路という配電盤はありますか? ないようなら、最大どのくらいあるのか教えてください。(それにあわせてもう一度検討したいと思います) エアコン専用:8(200V×2, 100V×6) 防水コンセント:4(エコキュート、玄関脇、屋根融雪ボイラー、床暖房ボイラー) 書斎:3(5帖にパソコン4台、コンセント数18個) 洗面:1 UB+トイレ?:1 1階廊下(4箇所):1 1階洋室A:2(12帖でコンセント数12個) 2階洋間B:1 2階洋間C:1 2階洋間D:1 2階LDK:2 キッチン食器棚近辺:2(レンジ、その他) IH専用:1 冷蔵庫:1(これは他との共用で十分なのか悩んでいます) 屋根裏:1 照明その他:4 合計34回路が必要。(予備6回路) 上記内容で、建坪40坪です。 こうすれば、もっとよくなるというのもあったらぜひ教えてください。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • トイレ手洗い器からの臭気

    初めて質問させて頂きます。 トイレの手洗い器からの臭気を止めたいのです! うちはトイレ使用後の手洗いを洗面所へ行ってするため 手洗い器を普段は使っておりません。 その為、封水が無くトイレを流すときにゴボゴボと手洗い器から音がしています。 封水を溜めようとたまに水を流して置くのですが、TOTOのタンクレスなので流れ方に勢いがあり、封水も吸い込んでしまっているようです。 たまの来客の為、蓋をすることも出来ず・・・。 排水管を変えれば良いのでしょうか? 皆様のお力をお貸し下さい 宜しくお願いします。

  • ピアノ線を切断するには?

    ホームセンターで売られているピアノ線ですが、どうすれば切断できるのでしょうか? ニッパで試したのですが、力がないせいかできませんでした。 それからピアノ船を加工することはできませんか? できれば90度で折り曲げたいと思っています。 90度は無理でも45度くらいで固定できればうれしいのですが・・・

  • PF/CD管が多い場合

    新築で自分でLAN,TV配管を行います。 それで、整理してみて気になったのが、LAN、TVの数が多いということです。 しかも将来用の空配管(呼び線付)もする予定です。 それぞれ8本を考えているために  LAN用:PF管(16)×8本  テレビ用:PF管(16)×8本  空配線用:TL管(22)×8本(呼び線付) と合計24本です。 それを一箇所で集中管理(HUBボックス、ブースター+分配器を1箇所に設置する)するためその部分のPF管(16)/TL管(22)の数が24本が集まります。 そうすると、とても、壁にそんなスペースがないような気がします。 それで 1.LAN、TVの配線はそれぞれの線をそのまま剥き出しで配線して、空配管だけTL管設置 2.無理やりPF管/TL管をLAN、TV、空配管分壁の中を設置 3.LAN/TVの管は集中する場所から1m手前でPF管をカットして、そこから集中する部分は剥き出し配線のままもってくる。空配管だけは集中する場所まで持ってくる あたりで処理するしかないような気がします。 実際問題として、どれがいいのでしょうか? もしもっとよいアイデアがあったら、それもぜひ教えてください。

  • PF/CD管が多い場合

    新築で自分でLAN,TV配管を行います。 それで、整理してみて気になったのが、LAN、TVの数が多いということです。 しかも将来用の空配管(呼び線付)もする予定です。 それぞれ8本を考えているために  LAN用:PF管(16)×8本  テレビ用:PF管(16)×8本  空配線用:TL管(22)×8本(呼び線付) と合計24本です。 それを一箇所で集中管理(HUBボックス、ブースター+分配器を1箇所に設置する)するためその部分のPF管(16)/TL管(22)の数が24本が集まります。 そうすると、とても、壁にそんなスペースがないような気がします。 それで 1.LAN、TVの配線はそれぞれの線をそのまま剥き出しで配線して、空配管だけTL管設置 2.無理やりPF管/TL管をLAN、TV、空配管分壁の中を設置 3.LAN/TVの管は集中する場所から1m手前でPF管をカットして、そこから集中する部分は剥き出し配線のままもってくる。空配管だけは集中する場所まで持ってくる あたりで処理するしかないような気がします。 実際問題として、どれがいいのでしょうか? もしもっとよいアイデアがあったら、それもぜひ教えてください。

  • 埋め込みボックス設置後の壁に穴を開けるには?

