hardya-aichi の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • ホームとプロフェッショナルの違い。

    HomeEditionとProffesionalの違いを分かりやすく説明して頂けますでしょうか。出来るだけ簡単に端的に説明できるように。お願いいたします。

  • バックアップについて

    パソコン初心者です!! パソコンのOSを再インストールをしようと思っています。 その際にバックアップと言うものをしなければならないのですよね?それで質問なんですが、そのバックアップとやらは外付けHDDとかがなければできないのでしょうか?

  • オンラインゲームをプレイ中に・・・

    オンラインゲームをしているのですが、プレイ中に急にフリーズしてディスプレイドライバの対応が停止しましたとなり画面がおかしくなります。ialmrnt5が停止したとでます。ドライバを更新してもおなじでた。グラフィックボードがおかしいのでしょうか?PCはバイオのPCV-HS22BL7のXPのメモリは256Mです。ちなみにテイルズオブエターニアオンラインです

  • 無口な彼女

    最近可愛いなと思ってた子を思い切って食事に誘ってみました。 そしたら相手も快く承諾してくれました。 その当日のこと。相手が緊張しているのがわかったので話題にしやすい趣味やテレビなど様々な話をふってみたものの相手の返しがいまいち。 訊かれたことには答えるもののそれ以上話は広がず終わってしまいます。 食事の時も重苦しい空気が流れ相変わらず私から話し掛けることはあっても相手から話をふられることも無いまま食事終了。 ドライブでも行こうと予定を立てていたんですが早々に切り上げて帰ってきました。 多分私の話がつまんなかったんだろうと思っていたんでとりあえず食事に付き合ってくれたことのお礼メールだけ返しました。 すると向こうから返信がきました。その内容は、 楽しかったです。今度は私が行き付けのレストランへ行きたいというようなメールが来ました。 彼女はあの時楽しんでいたのか??不思議な気持ちです。どちらにせよもう行きたくないしできれば社交辞令であってほしいなと思うんですが皆さんだったらどうやって断ります? 自分から誘っておいて何なんですが何を考えているのかすわからない女性なのでできれば避けたいです。

  • デスクトップのアイコンも含めて、全体が小さく表示される

    タイトルのとおりなんですが、全て小さく表示されます。 解消方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • プリンターと写真屋の違い

    家で印刷するのと写真屋でプリントしてもらうのはどちらも写真の年数による劣化はあまりかわらないんでしょうか? また1枚あたりの費用はどっちが安いですか?写真屋にだしたことがないのでわかりません。 やはり写真屋にやってもらったほうが長所が多いんでしょうか?できは家のプリンターでそれなりに満足しています。 劣化と費用が気になります。

  • 不規則にプリンターが動かない

    プリンターが不規則に使用できたり、ピクリとも動かなかったりします。ある時には動くので、接続環境にはたぶん問題ないと思うんですが。何が問題だか分かりますか?

  • LAN内の1台だけプリンタ設定出来ない

    ホストPCに10台のPCをハブで接続しているLAN構成で、 ホストPCのプリンターも10台が共有しておりましたが、再設定した1台のPCだけが、プリンターの設定でホストPC名は表示しますがプリンターが表示されず(認識せず)共有設定出来なくなりました。ただしマイネットワークでの共有ディスクは認識しています。 他の9台はプリンターの共有設定も問題なく出来て快調に使用しています。 PCは全てWindows XPでバファローのスイッチングハブを使用しています。 考えられる原因と解決策のご指導をお願いします。

  • win95マシンにプリンタが接続しない。

    キャノンLBP3800とIBM社Win95のマシンから出力できません。TCI/IPを手動で設定するのですが・・・「JC-Print~Win95を入れてください」みたいなメッセージが出ます。 WinXPのマシンからLBP3800は出力できますし、Win95のマシンからLBP930EXには出力できます。Win95のマシンからLBP3800のみ駄目なんです。 ドライバはインターネットでWin95用のものをCD-Rに落とし95のマシンにインストールしました。 ヒントお願いします。

  • ノートPC電池外して使用中

    このサイトの回答を参考にしてバイオノート(PCG-FR55J)のリチウムイオン電池を半分ぐらい充電しておいて外して保管してます。電池の寿命を延ばすためです。 ところがハードディスクの音が最近おかしく関係あるのかなと思ってます。買った店に問合せると長期保証中ですがそのほかに問題がないので対象外と言われ、メーカのサポートでは電池を入れないことを想定してないので入れてくださいと言うのみでした。 このまま電池を外したままで大丈夫でしょうか。 ちなみに大事な作業をするときは電池を入れるので、基本は外して使いたいです。

  • リカバリしても直りません

    NECノート Lavie LL700R OS WinMe なのですが、ここ2日、何度も再インストールを繰り返しています。 Windows Updateも最初の内は問題なかったのですが、ホームページの画面でサイト移動しようとすると、意味のない所ジョージのBIGLOBEの入会画面(画面のアイコンマークはwindowsのスタートボタンと同じです)が現れて接続が出来なくなります。ウイルスバスター2006を起動してもウイルスは発見されません。  この後、改善しないのでまた再インストールしましたが、今度はInternet Explorer・Outlook Expressの起動をしただけでも同じ画面がポップアップのような画面で現れます。Internet Explorer自体は全く使えません。でもネットスコープは問題なく使えます。  クリーンインストールでも直らないウイルスもあるのでしょうか? パソコンの起動のシステムに何か細工があるとしたら、改善策はありますか?

  • 【新しく購入OR修理】 みなさんならどうされますか?

    迷っています。みなさんならどうされますか? ご意見をお聞かせください。 ・3年ほど前にショップブランドのデスクトップを購入しました スペック OS:winxp CPU:2.52GHz Pentium4 RAM:512MB  ・リカバリしても直らないので、ハードが壊れていると思われます。ショップに送ってパーツ交換してもらえば直る可能性があります。 最低でも3万円以上はかかりそうです。(電器店の人や詳しい友人に聞いた結果です) ハードディスクは交換したばかりなので、それ以外の故障の可能性があります。 まだ送っていません(見積もりはしてもらっていません) ・同じ程度のスペックなら8万円程度で購入できそうです。その際オンラインでBTOのものを買うつもりですが、メーカーのものを買うかどうかも迷っています。というのも、モニターやキーボードはあるし、OSも新しく購入したばかりだからもったいないけど、壊れにくく信頼できるものもほしいと思っているからです。 みなさんなら修理をして使いますか? それとも新しいものを買いますか? その際メーカーものを買いますか?安くあげるためにネットで購入しますか? いろんな方の意見を聞きたいと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。 *言葉が足りなければ補足させていただきますので、おっしゃってください。