tomomikan の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 結婚のタイミング!

    結婚のタイミングは大切だと思いますか?あの時、結婚しなくてよかったと思う今を送ってる方いますか?またあの時結婚すれば…と後悔してますか? 三十路になり結婚を考えるようになったのですがいまでよいのか悩んでます。

  • 最近オシャレな店が多いですが デザインしてるのは店舗デザイナー??

    飲食店に限らずですが最近飲食店を中心にオシャレな店が増えてますよね?ドンドンオシャレな飲食店がオープンして、昔からやってる飲食店も今風のオシャレな飲食店に改装リニューアルオープンする店も増えてきてるし、マッサージ店なども今はオシャレなリラクゼーションマッサージサロンみたいな感じなってきてるし、床屋などもオシャレなヘアーサロンみたいな感じの店増えてるし。古本屋も昔は暗い感じがしたけどフックオフが明るい感じの店で店舗数増やすにしたがって古本屋も変わってきた気がします。 ああいうオシャレな店はほとんどが店舗デザインを専門にやってる人がデザインしてるんですかね?? 

  • フリーターから正社員を目指す

    私は1年留年をしてしまった短大を今年卒業し、入退院を繰り返し、卒業してから10ヶ月ほど何もしてこなかった現22歳のニートです。 明後日から初めて経験する接客のアルバイトを始めます。 本当は派遣に登録して働く予定でしたが、正社員でないものの、いざ社員として働こうとしたら何の能力もない自分が会社の役に立てるのかと思うと非常に恐ろしくなり登録をキャンセルしてしまいました。 今まで全くアルバイトをして来なかったので自分に何の自信もない為、まずは数ヶ月苦手な人間と接するアルバイトを経験して、ワードやエクセル、英語など何か身につけ、ある程度自分に自信を持てたらそれに関連した会社の派遣社員として働こうかと思っています。 けれど最終的に目指したいのは正社員です。 一応、いくつか夢があり、その夢のジャンルがバラバラで迷っています。それらの夢は現状ではどれも程遠いものなのですが、 海外で小学生など低年齢の子に日本語を教える日本語教師、カメラマン、学芸員、司書、地球環境に関わる仕事(これについてはまだきちんと調べてないですが、自然を守りたいという気持ちが芽生え始めたので)、プログラマーなど ほとんどどれも狭き門であり、しかもどの職業の勉強もまだ全くした事がありません。 卒業から空白を作ってしまった状態からの正社員への道は厳しいというのは承知しています。 だからこそ派遣社員として稼いだお金でそのまま働きながらスクールに通い、その能力を必要としている会社の正社員になりたいのですが、私のような人間がこれらの中から一番正社員になれる可能性のあるものといったら、どれがよいのでしょうか。 また、他にこういった技術を身につければフリーターでも正社員になりやすいという職業があれば、教えて頂きたいです。 自分の中だけでは全く答えが出せないので、ご意見のほど宜しくお願い致します。

  • 腰痛で困っています。

    現在インドのバンガロールに滞在中で、前々から悩んでいた腰痛が少々ひどくなって来ました。しかしここにはカイロプラックテイックなるものはなく、ヨガで治すようにと言われますが、ヨガをやっても一時的で整体に通うようにはなかなかよくなりません。お尻の右の方がいたくその痛みが足の裏をずっと通ってふくらはぎまで、ひどい時は足のくるぶしまで来ます。歩けなくなる時もしばしば…。どの様にしたらよいでしょうか?

