sakura-momiji の回答履歴

全167件中1~20件表示
  • ピアスは悪?彼のお母様に怪訝な顔をされました。

    26歳女性です。 2年間お付き合いしている彼にプロポーズされ、結婚することになりました。 先日、彼のご両親と初めてお会いしたのですが、ちょっと(というか、かなり…)引っかかったことがあったので相談させて下さい。 彼の口から何度か、「両親には学業も生活態度も厳しく躾けられた」という話を聞いたことがあります。 彼は本当に誠実で真面目ですし、言葉遣いや所作も美しく、礼儀正しく、人の悪口なども言いません。私には勿体ないくらいの人です。 さぞ素敵なご両親に育てられたんだろうな…と想像していました。 先日、彼のご両親の元へ挨拶に行きました。初対面です。 想像通り、とても気品に溢れたご両親でした。 とてもいい雰囲気で会食していたのですが、彼のお母様が突然、 「さっきから気になっていたんだけど、その耳に光っているのはピアス?」 と訊ねてきたのです。 突然の質問で、えっ?と戸惑いながらも、「はい、ピアスです。」と答えると、明らかにお母様の顔色が曇っていくのが分かりました。 左右に1個ずつ、ピアスをしています。 その日につけていたピアスは、直径2ミリくらいの小さな石の地味なものです。 ちなみに、私の外見や服装は地味で、髪の毛も黒です。 「そう…ピアスの穴が開いているのね…?あなたのご両親は、そのことに関して何も仰らないの?」と聞かれたので、「…え、えぇ。特になにも申していません…」と答えましたが、明らかにピアスに嫌悪感を抱いている様子でした。 その時彼は、「今どきピアスなんてみんなしているよ!」とフォローしてくれましたし、お父様も「若い子はみーんなしてるよねえ」と、助け舟を出してくれました。 この時点でかなり変な空気になっていたのですが、更に驚いたことに、 「まさか、身体に入れ墨なんてしていないわよね?」と訊かれたのです。 私は固まってしまい(勿論、入れ墨なんてしていません、念のため)、彼がすかさず「はぁ?何言ってんだよ!俺が入れ墨なんかしている女の子と付き合うわけないだろう!いい加減にしてくれ!」と険悪ムードMAXになってしまったのです。 その後は彼と彼のお父様が何とかその場の雰囲気を取り繕ってくれて、お母様もその話題はもうしなくなりました。 帰り際には「またいつでも遊びにきてちょうだいね」と言ってくれて、一応穏やかな感じで締めくくったのですが、私はその日から「ピアス&入れ墨」発言が引っかかって、ずっとモヤモヤしています。 彼は「お袋の古過ぎる価値観は病的だ!不快な思いをさせて悪かったね。気にしなくていいから!」と言ってくれます。 ちなみに、お母様は59歳です。 自分の息子の嫁になる人がピアスをしていることが、そんなに気に食わないのでしょうか? 今どき、ピアスで目くじらを立てる人がいるなんて… 鼻ピアスとか口ピアスなら分からなくもないですが、普通に耳たぶです。 必死に受験勉強して、第一志望に合格した記念に開けた思い出深いピアスです。 確かに、入れ墨は私も絶対NGですが、お母様はピアスも入れ墨も同じカテゴリーと捉えているようです。 そもそも、どう見ても地味~な私に「入れ墨はしてないわよね?」と質問してきたこと自体も疑問です。 彼との結婚には揺るぎないですが、こんなに厳しい価値観のお母様とこの先うまくやっていけるのか、不安でたまりません。 基本的には、とても明るくて優しい素敵なお母様です。 ピアスごときで関係がギクシャクするくらいなら、べつにピアス穴の一つや二つ塞いでも構わないと思っています。 彼の家に嫁入りする以上、お母様の価値観を尊重するべきでしょうか? それとも、私が深く考え過ぎですか?ピアスの穴を塞ぐ必要は無いですか? 長文になってしまい申し訳ありません。 皆様のご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 長文です。嘘をつかれ家族と絶縁しようと思っています

