kinkun の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 合気道についていろいろ教えてください!

    大学に合気道部があって気になっています。 私は前から武道に興味があったのですが、いくつか質問があります。 (1)合気道は太っている人でもできますか? 演舞を見学したときクルッとまわったりしてたので・・・ 私は極端に太っているわけではないのですが、 ぽっちゃりよりもう少し太ってる感じです。 (2)精神面はきたえられますか? よろしくおねがいします。

  • 簡単な筋トレについてやり方を知りたい。

    腕立てと腹筋について聞きたいのですが。膝をつけて腕立てをやっているのですが、自分のやり方では効果が出ていないような気がします。脇はしめてないです。 また腹筋は仰向けに寝て足の上げ下げをしてお腹を刺激しています。 どなたか簡単にやれるやり方を教えてください。 また、自分のやり方でここに書いたやり方でまちがったところがあったら 教えてください。

  • 言葉がきつい。(長文ですがお願いします)

    もとから短気な部分はあったのですが、嫌なことや納得できないことがあると主人だけに、とてもきつくあたってしまいます。 特に言葉の暴力がひどくて、主人が傷つくことを平気でいいます。怒ると自分でも歯止めがききません。 いつのまにか怒っています。自分が悪いとわかっていても『あなたが○○だからあんたが悪い!』こんなこともよくいいます。時には、主人を殴ってしまうこともあります。子供っぽいことなので理性で抑えれればいいのですが、それができません。 外出先ではみっともないので怒ったりしないのですが、家に帰って嫌なことがあると異常に主人を責めてしまいます。 実家の家族さえ、私のこんな暴力的な性格は知りません。 最近は主人も『それは、あんまりじゃないか』と反撃したり、私と同じ態度をとるようになって、ますます感にさわって怒ってしまいます。 現在生後2ヶ月になる息子と3人で暮らしています。 何をしていても、怒ると自分の感情が優先になってしまいます。 嫌味をぐちぐち言い続けたり、精神がおかしくなったフリもしたことがあります。 睡眠をとったり、時間が経つと冷静になって怒りも飛んで普段の自分に戻れるのですが、怒りの感情を抑えることができず困っています。 主人は、育児にとても協力的だし浮気もしない、仕事も頑張ってしてくれてます。 それなのに、あたってしまう自分が情けないです。 今日も、感情を抑えられなくてケンカになってしまいました。週1度くらい必ずこうやってケンカになって、自分でどうしたらいいかわかりません。 やはり、私は異常なんでしょうか。 アドバイスください。

  • 1通のメールから・・・

    非常に困っていますのでアドバイスお願いします!! 昨日、「ボランティア募集」のメールが来て、読んだところ内容に不審なものが無かったので、返信したところ、「セックスボランティア」をお願いします。と返事が来ました。よく分からないので、どういうことをするのか尋ねたところ、障害を持った方の性的相手だと言うことでしたので、お断りしました。 ここからが、問題なのですが、「障害者を馬鹿にしているのか?」とのメールが・・・自分の考えを書き、好きな人の以外は触れないと言った内容のメールをお返ししましたが、後から後からメールが来ており、今日見たら、37通になっていました。それには、男性器が写っていたり、私のヌードを送れと言った命令的なものなど・・・ 業者がいたづらしているなら、受信拒否をしようと思いますが、もし、本当に体の不自由な方がやっていたら・・・と思うと、対応に困ってしまいます。 こういう場合は、どういった対処方法をとればいいのか教えてください。ちょっと、参ってきました・・・

