ricanmuri の回答履歴

全598件中141~160件表示
  • インターチェンジについて

    今日誤ってインターチェンジに入ってしまいました。 引き返すこともできず、仕方なく高速道路を 通り、帰宅しました。 そこで疑問に思ったのですが、もしドライバーが お金を一銭も持っていなかった場合、どうなって しまうのでしょうか。 どなたかご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 車の通気口、送風でも温かい空気が出てくるんです。(´;ω;`)ウッ…

    暖房に設定にしているわけでもないのに、 スイッチオンにすると通風口から生温かい空気が出てくるので、 チョッと涼みたいときでも、クーラーをつけないと暑いんです。 たぶん壊れていると思うんですが、 どんな風に壊れちゃっているんでしょうか。 また、修理代はどれくらいかかりそうでしょうか。 自分で直せないでしょうか。 車はスパシオです。ガソリンです。 およそでかまいませんので、教えてください。 お詳しいかたお願いします。m(_ _;)m

  • 車の通気口、送風でも温かい空気が出てくるんです。(´;ω;`)ウッ…

    暖房に設定にしているわけでもないのに、 スイッチオンにすると通風口から生温かい空気が出てくるので、 チョッと涼みたいときでも、クーラーをつけないと暑いんです。 たぶん壊れていると思うんですが、 どんな風に壊れちゃっているんでしょうか。 また、修理代はどれくらいかかりそうでしょうか。 自分で直せないでしょうか。 車はスパシオです。ガソリンです。 およそでかまいませんので、教えてください。 お詳しいかたお願いします。m(_ _;)m

  • 受験失敗。これから・・・

    国立大学の受験に失敗しました。 まだ後期もあるのですが・・・ 本当に学びたいことは服飾で親が大学に行ってから専門行けというのでそうしようと考えていました。 大学では少しでも衣服と関われてお金がかからず私の学力で入れそうなところ考えて1校しか受けませんでした。 そこに通う先輩に相談したところパンフにはそう書いてあっても実際服とはあまり関われないと言われました。 それを言われたのが最近で、浪人してまでそこを受けたくないと思いました。 まぁ、結局は浪人するはめになるのですが親を説得して専門に進むべきかそれとも京都工芸繊維や千葉大などの難関大をめざすべきか。。。(デザイン工学について勉強)それとも美大?? 私的にはもう勉強はしたくなく、服の勉強がしたいのですが。。。それは妥協なのかもしれないし・・・。将来は服飾デザイナーになりたいのですが。。。 返答お願いします。

  • マンションと一戸建ての部屋の「1畳」の広さの違い

    マンションと一戸建てでは、部屋の「1畳」の広さが違うと聞くのですが、実際どうなのでしょうか? 私の住んでいる賃貸マンションの部屋は8畳らしいのですが、4畳半用のカーペットを敷いたら、部屋の2/3近くを占めていた気がします。

  • これはスパムメール?

    XPでメーラはThunderbirdを使用していますが、DIONのウイルスお好み着信拒否サービスを解約してから、それまでは全く来なかったメールが着て、困っています。 その内容はみなこめーるという所から来て しょうさま ○○さんからメールが着ています。 というメールが着て一応迷惑メールに設定していますが、この前お金を請求されたのですが、これは無視しても構わないですよね?

  • 金に糸目はつけない!東京一のステーキを!!

    タイトル通り、値段はいくらでもいいので(と言いつつ2人で10万円までで)東京一おいしいステーキが食べられるお店を教えて下さい! 約5年前、新卒で入社した際友達と「先に辞めた方が何でも好きなものを相手におごる!」というカケをしたのですが、この度わたしが転職し負けてしまいました。 ウヤムヤにしようかとも思いましたが、5年越しのカケか~と思うと潔くご馳走しようと思います。 どうせ食べるなら自分も食べてみたいものということで、のびたの夢に出てくるような分厚いステーキ(ホヤホヤ湯気が出てるようなもの、わかりにくくてすみません^^;)なおかつ最高級なものが食べたいと思っています。 同じような質問もあるようですが、実際食べたことがあるお店でも、評判を聞いたことがあるというお店でも情報を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします!

  • mixiのコミュニティ検索の仕方

    mixiをやっていますが、 コミュニティ検索の仕方がよく分かりません。。 また、「こんなコミュニティあったんだ」 ということもあります。 でも、そこに行き着くまでに とても時間がかかってしまいます。 何かいい検索方法ありますか? (すみません、mixi初心者なもので・・)

  • 机が磁気を帯びてマウスが動かない

    先日、社内で引越しがあったのですが、 前に机を使っていた人が、机の一部分に磁石をくっつけてたのでしょうか、 机上のある一定の範囲で磁気を帯びてしまっていました。 そのせいでしょうか、その範囲内にマウスを転がすと、一切動かなくなってしまいました。 何か、磁力を遮断する方法があればいいのですが、 いい方法があれば教えてください。

  • 米粉について

    こんにちは<(_ _)> シフォンケーキで普通は薄力粉を使いますが、たまに米粉を使用しているレシピがあります。 薄力粉と米粉では味等が変わってしまうのでしょうか? 米粉と相性のよいパリエーションは何か教えて下さい。<(_ _)>

  • 後悔しないために

    「あ、この本はもっと早く読んでれば人生少しくらい変わっただろうな」っていう本ってあるじゃないですか。 そういう後悔をなくしたいので、 若いうちに読んでおきたい本、読んでおきたかった本を聞きたいです。 ジャンルは小説でも、実用書でもかまいません、 又、薬にもなるかもしれないけど毒にもなるかもっていう本でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 1つわからない言葉があるので、教えてください。

    浮力という言葉があります。この意味はどういう意味でしょうか? 辞書、ネットなどの意味ではわからなかったので、自分なりに解釈しました。 要するに「浮く力」でしょうか?

