joker724 の回答履歴

全153件中81~100件表示
  • シスタープリンセスについて

    シスタープリンセスのあるキャラクターを探しています。 友人から聞いた話が元なので、第何話のことなのか分からないのですが ホットケーキをつついて「キャハ!プニプニ!」みたいなセリフを 喋ったキャラクターなのですが、どの妹が当てはまるでしょうか。 友人の彼女さんがそのキャラクターの声優さんに声がそっくりらしく 彼女さんがお友達から「似てるから観てみて!」と渡されたビデオを 観て、あまりにも似ていたのでビックリしてテレビを消したという話を 彼氏である友人から聞いた(かなり遠回りな経路)のですが どのキャラクターだか思い出せず・・・ ちなみに、渡されたビデオを再生していて、似ていると言われたキャラの 第一声がホットケーキだったかをつついて「プニプニ!」だったそうです。 こういう感じのセリフの喋り方をする妹ということでも特定できそうですが 聞き覚え・見覚えのある方、よろしくお願い致しますm(_)m

  • 一風変わったエレキギター!

    一風変わったエレキギターが知りたいです。 そこで。経験者の方は今まで いろんな、ギターを見てきたことだと思います。 ギターをみたときに これはすごくかっこいい! とか、 こんな色みたことない! とか、 形がおもしろい! などの、いっぷう変わったギターがしりたいです。 よろしくおねがいします。 (そのギターの写真が載ってるサイトなんかも教えていただけてたらすごくありがたいです。)

    • ベストアンサー
    • noname#204751
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • コントラバスのポジション

    コントラバスをやっているんですけど、なかなかポジションが覚えられません。 どうやったら覚えられますか?? 私は身長が低いので自信がありません・・・・。

  • ギターのテクニック

    こんど部活で「ムーブ・オーバー」をすることになったのですが なかなかプリング・オフができません。 すばやく動かすことができず4弦目の5フレットから3フレットへのプリングオフや5フレットから開放の音(4弦)がプリングオフできません。そこで質問なのですが ●プリングオフのコツなどがありましたら ●プリングオフをスコアどおりやらなければならないのでしょうか?

  • 速弾きできるためには?

    ギターの速弾きの練習をやっていて、いくつか疑問があります。 現在の練習に使える時間は、夜の1、2時間くらいです。毎日つづけることができていなかったので、やはりまずそれを改善しないといけないとは思うのですが、 (1)左手の練習 好きなギターソロを遅いスピードから弾いたり、自分で考えた簡単なフレーズで練習していますが、動きが滑らかでないのは、とにかく時間をかけて指に覚えこませるしかないのでしょうか? 半音ずつの上昇フレーズでも、しょっちゅう開放弦をポーンと鳴らしてしまったり、小指で押さえた弦がペキッと間抜けな音になってしまします。一日中ギターを触れる状況になれば理想的ですが、社会人なのでそれもできません。 (2)ピッキング オルタネイト・ピッキングで速いスピードで弾けるようにと(1)での練習と同時にやっています。うまく脱力できず、だんだん疲れてきます(親指付け根の筋肉)。力が抜けないとやっぱり駄目でしょうか? コツはあるのでしょうか? 角度も難しく、12F以上だと斜めに弾いてしまって、きれいに音がでなかったりします。 (3)ギターの形状 レスポールを使っているので、12Fより上がかなり弾きづらいです。松本孝弘さんのソロを練習しています(今は「愛~愛~愛~」を練習中)。レスポールを使っている方で、そのあたりのフレットでの弾き方で良い工夫などありますでしょうか? ちなみに僕の手は大きくなく、女性の手くらいです。 速弾きがすでにできるという方、練習中だがこうしているという方のご意見をいただけたら助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#23570
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • 一手勝ちを目指すの意味について

    よく将棋番組を見てると一手勝ちを目指した手ですね。って解説者が言ってますがなぜプロは、一手勝ちを目指すでしょうか?プロでも色々居ると思いますが・・・。プロ同士の対局だとそんな大差は、開くことがないと思いますが私なら1手勝ちより2手勝ちの方がいいと思うですが?よろしくお願いします。

  • ベースのネックの握り方

    ベースのネックの握り方に最近悩んでいます・・・。 ロックバンドのベーシストさんを見るとみんな低重心(背筋を伸ばしてストラップが長い)にかまえているのにレギュラーグリップが出来ていますよね? ベースを低重心でかまえると、どうしてもレギュラーグリップができません。ウエスタングリップが基本になってしまっているのですが、これって演奏技術的に不利なことなどありますか?(スラップがしにくい、弦が押えにくいなど)レギュラーを極めたいので低重心でのコツを教えてください。 また、1、2弦がレギュラー、3、4弦を押さえる時がウエスタンという考え方であっていますか? 質問だらけで申し訳ないですが、実は結構悩んでいるので答えてくだされば幸いです。

  • タレント

    サラ金広告とTVに出てる人どんな人が居ますか?

