snowmilk の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • メールの絵文字のことで

    女性とメールしていると、いろんな絵文字をつかってメールを少しでも可愛くみせようとしている人が多いのですが、ハートの絵文字ってどういうときに使いますか?最近、仲良くなった子でよくハートを使う人がいます。特に深い意味はないのでしょうか??

  • 励ましてくれる同僚に、笑顔で返せません・・・

    お世話になります。 1週間前、8年半付き合った婚約者にフラれてしまい、なかなか立ち直れずにいます。 会社にも婚約報告をしていたので、結婚がなくなったという話をしました。 知っている方皆が心配してくれ、あの手この手で励ましてくれます。 でも素直に笑顔で返せないんです。 励ましてくれるのは5人位。(40代~60代の男性) 毎日「元気になった!?」とそれぞれが聞いてくれる。 つい「うーん、まだですね・・・;;」と答えると、「そんなのダメ!前を向かなきゃ!!」と言ってくれる。 毎日自分の子供の写真を見せてくれ「赤ちゃんて癒されるでしょう♪」と言う。 仕事中、色んなちょっかいを出してくれる。 机の上にある物を急に隠してみたり、かくれんぼをしてみたり・・・。 お茶目なんです、皆。 そしてすごく心配してくれて、気を遣ってくれてるのが分かるんです。 でもどうしても時々うっとうしく感じてしまったり、ほっといて!って心の中で叫んでしまうんです。 こんなだから、フラれるんだよなーなんて帰ってから自己嫌悪です。 どうしたらいいんでしょう>< 毎日まだ不安定で、笑顔で答えられる日もあるけれど、ほとんどが苦笑いです・・・。

  • 革靴の伸ばし(広げ)方を教えてください。。。。

    就職を前に奮発していい革靴を買ってしまったのですが、サイズをみて履いて見てから買ったはずなのに先日一日はいていたら非常に靴がきつくて小指に水ぶクれができる始末でした。 返品期間も過ぎているのでできないのですが、「革靴は履いているうちにのびてはきやすくなる」ということを耳にしました。 でもどうやって伸ばせばいいのかわかりません。履いているうちにのばす、というのは結構つらそうなので、いい方法か、商品か何かありましたら教えていただきたいのですが。。。

  • もし結婚相手が・・・。

    ペット好きで(犬、猫、鳥など)を飼われている方に質問します。 結婚相手が、動物アレルギー又は嫌いだった場合 どうしますか?

  • 在日韓国人の彼と結婚するのですが、不安でいっぱいです。

    こんばんわ。 在日韓国人の彼氏がいまして、6年くらい付き合っています。 はじめは私の両親が反対していましたが、私が幸せになるのならと、結婚を許してもらえました。ただし差別はまだ残っているのでそれは乗り越えていかなくてはいけないよって言われてますが…。 ここ最近私自身が彼との結婚に対してすごく不安なのです。 差別されたりしないかなぁとか、向こうの両親や親戚とうまくやっていけるかなぁとか…。私は韓国料理が食べれないですし、韓国の文化って日本と全然違うと思いますがついていけるか心配です。 あと、私の親戚には彼が韓国人っていうことを隠すつもりですが、普通に結婚式をする予定です。親戚に分かられてしまうと反対されるのでそれも心配です。 こんなに不安ならやめてしまった方がいいのでしょうか? アドバイスお願いいたしますm(__)m ちなみに彼も両親や親戚も帰化済みです。

  • 日本語もっと上達したです。特に語彙、文字

    こんにちは!  私は留学生ですが、日本に来てもう4年間を立ったけど、日本語がまだ上手になってないですよ。特に語彙のほうが苦手ですね、どうすれば上達できるでしょうか?教えてください、お願いします。  もし、お勧め本があれば是非教えてください。

  • いつも同じ人のメールだけ受信できても送信(返信)出来ない。

    友達なのですが、いつもメールを送ってきてくれるのにコチラから返信出来ないようになってしまいます。 相手のプロバイダはZAQでコチラはYAHOOです。 携帯のメール先でも、このひとのだけは送れません。 なにが原因かわからず、お互いに困っています。

  • 彼の職業に偏見をもってしまいます

    おそらく非難のご回答が多いであろう覚悟のうえで質問させていただきます。 付き合って12年になる彼と結婚の話も出ているのですが、どうしても彼の仕事にひっかかりがあります。 いわゆる長年にわたって日本で差別されてきた職業で、優秀な大学を出たにも関わらず家業を引き継いだ形で就いたようです。 私にとって彼の出身はこだわりがないのですが、職業となると表面に出ることも多々あると思い躊躇してしまいます。 親友や家族にもいまだ彼の職業は自営業としか明かしてません。 彼にとって仕事は当然プライドもあり、長年培ってきた経験でとても優秀と聞きます。 ですから家業云々という以前に、転職など彼にとってはまったく論外のようです。 彼はとても頭がよく(回転が速いという意味です)性格もよく、私とウマが合い、一緒にいて楽しく別れることなど到底考えられません。 しかし差別意識について何度も自問自答を繰り返しても、どうしても偏見が勝ってしまう自分がいます・・・。 とても悲しいのですが、私の中での価値観はどうしても変えられないのです・・・。 決して環境のせいにするつもりはありませんが、家族が職業蔑視的傾向があったのも一因かもしれません。 私の年齢がもうすぐ40歳ということで、結婚という形を取らずに子供をつくり、世間への公表を一切することなく未婚の母になろうかとも考えています。(9割方考えてます) こんな私に対する厳しいお言葉、ご助言、ご意見何でもいただけたらと思います。 誰にも話せない状況のため相談できる人もおりません。 よろしくお願いいたします。

  • 同棲を始めた息子への仕送りをどうするか

    大学生の息子が親の反対をおしきって彼女と同棲を始めました。6月には子供が生まれます。本人は就職活動中でバイトもままならず、相手は16歳上の社会人ですが、貯金はほとんどありません。彼女は以前に未婚で産んだ子供への養育費も払っていないようです。貸しマンション住まいで、給料も生活費くらいはなんとかなりそうですが、学費は無理だし子供が生まれたら足が出るかもしれません。私が仕送りをやめれば生活に窮するでしょう。今のところ学費と仕送りは払っていますが、予定していた教育実習をやめそうな気配なので、それをやめたらお金は止めると言おうと思います。相談した友人はたいてい仕送りだけは続ける方がいいと言いますが、迷っています。主人は息子の実父ではないので、私一人で決める事になります。お考えをお聞かせ下さい。

  • デート…?

    あの、同じ学校の女の子(同い年)来週の土曜に遊ぼうと誘われました。学校の行事をきっかけにしりあってメアドを交換して、ちょくちょくメールしてるのですけれども、どこで遊んだりしたら良いのでしょうか?ちなみに東京です。メールはしますけど、あって話したりしたことはあまりありません…TDLとかは無しで…アドバイスお願いします。

  • 告白しようかと思います。

    告白しようと思っています。 ですが…告白する子からもらったのは義理チョコでした。 正直もう可能性はかなり低いかと思いますが、 告白はした方がいいのでしょうか?? 恋愛初心者なもので、恋愛経験のある方はどう思われますか?? まぁ最終的に決めるのは私ですが…