    ある出来事をきっかけに家族と絶縁を決めました。 その出来事を客観的に見ていただき私が気にしすぎなのかをお聞きしたく質問いたしました。 私の家族構成です。農家に嫁いだ妹と実家にいる両親、そして彼と同棲している私の4人です。 妹はできちゃった結婚で農家の長男と結婚。金銭的な理由から同居。 同居条件として農業をせず子供が大きくなったら外で働くというものだったそうです。しかし結局は農作業をする羽目になり時間の自由も聞かず、農業の業種では子供を保育園に入園させる事も出来ない為、外に働きに行きたがっていた時期もあり、でも嫁ぎ先の家族の反対があり過呼吸で救急車で運ばれる事もあったほど悩んでいました。3年前ぐらいの話です。現在では人生を諦めたと私には言い 農作業をしています。そんな妹が私はかわいそうでした。 特に「本家の嫁が実家に泊まれると思わないように」などプレッシャーをかけられ、私の両親と会う事は年に3回程度しかありません。(実家から妹の家までは車で20分の距離です) 私は両親に孫を会わせたいという気持ちもあり、また私も妹の子供がかわいくて仕方ありません。 その為私が親を連れて妹の家に会いに行く事も数回ありました。それでも農作業が忙しい妹は会えても数時間程度。 妹は自分から何か行動する人ではなく、また私が連絡しないとずっと実家に帰らないほど。母とは幼少期から気が合うようで母にはよく電話はしていますが会いには行けていません。 その為どうにか孫を会わせたいと思う私は、父親の還暦祝いや遊園地を私が企画したり お金もほとんど私が出費していました。 妹は旦那の両親からギリギリのお金しかもらっていない為、お小遣いもほとんどなく大変そうでした。 妹の旦那は私の親が温かく迎える為、居心地が良いようで行きたがっていると聞きました。ただ行こうとするとあちらの両親がいい顔をしないという事、農業も忙しいという事で結局は妹夫婦や子供と会える事は本当に貴重な事でした。 なので会える時は私もいつも自分の予定をキャンセルして会えるようにしていました。私の父が還暦祝いのお返しをしたいから食事会をしたいと以前私に言ってきました。半年前の事でした。 食事会に来れる日はあるかどうか妹に「いつが空いてる?」とちょこちょこ私が連絡していましたが農業が忙しいという理由でなかなか実現できず、やっと先週に「来週の土曜日に行くから食事会しよう」と言ってきてくれました。 私の彼(両親、妹夫婦共に面識有)は土曜日は仕事の為、夜も遅いので20時ぐらいになってしまうから他の日にズラせないか?とお願いしてみると「調整してみる」と言ったきり数日経っても全く連絡がない為、いつものごとく私が連絡をして「調整できた?」と聞いたら「難しい」と言われました。 私はその件を旦那やあちらの両親と話し合って相談した時点でダメと分かった時点で連絡がほしいのに(私の都合だってあります)毎回毎回こちらが電話をしないと伝えてこない事に怒ってしまいました。と言うのも今まで何度も会おうとしている予定日が大丈夫かどうかは連絡をすると言われて約束の当日が過ぎても連絡してこない事がしょっちゅうだからです。 どうしていつもいつも連絡をしてこないのかを問いただすと 「日にちは変更できないしその代わりにお姉ちゃんの家の近くに行くように時間もお任せするからそれでお願いできるか」と言われました。 彼の仕事が遅いので仕事が終わったらすぐ来れるので助かるし「来てくれるなら」という事で話は終わりました。家の近くで小さい子供がいてもくつろげる場所をネットでずっと探し良いしゃぶしゃぶのお店を見つけました。 それから妹には子供達と旦那の好きな食べ物を確認して、ほぼお店を決めていました。土曜日なのと人数も子供を入れて8人なので予約をしないといけないと思い「何時になったら来れそう?」と聞いていましたが旦那の農業の仕事が何時に終わるか分からないとの事で予約できずにいました。 食事会前日の昼に「しゃぶしゃぶで良いか旦那に確認してほしい」と伝えたところ、その日にもまた連絡がなく、食事会当日になりました。また私から連絡してみると「旦那は焼肉がいいと言っている」と言われた言葉と何度お願いしても連絡を自分からしてこない、いい加減さに頭にきました。 「うちの親がご馳走すると呼んでいるのに「焼肉じゃないと・・」と言う旦那も旦那じゃないか?とも思いました。いずれにしても焼肉で探さなければいけないし「もういい加減当日なので予約したいから何時に来れそうか?」と聞きました。 何とも言えないが19時過ぎくらいだと言われ結局それも確実な時間ではないし、19時に終わって車で実家に寄り両親を乗せて私の家に来るのが20時半くらいになります。そんなに遅いと思っていなかったので「子供達は遅めのご飯で大丈夫なの?」と聞いたら「大丈夫だ」と答えました。 ただルーズないい加減さに頭にきていた私は「そんなに遅くなりそうならもっと前から言っておいてくれれば」と私も怒った口調で言ってしまいました。 その後、私の母親に電話をして普段から母は妹の家族の事を妹からグチられており良い印象もなかった事もあり、私とはよく「妹を自由にしてほしいね」と話していました。 そういう事もあり「妹の旦那が焼肉が良い」と大人げない事を言ってるという話から始まり、いろいろ話をしていると、父親は私に食事会の場所を任せると言っていたのにも関わらず母親に頼んで実家近くの焼肉屋で予約を済ませたらしく「予約しちゃったよ」と言われました。 そこで「えっ?」と思った私は 「妹は私の家近くに来てくれると言っていたんだ。話が違う」 と言うと 「勝手にして。もう私は行かない」とキレられ母親から電話を切られました。(母親は親を早くに亡くしあまり親というものを知らずに生きてきた為か、このようにしょっちゅう子供のようなことをします) その後電話をしても出ないので携帯にメールをしました。 「お母さんが行かないなら今日はゴタゴタしてるしナシにして違う日にしよう。焼肉の予約は私がキャンセルしておきます」 と伝え、すぐさま妹に 「お母さんがまたいつものごとくスネてしまったので、違う日にしよう」 とメールで伝えました。私はそのメールの少し後に会社を帰宅。その後焼肉店に電話をしてキャンセルを告げると 「連れからキャンセルの電話が入ると思うが続行でと先ほどお電話がありました」 との事。そこで不思議に思い妹に電話をして 「行かないと言っていたのに・・・何か知ってる?」 と言うと 「なんだろうね~お姉ちゃんのメール見てからは私もナシだと思ってご飯の用意してたから。今火を使っているのでまた後で連絡する」と電話を切りました。 その後私は自宅に戻りもう1度焼肉店に電話をしてキャンセルをして妹にもう1度電話をすると電源が切れているとのアナウンス。母親にも電話してみると「妹家族は今から来るよ」と言われ嘘をつかれたと逆上した私は母親に「2人で騙したのか?」と怒鳴ってしまいました。すると「私に言われても・・」とまた母が電話を切った為、完全に頭に血が上った私は実家の電話を鳴らすが出ないので父に電話しました。何も知らない父は泣きわめく私に「妹はお前が嫌いなんじゃないか」とか「妹は忙しいだから」とか言うだけで「どんな理由があるにせよ嘘をついていいのか」と言うと「妹が今向かってるらしいから着いたら電話させる」取り乱している私と父が話していると妹家族が到着したとの事、すぐ電話を変わらせ「何故嘘をつく!!!??」と怒ると「うん」「うん」しか言わず父親が電話に出てきて「今から店に行くから着いたら又電話させると言ってきました」私に嘘をついておいてよくも、食事しに行けるなと更に逆上。完全に私はプッツン今までにない怒り、今までにない自分でした。 店に着いたのか妹から電話があり、ちゃんと謝りもせず 「あー謝りゃ気が済むんですね。すみませんでした」と開き直った様子で逆に怒鳴ってきました。みんなは焼肉店に入り妹だけ車で電話しており途中、母の声で 「適当に言って電話切りなさい」と聞こえた為それにも更に怒り倍増。母親も原因を作っているくせに何も言ってこない。妹はずっと逆ギレ 「何故嘘をつくんだ?」 「嘘をついたわけではない。本当にいかないつもりだったけど別に来ればいいんじゃないかと言われたから流れでそうなった」 「私に電話をなぜしない?」 「携帯電話の電池がなかった」 「旦那の携帯を借りればいいじゃないか」 「それは気づかなかった」 「自分がこういう立場になって考えてみて。嘘をつかれた身内の気持ち。自分なら悲しくないの?」 「私はそうされたら仕方ないとしか思えない。しかも嘘ついたわけじゃないし」 「結果的に嘘ついてるじゃないか。私の家の方に来てくれると言ってたから私の彼も仕事早めに切り上げれるよう頑張ると言ってくれてるんだよ」 「そんな20時半なんて子供がごはん食べれる時間じゃないわ」 「時間は21時でもいいよって言ってくれてたじゃん。じゃあ初めからそう言ってよ」 とラチのあかない会話が続き妹はずっと開き直る発言しかせず最後は父が電話を切れと怒る始末で終わりました。その後、ショックで食事も喉を通らず眠る事もできず、すっかり病んでしまった私は母にも妹にも二度と連絡しないと伝え電話もメールも着信拒否しました。ただ妹の旦那には申し訳なく思い謝りたかったので父親に連絡先を聞いて謝りたいです。 見ていただきありがとうございます。こんな事で絶縁するのをバカバカしいと思われる方もいるかもしれませんが私は本当に大きいショックで今も辛いです。

  • 理解不能な足入れ婚(出来・事実婚)