  • 高1です 彼女が妊娠しました

    高1男ですが、クラスメイトの女子を妊娠させてしまいました。避妊はしたはずですが、方法がまずかったのか、出来てしまいました。検査薬で調べたところ、間違いなく陽性でした。 彼女は「正直に親に話した方がいい」と言っているのですが、僕としては親に怒られるのが怖くて、何とか誰にも知られずに中絶する方法が無いか苦悩しています。 この春休みの内に何とかしたいです。お願いします。

  • webデザインを、デザインから総合的に勉強したい。でも今24です。

    私は現在24歳です。最近まで、IT関連の企業で経理と総務人事の普通の事務をしていましたが、最近会社を退社しまして、今はwebデザインの勉強をしたいと考えています。 たくさんのスクールや通信講座等見てきましたが、私は、ソフトの使い方もまだよくわからないので、学びたいところですが、他にもデザインについても勉強したいのが本心なので、総合的に学べる所を探しています。 しかし、ほとんどのキャリアアップ系のスクールや通信講座は、ソフトの使い方や、応用編、もう少し学べてもマネージメントの仕方等、そんな感じでした。 でも、他で、「webデザイナーになりたいなら、デザインも勉強しないと」という言葉を聞きました。 そうすると、1年制や2年制の専門学校へ行ったほうが総合的に学べて、かつ就職にも総合的に学んでる分有利になってくるのでしょうか? たくさんのキャリアアップ系のサイトなど見てきましたが、どこがいいのかもわかりません。やはり専門学校…? でも1年はまだしも2年も通って年齢的に仕事を見つける際不利になってはこないか不安もあります。 私は現在24という年齢もあって、ぎりぎりではないかと思い若干焦っていますが、着実に学べて、アルバイトからでもいいので、将来はwebの世界で仕事が出来るようになりたいと思っています。 詳しい方からのアドバイスが頂ければと思っています。よろしくお願いします。

  • webデザインを、デザインから総合的に勉強したい。でも今24です。

    私は現在24歳です。最近まで、IT関連の企業で経理と総務人事の普通の事務をしていましたが、最近会社を退社しまして、今はwebデザインの勉強をしたいと考えています。 たくさんのスクールや通信講座等見てきましたが、私は、ソフトの使い方もまだよくわからないので、学びたいところですが、他にもデザインについても勉強したいのが本心なので、総合的に学べる所を探しています。 しかし、ほとんどのキャリアアップ系のスクールや通信講座は、ソフトの使い方や、応用編、もう少し学べてもマネージメントの仕方等、そんな感じでした。 でも、他で、「webデザイナーになりたいなら、デザインも勉強しないと」という言葉を聞きました。 そうすると、1年制や2年制の専門学校へ行ったほうが総合的に学べて、かつ就職にも総合的に学んでる分有利になってくるのでしょうか? たくさんのキャリアアップ系のサイトなど見てきましたが、どこがいいのかもわかりません。やはり専門学校…? でも1年はまだしも2年も通って年齢的に仕事を見つける際不利になってはこないか不安もあります。 私は現在24という年齢もあって、ぎりぎりではないかと思い若干焦っていますが、着実に学べて、アルバイトからでもいいので、将来はwebの世界で仕事が出来るようになりたいと思っています。 詳しい方からのアドバイスが頂ければと思っています。よろしくお願いします。

  • 彼女がいる方に質問です。

    こんにちは。最近付き合いだした彼がいるのですが、 この前初めて抱きついてしまいました。そのとき、 彼の細さにビックリしたんです。身長差があるので 彼のウエストあたりに私の腕がきます。 スポーツ選手なので、余分な脂肪はまったくなくて、 体のラインがすごく細いんです。 私はどちらかといと細目よりややポッチャリといった感じです。でも確実に彼より重いし、ウエストだって彼より太いと思います。身長差があるというのに…。 着痩せするタイプなので、彼から抱きしめられたとき 幻滅されたり、ショックをあたえてしまうのではないかとすごく不安です。スキンシップも体のお肉がわかってしまうので、嫌がってしまいます。抱きしめた時、自分より太かったらやっぱり嫌ですよね。今少しでも彼のように細くなるために、彼には内緒で頑張ってダイエットしてます。なかなかお腹のお肉は落ちませんが…。

  • 妊娠初期の症状?

