nasonex の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • アウト・イン⇒ド!スライス解消法は???

    HS45前後(シャフトS)のゴルフ暦5年、38歳凡人です(HC24)。カット打ちのせいか、時たまド!スライス(ドライバー)がでます。アウト・インのスイング軌道が原因と分かっておりのですが、色々試してもおさまりませんどなたか良きアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tero
    • ゴルフ
    • 回答数8
  • 60°のサンドウェジは、アプローチウェッジとして使えますか?

    私の飛距離は、7番アイアンで150ヤードです。 60°のサンドウエッジでフルスイングして、80ヤードとばせるで しょうか? またアプローチとして使えるクラブでしょうか?

  • 日本に帰国したいです。。

    僕は2005年の6月からカナダに渡り、9月から現地の高校に留学している16歳です。中学三年生を昨年の3月に日本で終了し、3年間の卒業を目的とした私費留学でカナダの公立高校に留学しています。カナダに滞在してそろそろ一年が経とうとしているのですが、最近重度のホームシックに悩んでいます。。 日本の家族や友達、日本での生活などが非常に恋しく、最近は毎日、早く日本に帰りたいと思ってしまいます。日本には今年の12月の冬休みに二週間ほど一時帰国したのですが、その二週間がすごく楽しくて仕方ありませんでした。カナダに戻ってからは家族や日本での事を思うようになり、あとどれぐらいで帰国するのか毎日待ちわびている状態です。今は、7月に2学期を終了したら日本に完全帰国し、日本の高校に編入をする事を考えています。カナダに戻ってから早く日本に帰りたいとは思っていた僕ですが、ここ一ヶ月ぐらい前までは日本に途中で完全帰国したいとは思っていませんでした。僕は親に金銭的な問題で留学は駄目だと強く反対されても無理を言って留学しました。親は僕がカナダで沢山の友達をつくり、英語ができるようになり、カナダでの生活を楽しんでいる事を強く望んでいると思います。僕は勿論そうならなければいけないし、そうなる責任があるとずっと思っていました。しかし最近はそれももう限界に感じています。こんな自分に対して本当にふがいなく感じます。 僕の本音としては、カナダの高校で卒業を考えるとあと二年間強カナダに滞在する事になりますが、あと二年間も滞在したくない、一日でも早く日本に帰りたいです。しかし日本に帰ったところで、目標を達成できなかった自分になってしまうと思うととても情けないです。。海外に留学している皆さんは僕みたいな気持ちになった事はありませんか? これから僕はどうしたらいいんでしょうか? こんな僕ですが何かアドバイスお願いします。

  • 女子プロゴルファーへの道

     私の娘は11歳で、女子プロゴルファーを目指しています。ゴルフ歴は2年で、現在のスコアは90くらいですが、今後どのような練習をしたりどのような道をたどればプロゴルファーへいけるのでしょうか?誰か教えてください。

  • ゴルフの面白さ(楽しさ)とは…??

    ゴルフを始めて2年になる者ですが、打つとスライスやダフってばかりいるので、まったくの素人です。 ゴルフ好きな方には失礼な質問で申し訳ございませんが、残念ながらゴルフの面白さ(楽しさ)が分かりません。それは、何なのでしょうか。 <併せて、楽しめるようにするにはどうすれば良いかも教えていただけるとありがたいです> 御回答よろしくお願いいたします。