    最近足入れ婚という言葉を聞く機会があり、検索しました。 深夜の通信販売のような結婚の仕方を了承できる女性が理解できません。 (だってダイエット器具みたく「成果(妊娠)が出なければ返品(解消)OK!」 「食べきっても(事実婚)期間内(恋愛期間)なら返品(解消)OK!」ってことでしょ?) 足入れ婚やでき婚を肯定されるような方は往々にして「戸籍は汚れてないからセーフ!」 (でき婚なら「子供ができなかった場合戸籍が傷つかない」←これって要は妊娠しなかったら現妻とは結婚しなかった、する気はないってことだよね?)とか言いますがどうなんでしょうか? 男からしたらメリットずくめですが女性からしたら、実質戸籍が傷つかない程度で 若くて貴重な時間を無駄にし、最悪結婚することなくキズもの扱い。 唯一の利点である戸籍も探偵などで調べられたらあっという間に事実関係は出てくるから意味がない。 ただ、それを容認する女性が「それくらいしないと結婚できない女性」ばかりなのか?疑問です。 そもそも戸籍ってそれほど人様に見せる機会があるのでしょうか? 身分麗しき人なら普通に結婚しますし(むしろ事実婚が恥ですよね?) そうでない一般市民が何を気にするかわかりません。 社員所代わりに戸籍謄本を首にでも下げてるんですか?

  • 私の式に参列するか否かで友人同士が険悪に

    年内に結婚式を控えている♂です。 大学時代の友人で私含めて7人のグループがあります。 その内の3人は地方に散らばり、会う機会も少なくなりました。 残りの私を含めた4人はギリギリ集まれる距離に散り、 年に2~3回、卒業後も飲み会や日帰りドライブ等して 遊んでいます。 式場は結婚式予定日から約1年前に予約し、 その日に彼ら全員に報告をしました。 ほぼ全員が祝福してくれて、結婚式も楽しみにしていると、 言ってくれたのですが、 地方に行った一人(以下、Aとします)だけが、 1年以上先の事なのに仕事で行けるか分からないとの回答でした。 仕事は警察官です。 正直、私としてはそれが事実だとしても 報告の電話でわざわざ言う必要あるの?と思いましたが、 確かに警察官は私や他の友人のような一般会社員と違うのかな? というのもありましたし、 元々そういう感じの友人だったのでそこは何も言わず、 普通に電話を切りました。 そして結婚式まであと約半年となった最近、 招待状を送付する為に住所を友人達に確認した際ですが Aが異動になり、行けるかどうか分からないとまた言い出し、 一応住所だけは聞いておき、招待状を送る頃に 結論が欲しいと伝えました。 私としては、みんながみんな祝福してくれて、 当日の余興はどうするか、泊りがけで行ってみんなで宴会とか、 楽しみにしてくれている中で、Aだけが嫌々な感じなので、 だったら、私もAの時は行かないので、 別に無理に来なくてもいい、という気持ちです。 ですが、上記で書いた今でもよく遊ぶ友人の内の1人(以下、B)が、 半年以上も先なのに仕事でどうこう言うなんておかしい! 友人の結婚式にすら参列出来ない仕事なのか! 半年以上先のスケジュールの調整も出来ないなんてAは無能! 今回お前(私です)の結婚式に来なかったらAの結婚式には出ない! と、激怒。 他のメンバーもBの勢いに流されているのか、 本心なのか不明ですが、確かにAの考えはおかしいという流れに なっています。 確かに私は当事者なのでAに対して気持ちのいい感情は ありませんので、Bの気持ちは嬉しいのですが、 お前がそこまで怒って、大きくしなくても・・・と思っており、 Aの結婚式に私はともかく、他のメンバーまで行かないとなると、 私が原因になりそうでそれも困ります。 ちなみに具体的に決まっては居ませんが、 来年にはAが結婚する予定です。 この騒動をどうおさめるべきでしょうか? ちなみに妻は、 あなたがAが結婚式に出なくても、 Aの結婚式には参列すればみんなも丸く収まるのでは? と、言っていますが、 招待状の時点で欠席だった友人の結婚式に参列する気は ないのでそれはナシです。 お祝いに関しても、Aが包んでくれた額と同額を包み返します。 何もなしであれば、私も何もなしです。

  • お祝い3万円ですら厳しいという義母

    先日入籍したばかりで、年内に挙式・披露宴を控えています。 挙式の費用は私達夫婦だけの貯金では賄えず、 私(夫側)の両親に一時的に立替えてもらい、 ご祝儀を頂いた後にそこから返済をしようという計画でおり、 両親からも了承を得ています。 妻は母子家庭で、母親はバツ3で現在新しい恋人と同居中、 父親違いの妹弟が祖父家と2度目の元夫の実家にいるという 複雑な家庭に育っており、義母直々に、 「金銭的な援助は望まないで欲しい」 と、言われていましたし、元々そんな考えは一切ありませんでした。 先日、私一人で実家に帰った際、 結婚のお祝いとして30万程包むつもりという話をされました。 両親はお金持ちという訳では決してなく、 何年かかけてコツコツと貯めてくれていました。 新婚旅行も控えていたので非常にありがたい話でしたが、 私が不公平に感じたり、妻の立場を考えると、 親の援助は出来る限りバランスを取りたかったので、 義母が30万近いお祝いをくれるのは有り得ないと思った私は その旨を説明して断りました。 また、金額については妻から義母に聞かせてから、 調整してほしいとお願いしました。 そして妻が義母に話した所、 相場の10万もとてもじゃないけど無理。 3万でも正直厳しいとの回答。 絶句でした。 娘(しかも長女)の結婚式に親からのお祝いが3万? 確かに金銭的に厳しいのは知っていましたが、 妹弟に金銭的な援助をしてる訳でなく、 恋人と同居してるだけなのに何故そんなに金がないのか 不思議に思っていると、 何と、妊娠していたのです。 4度目の結婚をまさかのデキ婚です。 しかも私達が挙式をあげる直前に入籍、出産予定。 高齢(40代半ば)ですからリスクは高いでしょうし、 そうなると挙式にまさかの土壇場欠席。 その出産費用でお金がないとの事でした。 お祝いどころか、自分の貸し衣装まで私達に請求する気です。 そういう環境で育ったからなのか、 妻も義母のそういう発言に「少しおかしいのかな?」とは 思うそうですが、だからといってどうしようもないとの事。 確かにないものを出してくれとは言えませんが、 いくら何でも自分勝手ではないでしょうか? そうなると、親へのお礼にも格差をつけたいし、 新婚旅行のお土産や普段の接する機会、 将来私達に子供が生まれてからも、あらゆる場面で 私側と妻側で格差をつけてしまいたくなります。 これって心が狭いですか? また、そうしない為に、今回、両親には 3~5万程度でお願いしようと思ってますが、 これは親不孝ですか?

