sakemoni1008 の回答履歴

全1444件中41~60件表示
  • 茨城県の観光スポットについて

    昨年茨城県に引っ越してきました。北関東に初めて来ました。 おそらくまた数年で引っ越すと思うので,今のうちにいろいろ出かけて観光地を制覇しておきたいのですが,お勧めスポットありますか? 【行ったとこ】 袋田の滝,偕楽園(とその周辺),ひたち海浜公園,フラワーパーク,鹿島神宮,土浦花火大会,筑波山,つくば神社~北条のつくば道,つくば市の研究所めぐり,牛久大仏,シャトーカミヤ,霞ヶ浦,ワープステーション江戸,ゴールデンゴールズの試合・・・ 【候補】 大洗・・・

  • 関東の梅見

    お願いします。 関東周辺でお勧めの梅林を教えていただけないでしょうか? 希望と致しましては梅が綺麗なのはもちろんですが、駐車場があり出店が沢山あり賑わっている所が希望です。 近くに温泉があると最高ですね。 宜しくお願いいたします!

  • お勧めの神社・お寺さん

    こんにちは。 3月の連休に東京へ遊びに行くことになりました。 自分でネットで検索しても行ってみたい所は路線から外れていて かなり遠く、また数が多すぎて絞り込みができません。 どこかお勧めの素敵なところがあれば教えていただけませんか? 探しているのは品川から上野の間です。 (品川で降りて上野で泊まります) できればお寺さんや神社さんに行ってみたいです。 東京に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 初心者主婦です!子供と一緒にどこへドライブに行こうか。。。

    こんにちは。 5歳、8歳の息子がいる主婦です。 西東京に住んでいますが、子連れで車で行けて楽しい場所教えてください!(行くのは土日です) 免許をとってから一度もハンドルを握ることなくペーパーでしたが、ママ友達に背中を押され、このたびペーパードライバー講習に通い運転デビューしました! 恐怖心からあきらめていた運転ですが、慣れ始めると世界が広がり、背中を押してくれた友達に今では感謝しています。 土日になると小金井公園や野川公園、昭和記念公園、武蔵村山ミューなど子供を連れて楽しんでいます。 もっといろいろ楽しい場所に練習がてら行ってみたいのですが、駐車場が狭かったり、止めにくかったり。狭山湖へいった際は駐車場がわからず停車せぬまま自宅へ帰る失敗も^^; 2時間以内でいけるよい遊びスポットがありましたら是非おしえてください♪ よろしくお願いいたします。

  • 東京都江戸川区葛西の冨士公園について

    東京都江戸川区葛西にある「冨士公園」に、 今度、車で遊びに行こうかと思うのですが 下記について、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか? 1.日中および夜間の治安はどうですか? 2.近くに駐車場はありますか?   もし、有るなら駐車台数・料金・利用可能時間は? 3.利用する際に気をつけたほうが良いことはありますか? よろしくお願いします。

  • 教えて下さい。安いお弁当!

    東京で250円で買えるお弁当があったら教えて下さい。もっと安く買える所があったら嬉しいのですが。なるべく安く買える所が知りたいのでお願いします。

  • 東京・横浜周辺のバリ風スパ・温泉

    東京・横浜周辺のバリ風スパ・温泉・スーパー銭湯を探しています! バリ風に限らず、まったりとできるところがあればいいなーと思っています。 先日、スパリブールとラクーアには行ってきました♪ ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひおすすめの所を教えていただきたいです♪

  • 一人旅

    来月の10日一人旅しようと思っています。東京近郊で一人でふらふら行けて、のんびりできるような場所があったら教えてほしいです。仕事で疲れているのでリフレッシュをしたいです。ちなみに鎌倉は10月に寺巡りに行ってきました。かなーり癒されました。帰りに江ノ電に乗って稲村ケ崎で夕陽をぼーっと見てきました。鎌倉もここはおススメだよってとこがあったら教えて頂けたら嬉しいです。鎌倉もいいかなーと迷ってますので。。日帰りで行こうと考えています。28歳の女子です。

  • 巨大なものを見に行きたいのですが

    牛久の大仏の様な、とにかく大きいものを 見たいのですが何かありましたら教えて頂けませんでしょうか? 建造物でも、岩でも、とにかく巨大なものであれば構いません。 宜しくお願い致します。

  • 神亀「手造り」純米活性にごり酒 を都内で買えるお店

    神亀純米活性にごり酒「手造り」の300mlか500mlを都内で買えるお店を教えてください。 発泡性のお酒で冷蔵保存が条件なので、小瓶をちょくちょく買いたいので(ネット)通販ではなく店頭販売店舗がわかれば嬉しいです。 通販は、大瓶をまとめ買いするには送料がかかっても便利なのですが、一升を数日で飲みきることや保存場所が難しいのでお店で購入したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#78893
    • お酒
    • 回答数2
  • 乾電池式のデジカメで防水ケースが販売されているものを探してます。

