mil5514 の回答履歴

全76件中21~40件表示
  • クレジットカードのポイントについて

    つい最近初めてクレジットカードを作ったのですがそのカードにはEdyがついています。Edyにクレジットカードからチャージするとそのチャージ分にもポイントがつくのでしょうか?ちなみにカードはソニーカードです。 またTOEICの受験料振込みを大学生協で行うときにクレジット決済をするとそれもポイントがつくのですか? 今までカードを使ったことが無いのでかなり基本的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • クレジットカードで支払ったが、連絡がない...

    海外在住の者です。 3週間前に、こちらで歯科保険に入ろうと思い、インターネット上でクレジットカードで支払いをしました。カードにはちゃんとチャージされています。 大手の歯科保険会社なのですが、2週間経っても何の返答もありません。 支払いから10日前後でマニュアルやキットが送られてくるはずなのですが、未だに届いていません。 電話をしても、利用者IDがないと繋いでもらえないし(マニュアルが送られてきていないので、IDもありません)、E-mailアドレスもなく、連絡の取りようがありません。 もう少し待ってみようと思いますが、このまま来ない場合、カード会社(日本のVISAです)に連絡して、チャージしないようにしてもらうことはできるのでしょうか? 友達が言うには、保険会社がマニュアルを郵便で送ったことが証明できなければ、カード会社経由で支払いをストップできるそうなんですが...。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 郵便に詳しい方お願いします。

    普通郵便(封筒)を5月4日にサンクス(コンビニ)から出したのですが、先方からまだ届いていないと本日5月7日連絡がありました。連休中とかはやはり多少遅れるものなのでしょうか?ちなみに、当方は茨城、先方は愛知です。

  • イーバンクニコスって?

    イーバンクで公共料金が支払えない。 イーバンクニコスカードでは公共料金は払えますか? 普通のニコス?では払えるみたいやけど・・。 イーバンクニコスで払えた場合に、なんらかの負荷(デメリット)は発生しますか?利子とか・・。 銀行引き落としのような形にしたいです。(イーバンクだけで) クレジット自体使ったことないです。 どうぞご指南よろしくお願いします。

  • イーバンクニコスって?

    イーバンクで公共料金が支払えない。 イーバンクニコスカードでは公共料金は払えますか? 普通のニコス?では払えるみたいやけど・・。 イーバンクニコスで払えた場合に、なんらかの負荷(デメリット)は発生しますか?利子とか・・。 銀行引き落としのような形にしたいです。(イーバンクだけで) クレジット自体使ったことないです。 どうぞご指南よろしくお願いします。

  • 皆さんの睡眠時間を教えてください

    皆さんの睡眠時間を教えてください。できれば職業も教えてください。

  • ローンの審査に通らないんですが・・・・・・。

    先日、液晶テレビを購入しようと思い電気屋さんで無金利のローンを組もうとしました。しかし、結局ローンの審査に通らずに買えませんでした。 これってどうしてなんですかね??自分なり原因を考えたんですが・・・・・ ・今年の春に大学を卒業して社会人になったばかりだから?? ・学生時代にクレジット(他社)の返済が遅れることが多々あったから?? ・他社のカードローンで30万円程度の借金があるか ら?? ちなみに4月に正社員で社会人になり推定年収は、280万くらいで液晶テレビは、30万円です。やっぱり通らないですかね?? 最後に質問、借金が30万程度あるとさっきも書いたんですがこれって審査申し込む際に借金0円ってしてもばれないのかな??やっぱりうらでは、いろんな会社の借り入れの情報がわかるようになってるんですかね?? よろしくお願いします。

  • これは何ですか?

    Eメールでメッセージを作成するとき、宛先を入れるボックスの下に、[Cc(C)]と[Bcc(B)]の2つのボックスがありますが、これは何でしょうか。また、どのように使えばよいのでしょうか。お詳しい方、ご教示ください。

  • 今まで行ったところでお勧めの所ありますか?

    20代後半の女です。 旅をするのが好きでよく海外旅行にいくのですが、今年はまだ何の計画も立てていません。そこで皆さんのお力をお借りしたいのですが、今まで行ったところでお勧めの場所はありますか? 漠然と考えているプランは、 お正月休みは高いので、有休つかって1~2月に1週間くらい、20万ぐらいで一人旅って考えています。パック旅行でも、ユースを使った個人旅行でもOKです。 今のところ行ってみたいと思っているところは、ハワイ、スコットランドくらい。 でも、冬のイギリスは寒いですよね?寒いのは苦手なので、できれば暖かいところに行きたいです。 ハワイ、スコットランドに限らず、素敵なとこを教えて下さい!よろしくお願いします。

  • ドラクエ7 移民が増えないんですけど

    現在ディスク2枚目で、封印された大陸を4人の精霊で戻したところです。 そろそろ移民をと思い 集めようとしたら なかなか出てきません。 まだ出ない時期なのでしょうか? それとも根気が足りないのでしょうか?