  • 京都→新潟 結婚挨拶のお土産について

    4月の中旬に京都(私)から新潟(彼の実家)へ結婚のご挨拶に行きます。 その時のお土産を何にしようか悩んでいます。 当日は京都から彼が一人暮らししている県へ電車で行き、そこから車で向かう予定です。 移動で半日ほどかかるので要冷蔵・冷凍のものは持って行けません。 彼のご両親は健康面では特に問題なく、極端に甘いものでなければ糖分や塩分を気にする必要はないと言っていました。 好き嫌いも無いようです。 ご両親二人で暮らしておられるので量が多すぎるのもどうかなと思います。 挨拶が終わったら妹夫婦と6人で外食する予定で、家に泊まったら良いと言って頂いてます。 予算¥5000(安いでしょうか?)に収まる京都らしいもののオススメがあれば教えて頂きたいです。 今の所、お漬物と生ではない八つ橋くらいしか思い付いていません>< よろしくお願い致します。

  • 「婚外子は相続半分」見直しか 最高裁 憲法判断へ

     結婚していない男女間の非摘出子(婚外子)の相続分を、法律上の夫婦間の摘出子の半分とする民法の規定が「法の下の平等」を定めた憲法に違反…  と全国紙の一面記事にありました.。 夫婦で築いた財産の名義は、主人(夫)の名義にすることが多いと思うのです。また、妻を亡くした夫の再婚に、子供達が、反対する等、『真面目な夫婦』間にそぐわない動きだと思うのです。 つまり、夫婦を単位とした日本文化の破滅につながると思うのですが、皆さんはどう思われるか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#209187
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 同じ弁護士への依頼について

    長文でわかりにくいかもしれませんが、質問させてください。 現在、離婚調停を申立したばかりの主婦です。 夫と離婚をするため、話し合いでは折り合いがつかなかったので調停を申立しました。 一回目の期日が来月の初めです。 離婚前提ではなかった時に一度、市の有料の法律相談に行きました。 相談内容は、夫との話し合いの中で私の行動の一部を「訴える」とか「法律に違反している」と言われていたので、不安になったためです。 そして先月離婚を決意した後に、離婚後の親権や養育費などの相談の為、法テラス経由で地元の弁護士さんを紹介していただきました。 前回の弁護士さんは隣市の弁護士さんでした。 私としては、法律相談だけではなく、今後調停や裁判になった時のために地元の弁護士さんにお願いしたかったのです。 地元の弁護士さんには、調停や裁判になった時の注意点などを聞き、「裁判になった時はまたよろしくお願いします。」と言ってきました。 夫との話し合い中、「(私のした行動が)法律に引っかかるって、○○先生という知り合いの弁護士に聞いた」と言われたのですが、それが今後もお世話になろうと思っていた弁護士さんの名前でした。 夫の場合、たまたま仕事で関わった事があるだけで、依頼したわけではないと思います。 わかりづらかったかもしれませんが、質問なのですが。 相手と同じ弁護士さんに依頼出来ないみたいですが、私のした法律相談では依頼したことにはなりませんか? 今後私より早く夫がその弁護士さんに依頼した場合、受け付けられてしまうのでしょうか。 私は調停が不成立になって裁判になってしまった場合に、また同じ弁護士さんの所に行こうと思ってました。 私の住んでいる所には弁護士さんが二人しかいないので、出来ればこの弁護士さんにお世話になりたいと思っていました。 知っている方やアドバイスがありましたら、お願いします。 補足 (私のした行動)というのは夫の携帯メールを見た事です。

  • 女性の姓で入籍したいのですが。

    32歳 男性 弟が一人おります。 彼女はバツイチ子なしです。 交際し始めて4年、同棲して2年です。 入籍する際に、女性側の姓で入籍したいと思っております。 父は7年前に他界しております。 母が、女性側の姓での入籍を猛反対しております。 姓とは戸籍上のインデックスに過ぎない事も説明しているのですが、感情論のみで反対しています。 特に家業もありませんし、先祖代々続く由緒正しきお家でもありません。 父のお墓も代々続くものではなく、父が亡くなった際にたてたものです。 どうやら、亡くなった父の事も感情的に関係しているのだと思います。 『お父さんが亡くなって、あなたまで違う姓を名乗るとか言って、あなたたち二人(私と彼女)は本当に冷たい。彼女だって家の状況をわかっていてよく女性側の姓を名乗ってくれって言えたよね。一度の離婚経験なんて、私の悲しみに比べたら、比べものにならないわ。』 と。 女性側の姓で入籍したい理由は、 ・私よりも彼女の方が、仕事の関係で姓が変わると面倒。 ・バツイチなので男性の姓に変えて結婚するのはとても抵抗がある。 と言う事です。 最近の彼女と私との大ゲンカの理由が入籍の時期とか、そもそも結婚したいのかしたくないのかとか、そんなことばかりです。 そこで、彼女からの提案で、女性側の姓にするならば、今すぐ結婚するというものでした。 男性の姓に変えて結婚するのはとても抵抗があり、結婚はしたいけど踏ん切りがつかないとの事でしたので。 今すぐ結婚できれば、ケンカの種もなくなり、最愛の彼女と仲良く過ごしていけると思っております。 母の気持ちも充分わかります。しかし、姓が変わっても、母の面倒は見れますし、実家も電車で30分以内です。何かあればすぐにでも行けます。 どなたか、母の説得をうまくできる方法のヒントを頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 甥の結婚が破談になってしまいました