    まだ確定はしてないのですが 生理予定から2~3日ぐらい 遅れてるように思います。 2月は日数がすくないので若干日程が ずれると思うんですが それで 昨日ぐらいからずっと肩がはって 頭痛がします つわりの状態って頭痛とかあったりしますか? なんか熱っぽいというか まぶたが重いです。 経験者の方の意見お聞かせ下さい まだ疑うのは早いかな。。?

  • 化粧品の選び方

    今までほとんど化粧をしたことがないのですが、春から大学生になるので、ある程度の化粧品はそろえておきたいと思っているのですが、いったいどこのメ-カ-の何を使っていいのか分かりません。みなさんはどのように自分にあったものを選んでいますか?アドバイスお願いします。

  • yahooオークションへの車出品

    yahooオークションへ個人出品で自家用車の出品を考えております。楽天フリマ出品は経験ありますが yahooは初めて、しかも車の出品などはもっての他です。なので書類、税金関係、名義変更関係、落札金額の受け取り方などなど 色々注意すべき点が多々あると思います。絶対トラブルなどにはならないような気持ちの良いお取引をしたく存じます。細かい事でも結構ですのでアドバイスを頂けましたら大変 助かります。またオークション以外でも安全な売買方法、査定場所なども御座いましたら 是非 どうぞ宜しくお願い致します。

  • はじめる時期って・・・?

    こんにちわ。私は、この春高校生になる15歳です。 みなさんは、化粧を日常的にし始めたのは何歳くらいでしたか? 私は、友達と遊びに行く時や、特別な時に、マスカラやアイライン等で少しするくらいで、学校に行く時は、時間があればする、くらいです。(眉毛は最近処理に失敗したので書いてますが^^;) 私の周りは、毎日してきてる子とたまにしてくる子と、全くしない子の3タイプです。 中学生のうちは、せっかくだからなるべくすっぴんでいようと思ってたんですが、高校生になると周りもお化粧し始めるのかな…って思ってます。(うちの高校は私服校なので、特に。) ファンデーションは、お着物を着るときくらいしかしたことはないのですが、日常的に、本格的に化粧をしはじめるのはいつくらいがベターなんでしょうか?

  • 自己都合で退職後、2ヶ月バイト→短期の派遣→就職した場合再就職手当ては??

    今年の5月末で退職予定の20歳女です。2年2ヶ月で退職になります。雇用保険には入っていました。 パソコン教室に2ヶ月間通う事が決まっています。給付制度対象のものではありません。 その間に少し短時間のバイトをして(週20時間程度?)、その後言葉遣いを勉強したいので、短期でテレホンアポインターの派遣などにつき、その後長期で働こうと考えています。 この場合、再就職手当てはもらえるでしょうか? 長期で働くのは、派遣であったとしても可能でしょうか??

  • 付き合うきっかけって?

     特に女性の方に聞きたいのですが、付き合うきっかけってどこで(何で)判断しますか?  私の場合、コンパ等でしか知り合うきっかけがなく、集団で行動しているうちに相手のことが気になって付き合うみたいなシチュエーションがありません。  なので、短期決戦をしなければいけない状況が多々あります。  今、いいなーと思っている女の子がいるのですが、メールの返事とかいまいち乗り気でないような気がします。しかしなんとかその子と付き合いたいと思っています。短期決戦を前提としたところで、女性が男性と付き合おうと思うきっかけを教えてもらえるとありがたいです。因みに私の外見は平均よりやや下だと思っております。  なんか漠然とした質問ですいません。

  • 入力業務

    Macの入力業務のバイトで、面接に来て下さいと言われたのですが (入力作業と言ってもコラム等に文字を打つものです) ブラインドタッチが出来ない&かな打ちなのですが (ブラインドタッチは出来なくてもいいらしいですが) 大丈夫でしょうか?かな打ちは速い方だと思います