  • 後藤真希さんの新曲を

    後藤真希さんの新曲(「ガラスのパンプス」?)を歌っているところが見たいのですが、検索しても出てきませんでした。 ファンの方でどなたか、これから何の番組で見れるか教えて頂けないでしょうか? 岡山・香川エリアで見られる地上波、またはNHK、BS放送の番組でお願いします。

  • ベースの音

    ベースをやりたいと思ってる高校1年です いまいちCDを聞いていてもベースの音がわかりません 僕はHYやBUMP OF CHICKENや椎名林檎を聞いています でもギターの音はわかるような気がするんですけどベースはまったくわかりません ベースってどんな感じで聞こえるんですか? 一応ですが僕がベースをやりたいと思っている理由は低音がかっこいい とおもったからです

  • 同姓同名のキャラ

    先日、ある漫画に自分と同姓同名のキャラが出てきました。 ふと思ったのですが、アニメやマンガ、ゲームの間で同姓同名キャラっているのかなと思いました。 こういったキャラは、個性を出すために変わった名前にしたり、ほかで使用されている名前は避けて命名していそうなので同じ名前になることは少ないと思います。特に主役クラスのキャラクターには。 以下の条件に当てはまる同姓同名キャラがいたら教えてください。 ・フルネームが同じ。名前だけ苗字だけが同じはNG ・同一作品に出てくるキャラはNG ・スターシステムで別作品に登場したキャラはNG ・日本人キャラの場合は漢字まで同じ ・西洋名の場合は、スペルが違っていてもかまいません。スペルがわからないキャラもいると思うので ・同姓同名キャラは、アニメ、マンガ、ゲームの間で、実在の人物・芸能人はなし。 それでは、よろしくお願いします。

  • モーニング娘の久住小春さん

    アニメ、「きらりん☆レボリューション」の声優さんですが、なぜ久住小春さんに決まったのでしょうか? モーニング娘の人気も落ちてるし、あまり久住さんは目立った存在でもないですよね? アニメとはいえ主役を演じるほどの人気も演技力もないように思えます でも、きらりちゃんの声結構好きですけど!

  • ベースを弾きたい!!!

    友達からバンドに誘われて始めようと思うんですけど、何を準備すればよいのでしょう?

  • サザエさんの家にテレビはある?

    家族で「サザエさんは何年代のころの日本の家庭を描いているのか」という話になったのですが、そこでふと思いつきで「サザエさんの家にテレビってあったっけ?」という疑問がわいてきました。 サザエさんの家にテレビってありますか? ご存じの方よろしくお願いします。m(_ _)m

  • ベースのチューニングについて

    今度バンドでローリングストーンズの「JUMPING JACK FLASH]のコピーをすることになりスコアを購入したところ、最初に#の記号があったので半音上げだと認識しましたが、いざチューニングする時にどうすればいいかわかりません。 手持ちのマルチエフェクターに内臓されているチューナーは基準ピッチ440Hzから+-5Hzの範囲を1Hz 単位で変更できるのですが、何Hzまで上げれは半音上げになるのでしょうか? ちなみに地元の小さい楽器屋に訪ねたところ「ベースの半音上げなんて聞いたことないし、対応したチューナーもないよ」と言われました。 でも440HzでチューニングしてCDに合わせて演奏すると合ってないように感じます。 基本的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • オリジナルエレキギターの製作

    今度、自分でエレキギターを作ろうと思っています。しかし、エレキを作るのは初めてなのでどこでパーツを買えばいいのか分からないのでパーツ(ペグやフレットなど)を購入できるサイトを教えてください。また、製作したことがある方の感想なども回答してもらえるとありがたいです。

  • 徳川美妃は徳川家康の子孫ですか

    スケートの織田信成は織田信長の子孫でしたね。ところで、徳川美妃は徳川家康の子孫ですか。ちょっとハーフっぽいルックスですが。 http://www.iasas.net/miki/

  • エレキギターの速弾きについて

    エレキ暦1年弱の者です。「速弾き」を1つの目標としてクロマチックとメジャースケールでの運指練習しています。練習不足からの技量不足だからなのでしょうが、なかなか思い通りスラスラ~と弾けません。ひたすら練習し続けるしかないのでしょうが、今の練習法や状態をこのまま続けていると逆効果や遠回りにならないか心配になってきました。そこで皆様に御質問させて頂きたいと思い、現段階で速弾き出来ない理由はこうではないかと自己分析してみましたので御報告したいと思います。フェルナンデスのストラトタイプギターとFA15アンプ、弦は1弦が010と表示の物。THINの三角ピック、メトロノームで4連打の音出しして練習しています。 ・左指の押離弦のキレが悪くミュート気味になってしまう ・ピッキング時にピック先端が深く入り込んでしまっている ・ギター専門書等によく書き記されている「左指の離弦は該当弦の1cm程上(架空の弦を設定してみる)まで又、押弦時もその付近で待機させる」とあるが必要以上に跳ね上がる(特に中指小指) ・プリング時に中指が特にいうことをきかない(動かない) ・♪80超になると左右の手のタイミングが合わなくなってきて「ペタペタ、ピキパキ」とキレの悪い小さな音になってしまう これらの事は恐らく皆さんが経験している事項だと思います。効果的な対策等があればどんどん取り入れたいとおもっております。皆様のたくさんの御意見を頂ければ幸いでございます。何卒宜しく御指導願います。

  • アニメ ポケモンのカスミは、サトシのこと好きなのでしょうか?

    アニメ、ポケットモンスターで気になることが2つあります。 1つ目は、カスミは、サトシのことが好きなのでしょうか? 2つ目は、カスミはもう、アニメにレギュラー復帰しないのでしょうか? この2つです。知っている方、是非教えて下さい。 知らない方も、この2つに付いてどう思うか、ご回答願います。

  • 将棋をすることで得られる効果とは?

    将棋をすることで得られる効果は何かありますか? 例えば、先の手を読むのに見えないものを頭の中で創造するために脳みそを使うとか。 脳活性やボケ防止にはよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • 囲碁・将棋
    • 回答数5