    今年大学4年生。 来春卒業予定の甥が卒業式の日に韓国籍の女性と結婚することが決まっていました。 しかし、ご存じのとおりの事件が起こり、関西人である私の両親、甥から言えば祖父母が完全にブチキレてしまい、父が相手の両親に電話して、孫との結婚を破棄するといってしまいました。 問題は売り言葉に買い言葉、相手の両親もブチキレてしまい、婚約不履行で慰謝料と損害賠償を請求し訴訟を起こしてしまいました。 私も関西に住んでいたことがありますので両親がキレるのはわかります。 私自身も小学生の時に生意気だからという理由だけで朝鮮人集団に集団リンチされました。 私の両親は戦前生まれのため、戦前、戦中、戦後ともに肉体的にも金銭的にも被害をこうむっているため、私の様にたった1回だけの被害ではないため憎しみも半端ではありませんでした。 甥が韓国籍の女性と結婚するといった時、両親は兄夫婦に向かって「お前は子供にどんな教育をしているんだ」と激高し、私は兄が父に初めて張り手を喰らったところを目にしました。 元々そんな感じで無理がありながらも、甥の熱意と信念。それに今のご時世に民族だ人種だで色眼鏡で人を見るのは良くないことで狭量な人間に見られてしまうということを両親も知っていたので、しぶしぶ承知した経緯がありました。 そこへきてあの事件で完全に両親のリミッターは吹っ飛んでしまいました。 兄夫婦は海外経験が長いために国際結婚には何の抵抗もなく、すんなり受け入れましたが、私は甥から話を受けたときに、翻意を促しました。中国、台湾、南北朝鮮、ロシア。これらの国とは国交がない国もあれば、国交があっても領土問題その他の問題などで非常に関係が不安定であったため、国の方針転換などによって急に引き裂かれてしまう可能性も捨てきれなかったからです。 甥は歴史が嫌いでほとんど知りません。嫌いだから勉強しなくていいというわけでなく、最低限の事を知っておかないと後々テストの成績でなく、自分の人間関係の中で苦しむことになるよとは大学受験を迎えた高3の時分に懇々と話したことはありました。 人の話をきちんと聞く子供であったため、このときのことを覚えていて、 「おじさんのいうことをきいておけばこんなに苦しむこともなかったのに」 と言ってくれたのは嬉しかったのですが、なんとか関係を清算もしくは修好しなければ、甥にとっても、相手の女性にとっても非常な重荷になってしまいます。 結婚式自体は相手の女性の言い分通りに韓国で行う予定でした。 それも今回の一件で完全に破談してしまいました。 甥としては彼女の事を諦めたくはないけど大好きな祖父母を説得することが出来ないため、非常に悩んでいます。相手の女性は自分の両親と、フィアンセの祖父が訴訟合戦に入ってしまったことに胸を痛めて自殺未遂をしたそうです。自殺未遂を知った甥はショックでしばらく寝込んでしまいました。 兄夫婦はただおろおろするだけでなんら有効な対策や提案も建てられない状態です。 私は電話越しに父をしかりつけました。 「国同士の政治問題と1個人の婚姻は全く関係ないだろう。 ましてやお互い政治家を家業にしているわけではない。 自分の息子である私や兄の結婚に容喙するならわかるが、 孫の結婚まで口をはさむ筋合いはねえだろうが。 兄だって50に近い分別盛り、 甥だってもう20歳を超えた大人だ。 親父の時代に鮮人どもが碌でもねえことしていたのは おれも歴史好きだから知ってるよ。 だけど昔は昔、今は今、 それに親父が余計な事しなければ 向こうの両親だってあっこまで大暴れはしなかった。 親父がてめえで撒いた種だ。 軽率な行動をして相手の娘さんや てめえの孫に迷惑かけたんだから きっちり落とし前つけて、 軽率な発言をした悪かったと 酒樽と3本(300万)くらい持って土下座して謝ってこい」 といってやりました。 向こうだって一人娘の結婚式のために すでにいろんな手を打っていたようでした。 式場も抑えていたようですし、 ご両親の郷里の部落全体でお祝いをしようというくらいに盛り上がっていたようです。 それが大統領が竹島訪問したから、 「鮮人とは付き合いきれねえ。あんたんとこの娘にゃ悪いけどうちの孫との件、破談させてもらうわ。」 では幾らなんでも無茶苦茶です。 物事の道理を通さないで思いつきの行動や感情の赴くままで行動していては、物事上手く行くわけがありません。 多分父が謝罪してある程度向こうが満足する弁償金を支払えば、破談の破談。つまり結婚の仕切り直しはできるとは踏んでいます。大好きな孫のために、父が理性を取り戻してくれればいいのですが。 私は未練がましい甥に味方して両家の再構築に向けて動いていますが、この行動は正しいのでしょうか。皆様のご意見をお伺いします。

  • 彼はどういうつもりなのでしょうか?

    約3ヶ月前に婚約をした彼がいます。 互いの実家へあいさつにも行きましたが、まだ了承をもらえてません。 私は結婚の了承をもらうためにすぐにでもうちの両親と話をしてほしいと思っているし、現にうちの両親も『朝でも夜でも、彼1人で来たって構わないから話に来い』と言っています。 それを彼に話したところ『そういうことなら尚更期間をあける。最低でも2カ月はあける』とのことでした。 私にはそれが全く理解できません。 理由を教えてと言っても教えてくれません。『今のO(私)には理解出来ないことだ。そうやって結論を急ぐのもよくない。』という理由で。 彼曰わく、あくまでも2人の幸せのを考えての答えとのこと。私と結婚したいという気持ちには変わりはないと言います。 だけど、2カ月も待つのだから相手に対してきちんとした理由を伝えて納得してもらうのが筋だと思うのですが、それを話しても教えてくれません。 色んな考え・解釈があると思います。 下記の事をふまえ、皆さんでしたらどんな理由を考えますか? ○挨拶について 彼の実家へ一度(結婚の了承はでている。※私の両親からも了承をもらえていると思っている) 私の実家へは二度(未だに結婚の了承はおりてません) ○私の両親から結婚の了承がおりない理由 1、両親からみると、彼の結婚したいという情熱や誠意が感じられない。本当に結婚したいという意志はあるのか?(初めて私の実家へ挨拶に来た際には了承をもらえなかったため、二度目の挨拶をしに来た。が彼からはうちの両親に何のお願いをする事もなく、自分の気持ちさえも伝えなかった。ただ、ご飯を食べて帰っただけだった) 2、私の父は実家の近くに住んで欲しいと強く希望している。(母の病気が最近わかったため。何をするわけでもなくそれだけでも安心だという理由) ○結婚後の新居について 彼の両親→嫁の実家近くには住んでほしくない(理由:婿に行ったのと変わらないから) 私の両親→父は実家の近くに住んで欲しいと強く希望している。(理由:母が病気のため、近くに住んでいるだけでも安心だから) ※2人の間では互いの実家の中間地点に住もうと決めています。 ○彼は長男・私は長女 ○彼は先月から職場が変わり、前職よりも責任の重い仕事を任されるようになった。朝早くから終電で帰ってくる生活。 ○私の仕事もハードで朝早くから終電の時もあります。 以上のことをふまえ、皆さんは彼が話を進めようとしない理由は思い浮かびますか? ご意見お待ちしております。

  • 父親のいない子供はやはり不幸でしょうか?