    乾電池式のデジカメで防水ケースが販売されているものを探してます。 ご存知の方いましたら、宜しくお願い致します。

  • 新潟で日本酒を買いたいのですが…

    毎年新潟(赤倉)にスキーに出掛けています。そのたびにお土産に日本酒を買って帰るのですが、母に「甘口でおいしいのにして。」とリクエストされてしまいました。 いつもの「久保田」や「八海山」ではないものを。ということのようです。 人によって味覚の違いがあるので、何を選んだらいいか迷ってしまいます。 ちなみに母が好きな酒は高知の「司牡丹」、愛知県の「蓬莱泉」などなのですが、こんな感じの新潟のお酒ってありますでしょうか? (ワガママ言ってすみませんが、手に入れやすいものでお願いします。) 日本酒好きの皆さんのお知恵を貸してください。 出発が1/1の夜なので、そこで締め切らせていただこうと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mogeleo
    • お酒
    • 回答数5
  • 伊豆で料理が美味しい旅館又はホテル

    家族(5人)で伊豆へ行くことになりました。 第一条件は料理です。 ・予算:一人2万円(土曜日宿泊) ・場所:東伊豆、伊東、伊豆高原、西伊豆(中伊豆)     できれば海の近くがいいかな、と思ってます。 ・お料理:  私自身、現在、海の近くに住んでおりますので、船盛ではなく、  手の込んだ海鮮の懐石みたいなお料理を希望です。  できれば海鮮がメインでお肉も食べたいです。 ・キレイに掃除が行き届いているところ。 以上の条件でオススメの宿がありましたら、教えてください。 伊豆はたくさんありすぎて迷ってしまいます。

  • 東京 大人の情報誌/タウン誌

    私は大阪に住んでいます。 東京に遊びに行く際には、インターネットなどで、 お店の情報を検索したり、地図を印刷したりしています。 食材やおみやげを買ったり、雑貨を見に行ったり、 美味しいものを食べにいくことが多いです。 どれも「大阪では体験できない」をコンセプトに探します。 (大阪で手に入らない、東京にしかない店etc・・) 効率よく情報が集まり,印刷の必要がないのは、 やはり情報誌を買うべきだと思いました。 でも情報誌と言えば東京ウォーカーですが、 個人的に内容が好みではありません。 30代の人が楽しめるような 大人の情報誌がありましたら教えてください。

  • 蓼科湖、諏訪湖、白樺湖でオススメ教えてください

     宿泊地が蓼科湖なので、1日目に諏訪湖か、2日目に白樺湖で悩んでいます(1泊2日の新宿から茅野まで新幹線です)。1日目は12時くらいに茅野駅に着いて、ホテルに5時くらいまでの時間。2日目は11時くらいにホテルを出て、4時から5時くらいの茅野発の新幹線で新宿まで乗って帰るので、その間の時間と言う形になりますが・・。    当初は蓼科湖だけだったのですが、ここだけではつまらないかも・・と思って、諏訪湖と白樺湖に行こうと思うのですが、この3つでオススメの場所とかなどはありますでしょうか?1日目にどちらとか、2日目にどちらとかは全く考えていません。  あと、服装は真冬の服でいいのでしょうか?宜しくお願いしますです。

  • ◆ 東京都内 おすすめ紅葉 ◆

    11月末、出張で東京へ行きます。 以前、 六義園へ行ったことがあるので六義園以外で おすすめの紅葉スポットを教えてください。 ライトアップ情報もあればお願いします。 ただしPM2:00ぐらいに品川を出発するので あまり遠くへは、行けません。 現在検討しているのは、北の丸公園、小石川後楽園などです。

  • 小江戸・川越方面へ一泊二日(夫婦電車の旅)

    11月半ばから下旬にかけて、川越方面へ一泊二日で行く予定です。 今年2月にも訪れた事があり、蔵の町造りを初め、菓子屋横丁/時の鐘/喜多院など一通り観光させて頂きました。 とても風情のある川越の秋の景色を見たいと、このたび旅行先に決めました。 一日目に川越を巡り、川越で夕食や宿泊を予定しています。 問題は二日目なのですが、川越から移動し(電車で移動できる場所)どこか観光できるような場所は無いかと思っております。 出来れば埼玉県内などで楽しめる場所がありましたら教えて頂けたらと質問をさせて頂きました。 その他、川越での飲食店などでお勧めのお店などありましたら、 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 丸い昔のポスト

    昔のながらの丸いポストを探しています。ご存じの方所在地を教えてください。

  • 来週長野県に行きます。

     来週の11月19日から4泊5日程度で、長野県に行こうかと思っています。  前にリンゴのことで色々お伺いしたのですが、いよいよ近くなってきたので、また質問させてください。  まず気になるのが道路状況です。みなさんスタッドレスは履かせましたか?まだノーマルでしか運転したことのない私が、スタッドレスに対応できるか不安ですし、そうかといって雪道は余計に…です。かなり不安なので質問させて下さい。前日や当日などでも道路状況の確認ができるサイトなどありますでしょうか?スタッドレスにしたほうがよい道とかが分かるサイトなどがあればいいなぁと思います。  次におすすめの食事についても教えて下さい。食べたいものがありすぎて、絞り込めていないような状況なので、長野に行ったら必ずというようなおすすめがあったら、教えて下さい。

  • 袋田の滝までのルート、駐車場

    新潟から郡山JCT経由東北道を南下し袋田の滝まで行こうと考えています。 この場合どのICで降り、どのルートを通ると良いか教えて下さい。 紅葉の時期なので渋滞がひどいと聞きました。どのくらい時間をみればよいでしょうか? また駐車場はどこにありますか。遠くに停めて歩いたほうが早いでしょうか?