  • 喘息について

    こんにちは。 重度のものではないのですが、喘息ぎみになることがたまにあります。 風邪をひいて喉を痛めると、すぐに喉の腫れから器官の腫れになり、せきが出たり苦しくなります。 学校の都合で、マウスの世話をすることになり、今日世話をしました。 すると、全然風邪もひいてないのに、息するのが苦しい感じになりました。せきも少しでました。 動物なので臭いはあります。 しかも、実験動物のため、マウスは何百匹もいます。そこで2時間ほど、洗いものをしたり掃除をしたり作業をしました。 ちなみに、エタノールを使って消毒を常に行い、外のものを持ち込まないように気をつけたりと、綺麗にしておかなくてはいけない場所なので、動物の臭いはしますが、ホコリっぽいなどの状況ではありません。 臭いによって喘息が出てしまう、ということはあることなのでしょうか? 我慢できないほどの辛さではないですが、月に何度かはしなくてはいけないことなので・・・。 喘息に詳しい方、経験のある方、 是非教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ayu4
    • 病気
    • 回答数5
  • 喘息について

    こんにちは。 重度のものではないのですが、喘息ぎみになることがたまにあります。 風邪をひいて喉を痛めると、すぐに喉の腫れから器官の腫れになり、せきが出たり苦しくなります。 学校の都合で、マウスの世話をすることになり、今日世話をしました。 すると、全然風邪もひいてないのに、息するのが苦しい感じになりました。せきも少しでました。 動物なので臭いはあります。 しかも、実験動物のため、マウスは何百匹もいます。そこで2時間ほど、洗いものをしたり掃除をしたり作業をしました。 ちなみに、エタノールを使って消毒を常に行い、外のものを持ち込まないように気をつけたりと、綺麗にしておかなくてはいけない場所なので、動物の臭いはしますが、ホコリっぽいなどの状況ではありません。 臭いによって喘息が出てしまう、ということはあることなのでしょうか? 我慢できないほどの辛さではないですが、月に何度かはしなくてはいけないことなので・・・。 喘息に詳しい方、経験のある方、 是非教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ayu4
    • 病気
    • 回答数5
  • 間抜けな詐欺にあいました・・・汗

    間抜けですが、『振り込みます』と言われていたので信用して、商品を送ってしまいました。 しかし、あとあと調べたら振り込みがされておらず・・・。 メールは拒否されてしまいました。 本当に間抜けですよね。 しかも、商品と送料併せて1160円なので、 内容証明(1400円)を送ると商品よりも高くなってしまうというところがまたまた間抜けで(泣 相手の事で分かるのは 住所 郵便通帳の番号 名前(下の名前は偽名かも・・・。) と、学生だということ(これも嘘かもしれないけど、売った商品は大概高校生くらいが欲しがるものなので多分ホント。。)だけです。 私は、どうしても相手に品物を売りつけたいわけではなく、騙された(学生だからってあなどっちゃいけませんね。)のが悔しいんです。 なんとかなりませんか? 本当によろしくお願いします。 では、要点がまとまらない文章(滝汗)を読んでいただきありがとうございました。

  • 人の目が気になる

    はじめまして。20歳の女性です。 タイトルにもあるように人の目が気になりすぎて悩んでいます。 小さい頃からずっと母と一緒に何かしていた(してもらっていた)ので私は私!と思える自信がありません。なので、一人で出かけると、人の目が気になって挙動不審になってしまうし、頭が真っ白になってしまって・・。 人と話すときも二人っきりや仲のいい友達となら話せるのですが、大勢いると周りの人に「空気読めてない」とか思われてるんじゃないかと思うと(実際読めてなくて「あの時なんであんな事言ったのー!?」と思うことが多々あるので)・・・話せなくなっています。かわいい服を着てる人を見ると「私もあんなの着たいなぁ」と思うのですが、服屋さんに行くと「もしかしたらあの人は私を見てダサい・・と思ってるのかもしれない」と思ってしまい・・頭がましっろになって結局買わないで終わってしまったりします。 実際には周りの人は私のことをたいして見てないのも、ただ単に私が気にしすぎなだけというのもわかるんです。頭ではわかってるんですがやっぱり怖いんです。 自信がなかった、人の目が気になってしょうがなかった・・・だけど、こういうきっかけで今は毎日楽しんでます!という方、そのきっかけを教えてくれませんか?また一度心理カウンセラー?に相談に行くのもいいかなぁと思ってるのですが、行ったことのある方感想を聞かせてください。よろしくお願いします。