    表題が適切でなくて、母子家庭の差別のように受け取られてしまいそうなこと、始めにお詫びしておきます。 私は、30代半ばのバツ一女性です。小6の男子が一人います。実家で両親と一緒に暮らしていますので、経済問題など、特に心配なことは何もありません。 さて、かねてからお付き合いをしている方がいるのですが、実は奥さん持ちです。 彼のほうの家庭も円満とは言えない状態なのですが、子供さんもいるし、生活・経済問題もあり、簡単に清算、再婚してもらえるという状態ではありません。 戸籍の問題とかは後回しで、実績を積み上げる、要するにお互い家を出て同棲するという、荒っぽい強行突破も話し合ったこともありますが、問題が増えるだけの結果になりそうで踏み出せません。 時間をかけて、なるようになるまで待たないと行けなさそう。 それでもいいと思ったりもするのですが、、、、、 私の年齢的なこともあり、もう一人子供がほしいという切実な希望があります。 a)子供はあきらめるが、何年待っても最終的に彼と一緒になれる道 b)彼のことはあきらめる→誰か別に再婚相手を探す c)彼の子を私生児で産む この選択肢の中で行きつ戻りつしています。 現実にはbはまだそういう気持ちになれません。 cは私だけの決断では無理ですから、母親に現状を打ち明けました。 大変驚くかと思っておりましたが、母は薄々気がついていたようです。 どんな子であれ、私が産んだ子はウチの孫だから大切にしてあげれるけど、その子が不憫かなと。それと、長く私に配偶者が存在しないことがどうなのか。変な婿より、孫だけのほうがいいとも言えるしね。。。。と。意外と現実主義な見方をすることにかえって驚きました。 母にいわせると、この年になると、要不要がはっきりしてくるのだそうです。 一応、身ごもったら反対はしないとの言質はもらえました。 彼も、助力は当てにされても出来ないけど、君がほしいのなら協力するということです。 協力って、種付けしかないけどって笑いながら。でもそれが事実です。 後は、私の決断次第だと思います。 これからが質問です。 1)私のエゴなのだろうか? 2)そんなに可哀想なのだろうか? 3)形は整ってなくても、愛し合って望まれて誕生した子ならそんなに不幸なわけはないのではないか? 堂々巡りばかりで、これ!という決め手、自分で強く頷けれるものがまだ私の胸にやってきません。 どうか、ヒントになるような回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#174469
    • 夫婦・家族
    • 回答数39
  • 夫の父親から名前を呼び捨てされることについて

    こんにちわ。 結婚して7年目になるものです。 昨年の9月に子供が生まれ家族は、夫と私と娘の3人家族です。 結婚前も結婚してからもずっと○○さんとさんづけで呼ばれたいたのですが、今年のお正月頃から夫の父親(舅)にいきなり呼び捨てでよばれるようになり、はじめは間違い??と思っていたのですが、やはり呼び捨てだし、メールでも○○へといきなり送られてくるようになり、嫌悪感を感じます。 先日も電話があり、呼び捨てで呼ばれたので、よいタイミングと思い夫に今まで半年以上もいわなかったけど、実は。。。と話しましたが、理解してもらえず、そんな細かいことを気にしているお前がどうなのかといわれてしまいました。 やめてほしいのですが、夫の父親にいうこともなぜ呼び捨てにするようになったのか直接聞くこともできず、一生呼び捨てに呼ばれると思うとぞっとします。 私は夫がいうように小さいことを気にしているだけでしょうか? 私の周りでお嫁さんなどを呼び捨てで呼んでいる人がいないので、さんづけやちゃんづけなど。 本当に相手の親にそれもそこまで親しくないのに呼ばれるのが本当に嫌で仕方ありません。 同じような経験をさせている方がいらっしゃればどう乗り切ったかを教えて欲しいです。 よろしくおねがいします。

  • 妻からモラハラと言われ困ってます。

    現在、妻とは別居中。 夫婦喧嘩すると言いたい事だけいって実家に帰ってしまいます。 妻の両親も諭すことなく実家に受け入れます。 私自身、妻方両親との確執もあり、毅然とした態度をとってますが、 記念日、節目などは義両親に挨拶にいったり必要最低限の交流と和解しようと努力はしてます。 以前から言われていましたが、ここ最近「あんたはモラハラだ」と強く責められるようになってきました。 確かに夫婦喧嘩の中で、キツク言う事もありますが、私自身自覚はありません。 むしろ、妻から1カ月程無視されたこともあり、30万渡してる給料から小遣いもなく(今は別居中のため私が管理してますが) 5千円でもとお願いしたら「あんたなんか冷蔵庫の中のもん食っとけ。私が買うものが気にくわんのか」とブチぎられました。 その時は唖然として何も言い返していませんが・・・ 妻は高校時代イジメにあっていたらしく、当時通っていた心療内科を受診中ですが、その先生からは、「容量が小さく炎上してしまう」「結婚詐欺にあったみたいでしょ?」と言われ、保護して1年まってあげてとアドバイスをもらっています。 私が思うに、妻は過保護に育てられ、甘い部分があり、あんまり甘い事や虫のいい事(わがままというと凄い剣幕で怒る)を言うことに対して、私がキツク言ってしまうことが、モラハラと感じてしまうのではないかと自問しております。 妻からは「私より母が大事。母に辛い思いさせないで」「浮気していいよ」と人を傷つけることを言う反面、「もっと優しくしてほしい」ともいわれ、現在は私なりに優しく保護しているつもりです。優しさと甘やかしが混同してるようにも見受けられます。 医者からは、はっきりした病名は教えてもらえませんが(教えてくれなくても夫婦がうまくいき、家庭を大事にできればいいのですが)妻の心は客観的にみてどういう状態なのでしょうか? 妻に聞けと言われればそれまでですが、コニュニケーションが上手く取れず、文句ばかり言われて困っております。 「あんたはモラハラだ」と言われ、直せるところは治していきたいですし、「お互いさまじゃない?」と答えると、「モラハラの人はそうやって言うらしい」と言われます。モラハラってそういうものなのでしょうか? モラハラと言われることに落ち込み、モラハラと責められるモラハラを受けてるようです・・ 女性の方、包容力のある既婚男性の方、精神科の専門家、モラハラについて詳しい方などなど様々な意見をいただきたいです。 宜しくお願い致します

  • 野田聖子さんのドキュメンタリーについて

    先日放送された野田聖子さんのドキュメンタリーについてです。 私は1人の子供を持つ母親ですが、今回の放送を見て、すごく違和感というか、モヤモヤが残って何ともいえない気持ちになっています。 全体的に他人事のように淡々と話すように見える。(テレビの前だから?) 野田さんのひとつひとつの言動に怒りに似た感情さえ覚えたのです。 「私のためじゃなくて自分のために生きてほしい」 この言葉。 あなたが望んで望んで授かった命なんでしょ?たくさんの障害と共に産まれてきてしまって・・・それなのに自分のために生きてって、なんか投げやりというか無責任に感じてしまいました。 「こんなはずじゃなかった」など・・・。 (あくまで私個人の意見として) あなたはあの放送を見てどう感じましたか? 賛否両論あると思いますが、ぜひお聞かせください。

  • 妹の結婚式に独身の姉が出席…ツラい?

