kiyomidesuyo の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • ハードディスクがこわれました

    OSプリインストールのハードディスクがこわれたみたいです。 まったく動きません。再インストールもできません。 買い替えしかないんでしょうか

  • WinXPのドライバをWin2000で使えますか?

    WinXPでは(遅いですが)正常に動作するマシンに、都合によりWin2000をインストールしたところ、応答は速くなりましたが、音が出なくなり、DVDディスクを入れても読めなくなりました。 ドライバの問題と思うのですが、WinXP用のドライバはWin2000では使えないのでしょうか? 使えるのでしたら、どのように指定すれば使えるようになるのでしょうか?

  • Dドライブの圧縮。

    何時もお世話様です。一昨日、Dドライブの空きを増やす為、「圧縮」を行いました。が、その後の口コミ等で「圧縮するとデータが壊れやすくなる」との話を聞き、背筋が寒くなりました。本当の所、どうなのでしょうか?XP SP2使用、Dドライブにはバックアップデータが若干入っています。

  • OSのインストールの繰り返し・・・。

    古いモデルのデスクトップのパソコンにXPをインストールして、 HDDのフォーマット、ファイルをコピーするとこまでも全部問題なく終わって、 再起動するとこまではうまくいったのですが、 2回目の再起動後のセットアップに入ろうとすると、 また1から戻ちゃうんです(ブルースクリーンの画面に。) 何がいけないんでしょうか・・・?

  • メモリ増設について

    現在のノートpcにメモリを増設しようと思うのですが よく、相性が合わない?とありますが、相性とは?? 相性とは元に付いているメモリとの相性なのか?または ハードとの相性なのですか? 以下の購入はどれが良いのですか? (1)A社製メモリーを使用していて、今回B社製を購入 (2)今回もA社製メモリを購入する (3)A社製メモリーが見つからない時は、B社製メモリーを    2枚(又は1G)購入し、元のA社製メモリをはずす よろしくお願いします

  • ブログにYoutube

    どうも、お初です 早速ですが、質問が 皆さん、ブログに普通にYouTubeの動画を載せていますよね? あれの方法を知りたいのですが・・・ よろしくおねがいします

  • 共有がみれません。

    XPを使っているのですが、3台共有を作成したのですが 2台はみれるのですが1台は表示されません。 作成方法はフォルダを作って右クリックで共有とセキュリティで共有は完成なのでしょうか??あまり詳しくないためよくわかりません。 なんでみれないのか困っています。3台ともXPです。

  • 容量がギリギリです

    こんにちは。 パソコンの知識が全くないのでとても困っています。 Windows XPのNECのノートパソコンを使っているのですが、容量がなくなってきてしまい、クリーンアップの要求を常に表示される状態になってきてます。 なんとかクリーンアップを繰り返しても200MBしかありません。 さすがに不味いですよね。 音楽がiTunesに1.5G入っているのですがそれが場所をとりすぎなのでしょうか? その場合音楽をCD-Rなどに移さなくてはならないのでしょうか? クリーンアップもよく分からずに適当に押していたところゲームの場所からハーツなどが消えたりもしました。 何をどうやって容量を増やしたらいいのかがわかりません。 どなたか分かる方、教えてください! ちなみにアカウントを3つ使って分けております。 他にパソコンの情報で必要なものがありましたら後々付け足して書きます。

    • ベストアンサー
    • noname#180969
    • Windows XP
    • 回答数7
  • 容量がギリギリです

    こんにちは。 パソコンの知識が全くないのでとても困っています。 Windows XPのNECのノートパソコンを使っているのですが、容量がなくなってきてしまい、クリーンアップの要求を常に表示される状態になってきてます。 なんとかクリーンアップを繰り返しても200MBしかありません。 さすがに不味いですよね。 音楽がiTunesに1.5G入っているのですがそれが場所をとりすぎなのでしょうか? その場合音楽をCD-Rなどに移さなくてはならないのでしょうか? クリーンアップもよく分からずに適当に押していたところゲームの場所からハーツなどが消えたりもしました。 何をどうやって容量を増やしたらいいのかがわかりません。 どなたか分かる方、教えてください! ちなみにアカウントを3つ使って分けております。 他にパソコンの情報で必要なものがありましたら後々付け足して書きます。

    • ベストアンサー
    • noname#180969
    • Windows XP
    • 回答数7
  • 必ずフリーズします

    はじめまして。 NEC LaVie L LL900/9Dを使用していますが、 OS起動後1時間位で必ずフリーズします。電源スイッチの 長押しで強制終了し、起動後はフリーズすることはありません。 フリーズする前の状況は、Excel、会計ソフト、I/Eを 立ち上げ、特別重い作業をしてません。 タスクマネージャーのPF使用量で220~240MBです。 メモリ512MB HDD不良セクタ無し ウィルスチェック済 常駐ソフトはウィルスバスター、gooメールチェッカーのみです。 このような体験、対策をご存知の方からアドバイスをいただければと思い、投稿しました。宜しくお願いします。

