ericizawa の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • IPアドレス

    インターネット回線が一つでパソコンが2台ある場合、IPアドレスはそれぞれ別々に割り当てられるのでしょうか?

  • 圧縮ソフトを探しています

    あるサイトに「写真を添付」したいのですが、容量オーバーで出来ない為、 ネットで探して「LHaplus」を探し出し、やってみたんですが、それでも 「容量オーバー」で出来ません 容量は「150KB」です もっと圧縮率の大きな「フリーソフト」を御存知の方、お願いします その「写真」も添付致します

  • クレジットカードで何かを購入した場合の帳簿の記録

    確定申告を青色の複式簿記で申請する予定です。なにぶん初めてなのでよろしくお願い致します。 経費でクレジットカードを使用して、例えば事務所の机を購入した場合、買掛帳に記録するのだと思うのですが、以下の質問があります。 1.クレジットカードで品物を購入した日付で記録するのでしょうか?それともクレジットカード会社から引き落としの明細が来た時に記録するのでしょうか? 2.事業主個人の口座を使用した場合、「未払金帳」というものを作成するという風にネットで読みましたがそうなのでしょうか? 3.「やよいの青色申告」というソフトを使用していますが、「買掛=仕入れ」というような位置づけのようで、上記のような机や清掃用具、参考書といった販売目的でないものを購入した場合も買掛帳につけていくのでしょうか? お分かりの方おられましたらよろしくお願いいたします。

  • バイオ 画像データをDVD-RWに移したい

    PC初心者です。 VAIO VGC-H71Bを使用しています。 マイピクチャーの画像(JPG)をDVD-RWに移したいですがうまく出来ません。 Roxio DigitalMedio SE を起動し 作業手順に従い最後の右下のデータディスク(赤い〇)を押すと終了のはずが エラー表示が出てしまいます。 !ブランクまたはリライダブルディスクをMATSHITADVDRW二層(f:)ドライブに挿入して下さい。 サポートされるメディアはCD-R.CD-RW、DVD-R,DVD-RW,DVD+R,DVD+RW,DVD+R二層、DVDRAMです。と表示され先へ進みません。 PCは苦手で解らない事だらけなので初心者でも解るような回答をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • パソコンの接続機器

    お伺いします。パソコンと周辺機器についてですが、よく電源が入ったまま取り外すと故障の原因になると言われます。割りに頻繁にやっているほうですが、いまのところ故障はありません。仮に故障した場合、パソコン側がダメになるのでしょうか?それとも周辺機器側が故障するのでしょうか?

  • 占い勧誘の迷惑メールを阻止したい!

    先日、初回無料の占いサイトにメールを送ってしまいました。次々に送られてくる宣伝メール。 携帯の迷惑メール設定で、パソコンからのメール拒否にしているのに、メールが毎日2、3通送られてきます。 メールアドレスを変える以外に、迷惑メールを撃退させる方法はありますか?

  • Pass付Zip圧縮でファイル名を見せたくないとき

    大切なデータをメールなどで送る時 パスワード付きのZip圧縮をかけて添付しています。 しかし、最近気がついきました。 Zipファイルは、パスワードを付けたとしてもダブルクリックするとファイル名が見えてしまいます。 これを防ぐ方法ってなにかないものでしょうか? Zipの二度がけをすれば見えなくなりましたが・・・ 一般的にはどの様のしているのかと思い質問させていただきました。

  • DOCOMOの方に質問です

    DOCOMOの携帯を使っている知り合いに電話をかけたところ、「お客様のご都合により電話をお繋ぎすることが出来ません」(うろ覚えです)というようなアナウンスが流れました。 電話をかけた相手は、前に携帯を解約するかもしれないと言っていました。 そしてこれは着信拒否のアナウンスではないようなので、やはり解約されているのでしょうか? 解約した場合「この電話は現在使われておりません」のアナウンスではないのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • st22ro
    • docomo
    • 回答数3
  • ファイルが開けない

    「暗号化辞書が正しくありません」と出たので、Adobe Readerをバージョンアップしてみました。(Adobe Reader X 10.0.1) しかし、それでもまた「暗号化辞書が正しくありません」と表示され、開くことが出来ません。 他に何が原因だと考えられますか?パソコンに詳しくないのでどうしたらいいか困っています。

  • インターネット初心者です

    今まで携帯でインターネットをしていましたが 仕事で使う必要が出来たので、自宅で本格的にインターネットをしたいので アドバイスをお願いします。 まずノートパソコンはあります、ネットの接続の契約は当時実家にネットできるパソコンが あったのでしませんでした。 ですのでノートパソコンを使うかあるいは便利なインターネットアイテムはないでしょうか? 当方、まったくのずぶで専門用語だらけの類似質問は意味がわからず 新しく質問させていただきます。

  • Microsoft Private Folder

    「Microsoft Private Folder 1.0」に収納中の データの文字化け解消方法について、教えて下さい。 使用しているPCは、WindowsXPのVersion2002です。 文字化けしているソフトは、Word,Excel,PowerPointのファイルで、PDFも見れません。 (※PC自体の不具合やウイルス等の問題がない事は確認済みです) フォルダ自体はパスワード入力後に開けますが、 中身のWord,Excel,PowerPointのファイルが 「ファイル名やフォルダ名は普通なのに、中身が文字化けしている」状態です。 また,このファイルに収納したPDFファイルも開けなくなりました。 こちらで試した方法は、再起動に加え… 1 フォルダー内のデータを全てデスクトップに移動する 2 My Private Holderを再インストールする 3 データを別のパソコンに移し再インストールしたMy Private Holder内に再度収納する。 4 エンコードをチェック&変えて試す。 5 文字化けしたデータをメモ帳や別ソフトで開き直す。等 結果、どれを試してもダメでした。 尚…My Private Holderのパスワード等の設定は、使用当初から一切変更しておらず、 エラーのきっかけとなるような原因に思い当たる事がありません。 このフォルダの性質上、中には重要なファイルが入っています。 バックアップとして、My Private Holder→USBへデータを保存してはいましたが… USB内のデータも全く同じ症状でした。 自分の確認ミスを嘆くばかりですが…とにかくなんとかしなければと焦っています。 何か解決策はありませんでしょうか?直る可能性がある事…何でも結構です!教えて下さい!

  • PCの壁紙を変えても元に戻ってしまいます。

    こんにちは。 最近、何回かデスクトップの壁紙を変えたのですが、 次にPCの電源を入れてみた時には、 壁紙が真っ白の状態になってしまっていて 何度変えてもその状態になってしまいます。 OSはWindowsXP SP3(32bit)です。 何を書けばよいのか分からないのですが、 何か書いた方が良い情報があったら書きます。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#131001
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 2台のパソコンのメールデータの集約の方法について

    Windows7パソコンを導入した時、従来から使用してきたXP パソコンのメールデータをそのままにしたため、導入後の新しいメールはWin7パソコンのWindows Live Mail に、以前のメールはXPパソコンのOutLookExpresに、と分割している格好になっています。 これらのメールデータを消去せず、いずれかのパソコンに集約したいと思います。 単純にデータフォルダーのコピー・貼り付けではいかないように思うのですが、適切な方法をご指導頂きたいと思います。