    自分は男性なのですが、少し興味本位で心境を聞きたく思います。 姉妹で妹が先に結婚して、結婚式に出なくちゃいけなくなったとします。 こんな時って、もう周りの反応が透けるように解ってしまいますよね? 「あ、お姉さんのほうじゃないんだw」 「先越されちゃったのねw」 「いい人紹介してあげないと(笑)」 「ま、ぶっちゃけ妹のほうが美人だし当然かなw」 「お姉さん惨めだろうなーw」 「ほら、あれが例の負け犬w」 「内心焦りまくってんだろうね(笑)」 実際そう思われてなくても、勝手に「そう思われてるに違いない!」って考えてしまいませんか? 多分、僕がその結婚式に呼ばれたとしても、スミマセン、内心そう思ってしまいます。 どんな言葉をかけても慰めにはなりませんし、 出席した結果、妹の結婚式のおかげで縁ができたり親戚に世話焼いてもらったりするのもプライドが傷つきますよね? 妹に「お姉ちゃんもそのうちいい人見つかるってw」とか言われたら血管プチンですよね? 出席しなければ 「さすがに惨めで出席できなかったんだろうねw」とか思われますし、 すげーツラいんじゃないかと思うんですが、実際のところどうなんでしょう? また、出席するとしたらどのような心構えで振舞いますか? 男でも、弟に先越されるとチョットきついです。

  • 夏の着物と振袖を着る年齢について

    今月、弟の結婚式に出席をします。 着物(振袖)を着ることについて、どうか教えてください。 私は、29歳の未婚です。 結婚式は、弟の結婚式で、親族のみの約30名くらいです。 式場は、ホテルウエディングです。 友人の結婚式では、ほとんどが県外だったため、着物ではなくドレスにしていました。 弟は県内で行うため、久しぶりに着物を着てみたいと思っています。 着付けも習い始めたので、気持ち的にもうきうきしています。 まだまだ初心者ですので、せっかくだから教室の先生に着付けはお願いしました。 着物は、成人式の時に両親に買ってもらった振袖です。 夏場の着物は暑そうに見えて良くないかなあと思って、習い事の先生に聞いてみると、 着物を着て外を歩くのはしんどいし、暑そうだからホテルの外には出ない方がいいけど、 ホテル内で着ているのはおかしくないですよ、気にしなくていい、と言ってもらえました。 少なくなるシーズンだけど、着付けの依頼はちゃんとありますよ、とも。 (先生は、結婚式の着付けもよくされているそうです。) 先月の友人の結婚式には、新婦友人の5人程が着物だったので、 気にすることないんだなあ、と安心していました。 ですが、母に、こんな夏場に振袖はおかしい、29歳にもなって振袖なんてみっともない、 ということで、着ないでほしいと言われてしまいました。 それと、親族のみの結婚式で、振袖は目立つ、お嫁さんが主役なのに、とのことです。 着付けの先生に、夏場の振袖は問題ないと言ってもらえて安心していましたが、 着物をよく着たりするため、あまりおかしいと感じたりしないだけで、 母の意見が一般的なんでしょうか? 弟夫婦の祝福のため出席するので、着たい気持ちを優先したいわけではないのですが、 やっぱりおかしいでしょうか。。。 母から見て、弟に先を越された姉が目立つのは・・・という気持ちなのかなあ^^;と思うと、 ちょっと複雑で、だからこそ堂々と着たいような、遠慮した方がいいような。 詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • 夫婦間の親(実家)に対する価値観の相違

    私は20代後半の既婚子持ち兼業妻です。 夫婦間で埋められない根本的価値観の相違の一つについて質問させてください。 私たちは首都圏に住んでいます。私の実家の近くの賃貸で、徒歩3分以内の距離です。小さい子供が年子で二人います。夫の実家は新幹線利用で4時間ほどの遠方です。 私は、基本的には私たち家族(4人)で生きていくべきだと考えています。つまり、保育園の送り迎え、家事、子供の世話などは、非常事態が起こらない限り私と夫ですべきだということです。 金銭的な援助も必要ありません。 「非常事態」とは、生きてはいけないほどの貧困に陥る(今の日本で適切な保険をかけておけば、そうなるほどの事態はめったにないのでは)、命に関わるほどの病気になる、などです。 私と親の関係は至って良好で、近所なのでよく会うのですが楽しく立ち話をしますし、夕食を招待したり招待されたり、子供たちと遊んでくれたりします。 とはいえ、あくまで、別世帯です。 しかし、夫は「辛いことや困ったことがあったら、親を頼ろう。だって家族なのだから。もちろん、親が困った時には助けてあげるし。」と考えているようです。 私たちの親は、どちらも50歳前後で、身体的にも元気で、両世帯とも金銭的には私たちの数倍の世帯年収があると思います。 夫の「親に頼るとき」のハードルがやたら低い気がするのです。 たとえを何点かあげます。 1.私たち夫婦はともにエンジニアとして共働きなのです。夫の帰宅は毎晩23-25時で、私は時短勤務で18時前後です。夫はいつも疲れていて、くたくたです。 私の育休が明けるときに、保育園の送りが夫の役務で、それ以外の家事は私の役務と、2人で決めました。私は夕方に早く帰れるよう、出社はとても早いです。 夫は、朝がどうしても辛い時、早く会社に行かなければならない用事があるとき、私の親に送りを代わってもらえるよう、頼もうとします。 私は、まず家族である私に頼むべきだし、私ができないときは、夫が前日に残業するなりして、夫がするべきだと思います。本当にどうしても朝早くに出社しなければならないときは、私の実家に頼むのもいいですが、それは年に数回程度なはずです。 2.私がどうしても疲れていて、家事ができなくて家の中が荒れているとき、私の親に来て掃除してもらったらいい、と言います。私の母は専業主婦で確かに時間に余裕はあります。 私が、親に頼むことを拒否すると、「(釈然としない顔で)それならば俺の親に頼もう」と言います。私の親も夫の親も、頼めば喜んで来てくれるでしょう。ですが、私たち家族の家のことです。家の中が汚いくらい我慢すればいいのでは、と思います。我慢できないならば、私たちの家計からダスキンなどの家事代行サービスを利用するべきだと思います。 3.夫婦で出かけたいとき、夫はすぐに「君の親に子供を見ていてもらったらいいよ」と言います。 親たちの負担としては大したことではありません。昼間に5時間程度預けることは、できます。私の母や祖母はよく「孫と遊びたいから、遊びにこさせてよ。」と言いますし、そのときは私も、親に預けたくないわけではないので、子供たちを遊ばせに行っています。それは好意なので、ありがたくその時間お願いします。でも私は、私たちから自分たちが遊ぶために、親にお願いすることと、向こうから「遊びに来て」と言われて子供たちを預けるのとでは全然違うと思うのです。向こうにも予定があるのですから。 年一回の結婚記念日に夫婦が食事に行くために、数週間前から予定を空けておいて貰って預かってもらうのですが、これだけで非常に感謝しています。遊びに行きたいから預かって、というのは、なにか違うと思います。 つまり、私には、夫が、親を利用しているように感じるのです。しかし夫は家族なんだから頼り頼られは当然のことだと言います。私にとっては別世帯です。夫の言うような意味の、家族ではありません。 夫と夫の親との関係でも、ん?と思うことは多くあります。 夫は結婚して数年間、夫の親の口座から引き落とされるようになっているクレジットカードを持ち続けていました。使用してはいません。単純にそのカードのことは忘れていたようです。私としては、使用している使用していないにかかわらず、社会人になって親のカードを持ち続けているなんて、けじめがなってないと思います。夫の親も、返却するよう言うべき、と考えます。 私は、大学生になった時から、家で食べる食事・住居費・学費以外は、自分で負担するように言われました。それでもお金が必要になった時、例えば、自動車免許の取得費用・就職活動と重なりアルバイトができなかった時期の最低限必要なお金は、何故借りなければいけないのかを親の前でプレゼンし、親と借用書を交わして借りました。就職して数カ月、月に何万と決めた金額を親に払い、全て返し終わりました。 社会に出るまでの間、親にどこまでの金銭援助をさせるかは、各親子間で決めたらいいですが、私と夫とは、と言うより私の実家と夫の実家とには、「家族」の意味が大きく違うらしく、戸惑っています。 夫の親からは「結婚式費用がないならば、私たちが出すわ」 「疲れているでしょうから掃除・選択・炊事をしに行ってあげるわ」 「子供が住む住環境としてはあまり良くないわね。賃貸費は出すからもっと良い所に引っ越したら。」 などと言われました。 私は、自分たち夫婦にお金がないのだから、結婚式なんてしなくてよかったです。共働きを選択したのも年子を生んだのも私たち夫婦なのだから、家が汚くても私たち家族が我慢すればいいと思います。我慢できなかったら、夫婦間で、私が仕事を辞めるべきかどうかの相談をします。 繰り返しになりますが、双方の実家との関係は非常に良好です。金銭的にも、両実家とも余裕があります。 とにかく価値観が違いすぎるのです。どのようにすり合わせていったらいいでしょうか。