    新築で、LAN配線を自力でやろうとしています。 ある程度準備ができたので、後は現場監督がいつ配管をしていいかという連絡を待っています。(上棟がまだなんで、まだまだ先ですが) それでふと疑問に思ったことがあります。 PF配管を行って、埋め込みボックスを設置するところまではできると思うのですが、その後に業者が壁を設置して、クロスを貼ったあと、どのようにボックスの穴を壁に開けるのだろうと・・・ 正確な位置さえわかれば、穴開けて、糸のこでギコギコするだけだと思うのですが、その正確な位置は壁を取り付けたあとにどうすれば判るのでしょうか? 埋め込みボックスは未来工業製の、金属?テープが貼ってあって探知機で探せるらしいんですが、探知機はもってません。 やはり、1個1個の正確な位置を記録しておくしかないんでしょうか? それと穴開けはクロスを貼る前に穴を開けるんでしょうか?それともクロス貼り後ですか?(この辺は最終的には現場監督の人に確認が必要だと思うんですが、一般的にどうなのかと思いまして・・・) すみませんがよろしくお願いします。

  • クッションフロアからフローリングへリフォーム

    一戸建て住宅です。現在クッションフロアで、フローリングへのリフォームを考えています。クッションフロアをはがさずに直接フローリングを重ねる工法はオーケーでしょうか?

  • 築8年で水道管がはずれるのは『普通』ですか?

    某大手ハウスメーカーで8年前に家を建てました。昨日、庭を見ていると、あるところだけ非常に水気おを帯びていました。 「どこかで水漏れしているのかな?」とスコップで掘ってみたらすごい水圧で水が吹き出てきました。 水道の元栓を閉めて見てみたら、L字型の配管がはずれていました。 すぐにメーカーに聞いたら、「もうしわけない」の一点張りで翌日朝まで水が使えない大変な目に遭わされました。 修理の業者さんに聞いたら水道管がはずれるのは「よくあること」だそうです。買う前は一生懸命営業して自社の良いところを挙げるのに水道管の接着ミスによる水漏れがよくあることとなったらたまりません。 この様な水回りのトラブルは普通のことなのでしょうか?また、この様な場合の正しいトラブル対処法についておしえてください。

  • 大工(造作大工 内装大工 家具大工 建具大工)について

    手に職が付く仕事を探しに職安へ行きました 1 まず内装大工(造作大工)について質問です a普通の大工とはどう違うのでしょうか? b平均2.3年で独立とか書いてありますが  そんなに簡単なものなのでしょうか?  5年10年かかると思ってました  独立したらどれ位もらえるのでしょうか?    事業内容 マンション等の内装大工(造作大工)  新築、リフォーム工事  LGS ボード等       2 木製品全般(家具、建具、床板、造作材等)の製   造を加工から塗装まで行っています。   職 種 木工技術員見習い  産 業 製造業のうち建具製造業 こちらの仕事は技術習得に10年かかるそうです はじめは12~15万だそうです 見習い期間中は安くてもかまいませんが10年経って技術習得後どれ位もらえるのでしょうか? センスとか必要でしょうか? こちらの難しい方をやりたいですが1人前の平均給与わかりますか? よろしくお願い致します

  • 工事監理者の責任

    一戸建てを新築しましたが断熱材の施工に一目見てわかる欠陥がありメーカーに抗議していますがろくに対応してくれません。 このような場合、メーカーはさることながら、申請上の「工事監理者」はどのような責任を問われるのでしょうか? 私としては、このような欠陥を見逃したのですから当然「一級建築士」の資格が剥奪されてしかるべきだと思うのですが。 ウチの問題うんぬんというより、この一級建築士がこれからも工事監理者の仕事を続けると他の方の新築で同じような欠陥被害を起こしかねないので、なんとかそれを防がねばならない、そんな気持ちで質問させていただく次第です。