  • 東京女子大学or日本女子大学or法政大学

    同質の質問を熟読したのですが答えが出なかったので質問させていただきます。 (1)東京女子大学・文理学部・心理学科 (2)日本女子大学・人間社会学部・心理学科(西生田キャンパス) (3)法政大学・文学部・心理学科 上記の三つの大学に合格したのですが、どこに進学しようか迷っています。将来は大学院へ行き、臨床心理士の資格を取得しようと今のところは考えています。 某大手予備校の偏差値表を見ると、心理学科の偏差値は法政52・東京女子56・日本女子57です。 法政はこの中では偏差値・立地も微妙なところですし、もし一般企業に就職することになったとしても、女子大の方が有利なようなのであまり行きたいとは思えないのですが、あえて法政を選んだ場合、これといった利点はあるのでしょうか? 立地・雰囲気を考えると東京女子に行きたいのですが、日本女子大学大学院心理学専攻は、第1種指定大学院で、東京女子大学大学院心理学専攻は第2種指定大学院となっているので、心理学の授業のレベルは日本女子大の方が上なのかな??と思い、なかなか決められません。 通ってみて最終的に最も不満が出ないのは東京女子大な気がするのですが、近年の偏差値の低下も気になります。 女子大の不人気は、ただ共学に行きたがる人が多いことだけに起因するのでしょうか?? 長文になってしまい申し訳ありません。アドバイス宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#19658
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • throw one for a loop

    NHK英会話上級のテキストで“It really threw me for a loop.”(本当に面食らった),“throw one for a loop.”=「(人を)びっくりさせる」となっていたのですが,この表現の“loop”の意味が分かりません。どんな意味からこの表現が出来るのか,ご存知の方,お教え願えれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • maabo50
    • 英語
    • 回答数2
  • 更新時にでていってくれと言われたら

    賃貸マンションに住んでいます。 うちは2年に1回更新があるのですがこの時ににおうやさんにでてくように言われた場合でてかなければいけないのでしょうか?(急にではなく何ヶ月も前から言われた場合) 現在住んでるとこが気に入ってるのとまた部屋さがすのが面倒なので・・・。

  • 訳を手伝ってくれませんか??

    By myself, I am trying to study Regulatory Affairs regulations. For my job, I have to do a lot of research to know what I'm talking about each day, because technically, I'm not qualified to hold my position. But luckily, I work for a small company and have the opportunity to try to make it work. And so far, I feel I have done very well, and I have been recognized for my achievements. I still feel I do not know enough sometimes, and I can feel very stressed that I may do something wrong. いつもお世話になっています。アメリカ人からのメールです。 (1)Regulatory Affairs regulations をどう訳していいかわかりません。 (2)真ん中から最後までのand I have been recognized for my achievements. I still feel I do not know enough sometimes, and I can feel very stressed that I may do something wrong.もどんな感じになるんでしょうか、なんとなく訳しても、ん??っていう感じの文になってしまいます。長いんですけれどもお時間取れる方お願いします。

  • Thunderbirdで受信ボタンが使えない。。

    現在、メーラーとしてThunderbird1.5(20051201)を使用しているのですが、いつものようにThunderbird起動後、受信ボタンを押したら受信が出来なくなっていました。。 起動時には、メールサーバーに確認に行き受信は行ってくれるのですが、これでは定期的に起動しないとメールが受け取れないため大変困っております。 どなたか対処法をご存知でしたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 2、3年前に購入した泡盛

    お世話になっております。 2、3年前に友達から泡盛の小瓶をいただきました。しかし、瓶がかわいかったので、封を開けずに部屋に飾っていました。 この泡盛、最近飲もうと考えているのですが、味的に大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 山口駅周辺の駐車場について

    今度山口駅を利用しようと思っているのですが 安く利用できる駐車場ってありますか?

  • クラッチが滑ります

    3年式キャロル MT 走行96000キロ ですが、一年前にクラッチ板を新品に交換しました。この一年間で10000キロ走行、通勤に使用、フル加速や無茶な運転はほとんどしていません。 先日高速道路を走行して気付いたのですが、80キロ4~5速から加速するとクラッチが滑って回転が上がってしまいます。特に上り坂になると100キロ出すのにも滑って難しい状態になることがあります。 また寒い朝は調子良いですが、エンジンが温まってくると滑るようです。 一般道を普通に走る分には気付かない程度ですが、この先症状の悪化が懸念されます。 原因としては何が考えられるでしょうか。本当にクラッチ板が減ってしまったのでしょうか。正直言ってオイルは1万キロ交換していません。