azamitomimizu の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 成田空港にて、¥(円)→€(ユーロ)の両替

    ドイツ旅行の前に、成田で円からユーロに両替したいのですが、 どの両替所が一番レートが良いでしょうか?? あと、もし十万両替するなら、 どれ位トラベラーズチェックに変えた方がいいでしょうか? できれば経験者の方のご意見・アドバイス待ってます!

  • イギリス留学、往復か片道か(航空券)

    今年の秋からイギリスに一年間留学予定なのですが、航空券について悩んでいます。どなたか詳しい方、アドバイスいただけるとうれしいです。 迷っているのは、以下の二つのどちらを選ぶかということです。 1)就学を終えた後、ヨーロッパを周遊予定なので、いつどこから日本へ帰国するか現時点でははっきり決まっていない。できれば一年以上滞在するかもしれない。→片道航空券12万円強 2)往復を買った方が割安かつ安心(原油高がいつまで続くか不明ですが…)、今のところ一年で帰らざるを得ないと思うので、無理矢理イタリアからの帰国に決定。→往復航空券18万円強 要するに、帰りのチケットを現地(ヨーロッパのいずれかの国)で予約して7万円程度(燃油料等すべて込み)でしたら、片道で購入した方が融通が利いていいだろうと思うのですが… 帰国は来年の8~10月の間だと思いますので、この時期のヨーロッパ発の日本行きの航空券が幾らくらいするのか、特にこの国から帰れば安い、等といった情報にお詳しい方がいらっしゃいましたら、併せてご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • イギリス留学、往復か片道か(航空券)

    今年の秋からイギリスに一年間留学予定なのですが、航空券について悩んでいます。どなたか詳しい方、アドバイスいただけるとうれしいです。 迷っているのは、以下の二つのどちらを選ぶかということです。 1)就学を終えた後、ヨーロッパを周遊予定なので、いつどこから日本へ帰国するか現時点でははっきり決まっていない。できれば一年以上滞在するかもしれない。→片道航空券12万円強 2)往復を買った方が割安かつ安心(原油高がいつまで続くか不明ですが…)、今のところ一年で帰らざるを得ないと思うので、無理矢理イタリアからの帰国に決定。→往復航空券18万円強 要するに、帰りのチケットを現地(ヨーロッパのいずれかの国)で予約して7万円程度(燃油料等すべて込み)でしたら、片道で購入した方が融通が利いていいだろうと思うのですが… 帰国は来年の8~10月の間だと思いますので、この時期のヨーロッパ発の日本行きの航空券が幾らくらいするのか、特にこの国から帰れば安い、等といった情報にお詳しい方がいらっしゃいましたら、併せてご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 昔ながらの家

    日本では、昔ながらの家というと「藁ぶき屋根の家」とか想像しますよね? その家の中に囲炉裏があったりして...... そこで疑問に思ったのですが、海外で昔ながらの家というと、どのような建築構造があるのでしょうか? 知ってる国の家について教えてください。 また、各国の建築構造における工夫なども知っておられたら、ぜひ教えてください。

  • TOEFL

    TOEFLのiBTはほとんど開催されてないのですか?次は7月のようなのですが、はっきり分からないので教えてください。 あと、スコアがでるまでどのくらいかかるのですか?

  • 二浪突入のリスク

    現在、19歳の女です。 中学2年次に鬱・引きこもりになり 卒業後は定時制高校に入学。 やっとの思いで卒業しました。 学力がゼロだったため、浪人することになりましたが 最初の決意は、1ヶ月2ヶ月とだんだん遠くなり 夏になる頃には全く勉強しない状態でした。 センターの結果は、悲惨なものでした。 父は、チャンスは与えたんだから 失敗したからには専門へ行ってさっさと働けと言っています。 一般の出願はしましたが、今の私の学力で入れるような大学は行っても金の無駄と却下されました。 もちろん、その通りだと分かっています。 そもそも、動機があやふやで 特に何か勉強したいことがある訳ではありません。 ただ、両親に認めてもらいたい。それだけでした。 引きこもりのきっかけでもあるんですが 両親がずっと不仲で、私への興味も薄かったのです。 寂しさから鬱になり、引きこもることでかえって劣等感は増しました。 それを克服するために、大学に進学したいと考えるようになりました。 自分の矛盾だらけの行動、甘さ、愚かさは分かっています。 しかし、それでもまだ大学進学を諦めきれずに居ます。 支離滅裂になってしまいましたが、 こんな私を客観的に見てどう思われるでしょうか? また、女性の二浪の現実的な問題など 厳しいお言葉、説教でもかまいません。 宜しくお願い致します。