  • 結婚式について

    私と旦那で意見が食い違っています。 既に入籍は済ませ結婚式はこれからなのですが、 式の費用は両家で折半という予定です。 旦那側は旦那のご両親が援助するようで、 私のほうは全て自分で出す予定です。 まずは、このことはおかしいことでしょうか。 次に、式は家族だけで挙げる予定ですが、 旦那のご両親としては私の家(両親)は結婚資金を出せる財力がないのに、 今急いで式を挙げる必要があるのかという考えだそうです。 (うちのバカな父親が最近やっと借金を返済し、お金に余裕はありません) そしてその式に旦那のご両親は出るのを渋っています。 でも、私の家の分は私が負担するのですから、 旦那側になんら迷惑をかけているわけでもないと思いますし、 一体ここに何の問題があるのかさっぱり理解できません。 結婚式は、そもそも新郎新婦がそれぞれ出し合うなどし、 足りなければ親が援助するという感じではないのでしょうか。 (もちろんその家ごとにやり方はあると思いますが。) それならば旦那がお金を貯めればいい話じゃないのでしょうか。 旦那曰く、 「うち(旦那側)は親が出して、○○(私)はオマエが出すのに、 親にどうしても来てとは言えない」だそうです。 意味がわかりません。 なぜですか?旦那のほうは親が出すからですか? 皆さんもそう思いますか? 結婚式ってそういうものなのですか? そして、費用を出すのが私なのに、 私の親が何か意見をするというのはおかしいことでしょうか。 私は一人娘です。 誰にとっても一生に一度です。 だから親も意見を言いたくなるのだと思います。 でも親が費用を負担するわけじゃないんだから、 意見をするのはおかしいのでしょうか。

  • 両親への仕送りを拒む姉(長文です)

    両親への仕送りを拒む姉 姉は既婚、旦那さんと子供2人の4人家族です。 姉と旦那さん(義兄)は公務員の共働き夫婦です。 背景を詳しくは書く事が出来ませんが、姉が田舎に住む両親へ仕送りを拒みます。 姉夫婦には(公立に通う)小学生の子供2人いて、都内に一戸建て(購入)住んでいます。 これまでも(購入した)マンションを何度か移り、現在は一戸建てです。 旦那さんの両親にはマンションをプレゼントしています。 生活費の面倒を見ているかは不明です。 姉が今まで両親に援助らしい事をしたのは正月に1万円を2度くらいでしょうか。 他は一切ありません。お小遣いもプレゼントも渡した事がありません。 その変わり、姉の嫁ぎ先関係での冠婚葬祭は親名義で姉が負担したらしいです。 (結婚後、10年ちょいで1度でしたが) 家の両親は今まで自営で極貧な生計をたてていましたが、自営を畳み年金生活です。 両親には貯金が一切なく、年金は2人あわせて月に9万円ほどです。 両親は私たち子供にお金の面で苦労はさせたと思いますが、人として外れた生きた方はしていません。 ただ(ど)貧乏なんです。 両親の贅沢と言えば、特売や見切品で食べるたまの中国産の鰻くらいでしょうか(泣) 両親には借金があり、返済しながらですと、年金で残るのは1月5万ちょいで光熱費や食費、税金などを賄わなくてはなりません。 もちろん私も仕送りしますが、私自身も生活を立て直し中なので、多くは送れないんです。 生活に関わる必要経費(保険や電話代など)の2万円程度を負担し、現金では1万円~2万円がやっとこです。 田舎なので車社会なのですが(車は贅沢だと言われるかもしれませんが、車がないと老夫婦は生活できない地帯です) 私の乗っている車を渡し、ガソリン代以外の維持費も私が持たざるを得ないかと思っています。 (私は車がなくても、少々不便なくらいです) しかし、私の生活もギリギリで、これ以上は考えるだけで吐きそうです。 姉がひとり立ちしたくらいの頃は、貧乏の度合いもそこそこで、それなりに生活していたので 姉は、家の中でも世間並には育てられ我儘な性格です。クレマーになりがちなタイプです。 結婚後は困った時のみ実家を頼り、それ以外は実家を見下し疎んじている様が見え見えです。 いつも「本当に困った時は援助するから」や「義兄や私は親の将来を考えている」やら言っていましたが 実際に困った時は「援助できない」の一言でバッサリ切られました。 それどころか、親に生活保護を勧める始末です。 親も「子供に援助してもらいにくい」と弱腰です。 私の援助は受けているのですが・・・・ 姉は「世の中、夫婦で公務員で働いているとお金あるって言われるけどさ 子供や家があると、いろいろと出費が重なってお金はないんだよね~」と、私にも親への援助を拒否してきました。 私は未婚で子供もいないので、子供がいる負担や持ち家の負担など理解できませんが それを理由に夫婦で公務員、都内の一戸建てに住もうと考える人が、仕送りってできないものでしょうか? 別に10万とか仕送りしろって話じゃないんです。 食費や医療費に雑費だってあるでしょうから、せめても3万くらいは難しいものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#136577
    • 夫婦・家族
    • 回答数15