  • セットバック後に壁が残っている

    位置指定道路に面した土地に新築予定のものです。 うちの土地の前面道路に8m接しており、前面道路の幅は約2.7mなので1.3mのセットバックをする予定です。 我が家の向かいの家(Aさん)は既にセットバック済みです。その隣(我が家から見ると斜め前の家・Bさん)が最近建て替え工事を行い、同じく約1.2mくらいセットバックをしているのですが、以前にAさんとBさんが共同でAさんとBさんの家の間に建てた塀がセットバックされないで、残ったままで工事を完了してしまっています。 せっかくAさん、Bさんともにセットバックをしたにもかかわらず、この壁のおかげでまったく意味をなしていません。この壁がなくなれば道路は1.2m広がり、非常に通行がしやすくなり環境は改善されるはずでした。 世田谷区役所に問い合わせたところ、Bさんは狭隘申請は通常通り申請しており、この壁は当然撤去されるものとなっています。役所の担当者もこの壁の現状と違反の事実は知っていました。しかし、行政指導は出来るものの、強制までは出来ず、あとは住民同士で話し合いをするしかないとのこと。 これから我が家の工事車両が頻繁に出入りする際に、出来るだけ道路は広いほうが良いのと、マイカーの出し入れに大きな影響があります。Aさん、Bさんにそれとなく話を振ったのですが、壁を取り壊すのには費用がかかるので何もしたくないとのこと。Aさん、Bさんの所有する壁なので私が工事費を負担するのも納得がいきません。 建築違反の上に周りの環境のことを考えず、あまりに無責任だと思うのですが、これからの近所付き合いのこともあり、あまり強くは言えずに困っていますが、役所は頼りにならない、私が建築を依頼したハウスメーカーは民事上のことにはあまり立ち入れないようで及び腰です。過去ログも拝見しましたが、良い策が見つかりません。よきアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 電球のソケット

    http://www.rakuten.co.jp/e-price/627262/627277/523049/#482062 ↑の電球を買って玄関に24時間つけっ放しにしたいのですが 電球を差し込むソケットが玄関にありません。 簡単にコンセントに差し込んで使えるようなソケットはありますか? ホームセンターなど探しても見つかりません…

  • 床下の湿気対策を教えてください

     うちの床下がじめじめしています。 雨の日には、異常に湿気が多いんです。 カビがすぐに出てくるほどです。 吸湿には炭を使えば良いと耳にしたことがありますが、どのくらいの広さにどのくらいの炭を用いたらいいのでしょうか? また、炭であれば品質に違いがあると思いますが、吸湿のために使うのであれば、どのような炭でもいいのでしょうか?

  • 汚い現場ってどうなんですか?

    今年7月に新築が完成する予定です。 現場が近いので見に行きますと 敷地内がとっても汚い、金物部材も雨ざらし状態に なっております。また基礎工事を行っている最中なのですが職人がヘルメットを着用しておりません。 これらを直すよう施工会社に連絡した方が良いのでしょうか? また規定で現場ではヘルメット着用が義務付けられているのでしょうか?

  • 電話線の2芯と4芯の違い

    新築で作業が進んでいます。 LAN,TV配線は施主で作業することでコストを抑えています。 それである部屋にLAN配線を持ってくるついでに電話線も配線してしまおうと思っています。 勿論資格はないので、電話線は引いてくるだけでモジュラには業者さんにお願いします。 それで知りたいのですが、2芯と4芯があるのですが、この違いはなんでしょうか?

  • 鉄板が入った壁に自分でカーテンレール取り付け

    はじめて質問させていただきます。 新築の住宅を購入して6月の引渡しを待っている状態です。カーテンレールはついていないのですが、HMの鉄骨住宅で、窓の上23cmに薄い鉄板が入っているそうです。自分たちでレールをつけたいと話したら、インパクトドライバーを使うとできますが、失敗することが多いですと言われました。 HMでレール取り付けの見積もりを取りましたが、1階をウッド、2階をスチールにしても高く、カーテン屋さんに見に行きましたが、工賃はHMよりも安いですが、レールが高いので考えてしまいました。ホームセンターや通販で買うと全部ウッドレールにしてもHMやカーテン屋さんのそれよりは断然安く、かわいいものもたくさんあります。(質については違うのでしょうけど・・・) 主人が自分がつけるといっていて、こういうことは得意な人ですが、失敗したら・・と不安もあります。 同じような状況でご自分でつけた方、詳しい方がいらっしゃったら何かアドバイスをいただけないでしょうかと思い質問させていただきました。 よろしくおねがいします。