  • 日本に帰国したいです。。

    僕は2005年の6月からカナダに渡り、9月から現地の高校に留学している16歳です。中学三年生を昨年の3月に日本で終了し、3年間の卒業を目的とした私費留学でカナダの公立高校に留学しています。カナダに滞在してそろそろ一年が経とうとしているのですが、最近重度のホームシックに悩んでいます。。 日本の家族や友達、日本での生活などが非常に恋しく、最近は毎日、早く日本に帰りたいと思ってしまいます。日本には今年の12月の冬休みに二週間ほど一時帰国したのですが、その二週間がすごく楽しくて仕方ありませんでした。カナダに戻ってからは家族や日本での事を思うようになり、あとどれぐらいで帰国するのか毎日待ちわびている状態です。今は、7月に2学期を終了したら日本に完全帰国し、日本の高校に編入をする事を考えています。カナダに戻ってから早く日本に帰りたいとは思っていた僕ですが、ここ一ヶ月ぐらい前までは日本に途中で完全帰国したいとは思っていませんでした。僕は親に金銭的な問題で留学は駄目だと強く反対されても無理を言って留学しました。親は僕がカナダで沢山の友達をつくり、英語ができるようになり、カナダでの生活を楽しんでいる事を強く望んでいると思います。僕は勿論そうならなければいけないし、そうなる責任があるとずっと思っていました。しかし最近はそれももう限界に感じています。こんな自分に対して本当にふがいなく感じます。 僕の本音としては、カナダの高校で卒業を考えるとあと二年間強カナダに滞在する事になりますが、あと二年間も滞在したくない、一日でも早く日本に帰りたいです。しかし日本に帰ったところで、目標を達成できなかった自分になってしまうと思うととても情けないです。。海外に留学している皆さんは僕みたいな気持ちになった事はありませんか? これから僕はどうしたらいいんでしょうか? こんな僕ですが何かアドバイスお願いします。

  • mississippiかhawaiiか迷っています。

    大学選択にとても迷っているのでご質問させていただきました。 9月からpsychologyを勉強するため大学留学をします。 最終目的はclinical psychologyの大学院を卒業することです。 合格した大学のうち、university of hawaiiとuniversity of mississippiのどちらの大学に行くべきかすごく迷っています。 ミシシッピは差別や治安面で心配ですが、日本人が少ない分、シビアに勉強に集中できる環境かなと思っています。ハワイは日系の方も多く、過ごしやすいと思いますが、日本人が多いので、どうしても日本語を話す機会も多くなってしまうと思います。 どちらの大学にもメリット・デメリットがあります。 私は、ミシシッピに行こうと思っていますが、両親はハワイに行って欲しいと言います。 みなさまから、ご助言いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 平凡OLが海外で仕事をするのは難しい?

    お恥ずかしい話、平凡なOL(秘書)をしていまして人生を転換してみたくたまたまインターネットで見た海外での仕事を思いつきました。今の会社の海外支店というわけではなく、転職で新しい生活をしてみたいのです。こんな程度の人間は雇ってもらえないかもしれませんが・・ どんな人が海外で仕事をしているのでしょう?事務系の場合やはり有名大学を出ているような人や語学堪能な人や日本で実績を認められた有能な人達でしょうか? 実際に現地で働いてみえる日本人の方のご意見を特に聞いてみたいです。

  • 素振りと同じに振れない

    ゴルフスイングで素振りの時は自分でもスムースに感じたり周りの人からも良いスイングだと言われるのですが、ボールが有るとどうしても素振りのようにスイングすることができません。これは私だけではないと思うのですが「こうすればできる」という解決法がありましたら教えてください。

  • 母親を探しています

    2歳の時に両親が離婚し生き別れになった母親を探しています。10歳の頃、一度何かのきっかけで居場所を知り、一度会いました、しばらくの間文通もしていたので、住所の町名までくらいは記憶がありますが、私も相次ぐ引越しの連続、その手紙もなくしてしまい、その他事情も重なり、向こうからも連絡の取れない状態になっています。 私自身も20年以上前の情報、しかも町名までしかない情報で探せるわけがないと思ってはいるのですが諦めが付きません。 今現在、その住所付近に、住んでいるのかどうかだけでも調べることができないもんでしょうか・・・ また、そこから変わっているのであればそれを調べることとかもできるのでしょうか? 探偵を使うと少なく見積もっても10万円以上はかかる上、見つかる保障もないと返答をいただきました。

