J_LO の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • EXCEL ダブルクリックして他のセルの値を表示させる方法

    エクセルで、空白のセルをダブルクリックすると、そのセルの4つ左のセルの値が入るようにしたいのですが教えて下さい。 VBAはできてるものを貼り付ける程度しかわからないので、宜しくお願いします。

  • IE6.0のバグについて

    はじめまして。初めて投稿します。 現在ホームページを運営しているのですが、IE6.0でレイアウトが崩れてしまいます。同じ質問の過去ログを調べたところ、<?xml version="1.0" encoding="Shift_Jis"?>の記述を削除すれば改善されると書いてありました。しかしレイアウトが崩れるページと崩れないページがあります。すべてのページに<?xml version="1.0" encoding="Shift_Jis"?>の記述をしていますが崩れないページもあるので<?xml version="1.0" encoding="Shift_Jis"?>が原因ではないのでしょうか?スタイルシートもチェックしましたが原因がわからない状態です。特にトップページの崩れがひどいです。左側のメニュー部分がトップリンク部分の中に入り込んでしまい、メインのコンテンツ部分は右側に大きくずれ、トップメニュー部分も右にずれてしまいます。数日かけて編集し、調査しましたがもうお手上げ状態です・・・ アドバイスを頂きたいと思い投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  • コピーライト表示の年度更新

    コピーライト表示は、毎年手作業で更新するのは大変です。 皆さんはどのようにしてるのでしょうか?

  • XHTMLのXML宣言

    XHTMLで、XML宣言は必ず記述しなければならないのでしょうか? 「XML宣言なし」の場合、互換モードになると書いてあったので互換モードにする場合は逆にXML宣言を記述してはいけないということでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • miya_HN
    • HTML
    • 回答数3
  • 検索避け

    もうすぐ4周年を迎えるオリジナル・版権を扱うイラストサイトをやっているのですが、そこは年齢制限のいるような絵は1つもなくて、カップリング絵も1つもありません。 が、最近少しずつ相互リンクしてるサイトさんに年齢制限が必要なものや女性向けのものを描かれる方が増えてきたので、その相互サイトさんを守るために自サイトもそろそろ検索避けをしようかなと思うようになってきたのですが。。。 とりあえずさっきindexページやtopページやリンク集のページにはMETAタグを入れてみたのですが、 私のサイトはイラスト展示が200以上(もしかしたら300越えてるかもしれません)あって、全ページにタグを入れるのはさすがに大変で・・・まだタグを挿入してません; そこで質問なのですが たったこれだけのページに検索避けタグを入れただけでも検索避けになってるんでしょうか? それともこんなのじゃやってもやらなくても同じ感じなのでしょうか?

    • 締切済み
    • 310ao
    • HTML
    • 回答数1
  • 海外の検索エンジンのみ拒否

    掲示板への海外からの迷惑投稿で悩んでいます。 海外の検索エンジンから掲示板リストを拾ってきていると思われますので、日本の検索エンジン(googleやyahoo等)のみを許可し、海外検索エンジンへの登録は拒否したいのですが、可能でしょうか? メタタグ、またはhtaccessでの拒否方法がありましたら、参考サイト等のご紹介をお願いいたします。

  • .htaccessを読み込まなくなりました

    ちょっと事情があり、yahoo検索結果からのアクセスを拒否したいので.htaccessをトップに置いていたのですが、設置して2週間ほどは結果をクリックしてもちゃんとエラーページが出て、来れないようになってましたが、最近またつながるようになってしまい????です。 何故なのか理由がわかりません。ちゃんと効いていたようなので間違ってはいないはずなんですが…。 ちなみにタグは以下のものを入れています。あとrobots.txtも入れています。 SetEnvIf REFERER "search.yahoo.co.jp/search" Ref Order Allow,Deny Allow from all Deny from env=Ref yahooの方の機能などが原因なのでしょうか。 もぃご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 会員制ログイン 

    会員制ログインの作り方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • pitto722
    • HTML
    • 回答数2
  • ソースのみえないWebページのしくみ

    完全にユーザの立場なのですが、ブラウザでWebページを見ている時に、ソースはどうなっているのだろう?と思い、ページソースを表示させることに興味があります。たいていは、ブラウザで見えるままのことが書かれているのですが、時々、表の中身などが全然見えないようなソースを見つけます。例えば、通信販売のページなどで、ブラウザ上は品物の名前や代金が見えるのですが、ソースにはそれらのことが書かれていなかったりします。そのようなものは、どのような技術で表示させているのですか?私は、htmlの文法を少し知っている程度です。

    • ベストアンサー
    • aneja
    • CSS
    • 回答数3
  • ノートのCPU交換できる?

    DynaBook AX530LLのCPU交換できますか? 一応ソケットはついてるのですが、最速でどのCPUに交換可能ですか?

  • html内にPHPを表示させる

    html内にPHPを表示させることは可能でしょか? また、可能であればその方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kaoric
    • CSS
    • 回答数2
  • このフォントを教えてくれますか

    http://www.skygroup.jp/ ここのサイトの右側のメニューに 会社概要 COMPANY PROFILE のように和文と英文が2行に並んでいますが 英文のほうのフォントは何でしょうか? アンチエイリアスをオフにしている、ということくらいしかわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • partita
    • CSS
    • 回答数4
  • エクセルでHPを表示

    PCに強くないのですが、訳あってエクセルでHPを作っています。内容はプレビューにした時に1ページに収まるようにしました。Web用でHTML形式で保存するところまではできました。しかし、表示をするとHTMLの画面からはみ出てしまいます。サーバーに送った時にはきちんと枠に収まるのでしょうか?それとも全く勘違いの間違いをしているのでしょうか?至急ご教示していただけると助かりますm(--)m

  • エクセルでHPを表示

    PCに強くないのですが、訳あってエクセルでHPを作っています。内容はプレビューにした時に1ページに収まるようにしました。Web用でHTML形式で保存するところまではできました。しかし、表示をするとHTMLの画面からはみ出てしまいます。サーバーに送った時にはきちんと枠に収まるのでしょうか?それとも全く勘違いの間違いをしているのでしょうか?至急ご教示していただけると助かりますm(--)m