  • パワーポイントで作ったファイルを見たい

    パワーポイントで作ったファイルをメールしてもらいました。 しかし自分のパソコンはパワーポインとが入っていなくファイルが開けません。パワーポイントを買わずに今のままのパソコン環境でそのファイルを何とか開きたいです。 パソコン素人なので分かり易く回答期待しております・・・。

  • スタートメニューにDドライブを・・・

    WindowsXPにてスタートメニューを開いたときに表示される マイドキュメントやマイピクチャのショートカットの飛び先を Dドライブ内につくったフォルダに指定するにはどうしたら よいのでしょうか? Cドライブは容量も少ないし、バックアップも兼ねて 大容量のDドライブにデータ等を保存したいと思っています。

  • スタートメニューにDドライブを・・・

    WindowsXPにてスタートメニューを開いたときに表示される マイドキュメントやマイピクチャのショートカットの飛び先を Dドライブ内につくったフォルダに指定するにはどうしたら よいのでしょうか? Cドライブは容量も少ないし、バックアップも兼ねて 大容量のDドライブにデータ等を保存したいと思っています。

  • 不具合PCのデータを移行したい。

    NEC LavieのLU40L22を使っていたのですが、PCMCIA、USB、モデム等のインターフェイスに不具合があり、新機種を購入したのですが、何とかLU40L22のDISKのユーザーデータを移行する方法はありませんか? LU40L22の現状はDISK、メモり、画面等は問題ないので通信等の作業をしなければ問題なく動きますが、USBメモリや通信業務は利用出来ません。CDは再生のみです。OSは98SEです。 例えばHDDのみを取り出して新PC(dynabook AX/740)に接続とか、 また、オークションでジャンクのLU40L22を購入してHDDとメモリを付け替えることも考えましたが、出物がありません。(LU40L22以外の機種でLU40L22のHDDが使える機種があればあわせて教えて頂ければうれしいです。)宜しくお願い致します。

  • IEの標準設定が言うことを聞かなくて困っています!

    IEを立ち上げると、標準設定で お気に入りのページを設定したにも関わらず、 http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=54834 既定のホームページという画面になり 「プロキシの設定を変更しています」と表示された後、 http://runonce.msn.com/runonce2.aspx 設定の変更という画面で(何も画面が表示されない) 「ページが表示されました」または 「ページでエラーが発生しました」と表示されます。 この不具合について、何か良い解決策があれば 教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 「ファイル名を指定して実行」が無くなった

    ノートPCのスタートメニューから「ファイル名を指定して実行」が 無くなりました ウィルス検査で2つのファイルが削除された(どれかは不明)ので そのせいなのかと思うんですが デスクトップPCにはあるのでファイルをコピーしてくればいいのかと 思っているんですが、どれをコピってくればいいんでしょうか ノートPC ; WinXP Pro デスクトップPC; WinXP Home

  • DMAをオンにするには?

    デジタルビデオカメラで撮影したデータをDVDに焼こうとしたら、 立ち上げたソフトでエラーメッセージが出てしまいました。 DMAをオンにしなければならないとのことです。 違う記事で、デバイスマネージャーのIDEコントローラで、 セカンダリIDEチャンネルを選択し、詳細設定で変更出来ると書いてありましたが、 いろいろやってみたものの、結局分かりませんでした。 どなたか教えて頂けると幸いです。お手数かけますが宜しくお願いします。

  • 不具合PCのデータを移行したい。

    NEC LavieのLU40L22を使っていたのですが、PCMCIA、USB、モデム等のインターフェイスに不具合があり、新機種を購入したのですが、何とかLU40L22のDISKのユーザーデータを移行する方法はありませんか? LU40L22の現状はDISK、メモり、画面等は問題ないので通信等の作業をしなければ問題なく動きますが、USBメモリや通信業務は利用出来ません。CDは再生のみです。OSは98SEです。 例えばHDDのみを取り出して新PC(dynabook AX/740)に接続とか、 また、オークションでジャンクのLU40L22を購入してHDDとメモリを付け替えることも考えましたが、出物がありません。(LU40L22以外の機種でLU40L22のHDDが使える機種があればあわせて教えて頂ければうれしいです。)宜しくお願い致します。

  • OSの再インストール

    WINDOWSのMEを再インストールしたいのですが、PCに保存しているファイル等(マイドキュメント等のファイル)はそのままで影響ないですか?

  • ディスプレーの設定で16ビットのみになってしまいました

    HITACHI FLORA 310W DP4 にWIN2000をインストールしたところディスプレーの設定で16ビットのみになってしまいました。以前のWINXPの時の様に24ビットで使用できるようにしたいのですがどなたかご指導ください。なをバックアップCDはありません。