  • 母親と仲良くなりたいのに

    19の女です。今、悩んでいることがあります。それは母のことです。 私が中学ぐらいまでは、家族みんなで一緒に食事をしていましたが、 姉が高校生になった頃、反抗期だったのか突然姉が自分の部屋で 1人で食べるようになりました。私は親に対して、特に拒否反応はなかったのですが、 姉のやる通りにしてしまい、私が高校を卒業した時には、母がリビング、 父・姉・私は自分の部屋で、家族が全員ばらばらに食事をとるようになりました。 現在も、その状況が続いていて、私が母の実家に帰った時に、 親戚にそれを言うと、母は得意げにその親戚に「1人で食べる方が 楽よ。自分の好きな番組みれるし、いいもの発見した!って思ったよ」 みたいなことを笑いながら言っていました。 父は、母がそんなことを言わなければ一緒に食べたいと言っていました。 姉は、今では「どうしてみんな一緒に食べないの?」と言っています。 最近では、母は計画して物事をやり通さないとイライラしてしまうようになって、 自分のペースをくずされるとイライラして母が録画したビデオを観ている時に、 私がリビングにおりてくると一時停止をして舌打ちをするようになりました。 ティッシュが元の位置になかったり、リビングのドアをちゃんと 閉めていなかったら「ちゃんと閉めろやー!!」ってまじキレしてきます。 私が春休みに入ると「休み長いの?」と言われたんで、「うん」と言うと、 「はぁ・・・あんたが家におるのが嫌。」と真顔で言ってきました・・・。 父にもそうゆう事を言っていました。 話しかけると「黙って!考え事しているの」と言われるし、 私は友達のように母とふれ合いたいと思っているのですが・・・。 ちゃんとドアもそーっと閉めているし、母の言う通りにしている のですが、やっぱり1人でいたいみたいなんです。。 1人にさせておくべきなのでしょうか?長々とすみません。

  • 英語能力ゼロ社会人の27歳からの留学の夢

    はじめまして。 私は、現在、27歳の社会人です。 高校から大学・会社まで「工業系」の人間で 英語にまったくと言っていいほど触れる機会がありませんでした。 ただ、昔から英語に憧れがあり、いつかは英語がしゃべれるようになりたいと思っていました。 現在の会社に入社後もその憧れも捨てきらなかったのですが、資金面の不安や彼女の反対もあり、ずるずるときて、4月には入社6年目を迎えてしまいます。 現在の会社は、休みも少なく、月150時間以上のサービス残業もザラ。とてもよい環境とはいえません。退職して留学という希望はあったのですが、出張所の所長と言う肩書きも頂いており、会社のこと・人間関係などの都合で退職のタイミングを逃し続けてきました。 約7年間遠距離で付き合っていた彼女にも私の「留学」のこと、将来の不安で悩んでいたみたいで、昨年の秋にふられてしまいました。 そこで思い切って、「語学留学」の夢に一歩踏み出そうかと思っています。 行き先はまだ決めていませんが1年を考えています。 ただ、現在、仕事の合間を利用し、勉強しておりますが、現在の状況と言えば、英語能力ゼロに等しい状態です。 こんな状態ですので、1年の留学後の英語能力・帰国後の再就職・年齢のことなど悩みは尽きません。 自分で言うのもなんですが、唯一のよいところといえば、積極的に何事にも取り組めるので、自分から回りに溶け込もう・何かを吸収してやろうという積極性はあると思います。 乱文になりましたが、私にとっては、この決断は「今後の人生を大きく左右する決断」と思っています。 賛成・反対・批判、どのようなことでもかまいません。何か私の質問に意見を頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 今までの人生で学んだ事とは?

    みなさんが今までの人生で学んだ若者に一番伝えたい事を教えてください。 回答者様のだいたいの年齢・性別も教えていただければ幸いです。

  • 男性に質問です。浮気心は復活しますか?

    私の姉の事でアドバイスいただきたいです。 義兄、つまり姉の夫が一年前に浮気をしていました。正確には未遂に終わったと言うのでしょうか。携帯での女の子とのメールのやりとりを見つけ、問いただしたけれどなんだか言い逃れられた感じだそうで、姉は今でも疑っているようです。相手の女性とはメールを読んだ限り、体の関係はなかったようで、食事や映画程度の付き合いだったそうです。しかしながら、義兄はその女性にたいへん好意を持っていて、いずれは体も求めてたのでは、と姉は思っているようです。ばれてからは義兄はおとなしくしているようですが、1年もたてば、ほとぼりがさめて、また恋心(?)が復活するようなことはあるのでしょうか? 男性の方、どう思いますか?どうやら、会いはしてないもののまだメールのやりとりは続いているようなんです・・姉はないしょで携帯を見ているので、今は知らん顔しているようですが。一年もたつと、浮気心は復活しますか?

    • 締切済み
    • noname#16371
    • 恋愛相談
    • 回答数3