  • ハワイでのお金引き出し

    御存知の方、御教授ください。  従兄弟がハワイに「ある勉強」のために数ヶ月滞在します。 クレジットカードは持っていくようですが、日本国内 のようにATMから預貯金を引き出せることは可能でしょうか。(勿論、大金ではなく、生活費程度) そういった口座サービスがあれば、契約するよう勧めたいと思っています。 ハワイでの利便性も含め、有識者の方、御指導お願いします。

  • イギリスのブランド物ってなんだろう???

    今度、イギリスに遊びにいきますが、其のときに彼女や知人、そして家族にもお土産やそこそこいいモノを買って帰ろうと思うのですが、イギリスって何がブランドで有名なのでしょうか?イタリアとかフランスだったらある程度察しがつくのですが、イギリスはちょっとわからないんです。 是非、イギリスのブランド物について教えて下さい。

  • ゆうパックの土日祝集配について

    コンビニでよくゆうパックを利用してますが土日祝の集配状況はどうなってるんでしょうか?引取りはするが発送作業は休みといった話を聞いたことがあるんですが実際どうなんでしょうか?連休も利用する予定なんですが土日祝で相手が急ぎの場合はやはりヤマト便のほうがいいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • ■クレジットカード一枚だけ持ちたいのですが選び方で悩んでいます。

    主婦です。主人(海外以外はカードでの買い物はしない人です)、 私どちら名義でもいいのですが一枚だけクレジットカードを作ろう と思っています。 食料品、消耗品などの買い物はあまりカードで買うことは ありません。でも毎月必ず支払うもの(公共料金、新聞、携帯 など)だけでもただの銀行引き落としでは何の得もないので クレジットカードで払いたいと思っています。毎月支払って いくものなので少しずつでも知らない間にポイントがたまり ますよね。主婦だとよくイオンやセゾンなどお勧めと書いて いますがどちらも近くに店舗はありません。デパートでもほと んど買い物しません。今は主人の給料口座が三井住友なので そのキャッシュカードにVISAがついているのでそのVISAカード 払いにしています。 候補として航空会社のものもいいなと思うのですが夫婦とも5年に 一度くらいしか飛行機乗らず飛行機乗らず他でマイルためるのって 大変そうです。出光などもよさそうですがガソリンは3ヶ月に一度 入れる程度です。携帯代もあまり使わないのでNTTグループもどう なのかなと思っています。よく使うお店のものをとか利用によって 選ぶとかいいますがここというところがないんです。 このような場合、一枚作るとしたらどこがおすすめでしょうか。

  • 航空券が安い時期

    今年の9月ごろにアメリカへ行こうと思っているのですが、9月ごろの航空券は安いほうでしょうか? 何月ごろが航空券の安い時期なんでしょうか? 8月などはとても高いと思うのですが、9月ごろだともっと安くなりますよね? 知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • エクスパック500

    郵便局に転送届けを出しているのですが エクスパック500で前住所へ送られた郵便物も現住所へ転送されて配達されますか?

  • 香港一人旅(至急お願いします)

    質問させて頂きます。 このGWに香港に一人旅をしようっと思って、今から 航空券(空いてれば)をとるつもりなんですが、海外が始めて、航空券だけなので、ホテルも取ってないのでが、大丈夫でしょうか? 治安や、いきなり行ってホテルがとれるのでしょうか?どのサイトをみても、もう日程が無理となっているもので… いかんせん、はじめてなもので、何とかなるのかな?みたいな感覚なんですが、なんでもよいのでアドバイスください。

  • 新生銀行の振り込み手数料について。

    (初歩的な質問なのですが) 新生銀行の振込手数料・無料、 というのはもしかしてインターネットでの場合だけなのでしょうか? セブン銀行等のATMでの振込はもしかして手数料取られるのでしょうか? どなたか分かる方、回答お願いします。

  • このゲームわかる人いますか?

    だいぶ前に出たファミコンのカセットの「バイオ戦士ダン」っていうのがあります。で、久々にファミコンをしたのですが、4面をずっと進んでいくと、ある扉に入るとおじいさんが「今のままでは先に進むことができない。すがたをかえろ」っていわれました。これってどういう意味でしょか?わかる人いますか?

  • 中国の銀行とATM

    今度、中国を2ヶ月ほど旅行する事になりました。 クレジット・カードが余り使えなさそうな所を回る予定ですが、そうすると多額の現金を持ち歩く事になり不安です。 そこで現地に着いたら直ぐ銀行口座を開設して必要な度にキャシュカードでATMから現金を引き出そうかと思っているのですが、それに関連して質問が有ります。 中国商工銀行、または中国銀行の口座を開設した場合、他の銀行のATM(例えば農業銀行など)でも預金を引き出せるのでしょうか?また手数料はどれ位になるのでしょうか? また他の省でも問題無く引き出せるのでしょうか? 御存知でしたら、情報を頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。